• ベストアンサー

不倫相手と嫁、どっちが好き?

不倫相手と嫁、どっちが好き? と聞かれたらどっちを選ぶのがバッシングが少ないと思いますか? この人の答えみたいに選べない、って逃げのちんけな情けない回答じゃなく二者択一で選ぶとしたら。 やはり嫁ですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momoon222
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.3

そりゃあ嫁でしょ! 万が一、不倫相手との関係が 嫁にばれて、証拠をつかまされて告訴 …なんて事になったら 高額の慰謝料を請求されますよ。

noname#245886
質問者

お礼

はい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#242582
noname#242582
回答No.5

情けなくない回答として、以下があります。 不倫の中でも法律上「不貞行為」と言われる行為まで行われる行為を行った場合は、 民法上、違法になることがあります。 不貞行為に該当した場合は、被害者に対してお金で責任を取らなければならなりません。 【違法性がある不倫の具体例】 肉体関係 同棲している ラブホテルや旅館に長時間2人きりだった キス、ハグ、デート 愛情表現(「愛してる」など)が含まれたメールの繰り返しのやり取り 人工授精 【不貞行為の慰謝料相場】 ■不倫はしたが夫婦関係は継続:50万円~100万円 ■不倫が原因で別居に至った:100万円~200万円 ■不倫が原因で離婚に至った:200万円~500万円 以上引用です。

noname#245886
質問者

お礼

はい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#247529
noname#247529
回答No.4

Twitterでの指摘に確かこうありました。 杏さんが好きだ と答えても、ではなぜ浮気をした?と思われるだけで正解はないと。 夫婦の問題を引っ掻き回すだけのこんな質問をする記者会見がそもそも間違っている。杏さんも傷つける可能性があるでしょう。質問自体がすでに。 つまり、質問すること自体がつるし上げですよ。 どちらもバッシングは同じです。どちらもバッシングはやまない。 東出の芸能人としてのイメージが崩れることで迷惑をこうむる仕事関係や、残念に思うファンたちに謝罪するのはわかるけれど。 夫婦間の問題に突っ込むのは下衆。

noname#245886
質問者

お礼

小突き回したいだけですから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10563/33205)
回答No.2

聖書にはイエスが人々から「我々はローマ帝国に納税すべきか?」と問われる場面があります。これは反イエス派からの巧妙な罠の質問です。もし「納税すべきではない」と答えたら、イエスはローマ帝国への反乱を企てていると訴えることができます。またもし「納税すべきだ」といえば、イエスはローマ帝国の犬だと批判することができます。つまり、どっちに答えても批判することができる質問なのです。 それと同じで、もし「唐田さんが好き」といえば嫁を裏切った上に恥までかかせるのかと批判され、もし「嫁が好き」といえばじゃあなんで何年も唐田さんと付き合っていたのかといわれることでしょう。つまり、どっちに答えても同じくらいに叩かれるのです。 ちなみに聖書の問いかけに対してイエスはどう答えたかというと、硬貨を持ってこさせ「そこに誰が描かれているか」と問いました。「皇帝が描かれている」と答えが返ってきたら、「皇帝のものは皇帝に、神のものは神に返そう」といいました。 というわけで、私がその質問をされたら「それはコーヒーと紅茶とどっちが美味しいですかと問うようなものですね」と返します。相手の土俵には乗らないのが、詭弁術の基本です。もっとふてぶてしい答えをするなら「あなたはどちらだと思いました?」というパターンもありますね。ただ、そんな返しをしたら「謝罪会見でいうことか!」とこれまた大炎上ですけれども。

noname#245886
質問者

お礼

逃げ場はないんですが、この場合どちらかを選んでくれないと面白くないですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

嫁です。って答えれば世の中は丸く収まるでしょう? で、彼女には「嫁のことは好きって言ったけど君のことは愛してる!」でどうでしょう。

noname#245886
質問者

お礼

いかにどうごまかすかですからね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不倫だけど相手のお嫁さんと仲良くしたい。

    一般的な考えは捨てて読んでください。 また、罵詈雑言だけの回答や、別れを勧める回答は結構です。 私 20代前半 男性 30代前半 男性の嫁 20代半ば 私の友人且つ男性の不倫相手 20代前半 肉体関係のある男性から、妻子持ちを告白されました。 その時は驚きましたが、男性が色んな女性と遊んでいることを知っていたし、会話の中で「ん?」と思うことが度々あったので受け入れることができました。 男性が言うには、「嫁は遊んでいることを黙認している」とのことだったので、あまり深くに考えず男性の家に行きました。 男性のお嫁さんにも会いたかったし、お酒を作るのが好きだと聞いたので、作って貰いたくて行きました。 また、複数の不倫を黙認していると言っていたし、私の友人との不倫もお嫁さん公認でしたので、大丈夫だと思って行きました。 その日は、お嫁さんが外出していて、帰ってくるまで2人でただ寝て待っていました。 しかし、帰宅したお嫁さんは私が家に来ていることを知らなかったので修羅場になってしまいました。 びっくりし過ぎてその場では何も言うことができませんでした。 後で友人に聞くと、友人の不倫はお嫁さんが男性の携帯を見て、お嫁さん自身が会いたいと言ったから公認なんだとわかりました。 またその友人は、お嫁さんから会いたいと言われたことがきっかけで男性が既婚者であると知ったのでよかったんだと思います。 私の場合は、男性が既婚者だと知りながら家に上がり、お嫁さんは私の存在を知らず、出先から帰ってきたら知らない女が家にいる。という状況だから怒ったのだと思います。 そんな状況でも、「不倫でいいの?若いのにもったいない。」と、自分より私の心配をしてくれたので心が痛くもありますが、私も男性も関係をやめるつもりはないです。 今度公の場で会う機会があるので、そこでピリピリはしたくないですし、この後に及んでも、お酒好きの私からするとお嫁さんの作るお酒が飲みたくて仕方ないです。 対面状況が最悪過ぎてどう謝ればいいかわかりません。 謝ったところで関係を終わらせる気はないですし、言ってしまえば矢口真里状態だったのでどう足掻いても許して貰えそうもないんですが、とりあえずどう繕ったら今よりマシな状況に持って行くことができますか? 頭おかしいと思うでしょうが、私としてはお酒を作ってください。としか言いようがないです。 まぁ、こんな状況の不倫相手にお酒を作ってくれるはずはないですけど…。

  • 不倫相手の携帯が嫁に取られてしまいました。

    不倫相手に借りていた携帯電話を、嫁に見つかり取られてしまいました。 その後、不倫相手と別れて、相手に携帯を返すように言われています。 でも嫁は、不倫の証拠だから今は返せないと言うのです。 (離婚しようとは思っていたので、今は別居中です) 早く携帯を返したいのですが、嫁に携帯を所持している権利はあるのでしょうか?(携帯電話は、不倫相手が契約したものです)

  • 不倫相手の嫁

    くだらない質問で申し訳ございません。 先日、不倫相手の嫁に不倫がばれかけてしまったのですが、(まだ私が女だと言う事はバレてません。) 後日、私のケイタイに電話がかかってきます。出ないと怪しまれるので出ようと思います。 何かバレない方法はありませんか。 一応、友達の嫁として出るつもりなのですが他にいい案があれば教えて下さい。

  • 嫁の不倫相手から訴えると!

    http://okwave.jp/qa/q3705184.html ↑ この時質問したものです。 やっぱりというか、決定的な証拠が見つかり、現在相手に対して裁判の手続き中です。 嫁にも離婚の裁判中ですが、本日相手に対して話をしようと思い、電話をかけましたが、絶対認めようとせず、挙句の果てに2年前に相手方の会社に電話をかけたことを、名誉不起訴で訴えると出てきました、内容はお宅の社長がうちの嫁と不倫しているから、何とかしてともう一人の社長にお願いしました事なんですが、そんなことって可能でしょうか?又相手方の奥さんに不倫している事実を伝えることって問題ないでしょうか?とにかくボロボロにしてやりたい気持ちです。どうか宜しくお願い致します。

  • 嫁の不倫に対して

    嫁の不倫相手が娘のクラスメイトの父親でした。 関係は終わってるから、向こうには連絡しないでくれと嫁はいってます。 別れたという証拠もなく、私は納得できません。 確かに、これまでの結婚生活で、家庭を省みずに仕事に打ち込んでいたし、子育てに協力的なところはすくなかったですし、また、風俗通いもありました(嫁には真実は話してはないですが、怪しいと思っているか、携帯で確認済みかも知れませんが・・)ので私自身、反省はしてます。 今回の嫁の不倫で、離婚を考えています。 子どもの親権は、嫁に譲り、養育費は払う代わりに、財産分与は一切しない。慰謝料を嫁と不倫相手に請求する。 と考えていますが、どう思いますか? 忌憚のない意見をお聞かせください。 こちらは37歳です。嫁は3つ下で、子どもは6歳、3歳です。

  • 不倫を繰り返す嫁

    不倫を繰り返す嫁がいます。 さすがに今回は2回目なので離婚をしたいと思っています。 ちなみに1回目の不倫から1年以内に違う男と不倫をしています。もはやバカにつける薬は無いとはこのことですね。 1回目の不倫の時は、頭にきたので誓約書を書かせようとしましたが、 『もう不倫なんかしないし、信じてほしい。子供たちの為に頑張ります。』と泣いてきたので許してやったのに・・・。まさか、こんなに早く違う男を作り不貞をしているとはw しっかりと慰謝料を払ってもらわないと。 しかし不貞の回数が確認できた中で1回なので、もう少し泳がせておこうと思います。 3回を超えると慰謝料の金額も変わってきましたよね?あとは不倫の期間ですよね。 嫁も彼氏とセックスできて嬉しいでしょうし。 あとの問題は親権・監護権です。下の子は2歳ですので、バカ嫁の方に行く可能性が非常に高く、 育児放棄や暴力などはありません。 そこが法律の壁なんですよね・・・。男を変えて不倫を繰り返すバカ嫁が子供を育てられると思えないんですが・・・。なんでこんな法律なんでしょうか・・・。旦那は財布じゃねーんだよ・・・。 何か良い方法はないでしょうか?今回お応えしていただきたい事は、 ・バカ嫁と離婚し ・慰謝料を払ってもらい(不倫相手とバカ嫁合わせて200万ぐらい) (※1回目の不倫相手から慰謝料を取ることも可能でしょうか?) ・親権・監護権をとり ・養育費を払わせる(1ヶ月2万~3万) 嫁が不倫相手に子供を合わせていたのですが、これは精神的に良くない事だと思うのですが、 これでは親権は父親に来ないですよね。 ちなみに私の方は ・両親がいるのでサポート体制が整っており ・子供が成長できる環境(家・両親のサポート)があり ・仕事も家でできるIT関係で、上司に言えば10時-15時などのシフトも可能 ・経済面でも安定しています ・子供や嫁の為に休日は家族サービスをし ・休みの日には家の掃除を行い(嫁を手伝う意味で) ・子供も2人とも私に懐いています。 よろしくお願い致します。

  • 嫁が不倫しておりました。その相手の会社について。

    嫁が不倫をしており先日発覚致しまして、その際、証拠としてメールにて不倫相手とのやり取りが残っている嫁の携帯電話を取り上げました。一応その中身を確認していたところ、嫁と不倫相手は同じ会社だったため、社内でかなりメールをやり取りしていることがわかりました。またその内容も好きだの愛してるだの自分達が不倫している事が分かるような私的な内容でした。 そこで自分はいくら社内でのやり取りといえどある程度第三者のメールのやり取りの確認はないのか?大企業なのに、とおもいました。自分の勤めている会社では一応部署のトップが確認をしています。また社外に送信する場合は履歴が残るようになっています。 当然私的に利用した本人のモラルの問題かと思いますので自分の八つ当たりなのだと思いますが、そのメールがきっかけになっていると思うと、そんな勇気は無いのですが、その会社に文句の一つでも言いたいと思ってしまいます。 このような場合やはりその会社には責任はないのでしょうか?こんな事で訴えてやる!っというのは馬鹿げたはなしなのでしょうか? また文句など言って相手がクビなどになってしまったら、逆に訴えられるような事になるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 不倫相手からの借金、不倫相手への慰謝料請求について

    結婚20年目、子供3人、一番上の子供は働いていて二番目は高校生、末っ子は小学校低学年です。 数日前、旦那の車から不倫相手との連絡用に使っている携帯電話を私が見つけて不倫が分かりました。 一年間も不倫を続けていました。 旦那44歳、私は39歳、不倫相手は子持ちのバツイチ44歳です。 不倫相手とのメールには「子供が大きくなったら嫁と別れて結婚しよう」 「家にいたら死ぬぐらい気を使う」「おまえしかいない」「嫁との関係は冷め切ってる」「嫁が遊んでくれたら話が早いのに」などのやりとりがありました。 年金関係の書類まで浮気相手に見せていました。 何故、大切な書類を見せたのか問いただすとお金を借りているので、見たいと言う不倫相手の言葉に逆らえなかったとゆうのが旦那の言い訳でした。 旦那を車に呼び話をして不倫相手とは別れると言ったので電話させ私にバレた事、不倫相手とは別れる事を告げると最初は「騙した!」「夫婦仲が悪いのは嘘だったの」「別れる気は無い」と言っていましたが、「別れるなら貸したお金返して」と…。 借用書などは無く、たしか10万円くらい貸したというものでした。 不倫相手が請求してきた金額は20万円 内訳は旦那が借りた10万円 残りは二人が連絡を取り合うために契約した不倫相手名義の携帯電話の割賦金という事でした。 この場合、不倫相手が自分の意志で契約した携帯電話の割賦金を旦那が払わなければいけないんでしょうか? 一括が無理なら分割で10回払ってもらうと言う不倫相手に旦那は「逃げも隠れもしない。払う」と言ってました。 今の私の気持ちとしては離婚も考えてはいますが、旦那に対して気持ちが残っているのもあってまだ決めかねています。 夫婦仲も良いほうだと思っていました。 旦那が悪いのは十分に分かっています。 旦那が不倫相手から詐欺、もしくは何か法的に訴えられる可能性はありますか? 私は不倫相手に慰謝料請求をするつもりです。 証拠はメールのやりとりだけでなく写メや動画があるので。 どうか良いアドバイスを頂けると助かります。宜しくお願いします。

  • 嫁は不倫相手と子供2人を置いて家を出て行きました。

    嫁は不倫相手と子供2人を置いて家を出て行きました。 ようやく居場所等々の情報資料も揃ったので、2人に対して 制裁を始めようと思いますが、不倫相手の男を務めてる 職場をやめさせることはできますか? 是非教えてください。

  • 自分の不倫相手が訴えると言ってきました。

    内縁関係にあった人に、自分の不倫がバレて出て行かれました。 不倫相手が、内縁の夫(子供の父親)に、「本気です」と言った事に激怒して出て行かれた訳です。 こちらも弁解の余地なく、内縁の夫とは別れ別居に至ります。 その後、不倫相手とは淋しさ紛らわしに付き合いを続けてはいましたが、この関係を清算しようと思っている時に相手の奥さんが妊娠している事が発覚。 勿論別れを告げて着信拒否をしました。 そしたら、不倫相手は私の家をつきとめ、家まで来て「嫁は妊娠なんかしていなかった」などと言い、その場で嫁に電話。嫁が出て(電話番号確認済みの上)「妊娠なんかしてませんけど?」その言葉に騙されて、しかも嫁とは別れるって言われて…続けてしまいました。 四年も。 けど、付き合いを続けていくうちに、嫁と別れる気はない、子供も本当は産まれていた事が発覚。 怒りました。勿論また着信拒否。 けど同じ事の繰り返し、家まで来る、出なかったらクラクション鳴らす、職場に電話する…「子供は嫁の浮気相手の子」そんな言葉に騙されました。 続けてしまいました。拒否ったら嫌がらせまがいの事をされる、けど相手が嫌いで別れたいと思ったわけではない、不倫がイヤなだけ、そして相手がそこまで思ってくれるんなら…と甘い考えをしてしまいました。 けど、そこまで思って続けてきた相手が、あまりにも嫁と別れないことに腹が立ち、イヤミな事を言い続けながらも関係を続けてきました。 相手はそんな私がイヤになったからと別れたいとの現在。 別れたいと言われてからは電話もメールも無視られ、別れるのなら、ちゃんと私の気持ちも聞いて欲しいと伝えたけど無視。それでも、そこまでのウソをついてまで私の気持ちを繋げようとした結果なので、ちゃんと話し合って別れて欲しいとメールを続けていたら、弁護士を通す、しつこい嫌がらせなので訴えると言われて着信拒否されています。 それってありですか? 知人に聞いたら本気で訴えるつもりだそうです。私は罪になるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • WiFiの電波が急に弱くなった原因と対処方法についてまとめました。
  • ルーターの買い替え後、WiFiの電波が急に弱くなってしまった場合の原因と対処方法について解説します。
  • 質問者のWiFiの電波が急に弱くなってしまった問題について、原因と対処方法を紹介します。
回答を見る