• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親との関係について)

親との関係について

このQ&Aのポイント
  • 私の父親は警察官で、厳しさがつらいです。
  • 父からひどい言葉を言われることがあり、メンタルを壊されてしまいます。
  • どうすれば父の言葉に影響されず、自分の好きなことをすることができるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あなたも子供を持てば分かりますが、いいお父さんですねぇ、お父さんにも確かに問題は有りますけど、OKWAVEを現にしているじゃないですか! これもSNSの一つですよ。しかも良い部類の。 お父さんは個人と個人が人間関係を持つSNSを心配されているのであって、リアルな世界で人間関係の経験を積んでから、あなたが言うところのSNSをされたら如何でしょうか。

noname#248881
質問者

お礼

回答ありがとうございます!確かによく考えてみたら制限はあるものの、ある程度は自由ですね、、気づかせてくださりありがとうございます!これからはもう少し視点を変えて父のことを見てみようと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親との関係_期待されてない

    私をここまで育ててくれて高校も私立に行かせてもらって、親には感謝しているつもりです。 でも、もう家を出たい。 いつも四つ上の優秀な兄と比べられてきました。 兄はトップ私立校に行って、一流大学に通っています。 高校在学中の成績もトップ。一方の私は中堅私立校で成績は上の中ぐらい、部活もしていないで何のとりえもない。 母はいつも私の前で兄の話ばかりします。 私だって頑張ってるのに、っていつも悔しく思っています。 だから、絶対にいい大学に入って見返してやろうと思ってました。 今日、母に言われました。 「あんたはもっと下の大学にしといたほうがいいんじゃない?勉強しないんだから」 悔しくて、涙が出ました。 確かに高2までは勉強はしていなかった。でも、高3になってからは必死に勉強してるのに。 ぜんぜん見てくれていないことがわかってショックでした。 私、頑張っているんだよ。 なのになんでわたしの頑張っているところを見てくれないの? 何で私を否定するようなこと言うの? 結局私は何も期待されていないんだな、って思いました。 悲しいです。 期待をかけられるのもつらいだろうけど、何も期待されないのもつらいです。 もう、この家には居たくないです。 大学生になったら自立しようと思っています。 一人暮らししてバイトして、自分のことは自分でやる。 学費は親に出してもらうことになってしまうと思いますが、ちゃんと働いてて、それまで私にかかった費用全額を返済する。 これが果たせたら完全に自立かな、と考えています。 でも今の時点では、現実的に考えて高校を卒業して大学に入るまでは何もできません。 受験勉強でバイトもできないし・・・ どうしたらいいですか? 今の自分にできることは受験勉強を頑張ることのほかになにかないですか? もう気持ちがぐちゃぐちゃです。 最後に、読みにくい文章で申し訳ないです。 読んでくれてくれてありがとうございました。

  • 兄と親について

    僕は、3人兄弟の三男の中三です。(全員男子) 二十三?二?四?歳(歳分からない・・・次男です)の兄がいます。 兄は、電気代、水道代、携帯代、をガンガンに使います。 「親の金だからシラネーというかのように!!」 親も親なんですが、兄がバイトの場所(自転車でいける距離)を送り迎えさせているんです。母は、自転車で行け!!といつも怒鳴っているのにかかわらず、送り迎えをするんです。 僕は、親がそこまで怒鳴っていて送り迎えするのか?、よく分かりません。 それに、(ココからは、自分の考えですが)勉強がしたくないがために、犬のトリマーの学校(偏差値47以下の高校を卒業して)に行きました。 家族全員が反対したのにです。家族が、そんなんでは、生活していけな いといったのにです。 絶対勉強したくないからだと思いませんか? こんな親と兄をどう思いますか? 教えてください

  • 親に・・・

    こんにちは。中学3年の男子です。 先日母にひどいことを言ってしまいました。 僕の成績は2年生の時は上の中(学年95人中20位)くらいでした。 3年に入ってからは夏休みに猛勉強して、今では片手であらわす ことができるぐらいの順位にのぼりつめました。 しかし友達関係やらテストやらで最近疲れがたまってきて、 勉強時間が減少してしまいました。 なので母が毎日のように「勉強時間が減ってるんじゃない?」 などとしつこく言ってきます。 なのである日母に文句を言われた時、 「ばかに勉強のこと言われるとばかになるだけだから。 俺はばかになりたくないからやめて。」 と言ってしまいました。 ちなみに父がいた高校の偏差値は71、 母いた高校の偏差値が55、 僕の合格率80%以上の高校の偏差値が65です。 あきらかに母は僕の家族の中で一番下の学力です。 それを自覚していたのか反論もせず去っていきました。 それ以来母は勉強のことは何も言わなくなりました。 それからは勉強のことは父に教わるようになりました。 勉強のことは父だけでもありあまるくらい十分です。 それで父に勉強法などを教わってるうちに気がつくと、 学年でも1位、2位を争うぐらいになりました。 しかし母は自分の教え方が悪かったのかと落ち込んでいます。 毎日ご飯を作ってくれてるのにあんな事言ったのはさすがに ひどかったと思っています。 なのでこれからは母にどんな風に接していけばいいか教えて下さい。

  • 褒めてくれない親…

    こんばんは。 私は昔から両親に「よく頑張ったね。」とか「よかったね、おめでとう」など褒めてもらった記憶があまりありません。 それに気づいたのは中学生の時だったと思うのですが、そのせいで「本当はこの家の子じゃないんだ」と思い込み、一度「どうしていい成績を取っても褒めてくれないの?」と泣きながら聞いたことがあります。その時「お前は(勉強が)できるのが当たり前だと思ってるから、褒めたりしなかった」と言われました。 でも常に優秀な成績を取っていた訳ではありません。一時期(中学生の時)勉強を頑張った時期がありましたが、小学生の時通っていた塾ではいつも平均点より下、高校では「中の上」くらいです。最近では第一志望の企業から内定が出たのにも関わらず「あ、そう。なんとか決まってよかった」としか言ってもらえませんでした。何だか逆に「この会社じゃだめなの?」と思ってしまい、喜んでもいいのか?とすごく複雑な気分です。 人に褒めてもらうために何かをする、という訳ではないですがせめて親だけでも「頑張ったね」「よかったね」と言って欲しいです。 どうして私の親はこうなのでしょうか…?みなさんはどうですか?何か助言を下さると嬉しいです。 あ、でも私の親の悪口だけは勘弁してください…(笑) よろしくお願いいたします。

  • 頭いいから何?

    私が妹に勉強を教えていると 父が急に言ってきました。 「頭よくて何?それ以上に大事なものがあるだろ?」 全くもって父が言ってる意味がわかりません。 誰か「それ以上に大事なものがあるだろ?」の 意味わかりますか? きっと人間面での事なんですが・・・ 父も自分で言ってて解ってない気がします。 世の中頭よくて損することは確実にないです。 この言葉は小学生の妹、弟に悪影響すぎますよね? 私は、高校生まで試験の学年順位でも最下位を争うくらいの成績でした。 でも大学を目指して死ぬ気で勉強しました。 だから勉強ができない。と言う事が生きてく中でどれだけ損をしてるとこか実際に解ります。 どうすれば父に「成績・学歴はあって損することはないんだよ!」 って教えてあげれるのでしょうか? いつも急に言われて私もすぐに血が昇ってしまって上手く 言葉で伝えれません・・・ それとも父の言葉に習って もう妹・弟に勉強を教えること、辞めたほうがいいのでしょうか・・・ アドバイス待ってます!!

  • 親について

    こんばんは。 親になるということはどういうことなのでしょうか。 私は高校3年生です。 昔からなのですが、私の父親は性格が悪いというかとにかく腹が立ちます。 昨日も、父が床に寝転がっていて私は母親と話をしたいことがあって歩いていきました。 そして、父をまたいだときに(そうするしかない所に寝転がっていました)わざとじゃないのですが父が着ている服の袖を踏んづけました。 父は「いったいな。ちゃんと床を見て歩け」ときつい口調で言いました。 腕を踏んづけたのならともかく、絶対に袖を踏んだのにこれです。 人が歩く所に寝転がってる人に言われたくない言葉でした。 父とはめったに話をしない(まず私から話かけることはよっぽどのことがない限り絶対ないです)のですが、口を開けば私への嫌味、悪口を言い、母には普通の会話です。 例えばTVを見ていて私が「この人なんでこんな気持ち悪い格好してるんだろ」と言ったとしましょう。 すると父は「○○はほんと口の利き方が汚い」とかそういうことに関してだけ言葉を発します。 ほんとうざいです。 母と会話していて割り込んでくることもあるし、(割り込まれるのが大嫌いなのですがね)私がまだ言葉を発しているのに喋って邪魔してきたり。 母いわく「そういう環境で育ってきたのだから仕方ない、ケガが痛いんだから仕方ない」と言うのですがそんなこと言われても私は知りません。 「自分はよくて他人はダメ」っていう主義だし、いい加減にしてほしいです。 さっきも言ったように、私が批判をしたときにそうやっていちいち腹が立つ言い方をしてくるくせに自分だって同じようなことを言ったり。 なんなんですか? 機械が壊れたら私は全く触ってもいないって言っても私のせいにします。 そのくせペットにはバカみたいに優しくて甘い。 親になるということはこういうことなのですか? 子供に嫌がらせをするのが楽しいのですか? 仕事や痛みのストレスを子供に向けるのですか? もう一緒の空間にいることさえ苦痛です。 これが親になるということなら私は親になんてなりたくないですね。 子供がかわいそうですから。

  • 僕の親は間違っていると思うのですが正しいですか?

    僕の親はおかしいと思っているのですが 誰にも相談できないので判断をお願いします。 僕、妹、姉の扱いが違う(全員小学生です) 僕は子供の頃から勉強や習い事で水泳などやらされていたが 妹や姉は何もやらされず玩具で遊んでいる ●僕 「妹や姉は自由なのにどうして僕だけこんなに沢山やらされるだ」 ○親 「男の世界は厳しいが、女の世界は甘くできている。女は出来が悪くても生き残る方法は沢山あるが、男は非常に少なく、毎年、多くの男が自殺している。お前に厳しくしてるのは、お前のためであり、大人になった時に困らないように教えているんだ。男は無能だと一生惨めな思いをする。高校卒業するまでは親の言うことに従いなさい」 ●僕 「でも、今の時代は女も無能じゃ困るんでしょ?なら妹や姉にもやらせてみろ」 ○親 「成績が平均より下になったら指導するが、今のところ2人とも平均より成績が上で素行にも問題ないからほっとく。女の世界は平均的に何かできれば十分なの。お前は男だから有能じゃないと生き残れないからダメ。大人になったら絶対俺に感謝するから」 ●僕 「でも東大卒で無職の人がいるってTVでやってたよ」 ○親 「TVなんて話題作りで金儲けしてんだから真に受けるな。実際は学歴は一生付いてくるし、いい会社へ入った方が絶対幸せになれる。遊んでた奴等よりはいい人生を送れる可能性はあがる」 こんな感じです。 僕は小学校も私立で学校含めたら毎日12時間以上は絶対勉強してます。 一応、TVゲームも条件が揃ったらやってもいいんですが、その条件が (1)欲しいソフトがあったら父が指定した教科で90点以上取る (2)全科目平均が85点越えたら来月は1日1時間ゲームを許す (3)ゲームするときは母に頼まなきゃダメ(母は専業主婦) 僕はこんなに拘束されてるのに妹や姉は母とイオン行ったりして ゲームセンターで遊んでミスド食べてます・・・ 僕はというと、父が長期休暇中にハワイとか連れてってくれるのですが 飛行機とか疲れるし、1日ゲームしたりしてたいのですが 「ゲームなんて時間の無駄だから旅行して世界を知れ」とか言ってくるんです 母に相談しても 「アンタね、今時こんなに尽くしてくれる親はいないよ?アンタがおかしいって」と言われます カードゲームしたいって言っても 「あんなの課金ゲームと変わらん、ダメだ」と却下 僕の親は正しいのでしょうか? 親にご飯を食べさせてもらってるうちは従わなきゃダメでしょうか? お礼は家庭の事情で遅れるかもしれません よろしくお願いします。

  • 親御さんからの心に残る言葉

    子供の頃に親御さんから言われたことで、どんな言葉が 今のあなたの価値観に影響していると思いますか? 私の場合ですが、  1.「人はどんな仕事をしてても、どんな格好をしていても、 その人がそれに満足していればそれでいい。 他人が評価 することではない。」  → 父の言葉ですが、特に男性に対して ”堂々としている” ”好きなことをしている”人にしか魅力を感じません。 自ずと ”お金持ち”にも無縁でした。 私自身は好きなことしかできません。(笑) 2.「人は勉強ができることより良い人間であればそれでいい。」 → 数学が出来ず泣いていた時、やはり父からの言葉で、実際 両親から「勉強しなさい」と言われたことがありません。   よって、自分の子供にも「宿題やった?」は言いますが、「勉強 しなさい」って言ったことないです。 成績もあまり気にしません。 3.「人には”忘れる”という力が備わっている。」 → 失恋して落ち込んでいた時の、母からの言葉。 大抵の 場合、応用が効きます!(笑)

  • 親からの虐待?で壊れそうです

    私は中学受験のために小学三年生から進学塾に通って勉強をしてきました。三年生の時は優しかった父が、四年生に入って兄の受験(兄は小学六年生でした)が始まった途端、急に厳しくなり、私にまで当たって来るようになりました。そして私の受験も終わり中学一年生の今になるまで言葉の暴力(精神的な物)と身体的な暴力がずっと続いています。父は外面だけは良く、いつも「いいお父さんねぇ~」「こんないい学校行かせてもらえて、親に感謝しなくちゃねぇ~」など、評判が良いです。誰も私が虐待されているなんて、気づくはずがありませんし、言っても絶対に信じてもらえるはずがないです。毎日説教が1時間、ひどい時には2.3時間ブツブツと「お前のせいで仕事が~」「お前が勉強をしないから~」「母親が悪いから~」「お前は洗脳されとるんや」など、酷い言葉を浴びせて来ます。今後どうすれば良いのでしょうか。

  • 国立大医学部

    僕は今高校1年生で進学校に通っています。 高校に入る前は成績はまあまあ良くて、この高校にも入れたのですが、いざ高校生になると、勉強がおろそかになり、成績も悪く、番数は最後から数えたほうが早いくらいの成績です。 今までは警察になりたいと思っていたのですが、最近になり、母が重い病気にかかり手術も大変困難になり、できないといわれたり。僕の友達にも膝が悪くて2回も手術をしても治らず、もう手術はできないぐらいになったといわれました。でも、「僕が死にものぐるいで勉強して、絶対に治す」と思い国公立の医学部に入りたいと思いました でも今のままでは到底入れません。 なので どんな勉強をすればいいか。 一日何時間勉強をすればいいか。 などを教えていただけるとありがたいです 誰か教えてください!!! お願いします!!!

この謎の部品は一体何なのか?
このQ&Aのポイント
  • モーター関係の謎の部品について調査しました。
  • この部品の正体や役割について解説します。
  • 動力に関係する機械部品について詳しく説明します。
回答を見る