• ベストアンサー

【英語】バーベキューの語源はbarbecueなのに

【英語】バーベキューの語源はbarbecueなのにBBQとCがQに変わったのは何があったのですか? BBCでは駄目だった理由を教えて下さい。 なぜcをqに変える必要があったのか教えて下さい。

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

Barbecue は西班牙語の Barbacoa が変化した言葉で、Bar つまり棒に刺して直火で焼く料理の事です。 棒は焚き火の横に縦に挿して魚などを焼く Style だけでなく、穴を掘って焼けた炭や石を放り込んだ上に、肉が土で汚れないよう棒に刺して並べ、大きな葉で蓋をして肉を蒸し焼きにするのも Barbecue です。……だから炭の上に網を載せ、網の上に乗せた肉を焼くのも Barbecue ですね(^_^)/。 Barbecue は Bar B Cue とも Bar BQ とも略されますが、発音上、Cue は Q にします。 BBC だとビービシーとなってしまいますが BBQ ならばビービキューですから Barbecue を想像し易いですよね。 因みに、同様に別の文字で省略する手法として Chris や Crys を X と省略するものもあります。 例えば Xmas (Christmas)、X’tal (Crystal) などですね。Crystal は X’tal とするものと Xtal とするものがあるようですが、私が知る電気の世界では X’tal ですね…宝石だと Xtal になるのかどうかは確信がありません(^_^;)。 素敵な英会話を(^_^)/

umidigia5pro
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (3)

回答No.4

 こんばんは  ふふふ♪ これですね。  バーベキュー →BBQ   バー  べ  キュー   B   B   Q     なだけ だと思いますよ。            ('ω')ノ おばQ ?                ☆ミ  

回答No.3

 発音の中にアルファベット一文字や数字などで表現できる部分があれば、置き換える書き方がよく行われます。ネットの中で若者のスラングのように使われることが多いのですが、BBQは看板など公衆の場でも見かけること多いです。一般的に広まった書き方です。 他の例では、 I w84u (=I wait for you. 「私はあなたを待ちます。」) IOU (= I owe you. 「私はあなたに借りがある。」) などです。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。【英語】バーベキューの語源はbarbecueなのにBBQとCがQに変わったのは何があったのですか?  Cの名前は/ˈsiː/(シー)です。それに反してQの名前は /kyuː/(キュー)です。BBCではビービーシー、BBQではビービーキューで、barbecue の発音に近いからです。 2。なぜcをqに変える必要があったのか教えて下さい。  おまけにBBCだと、British Broadcasting Corporation 英国放送協会の略、BBCと紛らわしいからでしょう。

関連するQ&A

  • 「バーベキュー」って何語?

    「バーベキュー」って何語ですか?英語ですか? そうしたら、スペルはどうなるんですか? 「BBQ」って書くこともありますよね。 「Q」が「キュー」の部分にあたるから、英語のスペルと考えたらおかしいですよね。 やっぱり、和製英語なんですかね。

  • バーベキューを「BBQ」と略すのは日本だけですか?

    バーベキューを「BBQ」と略すのは日本だけですか? それとも英語圏の人(または英語圏でなくても英語が話せる人)にはこの略し方で通じるのでしょうか?

  • 英語語源辞典の表記について教えてください。

     研究社の英語語源辞典の表記で、"c1600 Drayton"とあるのは、およそ1600年"Drayton"だと思うのですが、"Drayton"とは何のことでしょうか。

  • バーベキューコンロと使い方

    こんにちは。 庭で魚を焼いたり、時にはお肉やはまぐり等を焼きたくて ネットでバーベキューコンロの購入を考えていますが 初めてのことでどなたか教えていただけると嬉しいです。 1.そんなに広くない庭でBBQをしてご近所との折り合いはどうされていますか? 2.普通の数千円のBBQコンロ(横45cmx奥30cm)で普通の商品でも問題ないですかね? 3.ホームセンターの炭を直接置いて着火剤は必要ですか? 4.BBQ終了後、炭はどのように消しますか?消しつぼみたいのを 購入するとしたらどこでで買えますか?近くの大きなホームセンターにはありませんでした。 5.煙はかなりでますか? 6.炭の爆発とか火事の心配はありますか? 7.使用後コンロの掃除はどのようにしていますか? 8.もしよろしかったらBBQの流れを教えていただけませんか? 宜しくお願い致します。

  • バーベキューでの道具

    最近検索しまくって、色々と情報収集しています。 すでにバーベキューコンロも持っていて(ロゴスの卓上コンロ)、最近それでは物足りなくなってきました。 そこで、バーベキューなどをするにあたって、皆さんが使っている道具を、メーカ、ブランド名も含め教えていただきたいんです! 「どんな道具が必要ですか?」と言うことではなく、具体的にどこのどんなものを使って、どういう風に楽しんでいるか・・? ちなみに、いつもの人数としては子供も含め5~6人、道具がそろえばもっと人数を集めてやりたいと思ってます。 ちなみに、私のやりたいイメージのバーベキューは ・ダッチオーブンを試してみたい (それには色々小物的アイテムも必要) ・BBQコンロも買い換えたい (それなりに愛用してきたけど、火力が弱く炭がおこりにくい・・・) ・いずれはオートキャンプやキャンプファイヤー的本格アウトドアがしたい 現在焚き火をするような設備(焚き火台など)、泊まれる道具(シュラフなど)は持っていません。 ぜひ皆さんの実際使ってる道具たちのお勧め、難点も含め、一式教えてください! 参考にさせていただきたいと思います!

  • バーベキュー(BBQ)炭のつけかた

    バーベキュー(BBQ)炭のつけかた を教えて下さい。 先日初めてBBQセットを買い自宅でまずためしたのですが、 炭に火がなかなかつきませんでした。 自宅なので簡単に、キッチンのガスコンロに直接、炭を火であぶったのですが、なかなかつきません。 5分程度あぶりっぱなしでやっと火がついたのですが、 それを5本ほどつけるのはとても時間がかかりますし、 BBQセットに炭を入れても炭にある火が広がるどころか狭くなり 肉がやけるほどの火力になりませんでした。結局あきらめホットプレートでBBQを下のですが、1時間後にほったらかしのBBQをみると、 炭全体に火がまわりやっとあつくなっていました。 教えていただきたいのは、炭の付け方を教えていただけないでしょうか? 少なくともガスガスコンロに5分程度あぶっただけでは、 ぎりぎり炭に火は付きますが全体にまで回りませんでした。 うちあわで10分程度あぶっても多少良い傾向でしたが 広く炭に火がいきわたりませんでした。 また、分かっていないのですが、炭だけでよいのでしょうか? 木片や添加剤など必要でしょうか?  すみませんが、ご回答をお願いいたします。 以上

  • 語源で学ぼうとするも無理やり過ぎて覚えられない

    語源を覚えると英単語の推測が可能になりますが、 これらの理由付けが納得できないことがしばしばあります。 例えば、oversufficientは下記のように分解されていました。 over 越えて sub 下に fic(t) 作る、なす どうして上記3つを覚えることで、oversufficient=過剰な のように意味が推測できるのでしょうか?私にはただのこじつけにしか思えません。 これが、over+sufficientであるならば、「十分を越えた」と考え、 「過剰な」という意味になることも納得できます。結局は、語源のみならず こじつけの部分(ここではsufficient)は覚えているしかないのではないかと思うのです。 それとも英語力ではなく、国語力や想像力の欠如が原因なのでしょうか? 語源学習に対する姿勢で重要なポイントがあれば教えて下さい。 私の考え方におかしな点があればご指摘お願いします。 P.S. ちなみに上記例は語源学習のもっとも重要な14個の単語のうちのひとつだそうです。 つまり、意図的にわかりにくい例を挙げたわけではありません。 参考URL http://allabout.co.jp/study/toeic/closeup/CU20070611A/index3.htm

  • ラジオ・フライヤーの語源は?

    こんばんわ。よろしくお願いします。 「ラジオ・フライヤー」ってありますよね。 アメリカの子供が引っ張ってるアレです。 何で「ラジオ・フライヤー」って言うんでしょう? その語源は何なんでしょうか? とても不思議なネーミングで、ちょっと興味あります。ご存知の方、教えてください。 あと「英語のカテゴリーじゃダメだよ。××へ行って聞き直しなさい」という回答でもけっこうです。 私も英語カテでいいのか、自信ありません。^^; ではよろしくお願いします。

  • trailerの語源について

    映画の予告篇のことを英語ではtrailerと言い表しますが、 このtrailerの語源をご存知の方がいらっしゃればお教え願いたいです。車のトレーラーとつづりが同じということは何か関係あるのでしょうか? また、フランス語、ドイツ語などなど各国の「予告篇」の呼び名とその語源についてご存知であればそれについてもご教授いただきたいです。 大学のレポートを進める際にちょっと必要な情報なんですが、どう調べてもなかなか答えが見つからないんです…。

  • お菓子のソルベの語源は?

    シャーベットに似たお菓子というか、デザート?に 「ソルベ」というものがありますが、この名前の語源をお教えください。 もしかして、英語のsolve という動詞が語源かな?などと思ったりしたのですが・・・。 というのも、ソリュージョンの意味を質問したのです。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=202207 そうしましたら、以下のような回答をいただきましたのでこの(3)から ふと、ソルベの語源かも?などとおもってしまったんです。 ************************** solution の発音はむしろ「サルーション」「サリューション」に近く、「ソリュージョン」というようには濁りません。 それはともかく、意味としては、 (1)「問題や困難な情況の解決の方法」 (2)「質問や問題の正しい解答」 (3)「化学的変化を伴わない複数の固体や液体の混合」といった意味があります。また、solve という動詞から派生した名詞です。 ************************* 違うかもしれませんが、気になりましたので、どなたかお教えくださいませ。