• ベストアンサー

500万無利子で融資してくれたら何をしますか?

500万無利子で融資してくれたら何をしますか? 返済は2年後、ギャンブル、株式、FX、パチンコ、競馬、なんでもありで。 面白い事業計画があれば提案して。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.1

金を購入します。

sasuke3150
質問者

補足

金と株は反比例、なので株価が上昇する方向になれば金価格は下がります。 そこは判っていますか? 株が暴落すれば金価格は上昇します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mudpuppet
  • ベストアンサー率35% (388/1095)
回答No.5

零細サラリーマンが返さなきゃいけない現金500万円手に入れても何にも使えないはずですよ。 夢を見るならもう少し現実的な設定にしましょう。

sasuke3150
質問者

補足

500万を元手に儲けた利益は自分のものになるのですよ。 ほとんどの人はサラリーマン生活を経験してから独立又は自営業をするのでしょ。 成功者は一握りの人が当たり前なのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thinkand
  • ベストアンサー率22% (61/275)
回答No.4

毎月20万ずつ返します あぶく銭は実になりませんから、考えるだけ時間の無駄です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.3

倒産しかけている飲食店の経営を立て直します。自分では事業はしていないので、将来性のあるやる気のある経営者を探し出し、経営面に加えてもらい、新しい店にします。 飲食店でなくてもいいのですが、何か個人経営をしてみたいので。いいアイデアがあるならばチェーン店にします。

sasuke3150
質問者

補足

基本的に500万以内でのチャレンジですので資金内では無理な気がしますが? コロナで飲食店は難しいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10539/33124)
回答No.2

ビットコインを買います。半減期が済んだので、2年後に今の価格を下回っている可能性は低いと考えるのが普通かなと思います。

sasuke3150
質問者

補足

良いかもしれませんね。 他にありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 融資の利子の計算方法。

    融資相手から返済してもらう予定ですが この場合の計算方法お願い出来ますでしょうか。 例えば1月に初めて10万貸して、 (10万円以下の場合の利子はおいくらでしょうか?) 2月に90万円貸した場合で、100万円以上ですと利子が15%になりますので このような場合、どのような計算になりますでしょうか。 ちなみに相手はまだ1円も返済していないので、そのような計算でお願い致します。 宜しくお願い致します。

  • 親族間の無利子融資に対する課税について

    無利子融資自体や利子相当額が贈与と見なされるかどうかについては 他の方の質問にお譲りして、ここでは、以下の契約形態が税務署判断で 利子相当額が贈与となった場合、いったいいくらの贈与税を支払うことになるかお伺いしたいと思います。 <前提条件> ・借入金 :2000万 ・利息  :無利子 ・返済期間:25年 ・支払方法:年80万/4ヶ月毎に20万づつ銀行振込み実績有り <贈与税試算> ・2000万を基準年利率2%で25年借り入れた場合の利子総額  (元金均等の場合):約500万 ・課税対象額:500万-110万-25万=365万 ・贈与税額:365万×25%=約90万 以上の認識で正しいでしょうか? 上記贈与税額に追徴金?が上乗せされると思うのですが調べきれません でした。 もし違ってましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 融資について

    融資について 質問です。 これだけ借り入れをしても、融資をしてもらうことは可能でしょうか? 起業して5年目になります。小売業になります。3年前に地方銀行にて6千万<事業用3800万、住宅2200万>国民金公庫にて300万店舗兼住宅として借り入れしました。店舗用住宅が担保となっています。 事業用については10年の返済、住宅35年返済、国金5年で返済しています。 いままで、税金、銀行の返済が一度も遅れたことはありません。 このような状況で借り入れは可能なのでしょうか。

  • 利子と利息の意味

    企業が銀行から融資を受けた後、企業が銀行に返済する際に、融資された額に利息を足して返済すると思うんですが、 A このときに「利息」といってみたり、「利子」といってみたりします。両者の意味に違いがあるんでしょうか? B また預金者に銀行から利息が払われますが、これも「利息」といってみたり、「利子」といってみたりします。両者の意味に違いがあるんでしょうか? C そして、企業が銀行からお金を借りることを正式には「融資」というのでしょうか?

  • 利子はどの程度に設定すればいいか

    本日、私の親しい女性に385万円を個人的に融資します。 彼女は長い付き合いで嘘を付くような人柄でもなく、その点は安心して融資するつもりです。 そこで借用書を作成するのですが、個人間の融資では利子の設定をどの程度と設定するのがよろしいでしょか?彼女が申し出た話しでは2年ないし3年返済希望だそうです。 私も多額の融資は初めてなので回答お願いいたします。

  • こんな融資はほんとにあるの?

    先日、知人から融資の話を聞き、そんな話ほんと?って思い質問です。 以下、概略です。 設立3年以上が条件で、融資額は資本金の3倍以上10倍まで、事業計画書と謄本と会社案内と名刺にて審査、審査が通り次第、決算書提出し、面接して契約。 返済は、5年間据え置きで、6年目以降金利(年2~3%)と元本を20年返済。 手数料として、20%~28%を融資後支払。 こんな感じですが、ありえますか?? ありえるとすれば、資金の出所はどういうところで、大丈夫なのでしょうか??

  • 保証協会融資について

    保証協会に融資を受けたのですが事業計画より少ない金額でおさまり、借入金の繰り上げ返済をしたいのですが可能でしょうか?不必要な借入金を抱えるより借入金額を少しでも減らしたいと思いますがいかがでしょうか。ご意見宜しくお願い致します。

  • 社内融資について

    2011年6月より、社長からの提案で新規事業を社内ベンチャーとして行うことになりました。 その事業の執行役員として働いています。 現在の状態は下記です。 ー分社化、子会社化はしていない。のちのち、分社化してもいいとは言われている状態ですが、私自身は普通の会社員。 ー100%親会社がお金を出資(?) というかそもそも最初は親会社が普通に1事業として行おうと思っていた事業で、私自身は、その指揮・担当者でした。 ー私自身は、株主ではない。いち会社員です。 ー事業計画書が通らず親会社から融資がまだしてもらえていないため、足りないお金の補填を自分でしている(事業計画書が通り次第、お金は補填)けれど、いち会社員が補填できるレベルではなくなってきている ー自分の給与の半分は、親会社から親会社の業務をする事で入る ー自分の給与の半分は、新規事業から出す。自分の裁量で決めて良いことになっていますが、現状大赤字のため自分の給与は払えない状態 ー月ごとに清算表があるのですが、親会社からの自分の給与は清算表で家賃等と相殺されるためマイナス状態。マイナスで清算されていますので、自分のお給料は支払われたことになっているけれど、実質マイナスなのでお金は入ってこない。 今後、事業計画書を通して社内融資をしてもらうことになっているのですが、 社内融資を受けるのは私自身の個人名です。 マイホームや自分の生活のために借りるのではなく、現状、1事業部ですが、1事業部を運営するための社内融資になります。 自分のマイホームや自分の生活のために借りるのであれば個人に返済責任があるのはわかるのですが、 子会社化もしていない状態で、私が個人名で融資を受けるというのはどうなのか…と疑問に思っています。 この個人名での融資は、私の負債になるのでしょうか。1円も自分のものにはならないですが。。。 社内融資をうけないと、新事業部にいる社員に給与が支払えません。 かといって、私自身は会社に対して株主でも取締役でもないので、銀行や公庫からの融資ももちろんできません。 後々子会社化してもいいとは言われていますが、現状、あくまで、会社の新事業です。 実質、自分のお給料が入ってこない上に補填をしてしまっているので今月末に、自分の家のローンが支払えなくなります。 自分のカードも支払えなくなってしまいます。 自分で起業した会社に対して個人負債を負うのはわかるのですが、これは法的に正しいことなのでしょうか。

  • 日本政策金融公庫から融資を受けたい!

    日本政策金融公庫から融資を受けたいのですが・・・ 自己資金300万円 事業計画書(返済計画書を含む) *専門の方に依頼しようか検討中です。 国民年金をやめてしまっています。 *以前は払っていましたが・・・ このような状況でも融資は受けられるのでしょうか?

  • 会社にある制度【財形融資の利子補給】について教えて下さい

    現在、一般の企業に勤めており、 その会社で1年以上、住宅財形をしております。 ふと、会社の規定を読んでいると 【融資と利子補給】という欄がありました。 担当者がいなかったのですが、明日契約なので どうしても早く知りたく、質問させてください。 この制度というのは、読んでみてもいまいちよくわからないのですが、 どのようなものなのでしょうか? 内容的には、1年以上財形をしている場合、積立額の10倍まで最高700万までの融資に対して、最高154万まで利子補給を支給するというものです。 (おそらく国よりだと思います) ただ、ネットで検索すると、 同じような感じの制度が、 『今は利子が低いのでない』というような 文章をみつけて、不安になってきました。 もし、ご存知の方がいましたら、お願いします!

専門家に質問してみよう