• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中途半端人間)

中途半端人間の悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 中途半端な居場所のなさ、友達への不信感、発達障害の孤立感など、中途半端な人間の悩みは多岐にわたります。
  • 死ぬことを願うほどの絶望感もありますが、自傷行為に勇気を持てないことや、将来に希望を見い出せないことに悩んでいます。
  • どうすればいいのか見えない状況で、このまま生き続けても良いことがあるのかという疑問も抱えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

貴方だけがそう思っているのではありません。大半の人が貴方と同じように思い悩み毎日を生きています。 負けまいと頑張るか現実逃避するか、どちらを選ぶのかで人生は変わります。 一度しか生きられないのですから積極的に生きた方が良いと思いませんか?

NNSO_htn0725
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も生きていたいです。 少し救われました、頑張って学校行きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中途半端な優しさは持ちたくない

    私は心の病や発達障害系を抱えている方、またはそういう人が家庭内に居た人と知り合う事が多いのですが、 人の事をあまり考えられない 自分は繊細に感じ取るけど相手に対してはデリカシーが無い 自覚のない未熟さ 被害者意識が強いetc… 「悪い人」ではなくとも「結局、失礼で面倒臭い感じの人」にしか私は出会った事がありません。 それが病だ障害だ、と言われてしまえばそれまで、だとも思います。 ただ、自分にも果てしなく色んな問題、宿命みたいなものが色々ありますが、基本的にそこには甘えず、自分を律していくのが当たり前だと思うし育った環境も理由にはならないと思ってます。 でもこれは、厳しい考え方なんでしょうか?

  • 中途半端な人間になってしまいました…(かなり長文です)

    こんにちは、高3で受験生のnana373といいます。 私は夏休みが明けてからここ一週間程、学校へ行っていません。人間関係が悪化してまい、学校へ行くのが怖くなってしまったからです。親友と呼べるくらい仲が良かった友達に、陰口を言われたり、無視をされたりするようになったのです。クラスの女子の一部も、その子に同調しました。私が悪いと思い、思いつく限りのことを謝り、治さなくてはと努力したのですが、謝罪もなにもかも拒否されてしまいました。ずっと仲良くしていた子から言われてしまい、ものすごくショックでした。同時に、そんなにも誰かに嫌われる自分に絶望しました。 それから、どうも友達を信じられないようになってしまい、他人の目も気になります。人間関係に煩わしさを感じてしまいます。挙句の果てに学校は欠席…こんな軟弱な自分が嫌で、悩み、毎日のように家で泣きました。けれど父には、くだらないことで煩わせるなと言われてしまいました。母は相談にのってくれるのですが、今までも十分すぎるほど苦労をかけてますし、仕事で疲れて帰ってきた母を煩わせるのは気が引けます。姉には、私のこの行為が弟に悪影響を与えると言われました。 すでに二学期の単位を落としつつあるのに、学校へは行けない。最近は夜眠れなくなり、朝学校へ行こうと家を出ようとすると過呼吸気味になります。それでも大学には進学したいと、わがままな希望まであります。高校に行けないのに大学に行けるわけない、高校中退して大検とれば?などと言われますが、高校を捨てる勇気もないのです… こんな私は、親にとっても兄弟にとっても居ないほうがいいのかもしれません…大きな決断をする前に、どうしても皆さんの意見を聞きたくなってしまいました。私は今、何を一番にすべきなんでしょうか? 長々と、しかも内容がまとまっていない質問で本当に申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。

  • 逃げて中途半端でしょうか。。。

    高2の女子です。 私はあることがキッカケで登校していません。 異常な神経質になり、仕草が気になったりして授業中でもみんなの 言葉とかが自分の事じゃないかと思ったりしていまいした。 バイトでも恐くなり無断欠勤してしまって逃げてしまいました。 信頼できる友達や保健室の先生に相談したりするんですが、 信じきれなくてどうしようもなかったです。 学校をやめようと思ったのですが、 修学旅行も近くて、いつも一緒にいてくれる友達がすごい心配してくれていたので 学校やめる前に最後の修学旅行頑張って行ってみて何か変わるかなと思い、 行ったのですが不安で溢れ出して過呼吸になり 2日目に途中で帰りました。 それから休学して精神科に通ったら、妄想障害と診断され学校行かない方がいいと 言われました。やめようと思ったのですが、少し悔しいなと思いました。 他校にいる彼氏に相談していたのですが、自分に自信が無くて全く会えなくて  「あんなやつのせいで、学校やめたら人生台無しなるよ」と言われカチンときました。 (あんなやつって言うのは自分の妄想で言われてるような気がしていた人です。 本当に言われてたのかはわからないのですが…) 学校やめても人生台無しになんかしないというかさせない!!と言いました。 それから、会おうといわれても会わなくてフラれました。 少し経ち街を歩いたり遊びに行っても気にならなくなり 一度覚悟を決めて学校に行きました。 私は普段学校では喋らない無口なタイプで男子やギャーギャーな女子とも喋らないです。 久々に来たのにクラスの友達といつも通りに喋って笑ったりで何も変わったことのなく ほんとに優しいなと思いました。自分も気にしたりする事はなかったです。 でも、他のクラスや全員が自分がなんで長く学校へ来ていなかった理由 を知っているような気がしました いつも一緒にいてくれる友達(他クラスに3人)には深く相談はしてないですが、 「~な事を言われているような気がして」って言う簡単に説明した事を 他のクラスの人達に言ってるかもしれない…。 と思って一気にいつも一緒にいてくれる友達を信用できなくなり、よくよく考えたらいつも 3人の内1人のリーダー的な存在に一生懸命合わせて自分を押し殺してるようにしかみえない… と前々から思っていましたが…、 自分はなるべく自分の意志で言うようにしていたら、 KYだよねって直で言われて少し傷ついた事もあります。 嫌いではないので、ヘラヘラして笑い合ったりして楽しい事のほうが大きかったです。 いつも心配してくれて何も言わないのは失礼だから相談したのですが… 相談した自分のせいですよね。。。 彼氏の事で 高校の情報網はすごくて誰にも言ってないのに別れた事が他クラスの人知っていて 相談していた悩みも知ってるのかもしれないなと思いました。 学校から帰ってきて、ある人(友達ではない)からメールが来て 明日学校来るの?ときて 頑張って行こうと思ってるよ と送ったら おぉそうなんだ 無理すんなよ と来て。。。 来ないで欲しいみたいな風にとらえてしまって、行く気が失せました もう考え方がおかしいのでしょうか。。。甘ったれですか? 全部リセットしたくなりました どこか遠くへ姿消して一からやり直したいと… なんで相談してしまったのだろう 自分のせいで悔しいです あのキッカケの事も恥ずかしくて誰にも他の人にも知られたくないのに なんで言ってしまったんだろう…。毎晩自己嫌悪で眠れないです。 携帯も壊そうとして母に止められ鉛筆を折ったり… やっぱりまだ精神科行った方がいいでしょうか。 頭で考えすぎて行動しろって話ですよね...

  • 好きと言われたので告白したらふられました

    前に質問さして貰ったものです。 僕は遊ばれたのでしょうか? 好きか嫌いかで答えたら?の質問に対して「好きだけど友達として」と言われたので昼休みに思いきって告白したら何故かふられてしまいました。 彼女は本気ではなかったという事? 正直腹がたちました。 あっちが好きと言ったから勇気を出して告白したのにおかしいと思います。 彼女は照れてしまったのですか? それとも冗談でしたのですか? 腹がたちます

  • 温かい人間関係を築きたいです。

    温かな人間関係を築くために、私の置かれている状況が知りたいです。 そして、今の私へのアドバイスをいただきたく思っています。 まず、私には、以下のような症状、というか、気持ちの傾向があります。 散文のようになってしまってすみません。 ・仲良くしてくれた友達(女性に限る)が、ほかの誰かと仲良くしているのを見ると、「私は必要ないんだ・・・」と激しく落ち込んでしまいます。 ちょっと優しくされるだけで本当に嬉しいけれど、少しでも邪険にされると心の底から恐怖とか不安が湧き上がってきてしまいます。  仲良くなってから、見捨てられてしまうのが怖いです。見捨てられる、というのは私の自己中心的な考え方で、実際はそんなことあるはず無いと思うのですが、それでも不安で、今ではある程度の距離を保って人と接してしまっています。 ・ちょっとでも私を否定されたように感じると、大げさかもしれませんが、自分の存在価値を失ったように感じます。   自分はなんて無価値な人間なんだろう。と、とても虚しい気持ちになります。 ・あまりにも感情が不安定になると、どうにもコントロールできない気持ちを抑えるために軽度の自傷行為をしてしまいます。  カッターで上腕を軽く切ってしまうこともありましたが、他人に気づかれることが怖いので、腕に噛み付くようになりました。出血はなく、丸いあざが残るくらいです。自傷に関しては、できる限り避けるよう意識するようになりました。ただ、自傷による抑制がなくなると、感情が高ぶりすぎて、頭が真っ白になってしまい、本当に発狂してしまうんじゃないか、というレベルでわけがわからなくなってしまいます。 ・ふとこのような状況を相談しようと思って考えると、相談できるような親しい人間関係の人がいないと気づいてさらに落ち込んでしまいます。  21年間生きてきて、腹を割った話というものを両親とできたこともありません。私の両親はとても真面目で、優しくて、素晴らしいふたりで、大好きです。そして私は、両親の声援を受けながら、成績はトップクラス、吹奏楽部の部長もつとめ、駅伝の大会でも有力選手として頑張ることができました。でも、彼氏のこととか、友達とのいざこざのこととか、人間的なことは何も相談できたことはありませんでした。妹は母ととても仲が良いので、羨ましいです。寂しいです。 ・彼氏が唯一、なんの壁もなく話せる間柄です。でも、私が不安状態になると、面倒くさがる、というか、少し冷淡になります。おそらく、どうやって接したらいいか分からず困ってしまっているのでしょう・・・。そう頭ではわかっているのですが、私はさらに不安を煽られてしまいます。その時はひとりになってとにかく泣いてわめいて、寝て(笑)、ときどき自傷してしまうこともありましたが、次の日にはできるだけけろっとした顔で接するようにしています。 自傷は彼に知られてしまったとき、とても悲しそうな顔をされて罪悪感でいっぱいになり、それからは、必死に刃物による自傷には頼らないように制しています。    最近、今更ではありますが、同性(女性)の親しい友達がほしいと、実に子供のようなことを考えるようになりました。  そして、今は離れて暮らす両親と、もっと仲良くなりたいと切に願っている自分に気づきました。  すべて自分の気持ちひとつかもしれません。私も、文字にはうまく表せなくても、ある程度のことを頭では理解しているつもりです。その頭に、心がついてきてくれません。不安と虚しさばかりがつのってしまうのです。  友だちと、両親と、1枚壁を挟んだような付き合いをするのはとても寂しいです。温かな人間関係を築くため、私に必要なものはなんでしょうか。教えてください。お願いします。

  • 自傷

    小学生です。自傷っていけないことですか? 私は去年の秋くらいから太ももにカミソリで傷をつけています。あまり深くきることは少ないけど、時々かっとなって血が止まらなくなることもあります。家庭のこととか、友達のこととか色々あって自傷してしまいます。もっと私を見て欲しいとか、そういう気持ちもあるのかもしれません。メンヘラっぽくてごめんなさい。 自傷は母親に学校に行きたくないと言ったところ「不登校にはならないで」と言われたことがきっかけで始まりました。スクールカウンセラーには私の事情は知ってもらっていますが自傷のことは話していません。母親も父親も自傷のことは知りませんが私の辛いっていう気持ちについては知っています。 でも重大に思っていなくて、誰も私の事なんてどうでもいいのかなとか考えてしまいます。 年頃って片付けて欲しくないです。 読みにくい文章で申し訳ないです。 自傷ってそんなに悪いことですか

  • 家でのストレスが半端ないです。

    閲覧有難う御座います。 先日から家庭内で色々あり、ストレスのせいなのか家に居ると頭痛が酷いです。 この間は人生で初めて気を失って倒れてしまい、過呼吸にもなってしまいました。 自分でもびっくりしました。 本当家に居るとイライラするし、自分の無力さに泣いてしまうし、なんといっても親が離婚してしまって、仲の良かった父が家を出て行ってしまい、家での居場所が無いので、つらいで。(家以外だとイライラもしないし泣かないし居場所もあります) なので、家に居る時はずっと自分の部屋で一人きりです。 友達と遊んで居ると家に帰りたくなくなります。 あと、家に居ると死にたくなります。 でもそんな勇気はないし、もっと人生楽しみたいので死にません。 自殺未遂もしたことありません。 友達に話したりして楽になりたいのですが、そんなに気軽に話せる内容ではないので、話せません。 勿論家族にも話せませんこんなこと。 なのでどんどん溜まっていきます。 頭が痛いです。 こういったことは誰に話を聞いてもらうのがベストなのでしょうか? 家でネガティブにならない方法(現実逃避?)はありますか? また、良いストレス解消法などご存知でしたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 友達謝りたい

    裕福でも家庭環境複雑な人や不幸な人がいるって最近知りました。私の友達は、両親いて裕福で健康で幸せそうだなって思っていました。だけど実態を知ってびっくりしました。両親は、発達障害、弟 も発達障害で引きこもり、友達も発達障害、内臓疾患って事を知りました。友達に申し訳ないです。苦労してない、幸せ、わがままとか言ってしまって‥。謝った方が良いですかね?こんな苦労しているなんて知らなくて‥。私は、片親で貧乏だけど親に障害もないし、愛情もそそいでくれるし、私自身も健康だし、健康なおかげで勉強だって出来て、バイトも出来て私は、すごく恵まれて幸せなんだなって思いました。

  • 息子の友達に、息子が発達障害では?と言われました。

    小学3年生の息子がいます。背も常に一番高く、がたいも良く活発な性格ゆえ、悪さをしたら目立つようです。 先日の家庭訪問で先生から伺った話では、授業妨害はなく勉強も普通についていけているようですが、チャイムが鳴ってすぐに席につかなかったり、授業中にお喋りをして注意をされたり、友達と放課後に毎日遊びますが喧嘩もよく聞きます。 原因はあるようですが、女の子に嫌がる事をしたり、周りの友達に大声を出したり良く怒るようで、息子の友達が遊びにきた時に、息子が情緒系の病気なのでは?発達障害では?病院に行った方が良いのではと言われました。良く怒るから怖いとも言われました。 小3の息子の友達に言われるとは、学校で余程の事をしているのだろうか、周りは息子をそんな風に思っていたのかと思うと落ち込みます。 学校の先生からは最近は、発達障害の可能性がある場合、指摘はないでしょうか?やはり親の私が関係機関に相談したり、早めに動くべきでしょうか?

  • 発達障害 人間関係

    私は18歳のADHD障害者です 前にこちらで発達障害に悩んでると質問したところ 人よりできない事が多いから、その分人に頼る事が多くなるのはしょうがないと回答を受けました そして、先日友達に悩みを相談をしました 私が鬱で学校に行けなくなったときに悩みを聞いてくれた友達に 話の流れで、みんなに私は良く思われてないLINEなどでも無視されちゃうって話したところ それが気になるなら、LINEのトーク部屋を消そう、もしまた必要なら誰かが作るよって言われて消しました。その何日か後に、誰かが部屋を作り直し私を招待してくれました。 私とその相談に乗ってくれた友達も招待されました。私は、また必要として作られた部屋に私も必要とされる(嫌われてない.相談した時はみんなに必要とされてないと相談しました)なら、入ってもいいのだと思い参加しましたが、相談に乗ってくれた友達は参加しませんでした。 おかしいな?って思い2週間が過ぎて、その友達から新しいトークルームはいってる?って聞かれました。その事で私は友達がくれたアドバイスを勘違いしたことを伝え、トークルームから退出しましたが。その友達からは、もう付き合ってられないと 言われました。 私は理由を話し、謝り、指摘してくれたことにありがとうと言いましたが、返信がきません その友達には私が障害をある事を伝えてありますが、何度も相談をしてしまったり気づかない間に身勝手な行動を日頃からしていて更に、今回の事で裏切ることをしてしまい、とても彼女を傷つけてしまいました。 まず、病院にかよい薬を処方してもらい、心が不安定になり、また迷惑をかけないようにしようと病院にいきました。 どうすれば、彼女の心を少しでも癒せますか?彼女は最近ペットを亡くした所だったので、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6710CDWでOA賞状用紙(ケント紙157g/㎡)を印刷できるかについて相談します。
  • Windows11のパソコンから無線LANでMFC-J6710CDWに接続されています。関連するソフト・アプリはありません。
  • 利用している電話回線はひかり回線です。
回答を見る