• ベストアンサー

ビープ音について

短1と同時にBIOSメニュー画面?が起動し、その後30秒程でまた短1・・・ を全部で4回(1分半)繰り返し、ようやくPCが起動する・・・と言った症状です。 BIOSの設定をいじりたいのですが、キーボードの入力を一切受け付けないので開けません。 連打をしてみたのですがマザボからキーの入力を検知したタイミングでビープ音とは違う単音が鳴るだけで反応が無いです。 どうすれば改善するでしょうか? メーカーはGIGA BYTE(もらい物で詳細不明) その他スペックは以下の通り CPU i3-2120 メモリ 8G グラボ GeForce GTX970 電源 650W 玄人志向(こちらも詳細不明)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14178/27634)
回答No.4

電源ユニットの異常とかも考えましたがそう言う場合は唐突に再起動するとかそもそも電源が入らないとか入ってもBIOSの画面すら出ないこともあるので書かれている状況とはどうも一致しない感じはしますね。 現状ではM/B自体の異常?しか言いようがないかも。

illmes
質問者

お礼

やはりこの問題は原因の特定が難しいのですね… 解決には至らなかったものの、長々とお付き合い頂き感謝します。 ありがとうございました。 次回以降の質問で回答して頂く機会がありましたら、その時も宜しくお願いします。 他の方もアドバイス頂きましてありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14178/27634)
回答No.3

ボタン電池で無ければM/B側の時計機能の故障?とかって言うのもあり得るかも知れません。 https://www.gigabyte.com/jp/Motherboard/GA-H61M-DS2-rev-10 を見ると幾つかリビジョンがありますね。 「CLR_CMOS」のジャンパにピンが挿しっぱなしになっていたりしないか? 念の為確認しましょう。 またCPUへの補助電源(ATX_12V)がちゃんと刺さっているか?確認してみるとかでしょうか。

illmes
質問者

補足

オンラインマニュアルを確認の上、ジャンパピンを確認しましたが、ピンはありませんでした。 補助電源も1度抜き差しし、音が鳴るまで差し込みましたが、症状に変化ありませんでした。

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.2

先の回答にもありますが恐らくマザーボードのボタン電池の消耗だと思います。

illmes
質問者

補足

ボタン電池を新品に交換しましたが、症状は改善されずです… マザボの型番がわかりました。 GA-H61M-DS2です。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14178/27634)
回答No.1

>GIGA BYTE(もらい物で詳細不明) M/Bを直接見れば型番が書かれていると思いますが。 http://www.redout.net/data/bios.html https://www.gigabyte.com/jp/Support/FAQ/816 一応上記みたいなのは検索すると出てきますね。 4回だと可能性としてあるのはM/B上にあるボタン電池に消耗とかでしょうか。取りあえず新品に交換してみるとか。

illmes
質問者

お礼

ボタン電池ですね? すぐに購入、交換してみます。

illmes
質問者

補足

ボタン電池を新品に交換しましたが、症状は改善されずです… マザボの型番がわかりました。 GA-H61M-DS2です。

関連するQ&A

  • 単音3回+単音3回のビープ音について

    電源投入後、起動画面になるまでの間、ビープ音がします。 ビープ音は20秒くらいの時もありますし1分位の時もあります。 ビープ音は単音3回+単音3回 メモリも違う物に交換してみましたが変わらず。 BIOSの起動順も確認してみましたが第一起動はハードディスクになっておりました。 機種はデスクトップ機のFMVD07004 ESPRIMO D583/H です。 起動後は問題無く使用できるのですが、このビープ音単音3回+単音3回のエラーは何を示しているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ビープ音が鳴りません

    パソコンを自作したのですが、ビープ用スピーカを接続しても、起動時などにビープ音が鳴りません。 正確に言えば、PC完成後の1・2回は鳴っていたのですが、その後起動時などに状態を示すビープ音を含め、全く鳴らなくなりました。 システム自体は問題ないので、毎回きちんと起動できるのでいいわけですが、ビープ音が鳴らないというのは気持ち悪くていやなんです。 スピーカの故障かと思い、ビープ用スピーカを付け替えましたが、鳴りません。 また、「スタート」→ファイル名を指定実行に「devmgmt.msc」と入力→「デバイスマネージャ」→「プラグアンドプレイではないドライバ」の項を展開→「Beep」をダブルクリック、して確認しましたが、「正常です」と出ており、原因がわかりません。 どなたかわかる方、ご教授下さい。 よろしくお願いいたします。 なお、OSはWindows 7 64bit版、マザボはGigabyteの「P55A-UD3」を使用しております。

  • 起動時にビープ音が鳴らず、起動しない

    パソコンを起動するときにビープ音が鳴らずに、そのままBIOS画面までもたどり着けなくてやむなく強制終了をしなければいけない時があります メモリのつけはずしで治るみたいなんですが、それでも100%起動するわけではなく 何回も着け外しを繰り返して5回に1回程度やっとビープ音が鳴ります。 これはマザボがダメになったんでしょうか? それとも他のパーツでしょうか アドバイスお願いします。

  • ビープ音が鳴らず、BIOS画面すら出ません。

    1 CPU:Pentium4 2.6CGHz M/B:GIGABYTE GA-8IPE 1000-G メモリ:DDR333 256MB GPU:PowerColoer Radeon9600SE 電源:玄人志向 20PIN 400W 2 CPU:Pentium4 2.6CGHz M/B:ASUS P4V800D-X メモリ:DDR333 256MB GPU:玄人志向 GF66GT-E128H 電源:ケース付属品(未使用)24PIN 400W *BIOS画面も出ない状況なので、HDD,DVDドライブは外しています。 先日、上記1の状態でHDDの交換をしたところディスプレイの画面が乱れてきたので、電源を落とし再度起動させるとビープ音が鳴らず、BIOSさえも表示されなくなりました。 M/Bが原因と思い、上記2のM/Bを購入。 ついでに安かったので上記2のGPUも同時購入しました。 そしてパーツを変更して、最小限の構成で通電させるとやはり上記1と同じようにビープ音も鳴らずBIOS画面も表示されません。 試しにCPUだけにして通電すると「ピーピッピ」とビープ音が鳴り、 CPU,GPUだけだと同じように「ピーピッピ」、CPU、メモリだけだと「ピーピッピ・・ピピ」 という風にビープ音が鳴りました。 M/BがPCI-EとAGPに対応しているので、GPUを上記1の物に差し替えましたが結果は同じでした。 ちなみに、記1の状態でも同じ症状です。 もちろんCMOSクリアも試しましたが、効果がありませんでした。 私の力量ではここまでお手上げです。 このような場合はどうすればいいのでしょうか?

  • ビープ音でモニター、グラボエラーが出ます。

    マザボ:GA-P35-DS3R グラボ:Leadtek WinFast PX8600GT を使っているのですが、モニタ映らずで、長短短のビープ音がなります。 マニュアルによると「モニターまたはグラフィックスカードエラー」なんですが、故障しているか確認でする方法はありますか? ネットで2年以上前に買った物ですし、他にマザボを持っていないので自分では確認できません。 近くのPC depotで聞いたところ、そういう機器で他店の物の場合、検査に5000円かかると言われました。それだと買い直す方が良いですよね・・・ bios書き換えたばかりだったので、biosが原因かと思ったのですが、 書き換え後起動できた事と、ビープ音が出始めてからも、 一度普通に起動出来たのでどうやら違ったようです。(直ったかと思ったのですが・・・) 細かく汚れ、傷、焼けなど見ましたが、見た目には故障は分かりませんでした。

  • Biosが起動しない

    このたびHDDのみ流用し 新規にPCを組み立てました。 しかし 起動ボタン押下後 ファン、HDDは音がするのですが Biosが起動せず、ビープ音(ぴっぴっぴっぴっぴっ×20回程) と単音連続。 別のスレッドも参照し、色々試したのですが 解決しません。 電源不足かなと考えられるのですが 550Wで不足するものでしょうか? マザー:GIGABYTE EP45-UD3LR Bios:AWARD BIOS CPU:Quad Q8200 メモリ:バルク 2G×1 電源:AQTIS TurboGXPower 550W グラボ:玄人志向 GF8400GS-LE256H/HS HDD:SATA 300GB ×1台 試したこと http://www.redout.net/data/bios.html の参照 最小構成での起動(電源、マザー、メモリ、グラボ)→ ビープ音 単音連続(ぴっぴっぴっ) Comosクリア→ 意味なし メモリをあえて外して起動 →ビープ音 長音連続(ぴーぴーぴー) グラボをあえて外して起動 →ビープ音 単音連続(ぴっぴっぴっ)

  • グラフィックボードを挿さずに起動するとどんなビープ音が出ますか?

    マザー:GA-P35-DS3R グラボ:Leadtek WinFast PX8600GT 今、調子が悪くて、故障箇所を調べているのですが、どうもマザボ、グラボどちらかの様です。 グラボを挿しても挿さなくても、マザボから長短短のビープ音が鳴るのですが、挿さない時も鳴るものなんでしょうか? 適切に挿入されていない場合は、長音の連続と書いてあるので、 挿さなかった場合も、それが鳴らないとおかしいんじゃないかと思えたり、グラボ、マザボどちらの故障か判断がつきません。 もし本来は鳴らないとしたら、マザボの方がおかしいと言う事になるので、それを確かめたい。 マニュアルにあったビープ音一覧です。 1 短: システム起動成功 2 短: CMOS 設定エラー 1 長、1 短: メモリまたはマザーボードエラー 1 長、2 短: モニターまたはグラフィックスカードエラー 1 長、3 短: キーボードエラー 1 長、9 短: BIOS ROM エラー 連続のビープ(長): グラフィックスカードが適切に挿入されていません 連続のビープ( 短) : パワーエラー

  • PC起動時のビープ音について

    ノートPCの起動時、休止状態から復帰するときビープ音が鳴ります。 機種はNEC Lavie LL-770DDです。 ビープ音の種類は短いのが連続します。 ただビープ音は鳴りながらもきちんと起動はして使用できる状態になります。 しかしクリックが連打されている状態になっているみたいでポインターをタスクバーなどに持って行くと開いたり閉じたり、インターネットエクスプローラに持って行くと次々とホームページを連打します。 クリック連打状態はずっとではなく治まったり現れたりします。 クリック連打状態時はタッチパッドはまったく動かない状態です。 ただ毎回起動時になるわけでもなく何にも異常なく使える日もあります。 その後キーボードとタッチパッド一式を交換しました。 キーボードは新品を購入、タッチパッドは動作品を移植しました。 交換して数日は問題なく使用できましたが、また同じ症状に・・・ 再度PC内の掃除やケーブル類の差込具合、フレキシブルケーブルの接触不良などもチェックしながら組みなおしました。 それからまた数日は普通に使えましたがある日同じ症状が・・・ ただやはり症状がでたからと言って翌日は問題なく使えたりとまちまちです。 キーボードやタッチパッドのドライバなども再インストールしてみました。 BIOSはフェニックスなのでビープ音の種類を調べてみましたが、短いのが連続というには電源不具合となってましたがそれとはちょっと違う気がします。 ちなみにタッチパッドやキーボードを無効状態にしても鳴る時は鳴ります。 やはりマザーボードがだめなのでしょうか? 乱文でわかりにくいかもしれませんが何か原因の予測、修正確認箇所がわかる方いらっしゃいましたら知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • デスクトップからビープ音がします

    先日、デスクトップパソコンで作業をしていたところ突然ブルースクリーンが出たので、仕方なく電源ボタンを長押しして強制終了し、その後起動しようとしたところ「ピッ、(3秒無音)、ピッ、(3秒無音)、ピッ、(3秒無音)、……」と短いビープ音がずっと鳴り続けるようになってしまいました。 画面には何も表示されないままです。 調べたところこのビープ音はBIOSの異常によって鳴るとのことで、掃除やメモリスロットの差し替えなど対処方法は調べてみたのですが、異常が発生してから1時間後くらいに一度試しに電源をつけたらちゃんとついてしまいました。 「深刻なエラーから回復しました」と起動した後にウインドウが出ました。 ほっと一安心したのも束の間、5分くらいでまた画面が暗くなり、同じビープ音が鳴り始めたのです。 再び電源を切って、その後何回か付け直してみたのですがやはりビープ音が鳴り起動できず、その後3時間くらい置いてまた電源を入れたところ、ちゃんと起動できました。15分くらい慌ててバックアップ作業をしてから通常のシャットダウンをして作業を終えました。 このようにビープ音を出して起動できない時と起動できてしまう時があるのですが、どのような原因が考えられるでしょうか? 完全に起動できないというのであれば分解してあれこれ試してみるのですが、たまに起動できてしまうので単なる熱暴走(電源が落ちたのは真夏の13時~15時でした)だったのでしょうか。初めてエラーを出した時はゲームをしていたのでグラフィック関係に負荷がかかっていたと思います。 このようなエラーは初めてでどうしたらいいかとても困っています。なにかよいアドバイスがありましたらお願いします。 以下スペックになります。 DELL inspiron530(10年ほど前のPCです) OS:WindowsXP SP3 32bit メモリ:4GB GPU:GeForce 8300GS CPU:Intel core 2 Duo (PCをつけるのが怖く、型番が不明です……)

  • 自作PCの画面が映らない(ビープ音はする)

    マザーはJETWAYのHA06、パソコンを今日組み立てたのですが、画面につないでも「入力信号がありません」となってしまいます。(他のパソコンは表示される)  ですが、CMOSクリアの後に電源を入れると短いビープ音が一回なり、キーボードのdeleteを押した後、F10を押してenterを押すと、再起動がかかります(←deleteでBIOSにエンタ、F10でSave&Exitのコマンドです)。その後も、電源を入れるとビープ音は1回なるのですが、やはり画面に映りません。このことから、おそらくBIOSは起動しているのではないかと考えられます。  もとから、BIOS画面の映らない液晶(windowsは見れる液晶)につなぐと、「この信号は表示できません」と表示されるので、何かしら信号が出ているとも考えられます。  一応、使っているcpuとメモリを他のパソコンで使ってみると、ちゃんと起動できました。何が悪いのでしょうか?マザー?液晶との互換性?  教えてください。