• ベストアンサー

CGって・・・。

CGについての質問です。 CGというのは、やはり相当難しいものなのでしょうか? 僕は、CGに関して全くの初心者です。 パソコンも、さほど詳しいと人に言えるレベルではありません。 でも、ゲーム(PS2)のファイナルファンジー(10)(以下FFと略します)のようなCGを作ってみたいんです。 動画じゃなくてもいいんです。静止画でもああいうのを作りたい! ソフトも持って無いんですが・・・無理でしょうか? 絵は習っていた経験があるので、少々自信があります。 でも、CGとなると、特にFFのようなものは、専門学校のようなところで学ばないと無理ですか?? また、お勧めのソフトなどがあれば教えてもらいたいです。もちろん、僕は貧乏なので安い物である方がいいです。出来れば無料で。(笑) それと、CGの作り方をHPで教えてくれるところをご存知の方がいましたら、それも教えてください。 では、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KINGBIRD
  • ベストアンサー率53% (597/1108)
回答No.5

 似たような状況におります。 パソコンに関しては5年使っていますが(実際には中学生の時から触っているのに) 上級者とはとてもいえません。  パソコンを買った目的は3DCGで,そして絵を描くのが好きで今パソコンにタブレットを繋ぎ,バンドルソフトでいろいろ描きなぐっている日々を過ごしています。  3Dにしろ2Dにしろ難しい面はあります。そもそも日常目にするのと同じ光と影を再現するとか,平面の画面の中に3次元のものを組み立てようというのですから,パソコンとの意思疎通が最大の難関のように感じます。そのためインターフェース自体からしてだいぶ入りづらく感じました。  CG雑誌を見る限り専門学校でのカリキュラムはソフトの習熟のみに費やされるのではないようです。絵の描き方,プロになってからのクライアントとの意思疎通,マーケティング,などにも時間が多く割かれるようです。すでにものの捉え方を絵についてなにもしらない人間よりはよほどアドバンテージがあると思います。  さらに言うなら,FFのようなムービーと個人のムービーの差は,人の量(×質)とモーションキャプチャ(お高い)の差だと思います。もちろん個人で作れて作れないことはないと思いますが,とっっっっても時間がかかることだけは請合えます。    お勧めソフト,3Dでは私は「六角大王スーパー2」ですが,フリーでは他の方もおすすめのメタセコイア,Blenderがお勧めです。2Dでは「GIMP」がお勧めです。あと「PaintShopPro」でしょうか?  あるいは,日本語対応(何しろ純国産)で参考書の多さはShadeでしょうか?入門バージョン(1万円ぐらいでアニメーションもつくれる)があります。非常に定評のあるソフトで,多く出回っているソフトの中では静止画の美しさがずば抜けているようです。    ところで,参照URLを付けると面倒なせいかあまりごらんにならない方も多いようですが,こちらの参考URLはぜひどうぞ。大変ためになりました。

参考URL:
http://allabout.co.jp/computer/cg/

その他の回答 (4)

noname#1524
noname#1524
回答No.4

あくまで趣味として、ということならば 専門学校へいくのはお金の無駄です。 専門学校で教えてもらえる知識はマニュアルから 得られるものがほとんどだからです。 教師の質もピンキリのようですし。(CG関係のBBS等で 学生さんの質問がいかに多いことか....) 職業として考えているのなら、専門学校という 選択肢もあると思います。いくらかのコネクションもあるでしょうし、機材もそろっています。 ただし、就職するのはなかなかきびしいかもしれません。 CGが難しいかどうかはなんとも言えません。 複雑ではありますがやる気さえあれば大丈夫です。 (使い古された表現ですが) うちの会社の先輩(未経験者)がつい最近SHADEを買いました。年は44歳です。(!) お勧めのソフトは他の方と同意見です。 maruhisaさんは絵のほうは自信があるそうですが、 技術にですか、センスにですか。 個性的な感性は財産だと思います。

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.3

CGは独学でも学べます。ソフトを買って、資料をいろいろ集めれば何とかなります。 といっても、やる気が無いといつまでたっても覚えないのが現実。 それは専門学校行っても同じでしょう。 確かに、専門学校行った方がいろいろ教えてもらえるし、CGを本気でやるきっかけになりますが、受身ばかりになっていると、いつになっても覚えません。 メタセコイア(フリー&シェア)というモデリングソフトがあるので、いじってみてはどうでしょうか? 使い方を覚えれば、結構いろんなものをモデリングできます。 (レンダリングは出来ないので、他のソフトが必要です。)

参考URL:
http://www1.sphere.ne.jp/mizno/
  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.2

GIMPは良いソフトですけど、2DCG用というか、フォトレタッチ系のソフトですね。 FF10は全編3DCGなので、ああいうのを作ろうと思ったら3Dモデリングソフトをマスターする必要があります。 LightWave3DとかShadeとかがおそらく最も普及しているソフトでしょうか。 LightWave3Dの国内発売元・ディストーム社のサイト http://www.dstorm.co.jp/ Shade R5の発売元・エクスツールズ社のサイト http://www.ex-tools.co.jp/ Yahoo!コンピュータショッピング 3Dグラフィックソフトカテゴリ http://shopping.yahoo.co.jp/computers/software/graphics/3d/ ただ、これらはすべて数万円するパッケージなので、無料でとなると(^_^;) というわけで、フリーの3Dモデリングソフトの雄、「六角大王」です。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se029598.html これは上記のような製品版3Dソフトと違い、輪郭線をとっていくことで3Dに変換してくれるというちょっと毛色の変わったソフト。 でも、六角大王で作ったベクターをプリミティブとしてLightWaveの方に持ってくる、なんて使い方をプロの人もしてるくらいなので、実力のほどは証明済みです。 ちなみに作者の方の公式ページはこちら。 http://www.shusaku.co.jp/www/ 参考URLには、Vectorの3Dグラフィック関連のライブラリを載せときます。 基本的に [free> マークが付いてるものはすべて無料です。

参考URL:
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/graphics/3d/index.html
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

フリーで”GIMP”が有ります。 CGは難しい物ではなく、思うことを如何に解決できるコマンドを知っているかだと思います。 最初は、思い通りにならないけど、色々壁にぶつかっていけば面白くなっていくと思いますよ。 雑誌にCD-ROMに添付されている物がありますのでダウンロードの必要が無いので雑誌を買うことをお勧めします(ブロードバンドなら別ですが)。

参考URL:
http://www6.freeweb.ne.jp/computer/skeishi/

関連するQ&A

  • ロボットのCGを作りたいのですが。

    ロボットのCGを作りたいんですが、どんなソフトで作れる んですか? 静止画でいいんですけど。 今中学二年なんですが、中二でも作れるものなんでしょうか? パソコンの機種は、WindowsMeです。 なければロボット以外のCG製作ソフトでもかまいません。

  • CGについて

    静止画で3DCGは作成できるんですが、動画についてはソフト名すらわかりません。 「自分が歩いている横を車が走り去っていく」という画像を作る時に、 「3DCGソフトで走っていく車をレンダリングしたもの」プラス「実際の街を歩いている画像」を合成したいときは、どんなソフトを勉強したらいいですか? また、もしもデジハリで勉強するのであれば、CGクリエイター専攻かVFXクリエイター専攻のどちらになるんでしょうか?

  • ゲームのCGの画像を資料として活用したい

    いつもお世話になっております。 CGデザイナーを目指している物なのですが 今、キャラクターモデリングなど実践的に取り組んで います。そこでCGの画像の画像を資料として とりくみたいと思っているのです。 タイトルは「ヴァルキリープロファイル2シルメシア」を 絞って探しているのですが、ゲーム雑誌などの掲載期間が ほぼ終了(ソフト自体が発売したから)してないのです。 チャンスを見逃してしまいました。 そこでネットでゲームのCG画像を探しているのですが なかなか見つかりません。海外サイトとか日本のサイトで CGの画像がアップされている場所ありましたら 教えてください。お願いします。 エインフェリアの3DCGの静止画 背景等の静止画を 探しています。

  • CGに関して質問

    別のカテゴリーで質問をしましたが、答えが得られなかったものだけ こちらで質問させて頂きます。 主に2Dと3DCGについて質問します。 CGについてこんな意見がありました。 >今はまだ、CGによる3Dキャラクターには少し違和感が残っています。 しかし数年後には、実物と寸分たがわないCGキャラがパソコンで手軽に作れるようになるのは間違いないでしょう。 ・これは本当でしょうか?それとも、CGという物を過大評価しすぎでしょうか? ・2Dと3Dの違いについてお聞きします。 アニメは2Dだとわかりますが、なぜ3DCGは立体に見えるのですか?どちらも平面の画面に映し出されているのに、動画だけでなく静止画でもなぜ見え方が異なるのか? その理由を考えて「アニメのような単純な非リアルな色塗りをすれば2Dになるのかな」と思ったのですが、3Dキャラをアニメ絵に見せるトゥーンレンダリングというのがあるし、それでも3Dに見えるのはなぜだろう?と悩んでるのですが…。 ・最近のアニメ(知っているのでは『イノセンス』等)では映像の一部に3DCGを取り入れるのはなぜですか?どういうメリットがあるのか? ・よくディズニーのフル3DCGアニメはアニメ絵デザインなのに普通のアニメではなく3DCGで表現するのはなぜですか?

  • CGについて色々疑問

    こんにちは。主に2Dと3DCGについて質問します。 CGについてこんな意見がありました。 >今はまだ、CGによる3Dキャラクターには少し違和感が残っています。 しかし数年後には、実物と寸分たがわないCGキャラがパソコンで手軽に作れるようになるのは間違いないでしょう。 ・これは本当でしょうか?もし本当なら「写真や映像に証拠能力はない」と言えることになりますが、いかがでしょうか? それとも、CGという物を過大評価しすぎでしょうか? ・2Dと3Dの違いについてお聞きします。 アニメは2Dだとわかりますが、なぜ3DCGは立体に見えるのですか?どちらも平面の画面に映し出されているのに、動画だけでなく静止画でもなぜ見え方が異なるのか? その理由を考えて「アニメのような単純な非リアルな色塗りをすれば2Dになるのかな」と思ったのですが、3Dキャラをアニメ絵に見せるトゥーンレンダリングというのがあるし、それでも3Dに見えるのはなぜだろう?と悩んでるのですが…。 ・最近のアニメ(知っているのでは『イノセンス』等)では映像の一部に3DCGを取り入れるのはなぜですか?どういうメリットがあるのか…。 ・よくディズニーのフル3DCGアニメはアニメ絵デザインなのに普通のアニメではなく3DCGで表現するのはなぜですか? 以上、素人の疑問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 映画のような超リアルなCGを作るには?

    美術のレベル的にはあのような絵は描けるのですが、どのようにしたら超リアルなCGを制作することができるのでしょうか? 自宅のノートパソコンで制作することは可能なのでしょうか? 必要な機器、ソフトなどや、完成までの作り方の段取り、手順などを解かりやすく教えてください。 また、これらのことが詳しく掲載されているサイト、本などがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみにパソコンの知識は全然初心者レベルです。

  • CGを解説した本

    最近では、角川書店などから多く出版されている、 初心者向けの「CGの描き方(アニメ)」などの本ですが、 どれも描き方と言うよりラフ画がある程度描ける人向けのようで、 パソコンに取り込んで IllustratorCS などを用いて、 色を塗る方法がまとめられた物が殆どです。 そうでなくて、紙に実際に原画を描く場合の描き方、 を説明している本は存在しない物でしょうか?? やはりそこは、描きに描いていくしかないのでしょうか?? 自分のような絵は幼稚園レベルくらいな人間でも、 描き始めることの出来る本はないのでしょうか?? どなたかお勧めの本などありましたら、御紹介下さい。

  • CGクリエイターになるために

    初めまして、CGデザイナー(ゲーム系)志望の情報系大学二年の者です。 そばに相談できる人がおらず、将来のことで最近非常に悩んでおります。 もちろんそのような話ができる仲間も作れればと思うのですが、 人見知りという性格上なかなか横の繋がりを広げることができず…。 もちろん少数ながら友達はいます。 しかしながら、日常的に自分を押さえているせいか そのような類の話をするとひかれてしまうのではないかと思い、 情けないながら先生にも友達にも相談する勇気が持てませんでした。 ですので、ここでご教授寝返ればと思い質問させていただきます。 さて、最近上記の理由で悩んでいた頃ここの掲示板に出会い、 情報集めのためここでいろいろと拝見させてもらったのですが、 あまりにも自分に足りないものが多すぎて、 まず何から始めればいいのか混乱してしまうという事態に陥ってしまいました。 まず自分のやるべきこととしては、 ・デッサン ・CGソフト ・数学・物理 ・プログラミング と頭ではわかっているのですが…。 そこで質問です。 1、デッサン 一応小さい頃から個人で絵を描いていて学校では「絵のうまい子」として通っていたのですが、 美術系の子と比べるとけっしてそうではないと感じています。 美術はだいたい4~5だったのですが、 なんだか基本的なことがなっていないと思うんです。 やはり、デッサンなどの基礎的なことは習っておいた方がいいでしょうか。 2、CG 最近メタセコアというソフトを少々いじってみました。 使ってみた感想としては、土粘土をこねて形を作るのに似ているように思います。 MAYAやShadeといった玄人の方が使用しているソフトも、だいたいこのような感じなのでしょうか。 3、数学・物理 多くの返答では「デッサンをやっておくべき」という言葉をみるのですが、 先のことを考えるとやはりこの二つの知識は必要になってくるのでしょうか。 もと文系なだけに少々心配なところです(特に物理、が) 4、プログラミング 上と同じような質問になります。 ゲーム業界ではモデラーとモーションと 分業してやることが多いように思うのですが、 やはりそのような人たちと仕事をする場合必要な知識だと思います。 そこでどのくらいの知識があると良いでしょうか(場合によるのかもしれませんが…) 少々考えが足りないところがあるやもしれませんが、 ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • アニメのCGを描くには?

    HP上でよく見かける、アニメのCGを書いてみたいのですが、まず何から始めればいいか、分かりません。 スキャナはあるのですが、色をつける時のソフトなど、何がいいのでしょう??無料にこしたことは無いのですが、有料でも構いません。 描き方などの手順を教えてくれるHPなども見てみたいと思います。 誰か知っている方がいたら教えてくださると助かります。

  • CG作成ソフトについて

    CG(画像)作成ソフトについてお聞きします。 イラストレーター志望の私ですが貧乏学生なので イラストを描くのにタブレットを買う時に ついてきた「photoshopelements2.0」を使っています。 プロの方は、描く時にペインターを使っている、と 他サイトで聞いたので「photoshopelements2.0」 では、イラストレーターとしてやっていくのには 役不足ではないかと思い質問しました。 やっぱりプロのイラストレーターになるには 高いCG作成ソフトを買う必要があるのではない でしょうか? もし知っている方がいらっしゃい ましたら、教えて下さい。