• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ささやかな疑問です。)

鬱になって半年の高校生の疑問

このQ&Aのポイント
  • 集中して勉強している時にイライラし過ぎている高校生の悩み
  • なぜ勉強中に胃がヒリヒリするのか、普通なのか知りたい
  • 鬱になっていても集中して勉強することが当たり前なのか、教えてほしい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1459/3802)
回答No.2

>これが当たり前の事ですか? 当たり前ではないと思います。社会に出て仕事が順調にいかなく、解決策を探して必死になっているときに「あせり」と共に「イライラ」や「冷や汗」をかいた経験がありますが、勉強中になったことはありません。 というか、私はあんまり勉強家では無かったので勉強に関しての焦りはあまりなかったのかもしれません。どちらかというと趣味の電気や機械いじりにはまり、それに関する調べもので、沢山の知識を得たような気がしています。 あなたは恐らく勉強が好きではないのでしょう。それを認めて勉強の中でも好きなことに時間を使ったら如何でしょうか? 受験の為の勉強に精神を使い込んだらもったいないです。 「好きこそものの上手なれ」昔の人の名言ですね。 それこそが自分を生かせる道と思います。 今のあなたの状況は「神経過敏」ではないでしょうか。体を動かす方にも時間を使ってみたらいいかもしれません。

kumakumaresu
質問者

お礼

神経過敏?調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1992/6606)
回答No.6

時々イライラする人はうつ病ではありません。 双極性感情障害です。

kumakumaresu
質問者

お礼

双極性感情障害? 調べてみます。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15059)
回答No.5

ちゃんと治療に通ってる? 色々なところに不調が出ても不思議じゃないので、バランス良く食べ 腸内細菌の改善(発酵食品んなどが良いみたいよ。) 生活の改善(睡眠、適度な運動)メンタルを鍛える(瞑想)など してみたら改善されると思うよ。お大事に。

kumakumaresu
質問者

お礼

鬱の治療は、行っていません。 色々理由があります。追々話します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#245158
noname#245158
回答No.4

自分で鬱といえば、どんな症状でも、鬱になります、朝起きれない、夜眠れない鬱と言えば鬱です、又アスペルガーも同じです 細かい事を気にせず、前向きに考えれば、治ります

kumakumaresu
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですよね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6404/19046)
回答No.3

それは鬱とは別の身体的病状ではないかと思います。 ストレスがたまって胃に影響が及んでいるという感じです。 鬱で心療科に行っているのなら そちらでストレスのほうの相談をして それとは別に 胃腸科に行ったほうがいいかもしれません。

kumakumaresu
質問者

お礼

考えてみます。 ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

「私が集中して勉強している時、イライラしたり、胃がヒリヒリしています。イライラし過ぎて、汗をかきながらしている事もあります。」 鬱の症状とは違うような気がします。

kumakumaresu
質問者

お礼

ですよね。ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勉強に集中出来ない自分にイライラ

    今年、高校受験を控えている者です タイトル通り、勉強に集中出来ない自分にイライラします。 受験勉強もそうですが、テストなど受ける時も集中して受ける事が出来ません。 また、精神的ストレスで不登校になり、授業も分からない状態です。 なので、学校に通っている子よりも勉強しなくてはならないし、もともと頭のいい方ではないので更に勉強しなくてはなりません。 頭ではそうやって思っているのに、いざペンを握ると10分、15分で集中が切れます。 そこで、何故私は集中出来ないのか。何故この問題が解けないのか。と自分を追い詰めるようになってしまい、涙も止まらずいつの間にか自傷行為に及んでいました。 勉強の出来ない、しない私が悪いのだとは自覚してます。 でも、どうやったら勉強に集中出来るのでしょうか?? どうやったらイライラせずに勉強が出来るのでしょうか?? 文章がまとまらずに申し訳ありません。 回答をお待ちしております。

  • ここ最近鬱状態でつらいです。

    ここ最近鬱状態でつらいです。 何もやる気が起きず、立ち上がったり動いたり、食事や入浴など全てが億劫です。 集中力も低下していて、イライラしてすぐ怒りが爆発するような状態です。 ずっと下痢をいていて、イライラが高まると胃がむかむかします。 しかし試験が近いので、やる気がないとも言っていられません。 早くこの状態を抜け出したいのですが、何か方法はないでしょうか。

  • 勉強すると体調を崩しやすいです。

    僕は趣味を勉強すると時々体調が悪くなります。 鼻がむず痒くなったり、変な汗が止まらなくなったりします。 時々休憩を挟んでも中々回復しません。 熱心に勉強して覚えたい事があるのに、集中できません。 こういう事って皆さんにもありますか?

  • 気になる体の症状があります。

    半年くらい前から、次のような症状が出るようになりました。この中に何か重要な病気の前触れになっている症状はあるのでしょうか。 ・空腹時に胃が痛む ・満腹時に胃がもたれる ・体重減少 ・食欲増進 ・脇の下に汗をかく ・階段を上ると息切れがする ・喉がよく乾く ・時々、顔がピリピリとひきつる ・目の奥が重い ・イライラすることが多くなった ・顔色が悪くなる ・冷や汗をかく

  • 勉強に集中できません・・・

    私は、中3生の女の子です。 あさって、私立入試なのですが、 勉強に集中できません。。。 私立なので、受かるとは思いますが・・・ でも、油断しないで頑張ります!!! なんか勉強をはじめると今日あったこと(ムカつくこと)が頭によぎるんです。。。 それでイライラしちゃって集中できません。 ストレス解消法とかもないし、相談できる人もいないです(汗 どうしたら無駄なことを考えずに勉強できますか?自分の心の中で「集中しよう」と考えるようにはしてるんですけど、やっぱり効果なしです。 お願いします。

  • テスト勉強

    テストが近いのですが、なかなか集中できません。もともと集中力はあまりなかったんですが、今年受験生になって周りがみんな勉強し始め(たように私は見える)、集中できない自分にイライラして周りばかり気にして余計に集中できなくなってしまいます。以前は休みの日に学校に自習しに行ってたこともありましたが、3年になってからはみんなが来るので逆に集中力が切れてしまうんです。 そこで皆さんの集中法を教えてほしいのです。集中できる場所、時間、イライラ解消法、効率のいい勉強法、何でもいいです。皆さんがしている(していた)方法でいいです。厳しいご意見でもかまいません。 文章がまとまってませんが・・・何かアドバイスお願いします。

  • ストレス

    死ねばいいのにって思うほど、憎い人がいます。 こっちから何もしていないのに、集団でしつこく悪口を聞こえるように言ってきます。 今日はちあわせしたときは、「おえ゛っ」と言われました。 毎日そいつらの顔を見るだけでイライラしてきて、胃が痛くなってきます。 受験生だから勉強に集中しなくちゃいけないのに・・・ 担任も役立たずだし、信用できません。 どうしたらいいのでしょうか。 ※中傷はやめてください。

  • 自分は、じっと座ってやる事(勉強や作業)は最初の半

    自分は、じっと座ってやる事(勉強や作業)は最初の半年ぐらいは集中して出来るのに段々と日に日に集中出来なくなり 最終的には全く集中出来ないようになってしまう人間です。 また、じっと立っているなども出来ません(じっとしていられない) 去年、浪人生をしていたのですが 最初の半年ぐらいは順調に勉強出来たのに 日に日に勉強に集中出来なくなり 末期には5分間も机に座ってられなくなりました。 当然受験は失敗しました また、コンビニバイトもしてみたのですが、じっと突っ立ってられずに勝手にスマホを見たりしてクビになりました 今通ってる心療内科の主治医の先生はどうしてこうなのかさっぱり分からないと言います 自分がADHDなせいかと思いましたがそうではありませんでした(しかしアスペルガーではあります) 躁病のせいで集中して勉強や作業をする事が出来なかったりじっとしている事が出来ないのかと思い、躁病治療のためにエビリファイ24mgを使いましたが鬱転してしまいました(つまりそもそも躁じゃなかった?) 自分としては何としても集中して数時間勉強出来たり、じっとしていられるようになりたいのですが、どうすればいいのでしょうか? (というか今の自分はコンビニバイトすら満足に出来ないのでこれでは社会生活がちゃんと営めない...) 自分は何とかして勉強する事が出来たりじっと出来る人間になれるように努力してきました しかし先生は精神薬は毒だし使わない方が良い あなたは使う必要のない人間だ、と言います つまり障害や病気というわけではなく、生まれつきこういう人間だったって事なんでしょうか? もしそうだとしたら、これはもはやゲームオーバーって事なんでしょうか... というか、勉強に集中出来なかったりじっと立ってられない人間ってのは結構いるものなんですか? 彼らはどうやって生きてるんですか?

  • 集中する方法について・・・

    周りの物に気をとられずにひとつのことに集中する時 皆さんはどんな方法をしていますか? 自分はつい勉強をしている時テレビを見たり ラジオを聴いたりしてしまいます。(汗w

  • 疑問が…

    質問です 英語のテスト勉強ってどんな風にしたら効率よくでき、点数がのびますか? あと皆さんはどのように高校のときテスト勉強していましたか?? 教えてください

このQ&Aのポイント
  • 富士通のARROWS Tab Q736/MのWindows 10をリカバリーした際に、本体右側面の「ショートカットボタン」が反応しない問題が発生しています。
  • ステータスパネルスイッチをインストールしましたが、ショートカットボタンでは起動しない状況です。
  • ドライバーDVDを焼いてからリカバリーする必要があるかもしれませんが、ダウンロード可能な範囲での回復を希望しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう