• 締切済み

一人っ子、長男の結婚

彼(長男32才)、わたし(一人っ子30才)で、12月にプロポーズされ結婚することになりました。 彼のご両親にも了承していただき、後はわたしの両親の了承を得たいと思っています。 以前にも同じ内容の質問をさせていただきましたが、いまだに両親からは反対されています。 彼が挨拶に来たのは3回です。 結婚後は彼の姓になり、彼の勤務先が東京なのでわたしが引っ越して東京か東京近郊に住む予定です。わたしは歯科衛生士をしているのですが、共働きをしたいと思っています。 両親の反対理由は、わたしが一人っ子なのにも関わらず彼の姓になるということ。 わたしの実家(東京から新幹線で1時間程)から離れた土地に住むこと。離れているとお互いにいざという時に助けてあげられない。車で30分圏内に住んで欲しいそうです。 これらの条件がまずはクリアできないと結婚してもお互いギクシャクしてうまくいかない。幸せになって欲しいのに不幸になってしまう。と言われます。 特に、時間と距離は物理的な問題だから実家の近くでないとお互いに助け合えなくなる。無理だと言われました。彼に今の仕事をやめてもらい、実家の近くで仕事を探して貰えばいいと考えているようです。しかし彼は今の仕事に誇りを持っているし、新しい職場が見つかるとは限りません。見つかっても給料も下がると思います。両親は田舎だから物価の安さを考えれば職を変えてこちらに住んだ方が将来は安定すると言い切ります。 結婚は2人だけが幸せならいいというわけではない。周りに祝福されるような結婚にしろと毎回このような事を言われます。 わたしも彼も祝福されたいと思っているし、長男、一人っ子だからこそ将来はお互いの両親の事を2人で助け合いながら面倒を見たり正月やお盆などはどちらか一方にならないように帰省しようと考えています。 もう両親に納得してもらうことは無理なのでしょうか? わたしたちがもっと歩み寄りが必要なのでしょうか?

みんなの回答

noname#244420
noname#244420
回答No.11

>両親の反対理由は、わたしが一人っ子なのにも関わらず彼の姓になるということ。 いやいや、一人っ子であろうが三人子であろうが、姉妹が嫁に出ればみんな同じこと。 「折角、手塩に掛けて育てた・・・。」というのは、人類が女子に対する感情を持った数千年も前からのこと。 ウチの例が参考になれば幸いです。 私は50中半のおっさん。 社員数十名、年商5億そこそこの代表取締役。 2学年下の女房とはサラリーマン時代に同業の繋がりで知り合い私が27で結婚。 翌年、女房の妊娠と私の転職が重なったが、何とか切り抜けて45歳で今の会社を継承。 その頃、娘たち(2姉妹)も高校、大学へと進学し、まだまだこれからが楽しみな人生中半。 長女(当時大学3年生)が丁度、横浜で翌日に面接試験を控えている時に、あの東日本大震災が起こった。 余程、心細い思いをしたのでしょう。その後、地元で就職すると言い出し、親としては安堵。 翌年、4月に就職するがゴールデンウィークには、私に跪き公務員の専門学校へ行かせてくれと頼んで来た。、、、ということは、5月から来年3月まで就職浪人? まー私たちも諦めていましたが、5~7月は余程根性を入れ替えて勉強したのでしょう。 来年の度胸試しにと考えていた受けた国家公務員試験に受かり、あれよあれよのうちに150名中、7名の採用試験に合格してしまいました。 折角の専門学校も止めて、、、冗談で「受かったらイタリアに連れて行ってやる!」と言っていた約束が現実のものになり、同年10月に長女と二人でローマ、フェレンツェへフリープランで行って来ました。 ずーと私の娘には変わり有りませんが、手探りで冒険しながら、バス、地下鉄に乗り、、、ホテルでゆっくり話したのは、この時が初めてのような感じでした。 勤務してから一年を過ぎたくらいに、「紹介したい人がいる。」と来た時は、 はぁー!? という感じでしたが、よくよく聞いてみると、学生時代からの付き合いで、、、県外へ嫁に行きたいと言うんです。 場所的に公共交通の不便さを感じながら、私の地元まで挨拶しに来ましたが、私がやはりあまり良い返事をしませんでした。 それから、数か月後のこと、ギクシャクが続いたのか分かれることになったようです。 一週間は休庁していましたかねー。。。 それから3年後、またその時が来て、、、今度は、同僚。スペックもまーまー。 そうなると「私の後継者として後を継げ!」とも言えませんし、彼に会う度に、「同居はしなくていいから私どもの姓を名乗ってくれ!」と頼み込みましたが、最後の決定付けは娘が「今度、この結婚が破談になったら責任とってよね!」と声を荒げ詰め寄って来ました。 手塩に掛けた気持ちは、貴方のご両親に負けないくらい!と自負しておりますが、娘の一言で若僧(婿)に負けてしまいました。(苦笑) 同じ市内に住居を構えてくれて、今では孫大好きジジになっています。 昨年、次女も学生時代からお付き合いしていた彼と結婚し、隣県に住んで居ます。 其々が常日頃から「幸せだ!」と言ってくれていれば、それで良いかなぁと思うようになりました。 

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.10

ご両親は多少は覚悟はしていたものの 現実になって慌てふためいているのでしょう。 そしてまだ覚悟ができていなかったのです。 娘が嫁ぐ、ということに対して。 一人娘であることを考えれば こうなる未来は見えていたはずですが それでも 「言わなくても近居、養子に来てくれる男性を連れてくるはず」 と楽観視をする面もあったのだと思います。 車で30分と新幹線で一時間は さほど変わりないように思います(;^ω^) 姓が変わっても墓守をしていくことはできるから 「離れて暮らしても、姓が変わっても きちんと二人のことを考えて生活していく」 というのを伝え続けるしかないのではないか と思います。 この結婚の機会をのがすと 他に結婚したいと思える人は現れる気がしない そうなると 私は一生独身で一人で老後過ごすことになる などなど感情に訴えたり 仕事の面他 現実的に考えてご両親も「言われてみれば確かに」 となるような何かをひねり出して お話をしてみるといいと思います。 あと、いざというとき、ってまだ先だと思うので その時考えたらいいんじゃないかなと思います。 介護も、一般的な流れを考えたらまだ先ではないですか? それ以前に何か起こったとしても それはその時話し合って最善を尽くすことであり 今からそれに囚われて行動を制限するほどの 威力はないと思います。

  • ZXYZY
  • ベストアンサー率25% (200/778)
回答No.9

親御さんに産んでもらい育ててもらった恩はありますが、あなたは親御さんの私物ではないのです。 あなたとご主人になる方が結婚を許してもらうために何かを無理に変えるのはおかしい選択です。 あなたの人生はあなただけのものです。 子離れが出来ていない親はこの機会に子離れしてもらって下さい。 祝福された結婚が一番いいですが、まずはあなたとあなたのご主人が無理なく幸せになれる道を選んでください。 新幹線で1時間の距離なら近いと思います。 車で30分以内の距離に引っ越せなんて無理難題に近いですね。 一人っ子でも何でも、自分の人生は自分のものです。 あなたが幸せになれる選択をして下さい。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2546/11329)
回答No.8

仕事も辞めるわけにはいかないし、とりあえずは今の職場の近くに住む 子供も産まれたりして人生設定が見えてきたらそちらに行くことも考える とあやふやにして、とりあえず結婚。 その後「まだ?」と言われても気にせずスルー。 そして持ち家を買ってしまう。

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.7

わたしも一人っ子なのでおいおい考えてはいますがやはりパートナーと話しあいでしょう。長男なら次男がいるのなら、戸籍だけは、養子にすれば良いです。因みにもういなくなったご近所のおくさんの親は70代で515.1kmを10時間(時短で9時間)掛けて車で(ヴェルファイア)会いに着てきましたよ。そりゃ凄い執念と親心かと。 それだけしても、あいたいのがおやです。車だけでも高速で10,000\近く掛かります。 まだアナタノガヌルいはなしなんですよね。 親は多分、パートナーを信用してないのです。 三回会って、「アレ?何だか印象が悪いは。」と思ったはずです。 ウチの母なら「日本にいればいつでも会いたいときに会える。海外じゃ有るまいし。」と言うと思います。ぶっちゃけ、今、ステディーな人は海外在住ですW。 いったいなにがもくてきなのか、今一度親とはなされたほうがいいかと思いますよ。 折衷案と言う方法もありますな。

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.6

20年後、30年後を考えましょう。 あなたの両親は年老い他2人ぐらし、いずれはどちらかが先に死ぬ。 となったら高齢者の1人ぐらしが始まります。 そのへんでつまずいてコケても電話できる状態でもあなたは遠くにいる。 救急車は呼べても親族がいなければ病院に運んでくれないですよ。 運んでくれても保険証や治療費がいる。 そのへんは考えていますか? 両親が死ねばあなたの姓の先祖はだれが面倒見ましょう? 彼の方の先祖とあなたの方の先祖。 (実話を持ってくると) 彼が急死すると、あなたと子供が残されます。 あなたは年老いて死ねば問題は子供に降り掛かってきます。

pikumin1990
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まさに同じことを親に言われました。 先のことは考えましたが、今の彼の職場を変えるのは経済力に直結しますし、まずは2人で暮らしてみてわたしの両親の近くに住むか、彼の両親の近くに住むか、中間に住むか考えようと言う話になっています。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2033/4830)
回答No.5

他の人は祝福してくれているでしょう? 反対しているのはあなたのご両親だけでは? 周り=自分だけという事を理解してもらうのは難しいでしょうけど。 助け合いねぇ 本当にそんなにも助けが必要ですかね? ご両親だってまだお若いでしょう? あなた方だって立派な大人なのだからしょっちゅう人の助けが必要とも思いません。 それに、遠くの親族より近くの他人ともいますしね。 要は住む場所で如何に周りの人と良い関係を作れるかですよ。 あまりに我儘を言いすぎたら相手は離れて行くものですよね。 自分のいう事がいつまでも通ると思うのも違うわね。 あなた方の気持ちが決まっているなら 親へは報告という事にして家を出られてはどうですか? お互い大人なのです。 分かり合えない場合は距離を取るしかありません。 このまま結婚に反対して一生娘に会えない人生を選ぶか しぶしぶでも若い二人を信じて送り出し、普段から連絡が出来て、年に数回はあえるようにするか。親だからって娘の幸せを邪魔していいなんて訳ないですよ。 いずれは家を出、家庭を築くのが大人なのですからね。 いつまでも親との関係を密でい続ける必要はありません。 必要なのは歩み寄りよりは親から離れる自立心でしょうね。 ご両親のうち、どちらかは本当は解っているのでは? 娘はいずれ旅立つもの。見つけた男性と結婚し、出ていくことは小さいうちから覚悟できていたことでしょう。 それを父母のどちらかが受け入れきれないだけですよ。 時間と誠意を重ねればいずれは気持ちも収まることとは思いますけどね。 でもあなたも30歳。物理的にも精神的にももう離れなきゃね。 親と私という立場から 子供と私にシフトする可能性もあるでしょう? お子さんが出来たらまた変わるかもしれませんよ。 親の立場子供の立場両方分かったとき、ご両親との仲は大きく変わることと思います。 いつまでも親の承諾を得ないと行動できない子供でいないで。 自分の思う道を進んでください。

pikumin1990
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 両親以外は祝福してくれています。 おそらく両親は地元から離れたことがなく、親の近くにいたため娘のわたしが離れて暮らす事が想像つかないのだと思います。そして離れて暮らす事=無理。不幸になる。 近くに友達や先輩がいたとしても最後に頼れるのは親族だけだと思っているようです。

  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.4

 これ、そのまま言ったらご両親はお怒りになると思いますので、そこはあなたの方でソフトな表現に変えてもらいたいと思うのですが…。あなたが一人っ子であるというのはあなたのご両親の都合で、あなたには何の責任もないことです。苗字を継いでくれる子供がどうしても必要だったのなら、結婚の際に男性の姓に変わる女性が圧倒的多数である現状、何としても男の子を産むか、苗字を継いでもらう前提で養子とできるような男の子を探しておくなどをしておくべきだったんです。あなたが結婚しても良いと思えて、苗字も変えてくれる婿候補を探しておくという方法もありました。それを今さら、あなたがあなたの好きな相手を見つけて、結婚しようという今になって、あなたが一人っ子であるからと彼の姓に変わることに難色を示すのは、あなたが女の子の一人っ子であるということを直視してこなかった結果です。彼の姓に変わることに反対するのはご両親の我が儘というか、将来に起こり得ることに対して自分たちが深く考えて来なかったことの尻拭いをあなたにさせているようなものなので、苗字ごときであなたの結婚に反対するのは、あなたの幸せよりも自分たちのメンツを重視していると言わざるを得ません。  さらに、実家から離れているといざという時に助け合えないということですが、具体的にその”いざ”というのはどういう場合で、何をどういう風に”助け合う”ことができるのか、聞いてみてください。災害時の助け合いなら、同居でなければ、30分も1時間も変わりませんよ。ご近所同士で助け合えるような繋がりを持つ方が、よほど役に立ちます。子育てとか介護とかで助け合うことを考えているのなら、身内同士で頼って頼り過ぎるとかえって拗れるし、都心で共働きして収入を維持している方が、田舎に転職して収入を下げるよりも、お金で解決できる可能性が高まる分、良い関係でいられるように思います。  あなたのご両親に厳しいことを書きましたが、実は私も女の子一人っ子の親なので、他人事ではないです。本心ではあなたの結婚に反対するのは自分たちの我が儘だって、わかっていると思いたいです。ご両親の出す条件をクリアできないとお互いにギクシャクするということですが、その”お互い”って、あなた・彼夫婦とご両親がギクシャクするっていう意味ですよね。でも、ご両親の言う通りにしたら、いずれあなたと、自分が誇りを持っていた仕事を辞めさせられた彼の間がうまくいかなくなるということもあり得ますし、幸せになってほしいと言いながら、あなたを不幸にする元を自ら作り出しているようです。結局、あなたの考えるあなたの幸せと、ご両親の考えるあなたの幸せというのに溝があって、変な言い方なんですけど、ご両親にとっては、ご両親の幸せがあなたにとっても幸せなはずだって思いこんでいる状況なんだと思います。でも、実はそれは逆で、子供が幸せな状況であることが親の幸せであるというのが本来で、より人生の長い子供の幸せを優先する視点が、親には必要なんだと思うのです。  ご両親の出す条件というのに、あなたがたがこれ以上は歩み寄ることは難しいと思いますし、ご両親があなたが結婚することやあなたの幸せとは何なのかということを自分たちの中で消化して、納得していくしかないんだと思いますよ。ただ、ご両親の出す条件というのが漠然としているので、そこは具体的に詰めていけば、納得してくれる糸口にはなるかもしれません。あなたが彼に姓になると困ることが何かあるのか、いざというときの助け合いというのはどういうことを期待していて、それは新幹線で1時間の距離ではできないことなのか、逆に車で30分の距離ならできることなのか、細かく話していくと、ご両親が変に思い込んでいたっていうことも出てくると思いますし、ご両親が何を心配しているのかもはっきりとわかって、解決策も提示しやすくなると思います。とにかく、あなたに”彼と結婚するんだ”っていう強い気持ちがあれば、最後には親の方が折れざるを得ませんから、あなたがたは根負けして妥協しないことです。今は我慢比べみたいな時期なんでしょうから、そこは負けないようにご両親とよく話し合って、あなたがしたいようにすることがあなたの幸せなんだということを伝え続けるしかないと思います。

pikumin1990
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は書いていただいた事をそのまま伝えたような形になり、今の状況となっています。おっしゃる通りにもう少し柔らかく話せればよかったと反省しています。この話をするとお互いに激昂してしまう状態です。 姓が変わることはご先祖様に申し訳ない。(親戚に対しての体裁もあると思います。)一人っ子なのは誰のせいでもないが、何も言わなくてもその責任感は普通は伝わるはずだと言われました。 車で30分圏内なら歩いてでも行けるし、災害時も何とかなると考えているようです。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.3

ご両親の理由は間違いなくエゴですが、やはり祝福されない結婚はどこかで軋轢が出やすくなったりします。ご両親がまともに説明できないけど、やめておいたほうがいい相手だと感じてる可能性は少しあります。 歩み寄りは大切だと思いますが、結婚することにおいて結婚する二人と両親が歩み寄る点はほぼないと思います。結婚するのは二人です。そこに親の融通は要りません。親の希望を二人がいかに考えるか、だけが存在するのだと思います。 ですから、まずは結婚するかをもう一度腹を決めて、後は彼の言葉で宣言しに行ってください。それで物別れなら、ご両親の説得を諦めればいいと思います。困難は増えますが、真っ直ぐに幸せになろうと生活をしていければ、いつか理解をしてくれると思います。

pikumin1990
質問者

お礼

彼の人柄や彼のことがダメとは言っていないと両親は言います。自分たちの幸せしか考えていないわたしたちの考えが納得できないようです。そして、後で困るのはわたしたちだけでなくわたしたちの子供だと言うのが心配なのだと言います。もう少し両親の事を疎かにしていない事を伝え、説得してみようと思います。 回答ありがとうございました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2225/14759)
回答No.2

そんなこと言い出したら子供の数も減ってるのだから、一人っ子同士も 多くなるし、そこまで考えていたら結婚も出来なくなると思う。 親のエゴだと思うよ。 彼に転職してもらう方が非現実的でしょう。

pikumin1990
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分達の側から離れてしまうのが寂しいのだと思います。どうにかその寂しさを減らしてあげられればとは思いますが、うまく伝わりません。

関連するQ&A

  • 一人っ子と長男の結婚

    わたし(一人っ子30歳)、彼(長男32歳)です。 約8年付き合い、昨年12月にプロポーズされ、結婚することになりました。 わたしは3年前まで東京で暮らしていましたが、事情があり今は地方の実家にいます。彼は東京で一人暮らしをしています。 結婚したら2人で東京に住む予定です。 先日彼がわたしの両親に結婚の挨拶に来ました。その場では父は申し訳ないけど即答はできない。今日初めてお会いしたので。と答えてみんなで食事をして一応和やかに終わりました。 そして近々彼がまた挨拶に来ます。その前にわたしから両親に、わたしは結婚したら(嫁に行くものと考えてましたので)彼の苗字になり、実家を出て東京で暮らすと伝えました。 その事で両親は大反対で、会っても失礼だ。早めに別れた方が2人のためだ。と言い、彼が婿に来てわたしの苗字になるか、マスオさんみたいに苗字はそのままでもわたしの実家の近くに住むかのどちらかでないと認めないそうです。それくらいの覚悟がなければ一人っ子に結婚を申し込んではいけないとまで言っています。 わたしとしては長男が苗字を変えるよりもわたしが嫁に行ったほうが一般的だし抵抗もないです。彼のご両親も安心するとおもいます。 わたしの地元に住むというのも彼が東京に勤務しているため、新幹線と電車で2時間以上かかるので現実的ではないと思います。わたしは歯科衛生士をしているので歯科医院であればどこに行っても働ます。それに東京での暮らしが長かったので友人も地元より多く、心の支えにもなります。 わたしの両親は何かあったときにすぐに飛んでいける距離でないと子供ができたときに子供がかわいそうだとか、わたしが嫁に行けば家は終わりだとか不幸になるといいます。 すぐに帰れる距離ではないかもしれませんが、両親に何かあれば駆けつけますし、老後の面倒やお墓の管理はすると彼も納得してくれています。 それでも全く結婚を許してくれません。堂々巡りです。 わたしも冷静に話しているつもりですが、あまりに反対されるので悲しくなってきます。 わたしの考えは甘いでしょうか?両親が納得してくれることはあるのでしょうか?

  • 私は一人っ子 彼は長男です。結婚で相談です。

    私は一人っ子 彼は長男です。結婚で相談です。 私は九州出身彼は東北出身で、それぞれに実家があります。 今は2人とも東京で働き、一緒に暮らしています。 結婚の話は何年も前から出ているのですが、私が踏ん切りがつかなかったのと 彼が長年結婚について待たされて、嫌になったらしく一度大げんかをして以来 結婚の話はしていません。 私の両親は昔から婿を取るようにと言っていました。 最近では、結婚の話が煮詰まってしまい、私が思い悩んでいるのを見かねて 父は「おまえの幸せが一番だ」と言ってくれるようになりました。 母は実家に帰る度に「なぜ実家に帰ってきたくないのか。私の子育てが悪かったのか」と言ってくるので 今でも実家に帰ってきて欲しいのだと思います。 彼は東京で働いていくつもりで私に結婚の話をしていましたが、最近将来実家に帰りたいのかなぁと思う様な発言があり不安です。 彼の苗字になるのは仕方ないとして、両親を置いて私が彼の実家で暮らすことは考えられません。 でも、彼に結婚の話をして彼を失ってしまうのも怖いです。 結婚の話の縺れから、彼との関係がもうダメかもしれないと思うような時期がありましたが、その時鬱状態になり回復するのに時間がかかりました。もし、彼と結婚の話をして失ってしまったら 今度は自分が壊れてしまうのが目に見えています。どうしたらいいでしょうか?

  • 長男&一人っ子の結婚

    タイトル通りなのですが、主人が長男(本家)で私は一人っ子です。 今はどちらの親とも別居しているのですが 将来的には主人の実家で住むという事が暗黙の了解になっています。 (結婚の際、はっきりと約束はしていませんが) 私達夫婦が30代になった事と、娘の入学を2年半後に控えた事で、最近ちらほら同居の話がでるようになりました。 舅姑の考えは ・母屋に隣接した離れに私達を招き入れる という考えなのですが、その離れは築40年の古さに加え、トイレ・キッチン・バスすべてありません。 「せめてトイレだけでも新しく作ってほしい」 という私の要求も 「一緒に使えばいいよ。もったいないから。」 という返事でした。 少々愕然としました、、、(^^; 果たしてこのように考えがズレる義両親と、上手くやっていけるのか自信がありません。 もう一つの理由として私が一人っ子なので 将来、両親の面倒は見たいという事です。 今は元気なので、想像もできませんが 万が一、人の手を借りなければ生活が困難になってしまった際、近くにいてあげたいと思います。 このような点から、主人の実家が持っている畑のひとつを潰して、そこに新居を構えたいと思っています。 そこは主人実家から歩いてでもいける近距離なので 主人の両親とも近いですし、いざとなった場合 私の両親も呼べるのではと思っています。 主人の実家の離れに両親を呼び入れるよりはましかと・・・ こんな考えっておかしいでしょうか?? 昨日、主人ともめました(^^; 主人は”長男なんだから実家に入るのは当たり前”という人です。 とはいっても、金銭的にもその他の事にしても 私の両親から援助を受けてた過去がある身なので うちの両親を突き放す事もできないようですが・・ 本家長男の家にお嫁に行ったのに こんな事ってわがままでしょうか・・・

  • 一人っ子同士の結婚に反対されています。

    一人っ子同士の結婚に反対されています。 同じ内容の質問ですが、題名に一人っ子同士が入っていなかったので、あらためて質問をあげさせていただきました。彼女を失うかもと言う辛さに精神的に参っています。皆様、本当によろしくお願いします。 私は結婚について悩んでいます。長文で文章が下手ですが、経験や色々な意見をアドバイスよろしくお願いいたします。 私は31歳で3年付き合ってる26歳の彼女がいます。お互いが一人っ子で彼女の実家はは山(杉・檜)の管理や田んぼ等の土地を継いで欲しいと考えています。自分の実家は家業などはないサラリーマンの母子家庭です。 1年程前から結婚をしたいとお互いで考えていて、一度親同士を合わせた事があるのですが上手くいきませんでした。彼女の両親が実家の山や田んぼを継いでそちらの実家に住まないといけないという話が主になっていたと聞いています。 お互いの性格はとても合っていて、趣味などもとても共通点が多く気持はお互い愛しています。ただ、色々な事情が邪魔をして結婚が出来ずにズルズルと来ている状態です。 最近、彼女の両親が結婚条件に見合った人をお見合いで探すといい、彼女も私に婿養子で実家を継いで欲しいと言っています。そうでなければ、私を苦しめるので別れようと考えています。 私は気持としては彼女と一緒にいたいと考えているのですが、彼女の実家が望む住む場所、名前、山・田んぼの管理、婿養子、子供の名前等は譲れないと言っています。 そこの条件が少しは緩めばと思っていますが、彼女の両親は頑固で譲歩してもらえそうにありません。 合わせて伺いたいのですが、譲歩してもらえる方法等はないでしょうか? 色々な事情は箇条書きで下に書いていきます。よろしくおねがいいたします。 ・お互いが一人っ子同士 ・私は母子家庭、彼女は両親がいます。 ・お互いに親の面倒は見なくてはいけないです。 ・お互いの実家が150キロ離れています。 ・彼女の両親は婿養子で、実家に住み、家業(山・田んぼの管理)、姓を継ぐようにと考えています。 ・お互いの親はあまり仲は良くなく、一度会っていますが、電話にてもう会うことはないと話したみたいです。 ・私の母は彼女の両親と会い、絶対に苦労をすると結婚を快く思っていません。 ・彼女は少し両親に押されており、山と田んぼの管理をして、実家の近くには住んで欲しいと言っています。 ・彼女は姓に関しては、彼女の両親が納得すれば変えてもいいと少し思っているようです。ただ、子 供は彼女の旧姓でないと実家が継げないと思っています。 皆様の経験や意見など色々な方向からのアドバイスをよろしくお願いいたします。 長い文章でしたが読んでいただきありがとうございました。 分からない点があればまた、掲示しますので質問も書いて頂くと嬉しいです。

  • 結婚の条件(一人っ子同士の結婚)

    ものすごく重たい悩みで済みません。でも、もうどうしようもなく てHPなど当たる始末です。どうか相談に乗って下さい。 彼は私より一回り年上です。お互いそろそろ結婚したいと思ってい ますが、一人っ子同士ですので、勿論反対されています。今現在で は良くても、将来的に4人の介護を二人で看れるわけはありません し、どちらの両親と同居するかと言う問題もあります。私の家では 「結婚するなら縁を切る」と言われています。両親とも苦労して私 を育ててくれたので、絶対に長男の嫁にはしたくないと願っていた そうです。なのに、よりによって一人っ子に嫁ぐなんて絶対反対と 言うわけです。実際上手く行っているご夫婦もいらっしゃると思い ますが、話を聞く知り合いもいません。どうか教えて下さい。どう したらいいのでしょうか?

  • 実家が離れた一人っ子との結婚

    似たような質問がある中恐縮です。 タイトルの問題で悩んでいるのですが自分が長男(妹あり)地方(香川県)出身で東京勤務、 相手が一人っ子で東京に実家があり東京勤務の女性です。 この度結婚の話が出たのですが彼女の両親も還暦を迎える年齢に差しかかり、 将来のことを踏まえ近くにいてあげたい。 他方、自分の実家は離れた香川にあり、飛行機で一時間とはいえど緊急時の対応が スムーズにいかないということで結婚は現実的に無理ではないかという話になっています。 私の両親は「いざとなったらホームに入るし妹もいるじゃないか。 親の事でお前が何かを制約される方がつらい。」と言ってくれていますが、 彼女の両親は当然一人娘が心配で自分と結婚しても苦労することが目に見えているから と反対されています。 彼女も両親に心配はかけたくなく、例え自分の両親がホームに入りたまに顔を出す程度で 良いと言っても現実にそういう状況になったらそうはいかないだろうと考えています。 なので両親を安心させられないのなら結婚はできないと考えています。 自分は彼女を心から愛していますが、生まれた順番や出身地が障壁になり結婚を 諦めなければいけないということに十分な納得がいきません。(世の中にそういう理由で 諦めざるを得ない人がいることは重々承知ですが・・・) 生まれた定めは変えようのない事実ですので考えても考えても二人が幸せになる糸口が 見つからず投稿させていただきました。 ご意見・アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 長男と一人っ子

    交際5年の彼氏(35才)がいます。長い交際を経て結婚やマイホームの話が出てましたが、その矢先彼のお母さんが倒れました。命に関わるような病気ではなく後にまた元気になる可能性もありますが、まず彼は実家に戻る事になりそうです。(彼の実家は母と祖父母の3人暮らし)彼が「結婚したら親の面倒も見てほしい」と言いました。彼は2人兄弟の長男、私は一人っ子。彼の実家に私がもし入ったら、将来私の両親の面倒はどうしたらいいのか、姑は鬱病を患ってるので同居してうまくいくか心配です。夫の親と同居してるお嫁さんに回答お願いしたいです。夫の親とうまくいってますか?

  • 東京で結婚したいが、長男として実家をどうするか。。

    こんにちは。 地方(遠方)出身の30代前半、独身サラリーマンです。 東京都内に住んで、勤務しています。 お付き合いしている彼女と結婚を真剣に考えています。 しかし、いざ結婚するとなると、お互いの実家、両親の問題が出てきて、悩んでいます。 (結婚を意識するまでは、このようなことは考えたこともなく、未熟なことをご了承下さい、、) 私について 遠方の地方出身。東京勤務。 長男で、姉妹は女性のみで、全員嫁ぎました。 彼女について 東京出身。東京勤務。 長女で、妹と2人姉妹。妹は嫁ぎました。 彼女の両親と私の両親の両方を将来的にはしっかり見るつもりでいます。 しかし、このまま結婚して東京で暮らすとなると、 私の両親はやはり寂しいだろうな、自分の将来が不安だろうな、とどうしても考えてしまいます。 現実問題、距離がありすぎて、何か起きてもすぐには駆けつけられません。。 地方出身のご長男で、東京でご結婚される方は多いと思います。 同様の立場にいらっしゃる方で、 両家のご両親や、当の家族全員が安心して、幸せに暮らせる、良いアイデア、アドバイスがあれば教えて頂きたいです。 中々この件が引っかかり、結婚に踏み切れません、、 アドバイス宜しくお願いいたします。

  • 長男と長女の結婚

    こんにちは。よろしくお願いします。 私(一人っ子)と彼(弟が一人います)は交際2年です。昨年はじめから結婚の話を進めていましたが、ここへきて白紙へ戻るどころか別れを切り出されてしまいました。 理由は、長男長女である立場からお互い譲れない部分を主張し折り合いがつかなくなったことです。お互いの希望を簡単に書きます。 彼の主張:自分は長男だから跡を継ぐ。将来は土地をもらって、(彼の)実家の近くに家を建てる。本来は同居だけれどうちの両親も折れてくれたから別居する。本当はうちが嫁にもらったんだから、私の両親の老後の面倒は見る筋合いはないのだけれどそれでは私も心配だろうから実家に帰って面倒を見るのはいい。 私の主張:彼は付き合いはじめ、私が一人っ子であることについて「俺は家を出れる。弟に継いでもらってもいい」と話していたのでもしかしてお婿さんに来てもらえるのかと思っていた。しかし結婚の話が具体化するにつれやはり婿には入れないということになり、私のほうはそれも仕方の無い事と思いあきらめた。お嫁に行ってもせめて将来家を建てるときは彼の実家と私の実家の間の距離に建てたい。 なんだか今書いていて、こんなんじゃ無理だな・・・と思いました。 彼とはこのまま終わりになってしまうかもしれませんが、後学のためにお聞きしたいと思います。 私たちの互いの主張について、客観的に見て間違っていることがありましたらお教えいただきたいです。不足な情報は補足いたします。

  • 彼は長男。私は一人っ子。

    彼は長男。私は一人っ子。 彼は長男(と妹1人)で、私は一人っ子です。付き合って2年くらい経ちます。 2人とも結婚を考えていますが、彼の両親は彼を後継ぎにすることを決めていてこれは決定事項です。 私は、田舎から出てきて大学に通い、将来は「戻ってきて家を継げ」といつも言われています。 私が継がないと、この名字の家系は終わってしまいます。でも、彼は「私達の両親祖父母を説得して許してもらおう」と言ってくれています。 でも、うちの祖父母は相当な昔気質の頑固者であり、家系を続かせることだけを考えています。 このままでは、悪い方向にしかいかなくなってしまいます。 何か手立てはないでしょうか? 名字だけ残すということを、聞いたことがあるのですが、自分の子供はどうしたらいいのでしょう?全く知識がありません。 そこで、経験者や詳しい知識をお持ちの方のご意見を参考にしたいと思ってます。 お待ちしてます。