• 締切済み

Twitterで見かけた絵師様を探しております。

以前Twitterで見かけた絵師様を探しております。 とても素敵だったのでフォローしたいのですが探せず… ・絵師様の活動ジャンルはオリジナル創作 ・植物を描かれていた ・獣人の創作キャラクター ・頭身は高め、細身なキャラクター ・厚塗り(?)で写真のような植物も描かれていた ・キャラクターの設定が繊細、人物は存在する 同人誌?画集?も出されていたと思います…記憶違いかも知れませんが…。 心当たりのある絵師様がいらっしゃる方、IDや作家名等お教え頂けると嬉しいです。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6267/18674)
回答No.2
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17673/29508)
回答No.1

こんにちは 情報が乏しいので ここで質問するよりもハッシュダックを付けて Twitterでつぶやいた方が同じ情報を持っている人も いるでしょうから、確率が高くなると思います。

関連するQ&A

  • 同人サイトのある絵師様を探しています。

    こんにちわ。 同人サイトを運営している大好きな絵師様を探しています。 そのサイト様にはいつも他のサイトのリンクから飛んでいたので お気に入りに入れてなかったのです;; 自作乙女ゲームを制作していらっしゃる ROCCA(六花)というサイト様の 「tale of dwarf」という乙女ゲームの絵師様です。 この自作ゲームサイト様が突如リンク切れになってしまい、 絵師様のサイトにもいけなくなってしまいました。 絵師様のサイトは、女性向けのBLを含むサイトで オリジナル中心だったかと思います。 確か、オリジナルのキャラクターで「ヘザー」という名前がつく キャラクターがいました(ゼミロングの金髪で髪の毛むすんでました。服は深緑色でヘソ出し。もしかしたらシザーかもしれません) 桜と一緒にうつっている法師の絵もありました。 そのキャラクターで漫画も公開していました。 権版ではひぐらしのなく頃にも描いていらっしゃいました。 同人情報ではお仕事をたくさん受け持っている方でした。 真剣に探しています;; もし情報がありましたら是非教えてください><

  • ある絵師の方の描き方を真似して描いていました

    趣味でイラストを描いて、主にツイッターなどのSNSにアップしています。私には絵の描き方や塗り方など素敵だなと思う絵師の方がいらっしゃって、その方のキャラクターの衣装の描き方を真似してそれをSNSに投稿していました。(そのキャラクターの公式設定画は特に無く、服やパーツの描き方、アレンジ?はその描く人によって変わってくるので、私はその絵師の方のを良いな、と思ってほぼそのままそっくり真似して描いていました) 私が真似していた絵師の方のキャラクターの服などの描き方は、それなりにアレンジされている…というか個性的な描き方で、知っている方がひと目見たら あ、あの方の絵だな と分かる程度です。 しかし、後々にこれはパクリなんじゃないか?著作権を侵害しているのでは?と思って、怖くなって自分が投稿したものをいくつか消してしまいました。その前に、その絵師の方の自分からのフォローが外れていたりして、あれ?と思ったのですが、絵が投稿されたらまた見たいしもう1回フォローし直しておこう、なんて考えてまたフォローしたのですが、その後ブロックされていて確信を持ちました。 恐らく私がそのまま真似して描いた事が原因なのだろうと思いますし、著作権などの関係が絡んで悪い事なのだと思っています。 それでも、絵師の方からブロックされてしまったのと自分はとんでもない事をしてしまったのかもしれない、という罪悪感で、ショックを受けて放心状態です… ですので、絵柄…というか真似していた部分の描き方を変えてオリジナルで描こうと決めたのですが、そうしても私はこれまでと同じようにそのキャラクターの絵を描いて今まで通り投稿していいのかどうか…元々私の絵を見てくださる方も、友達やネットで知り合ったごく少数の方だけで、そこまで大事になる事は無いと思うのですが怖くて何もできません…その辺の、著作権を侵害しているかどうか、今後どうすればいいかの判断が私にはよく分からなくなってしまい、皆様の意見や助言があればいただけると助かります。 (因みに、自分で描いた絵はSNSに投稿していただけで、グッズの展開、商売や金銭の絡み等は全くありません)

  • 絵を描くためデフォルメ絵を描く絵師を探しています

    漫画家を目指す者ですが、現在デフォルメの効いた頭身の低いキャラを描くため、そういった絵を描く漫画家や同人作家を探しています。どんな有名所でも構いません。同人作家の場合、URLも教えていただけるとありがたいです。 漫画家のTAGRO氏(代表作:変ゼミ)http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%89%E3%82%BC%E3%83%9F%EF%BC%881%EF%BC%89-%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0KC-TAGRO/dp/406372722X/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1293771056&sr=1-2、 同人作家のhounori氏(東方Project界隈で活躍中)http://www.pixiv.net/member.php?id=230836 のような絵です。 頭身の低いデフォルメ表現が多出する漫画家でも可です。 デフォルメした漫符的な感情表現(怒った時に髪が逆立ったり)が多い作家もご紹介いただけると非常に助かります。 とにかくデフォルメされた絵を描く絵師さんをご紹介いただけるとすごくありがたいです。

  • 二次創作が評価される風潮

    よろしくお願いします。 最近、「歌い手」「絵師」といった、ネットを活動の拠点にするアーティストたちが増えてきました。 こういう人たちを見ていて思うのですが、彼らはおそらく自分なりに頑張っているのだと思いますが、やっていることは所謂「二次創作」であり、自分で曲を書いたり、キャラクターを考え出してはいない人がほとんどです。 それそのものを否定したいわけではなく、それを評価している人たちに疑問を感じるんです。 もちろん単純に歌がうまいとか、声が好きとか、絵であれば画風やタッチが好きとか理由はあるんでしょうが、なんだか一次創作以上に二次創作が評価されているように感じる時があるのです。 「本人よりうまい!」「オリジナルよりいい!」みたいな感じ。 もちろんそう思うのはその人の趣向の問題なので何とも言えませんが、いくらカバー曲や同人作品がよくても、それはあくまで一次創作あってのものであり、私個人の考えでは「一次創作が二次創作を超えることはない」と思っています。エンターテイメントとしては超えることはあるのでしょうが、あくまで「アート」としては超えないと思うんです。 たとえばピカソの絵を真似して、本人より画力のある人が同じような絵を描いたとしても、その技術は賞賛されどアーティストとしては全く評価されないしされるべきではないと思うんです。 最近カバー曲ばっかり出しているアーティストがいたり、同人誌でぼろもうけしている人たちがいるようですが、そういうものが必要以上に評価されるようになってしまうと、「オリジナルの歌作っても売れないし、カバーやろ」「自分の漫画描きたいけど売れないから同人やろ」と、二次創作に人がどんどん流れていき、業界のレベルが落ちていく気がします。 もちろんそこを始まりとしてだんだんオリジナルにシフトしていく人もいるのでしょうが、問題は見る、聞く側の視点だと思うのです。 みなさんはどう思いますか? ご意見ある方、お待ちしています。

  • エロ漫画 プロと同人どっちが儲かるのか?

    この場をお借りします。 同人市場が大きくなり、エロ漫画同人誌を出して それで生活している方もいる、と聞いたのですが 実際の所、オリジナルの一次創作のエロ漫画に関して プロと同人作家はどちらが儲かるのでしょうか? 実際サークル活動してらっしゃる方々の体験談、 プロとして活動されている作家さんの御意見を 頂戴できれば嬉しく存じます。 よろしくお願い致します。

  • オタクでも同人誌を読まない方、いませんか?

    私は自他ともに認める根っからのオタクなのですが、 キャラクターソングやドラマCD、二次創作の同人誌やイラスト、 コスプレ(するのも見るのも)に全く興味が湧きません。 友人にもオタクが多いので、話の流れでキャラソンやドラマCDを聞く機会は多いし、 二次創作をする友人には同人誌(ギャグ中心の物からカップリング本まで色々)を勧められたり、 同人誌即売会やコスプレイベントに誘われる事が多いです。 しかしどうもイマイチ、本編に関わりの無い内容のキャラソンやドラマCD、 二次創作やコスプレの面白みが分りかねます。 私としては、公式設定集でも読みながら作品の考察をしたり、 オリジナルの創作をするほうがよほど楽しいです。 楽しみ方は人それぞれであるし、 CD等の商品や二次創作中心の同人活動を嫌っている訳ではありませんが、 周りの「濃いオタクであれば、同人誌の一つや二つは見るでしょう?」という、 暗黙の了解のような空気が気に入りません。 オタクの濃さを評価するにあたって、関連商品の収集、同人誌の愛好や二次創作活動は、 やはり切り離せないモノなのでしょうか。 私のように、根っからのオタクであり、同人活動を特別嫌っているわけでは無いのに、 そういった物にてんで興味の無い方はいらっしゃいますか? それを尋ねてどうするという訳でも無いですが、同じような方がいるのかいないのかが知りたいです。

  • 綺麗な絵を描く方をおしえてください。

    綺麗な絵を描く方をおしえてください。 先日同じ質問をしたのですが色々説明不足な所がありましたので、すみませんがもう一度質問させてください。 コミック系の綺麗な絵を描かれる作家さんを探しています。 漫画家さんでもイラストレーターさんでも、有名な方でも知る人ぞ知る方でも構いません。 コバルト文庫など少女向けラノベの挿し絵を描かれてる絵師さんも歓迎です。 本業は漫画家さんでもカラーの一枚絵が綺麗な方です。 なので画集を出されていたり、ラノベの表紙を飾るお仕事をされてる作家さんも多いのではと思いました。 (ラノベは今殆ど読まないので全然詳しくないのですが) 絵柄はあづみ冬留さんなど綺麗で少し繊細さもある感じが好みです。 okamaさんやカズアキさんなどニュートラルな感じも結構好きです。 男性向け(エロ)や過度の萌え系は苦手です。BLも殆ど読みません。(微エロ程度の絵なら見るのはOKです) そんなに最近の方でなくてもいいですが、宮城とおこさん(95年デビュー)以降くらいの作家さんだと嬉しいです。 それと本当に申し訳ないのですが、今見て絵柄が懐かしめの作家さんは除外します。 過去に活躍されていても、現在殆ど活動されていない方も同様でお願いします。 有名な方でも知らない可能性があるので、心当たりがあればあるだけ教えてください。 代表作や画集も一緒に教えていただけるとすごく嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 同人誌の違法性と、オリジナルの創作物を売る事について

    同人誌を委託販売して捕まった人のニュースを見たんですが、あれはわいせつな内容だったから逮捕されたんですか?もしわいせつな内容でなければ、他のマンガやゲームのキャラクターを使って描いているものでも罪にはなりませんか? それとここからが一番知りたいところなんですが、自分で考えたオリジナルの創作物を、本やCD-ROM、グッズなどにして、委託販売や自分で直接販売、ネット上で販売などするのは違法ではありませんか?

  • 同人活動 二次創作

    どうして同人活動や二次創作 (BLを含むもの)をしてしまうんでしょうか。 私自身も 最近は描いていませんが 以前同人誌も発行しました。 (このジャンルをAとします。 今もできれば描きたいです) ですので、 同人、二次を否定する質問では 決してありません。 この趣味にいたっては 原作あってのものですよね。 原作が、キャラクターが 大好きだからこそ 描くんだと思います。 今、とある作品Bが もう好きで好きで仕方なく 全てが大好きで サントラ聴いてるだけでも 泣けてきそうなくらいです。 ということは 原作自体が好きなんだから 神がかっているんだから それに何かをつけたしたものなど見なくていいのにと思うんです。 なのに私は ネットで同人誌を探してしまいます。 (自分ではBに関してはイラストくらいしか描けませんので) もちろんAだって 原作が好きですが Bより遥かにマイナーなカプが好きなために 萌えの自給自足なかんじてやっていて、 もう大分自分のオリジナルみたいになってしまってる部分があり、結構ネタが出るのでマンガも描きやすいかんじです。 …と、余談になってますが つまるところ 原作だけで満足! になりたいんです。 同人誌を探さなくてもいいようになりたいんです(皆さんとても素敵な同人誌を描かれていて尊敬していますし、憧れますが) どうすればそうなれるのでしょうか。 原作だけで満足なはずなのに、同人誌を探してしまう心理はなんなのか、結局満足していないからなのか?結局好きだからなのか(14行目くらいにも書いてますが)だったら原作だけで…とループしてしまいます。 活動されてる方で、同じように思う方はいらっしゃいますか? 以上の意見を求めております。わかりづらくてすみません。この気持ちを汲み取っていただけたら、と思います。 ※なお、そもそも二次創作は著作権にひっかかるので…等の回答はご遠慮下さい。

  • 同人のジャンル友達を作るには・・?

    私は同人活動をちょいちょいやりつつ、二次創作をしている腐女子です。 私は同じジャンルで仲良くできる友達がいません。 他ジャンルには何人か居て、腐の話は共通してできるから良いのですが、 ジャンルがかぶっていないため、ジャンルだけの萌え話とか出来なくてすごく寂しいです。 ツイッターをやっていて、同じジャンルが好きな人を何人もフォローさせてもらっているのですが、 ツイッターでフォローして、会話とかしても、そこからどうやって仲良くなっていったら良いのか分かりません><; 何人もフォローしていると、フォロワーさん同士の会話が見えて、 「イベントの後アフターしよう」と言っていたり、遊ぶ話をしていたりして そんなに仲良くできる人が出来て、すごく羨ましいです。 羨ましく思うのと同時に、とても孤独を感じてしまいます。。 もちろん、イベントへ行ったときには私と同じで一般参加されている人とお会いしたり、 ツイッターで繋がらせてもらっている人のスペースに遊びに行ってお話ししたり、 差し入れを持って行ったことも何度もあります。 mixiもモバゲーもやっていて、サークルにも参加しています。 お互いコメントをしあったりはしますが、そこからどうやって仲良くなればよいのか全然わからなくて・・・>< 私は仲良くしたいと思って、どんどん話しかけたとしても 相手は「仲良くなりたくない」と思っているかも知れませんよね? 「何でこの人、こんなに話しかけてくるの?」と思われるかも知れません。 私はそう思われるのが怖く、遊びに誘いたくても、相手との距離の取り方が分からず 中々声をかけられません。。 嫌われるのが怖いと思っているのだと思います><; しかも、私はこのジャンルには最近ハマったのですが、結構前のジャンルのため、 昔からそのジャンルに居た人たちばかりでグループが出来てしまっていて・・>< その人たちのグループに入りたい!と思っても、よそ者って感じだし今更感がありますよね。。。 そのこともあって、余計に仲良くしにくいです^^; 学校とかだと、仲良くなれそうな子が居たらどんどん話しかけて仲良くなれるのに・・・ ネットだとすごく難しく感じてしまいます・・・>< 私は、ネットでは友達を作るのは向いていないのでしょうか? 諦めた方が良いのでしょうか?? みなさんは、どうやってジャンルのかぶる友達をつくってらっしゃるのでしょう?? 長くなってしまってすいません。 アドバイスしていただけると嬉しいです!><