休業手当と雇用調整助成金の現状と課題

このQ&Aのポイント
  • 新型コロナウィルスの影響で失業は勿論のこと、長期間の休業を余儀なくされている人も多いと思いますが、ここに来て注目されているのが、そうした休業に対する休業手当と雇用調整助成金。
  • 中でも安倍総理がとくに力説しているのが雇用調整助成金の上限を日額8,330円から15,000円まで引き上げること。
  • しかし、助成金をいくら引き上げたところで、それ以前に休業手当の6割以上という紛らわしい壁がある。企業としては休業手当に対して企業規模により助成金の割合を2/3、4/5、或いは、特例的に100%にしたとして、手当自体を6割から8割9割とするとなると企業の出費が嵩むだけですから、結局のところ、多くの企業では休業手当60%という最低ラインで対応すると思います。つまり、雇用調整助成金の額を上限15,000円などと、いくら引き上げたところで多くの中小企業にとっては、元々の低賃金に対して6割という意味では何の変化も無いのが実情であり、結局のところ長期の休業で困窮に追い込まれる多くの人々にとっては、どのような意味も成さない口先だけの提案ということになる。また、休業手当は収入ですから税金が掛かることなどを踏まえると、生活困窮者にとっては、まさに「仏作って魂入れず」的な内容であり、全く不可解です。いったい誰のため提案なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

休業手当と雇用調整助成金

新型コロナウィルスの影響で失業は勿論のこと、長期間の休業を余儀なくされている人も多いと思いますが、ここに来て注目されているのが、そうした休業に対する休業手当と雇用調整助成金。 中でも安倍総理がとくに力説しているのが雇用調整助成金の上限を日額8,330円から15,000円まで引き上げること。 しかし、助成金をいくら引き上げたところで、それ以前に休業手当の6割以上という紛らわしい壁がある。 企業としては休業手当に対して企業規模により助成金の割合を2/3、4/5、或いは、特例的に100%にしたとして、手当自体を6割から8割9割とするとなると企業の出費が嵩むだけですから、結局のところ、多くの企業では休業手当60%という最低ラインで対応すると思います。 つまり、雇用調整助成金の額を上限15,000円などと、いくら引き上げたところで多くの中小企業にとっては、元々の低賃金に対して6割という意味では何の変化も無いのが実情であり、結局のところ長期の休業で困窮に追い込まれる多くの人々にとっては、どのような意味も成さない口先だけの提案ということになる。 また、休業手当は収入ですから税金が掛かることなどを踏まえると、生活困窮者にとっては、まさに「仏作って魂入れず」的な内容であり、全く不可解です。 いったい誰のため提案なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#247406
noname#247406
回答No.2

生業としていますので。。。 こちらを参考に https://www.mhlw.go.jp/content/000625730.pdf

nekosuke16
質問者

お礼

全部読んでますよ。

その他の回答 (1)

noname#247406
noname#247406
回答No.1

もともと休業手当は病欠した場合の手当て 休業手当は事業主から60%支給 健康保険組合から傷病手当として40%支給 失業したら雇用保険で失業給付 今回のように業績が落ち込んだというための手当ては労働者には存在しない ので急場しのぎのパフォーマンス何とも理解しがたい、企業を救うための 雇用調整助成金で何とかしようというもので実際に支給される先は企業です 労働者に支払われるかは何とも言えない、労働者に直に支給する方を考えてほしい。どちらにしろ遅いどうしようもない アベノのマスクはどうなったのか、マスクすらまともに配ることができない 愚かな政府、結局マスクは総額回収などの配送料を含め500億円どぶのなかへ とにかく遅い、マスクは今はスーパーでも山積み、今さら送られてもいらない。 コロナが終息し、雇用が安定したころに助成金が送られても意味がないとにかく 早くしろと言いたい。

nekosuke16
質問者

お礼

何か休業手当と休業補償と勘違いしているようですが??? それに、雇用調整助成金は休業手当の一部を国が補償する制度ですが???

関連するQ&A

  • 雇用調整助成金について

    雇用調整助成金は、現在(令和4年5月)の制度では業種・職種関係など関係なく企業が従業員を休業させたとき原則上限9000円(詳細は忘れました)くらいを上限に支給されているのでしょうか。

  • 雇用調整助成金に関して

    会社より「来年1月より雇用調整を実施します」との話を受けました。 ざっくりした内容は下記のとおりです。  (1)通常の休業日以外にお休みしていただく日が出て来ます。  (2)お休みしていただく日については無給です。  (3)この雇用調整により会社は雇用調整助成金を受けていきます。 とのことでした。 私は今の会社は転職2年目で、以前の会社等で雇用調整なるものを経験してませんので、 いまひとつ飲み込めず、ネットで雇用調整及び雇用調整助成金について検索してみたのですが、 私の理解違いでなければ、助成金を受ける企業は雇用調整による休日には休業手当を支給する、 休業手当は給与日額相当の6割以上である、その支給を証明できるものを提出する・・の3点が 含まれているようにあります。であれば助成金を受けるのに会社指示での休日扱いが無給なのが 矛盾しているように思えます。また労働組合がない企業であれば、従業員の2/3の同意が必要とも あったと思いますが、職制を通じての通達的なことでことが進もうとしている点も???です。 人事・総務関係の方でこの辺のことにお詳しいかたの見解をいただければと思います。

  • 雇用調整助成金について

    勤務する会社の業績が落ち、月に何日か休業させられ、休業補償して貰っています。 休業させられる前に雇用調整助成金の話しが出て自分の理解と同僚数人との違いがあり質問します。 雇用調整助成金の条件とかは無視して下さい。 金額も分かり易くしてますので失礼します。 休業による控除が、10万円、休業補償として6万円支給されたとします。 この場合、会社が受け取れる雇用調整助成金はどちらでしょうか? 私の理解では、休業補償として会社が支払った6万円の6割で3万6千円受け取って会社の負担は2万4千円。 同僚数人の理解では、休業控除の6割の6万円受け取って会社の負担なし。

  • 雇用調整助成金の教育とは?

    雇用調整助成金の教育訓練について質問です。 現在、休業の助成金はいただいておりますが、これから教育訓練の助成金も申請しようかと考えております。中小企業は1日あたり臨時休業の7,730円プラス教育訓練6,000円がいただけると聞きました。 そこで質問なのですが、 臨時休業と教育訓練は同じ日に行っても問題ないのでしょうか? それと、教育訓練の日数は出勤簿や給与明細等に反映させなければならないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 雇用調整助成金

    新型コロナの影響で経営が苦しい企業が雇用を維持するために雇用調整助成金の申請をする場合もあると思いますが、企業が不正受給する可能性ってないのでしょうか? 厚労省のHPを見ると休業協約や労働者名簿なども添付するようですが、例えば申請直後に従業員を数名解雇した場合、解雇した数名分まで助成金が支給されるのでしょうか。

  • 雇用調整助成金について

    雇用調整助成金について 生産量が落ちてきて、週1日程度休業し、雇用調整助成金を受給しようと準備中です。 助成金の対象は「雇用保険の被保険者全員」とあります。 社内に顧問の肩書きの人がおり、この人も被保険者になっております。 肩書きは関係なく、被保険者であれば、受給資格があるのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 雇用調整助成 休業中の出勤について

    主人の会社のことで相談させてください。 今年1月より雇用調整助成による休業が始まりました。 (1月は2日間、2月は5日間、3月は6日間) 夫は課長なのですが、課長以上は「業務改善の為の方針を考える」 などという名目で、休業中も出勤させられています。 (実際は通常業務をするのみ) 休業日数が増え、経済的にもきつくなってきているのに その上出勤させられているなんて納得できません。 このような会社のやり方について大変疑問を感じています。 雇用調整助成金を受けるにあたっても、このやり方は 制度上問題があるのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか? おわかりになる方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いいたします。

  • 雇用調整金助成金はもうすぐ打ち切りになるのですか?

    中小企業の製造業の工場長をしています。 3~4年まえから雇用調整金助成金(中小企業緊急雇用安定助成金かもしれません)を利用して準社員(15名)の休業補償をしてきましたが、 先日社長から、もうじき雇用調整金助成金(中小企業緊急雇用安定助成金かもしれません)が打ち切られるため、準社員をリストラしたいと言われました。 しかし、ネットで調べてもそのような記事は見ませんし、社長と話をしても詳しいことがわかりません。 本当に雇用調整金助成金は打ち切りになるのでしょうか? 社長からは助成金はエコカー補助金のように国で予算が決められていてその予算が尽きれば打ち切られると聞いています。 社長は顧問の労務士と相談して色々考えているようですが、自分には詳しいことがわからず、会社の業績が悪くなっているのでコストカットで頭が一杯と言った感じで、若干社長を信用できなくなってきたところがあってここで質問させてもらっています。 準社員のことを考えると心苦しく、詳しい方おられたらご教示ください。

  • 雇用調整助成金について

    今、私が勤める会社は雇用調整助成金を受けています。 もともと出勤日だったのを臨時休業とし、その日数に応じて助成金を 受けていると思います。 さらに先月より、社員教育ということでセミナーも行っています。 このセミナーでも助成金が発生するようです。 そこで質問なのですが、雇用助成金とは臨時休業に対し受け取れるものですか? 今、セミナーは臨時休業をしているときに行われています。 休業しているのに社員は全員いつもと同じ定時間会社に来て セミナーを受けます。 それだと助成金の二重取りのような気がするんですが・・・ 臨時休業とは会社はストップしていても社員は出勤してきてもいいんでしょうか? セミナーを開く場合は出勤日ではなくてもいいんでしょうか? ?がいっぱいで申し訳有りませんが、どなたか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 休業手当について

    休業手当について とある飲み屋で正社員をしています コロナの影響で4月、5月と休業になりましたが、 給料はほぼほぼゼロでした。 手当はでないのか確認したところ、会社からは出ないので 各自で申請して下さいと言われました。 調べてみたら、 厚生労働省は、在宅勤務の検討など休業を避けるための努力を尽くしていないケースでは会社の都合とされ、会社側に「休業手当」の支払い義務が生じることがあると書いてありました。 これは会社側が支払う義務があるのに騙されているのでしょうか。私個人では会社が雇用調整助成金を申請したのかもわからないのでもしかすると雇用調整助成金を会社は受け取って、社員に還元しないブラック企業なのかという推測すらしてしまいます。 また、個人で国や地方自治体に申請する場合、どのような助成金があるのでしょうか。 あくまでも減少した給与の保証についての質問なので 福祉協会や公庫の借り入れの質問ではありません。 よろしくお願い致します

専門家に質問してみよう