• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:OKWaveは女性への強姦を推進しているんですか?)

OKWave、女性への強姦を推進しているのか?

このQ&Aのポイント
  • 安倍首相のお友達である山口敬之氏が有名企業から偽名で月80万円もの支払いを受けていることが明らかになりました。
  • 山口氏は過去に酒に酔っている間に意識のない女性に性行為をしたとして訴えられ、判決により支払いを命じられています。
  • さらに驚くべきことに、OKWaveはこの山口氏と業務委託契約を結んでおり、その支払いは偽名を使って行われていました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.2

これはひどいですね! けど、オウケイウェイヴがそういう事を推奨する会社ではないと思いますよ。

decay_okwave
質問者

お礼

記事内でも憤っている幹部の存在が示されていますから、事実であったとしても社としての方針ではなく単に会長の暴走であると思いたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

 準強姦罪では刑が確定していませんので、推定無罪を適用するのが法治国を支える国民の対応として正しいものです。  性暴力は男性側が一方的に裁かれる場合が大部分なのですが、控訴審にまで進んだのは、伊藤詩織氏が虚偽の告訴をしたと判断され、東京地検が嫌疑不十分で一旦は不起訴が決定した事件です。  業務委託契約はそれとは別件で扱うべきでしょう。準強姦の有罪・無罪とは別に裁けばいいのです。

decay_okwave
質問者

補足

「酩酊状態で意識がない伊藤詩織さんの同意がないまま性行為に及んだ」元TBS記者の不法行為に賠償命令 https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20191218-00155443/ >伊藤さんは当時、酒に酔って「酩酊」していましたが、刑事事件で山口氏は不起訴になりました。嫌疑不十分の理由が分からないため、伊藤さんは民事裁判での真相究明を求めていました。この日の判決でようやく「同意」がなかったとして山口氏が伊藤さんの権利を違法に侵害していたと認定されたのです。 メディアの既報と異なる書かれ方ですが、情報源はどこでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cse_ri3
  • ベストアンサー率25% (165/640)
回答No.1

印象操作、ご苦労さん。 まあ、偽名で献金が政治資金規正法に反していたならば、そのうち検察が動くよ。 貴方が「アベガー」の一人ならば、お友達に弁護士もいるだろうから、誰かが告訴してくれるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • OKWaveとその会長のスキャンダル

    OKWaveにスキャンダル発生の模様です。 OKWaveの会長が「安倍トモ」になりたいがために不審な動きをしてるということらしいですが、事の真偽は我々としては確かめる術はほぼ無いと思われますが、それにしても下記にURL引用する記事の中の「日本最大級のQ&Aサイトを運営する株式会社オウケイウェイヴ」の文言は本当だと思いますか。 1、本当だと思う 2、間違ってると思う。 3、おだててるだけ。 4、変に持ち上げて馬鹿にしてるだけ 5、分からない どれでしょうね? 現在の実態としては【日本最少級】だと思うんですけどねえ。 ■「安倍首相のお友達」山口敬之氏、有名企業から偽名で月80万円 https://blogos.com/article/455253/

  • 年末調整に含まなかった所得について

    16年1月より勤務している会社で年末調整を済ませました。その後、15年12月に業務委託で働いた会社から、「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」が届きました。支払金額は320000円で、源泉徴収税額が32000円です。また交通費9000円が自前です。 差し引かれていた32000円を取り戻すことはできるのでしょうか?取り戻せるとしたら、どのような手続きをとれば良いのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 収入印紙の金額について教えてください。

    業務委託契約書で、期日が決まっており、月額いくらの支払いとあった場合、期日満了までの支払金額が270万円ぐらいであった場合には、その契約書の収入印紙は1000円でよろしいのでしょうか?それとも、契約書扱いで4000円の収入印紙を貼らなくてはならないのでしょうか? 請負契約の場合は金額により貼っていますが、業務委託の場合がよく分からないので、どなたか知っていましたらご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 支払調書の住所が引っ越し前の住所ですが確定申告できますか?

    今務めている会社の雇用形態が以下のように変わりましたので確定申告をします。 平成18年1~9月:業務委託契約 平成18年10月~12月:契約社員 いま手元に業務委託時期の支払調書と契約社員時期の源泉徴収票の2枚があります。 しかし、平成18年11月に引っ越したので両方の紙には引っ越し後の住所が記載されていると思ったのですが、業務委託時期の支払調書が引っ越し前の住所になっていました。 同じ会社から2枚の紙を貰っておいて、両方で違う住所でも確定申告に出すには問題ないのでしょうか?

  • 継続契約の終了の仕方

    業務委託先と契約終了することになりました。 本来であれば10月末なのですが、3ヶ月先に契約終了ということで合意ができました。 書面としては合意書という形になるのかと思うのですが、このような場合 ポイントとして抑えておくことはどのようなところでしょうか? ご存知の方、教えてください。 一応、終了時点が六月末、報奨金、業務委託料の支払いは翌月末が最終支払いとなります。 (最終6月分の支払いが7月末と確認する?)

  • 個人事業主への報酬は給与?消費税免税に関係するか?

    主に業務委託で、個人事業主に客先に出向してもらって、売上・利益を上げています。 2014年1月に会社を設立したと仮定しまして 2014年1月~2014年6月末までの売上、または給与の総額が1,000万円未満なら、 2期目(2015年1月~2015年12月)も消費税免税になるとのことですが、 雇用契約を結んでいる正社員や契約社員ではなく、業務委託契約を結んでいる 個人事業主への報酬(業務委託料)の場合、給与とみなされるのでしょうか? あるいは、正社員や契約社員のみ給与としてみなされ、 2期目の消費税免税かどうかの判断材料になるのでしょうか。

  • 業務委託上の口約束ですが会社に支払いを求めることは?

    ある会社と業務委託契約をしOA機器の修理をしています一件○○円で修理をしていますが委託契約をしている会社からは○○%引かれた金額が外注費として私へ振り込まれます、この業務を続けて行くにあたりガソリン代等の経費もかなり掛かるため昨年7月頃から外注費の見直しを求めていました。12月には変更する旨を聞き安心していましたが今年4月になっても改善の見込みや説明がないため業務委託の解約を申し出ました、数日後委託会社の責任者と会い○%しか引かないので継続するしないを今、決めてくれと言われその条件ならやっていけるのでその場は了解しました。委託契約であるため引かれる金額の契約変更手続をその責任者へお願いしていましたが一ヶ月経っても変更手続きをしてもらえず結局外注費も変わらず○○%引かれました、この状況の説明を求めたところ辞めてもいいよと言われこの会社への不信感もいっそう強くなり契約解除としました。口約束のまま業務を行っていましたがこの内容を聞いている証人もいる事で約束分の支払いを求めることは出来るのでしょうか?長くなり判りにくい点もあると思いますが宜しくお願いします。

  • 業務委託契約を結んで仕事をしている会社さんから「請求書を発行して下さい

    業務委託契約を結んで仕事をしている会社さんから「請求書を発行して下さい」と言われました。 そこで、契約書を見直したところ、消費税に関する文言が入っていませんでした。 以下一部抜粋です(金額は変えてあります) > 第4条(業務委託料・支払い方法) > 1.甲は乙に対し、本件業務委託の対価として月額委託料金10万円を支払うものとする。 > 2.甲は乙に対し、前項に定める業務委託料を、当月末日に乙の指定する銀行口座に振り込むものとする。 この場合ですが、100,000円に5%の消費税を上乗せして、105,000円、を請求額として請求書を発行するのが正しいのでしょうか? それとも、消費税に関する取り決めが契約書に無いので、そのまま、100,000円を請求額とするのが正しいのでしょうか? ご存じの方いらっしゃいましたらご教授願います。

  • マンション管理委託契約書の収入印紙

    マンション管理組合と管理会社が管理委託契約を締結する際200円の収入印紙でよいのでしようか。 契約書見ていたら以下に気が付きました。 契約本文と業務範囲や方法を記述した書面と支払月額が明示された覚書とで構成されています。 どちらも200円の収入印紙が貼ってあります。 月額は税込690万円ですが契約は1年間ですから年間支払額は8,280万円となります。 このような場合でも200円の収入印紙でよいのでしょうか。 請負契約の場合は6万円なのに業務委託契約なら200円でよいのでしょうか。 設備管理などは請け負契約の意味が強いと思うのですが。

  • 少額業務委託の支払い調書

    社員の奥様が作業を手伝うことになり、業務委託料を支払いました。 年額で8万円で源泉はしておりません。 こちらは支払調書を奥様にお送りすべきでしょうか? 源泉所得の対象の額でもありませんし、業務委託契約もありません。 法定調書は5万円以上を提出とありますが、と、なりますとやはり、個人にも税務署にも提出すべきでしょうか? 教えてください。