名前を改名したい

このQ&Aのポイント
  • 私の名前は当て字で、初対面の人には必ず読まれません。なので、毎回読み方を正して伝えていました。これまでの人生で色々あり、これから新しく生きるという意味でも、改名したいと思うようになりました。
  • 読み方を変えずに、漢字を変えたいと思っています。漢字はそのままで、読み方を変える方が簡単らしいんですが…。親には、後悔するよ、とか、名前のせいにするの?と反対されています。
  • どんな人でも、違う名前が良かったとか思うことはあると思うんですが、名前はちゃんと読めるものが良かったと思うんです。当て字の読みが変わっているので、それが個性になるみたいで、自信がもてませんでした。改名したいと思うのはわがままなんでしょうか?私が考えすぎているのか、嫌だと思うのはただのわがままで、受け入れて生きるしかないのかなと分からないでいます。変えるのは自分次第だとは思いますが、変えたいと思うことはおかしいんでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

改名について

私の名前は当て字で、初対面の人には必ず読まれません。なので、毎回読み方を正して伝えていました。 これまでの人生で色々あり、これから新しく生きるという意味でも、改名したいと思うようになりました。今25歳で、成人してから結構経っており、難しいとは思っています。 読み方を変えずに、漢字を変えたいと思っています。漢字はそのままで、読み方を変える方が簡単らしいんですが…。 親には、後悔するよ、とか、名前のせいにするの?と反対されています。私にも、せっかく親がくれた名前だから誇りをもって生きたいと思う気持ちもあるんですが、やっぱりちゃんと一発で読まれたいと思ってしまいます。一発で読まれないにしても、せめて読み方としてあるものだと良かったのにと思います。 親には、私の名前は辞書で間違えて、その読み方があるんだと思った、間違えてつけたんだと言われました。本当かは分かりません。 どんな人でも、違う名前が良かったとか思うことはあると思うんですが、名前はちゃんと読めるものが良かったと思うんです。当て字の読みが変わっているので、それが個性になるみたいで、自信がもてませんでした。 改名したいと思うのはわがままなんでしょうか? 私が考えすぎているのか、嫌だと思うのはただのわがままで、受け入れて生きるしかないのかなと分からないでいます。 変えるのは自分次第だとは思いますが、変えたいと思うことはおかしいんでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.2

漢字を変えるのは簡単ではありません。読み方なら簡単に変えられます(例:淳子の読みをじゅんこからあつこに変えるなど)。漢字でも簡単に変えられる場合があり、登録の時に似た漢字や同字体などに間違えた場合は訂正することが可能です(昔は手書きだったのでよくあったらしい)。役所に登録されている家族の名前にそういうことがあったので、訂正したことがあります。それ以外の場合は簡単ではありません。

sneesco
質問者

お礼

読みは簡単に変えられるんですね。 ありがとうございます!

その他の回答 (1)

回答No.1

  漢字はそのままで、読み方を変える これは簡単ですよ、なにしろ一切の手続き不要ですから。 日本の戸籍制度では漢字で名前を登録してますが、読みは登録していません。 だから、「天体」と書いて「すばる」と名乗るのもOK  

sneesco
質問者

お礼

そうなんですね! ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 改名について

    子供の名前を漢字で届け出しているのですが、当て字の文字を使用してしまったので、今では少し後悔しています。漢字の”読み”は気にいってるので、 漢字をひらがなに変更したいと思うのですが、戸籍上可能でしょうか? また、手続きはどうすればよいのですか

  • 改名について

    4月から社会人になるのですが、 現在、改名しようか迷っています。 今の名前は父が画数を一生懸命考えてくれて 気に入っているのですが、 当て字でとても読みにくく おばあちゃんになったときちょっと恥ずかしい名前です。 初めて会った人で私の名前を読めたことがある人はいません。 ちなみに読みだけならとくに珍しい名前ではないのですが 漢字がとても今どきな名前です...。 漢字だけなら いわゆるDQNネームと言わてれるものではないかと思います。 名前を変えるなら社会人になる前の今がいい時期なのかととても迷っています。 下の名前が読みにくいだけならばとくに会社でも困らないのでしょうか? しかし今後のためにも改名したほうがいいのでしょうか? それともこの理由では改名できませんか? つたない文で申し訳ないのですが よろしければ回答よろしくお願いいたします!

  • 改名の理由について

    私の名前は、郵便物の宛名や名簿などあらゆる書面で 同じ読みの違う漢字に間違えられることが非常に多く、正しい漢字で書かれる方が少ないぐらいです。 同じ読みのまま、間違えられないような字に改名できないものかと考えています。 そこで質問なのですが、改名に関して調べたところ、「異性と間違えられる」という理由なら改名できるそうなのですが 「違う漢字に間違えられる」という理由で改名することはできるのでしょうか?

  • 子供の改名

    2ヶ月の子供の改名について質問です。 子供の名前は『そう』といいます。名付けた時は夫婦共に気に入っていたのですが、会話で『そーそー』だの『そー言えば』だの、それはもう出てくるコトに今更気付きました… 名前の後ろに『太』などを付けるような改名でも、(5年?)通称を使い続ければ可能なのでしょうか? 他の質問を見ていると『読めない』『隠語』など改名の理由がちゃんとあったり、『読みは同じで漢字を変えた』等なので、このような親の都合だけの改名も可能なのか知りたくて質問しました。

  • 改名したいのですがこの理由はどうでしょうか

    改名について教えてください。私は18歳女です。私の名前は苗字、名前ともにそれ自体は普通ですが、ある有名女優と同姓同名です。どこへ行っても必ず「芸能人にいるよね?」「親がその芸能人好きなの?」(そういう訳ではない)と聞かれ、「違うよ」というと「不思議な親だねー」と言われます。また、病院や入学式などで名前を呼ばれると周りの人から注目を浴び、特に病院では「なんだ、違うの」という顔をされます。その女優はベテランなので年配の方も皆知っているし、むしろ年配の方からこそ指摘されます。その女優と私の名前は読みは完全に同じですが、苗字の漢字が一字ちがいます。といっても女優は「さんずい」私は「つちへん」というだけの違いで、「読みが同じだから漢字も一緒だろう」と思われるのか、高確率で漢字を間違われます。例えば年賀状、学校の名簿、振り袖や塾の勧誘の手紙など・・。 調べてみるとわたしの場合、もし改名を申請するなら別の名前を一定期間使用した実績がなければならないように思うのですが、もしかして実績がなくても上記の理由で改名できる可能性はあるでしょうか?逆に、実績さえあれば理由に関わらず改名できますか? 昔親に名前の由来を聞いたことがあるのですが、わざわざ芸能人と同じ名前にするということは余程の理由があるのかと思いきや、「別になんとなく」と言われたのでその程度なんだな、とも思っています。(学校の宿題で聞いてくるよう言われていたので、答えるのが面倒だったとかではないと思う) 家庭裁判所に申請してみないと実際は分かりませんが、参考にしたいのでご回答をお願いします。

  • 改姓と改名ができるのか

    近く結婚で改姓の予定です。 いっそのこと、前々から下の名前を改名したいと考えておりました。 30年間、今の名前を名乗ってきましたが、出生時に親が漢字を間違えて届け出をしたことと名前の読みをよく間違えられるので、裁判所で改名手続きをしたいと思っています。 この場合、どちらを先に手続きした方がいいかなど、無知ですみませんが、アドバイスお願い致します。

  • 改名したいです。

    私の質問をご覧いただき、ありがとうございます。 私は、自分の名前が、生活上不便なので改名したいと思います。 理由は以下の通りです。 1.文字数が多いため、何かと不便。 (出席簿では、私の名前だけ一文字欠けたり、学校で使うフルネームの判子が作れないなど) 2.当て字&漢字が難しいため、読み書きを間違えられる。 (制服などにつけるプレートの漢字が間違って印刷され、作り直しということは、5回ほどあります) 3.名前が原因でいじめられる。嫌な思いをする。変なあだ名をつけられる。 4.名前が原因で、過去に父親から虐待されたことを思い出してしまう。 5.上と同じく、苗字が父親のものであるため、トラウマがよみがえる。 私の名前は、酒の名前が由来だそうです。英語の当て字なので、恥ずかしくてたまりません。 下の名前は、アルコール中毒である父親からの虐待を思い出してしまい、辛いです。 本当に、あの時のことを思い出すと怖くて仕方がないんです。 名前を呼ばれると、父親から怒鳴りつけられたり、殴られたりした時のことを思い出します。 また、苗字は父親のものなので、苗字で呼ばれるのも嫌です。 同じ苗字だと、私はいつまでも父に束縛されている気がして気持ち悪いです。 (ちなみに、父からの虐待が原因で、現在は母と共に母方の祖父母のもとに保護されています。 離婚はしていません。) 文字数が多いのも、本当に不便です。 なんで、親はこんな名前をつけたんだろうと思います。 この名前で生きるのが辛いです。 名前を変えるのは簡単では無いと思います。 ですが、この名前のままで大人になることを考えると、嫌でたまりません。 なので、改名手続きをしたいです。 そこで質問です。 1.上の理由で改名できますか? 2.何か提出に必要なものはありますか? 3.未成年は改名できますか?親などの許可が必要ですか? 4.法的に改名すれば、戸籍や住民表などの名前は変更されますか? 前の名前は残りますか? 5.苗字、名前の両方の改名は可能ですか? 6.自分で苗字や名前を決められますか? 7.この場合は家庭裁判所に頼めばいいのでしょうか? 以上のことが分かる方、法律に詳しい方、よろしくお願いします。 乱文・長文失礼しました。

  • プチ改名について

    プチ改名(読みは、同じで名前の漢字だけ変える事) を依頼して鑑定結果が届いたのですが、 自分の候補の名前が3つ程あるんです。 それがどれも気に入ってません・・・。 そこで、その3つの候補の名前の漢字を組み合わせれば気に入るのですが、そうゆう事をするのは、良くないのでしょうか? その、プチ改名に返信しても混み合ってて返事が来ないだろうと思いここで質問しました。 よろしくお願いします。

  • 改名はしたくないのです・・・。

    主人と、主人の両親に改名を要求されています。字画がよくないらしく、読みはそのままで漢字を変更するように、まずは通称名として使うようにいわれています。自分でいろいろ調べてはいるのですが、最終的には家庭裁判所に行くのだそうですね。自分の尊敬する両親が、心をこめてつけてくれた名前(漢字)なので改名はしたくないのですが、何か方法はないでしょうか?裁判所で認められないようにすることも可能なのでしょうか?どうぞよろしくお願いします。

  • 名前の改名の仕方

    こんにちわ。 娘の改名をしたいと思い、先日、家庭裁判所より【名の変更許可申立書】を頂いてきました。 その中で【申請する際の申し立ての実情(名前を変更を必要とする具体的な事情)】を書かなければいけないのですが、どう書いたら裁判官の方が納得して許可して下さるのか(書く内容で許可もおち易かったり、にくかったりするそうです) 分かる方がいましたらアドバイス御願いします。 できましたら、例文の様な形で教えて頂けると大変助かります。 何故、改名しようと思ったのかですが、   ・娘の名前をつける際に読みと画数ばかりに重視してしまった為、絶対よんで貰えないような当て字で命名しました。      例えばですが、サキ→咲花の様な当て字です。   ・その為、絶対読めないし、周りの人も困惑してしまいおます。   ・娘は2歳で、現在保育園に通っていますが、まだ小さいので保育園用品に名前を書くのはひらがな表記ですが、これから大きくなるにつれ、自分の名前(字体)  を認識し、漢字を憶えたり、周りや友達との生活環境の中で、必ず悩んでいく事になると思います。   ・付けた親達がこの名前で良いのかと悩んだりするのは、身勝手でつけられた子供にとっても失礼だし、無責任な感じがするし、成長にも良くないのではと思いま  す。   ・よって、自分の名前が読書きできるようになる前の今の年齢の内に改名したいと思いました    以上です   宜しく御願いします。