• 締切済み

書き直し。アラ還が喜ぶプレゼントって?

書き直し。アラ還が喜ぶプレゼントって? 親にです。予算は安ければ安いほど良い。 100~1100円と考えています。 性格は、超現実主義なので、食えない花とか、 飾りとか、嫌います。花壇?そんなものやりませんし、土いじりはしません。野菜は育ててましたが、花よりだんご。くだらない、無駄遣いと言われるのがオチ。 花壇係は父です。私も余り花には興味なし。 生活必需品がいいと思います。今は私から奪った本人曰く落ちていた拾得物のドクターグリップのシャープペンで何かを書く事を良くしています。スマホもよく拭いています通販で買ったファイバーナンとかです。候補は、ブランドものの一万円越えのボールペンか、雑貨のボールペン、または文具屋の万年筆みたいなちょっと高価そうなペンです。ボールペンは名前が入れれるのが魅力なんですが日にちはかかるのでしょうか? 自作は今からでは遅いので、生活で使いやすい物を考えました。 1、失禁パンツ2枚組 2、ボールペン 3、タオル1枚 他にもいいのがあったら教えてください。因みに還暦ではない。

みんなの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

瓶を開けやすくする器具。 60になるとジャムの瓶とか開かないんですよ。ボトルも開けられないので飲めない食べられない。大きさを調節できる柔軟なタイプがいいです。 しかし100均のシリコンリングのようなものは、握力がないと使えないので、棒がついたテコの原理などの器具を。

unnoun
質問者

お礼

予算を越しましたが真っ赤な文具を選んで名前を書きました。ないれに500円も掛かり予算より高くなりましたが。支払えました。お陰でサイフが空っぽになっちゃいました。 こんな、道具があるのはとても参考になりました。母と年令がお近いようで参考になります。 祖父は晩年、ペットボトルすら開けれなくなってたので母親が見舞いがてら開けてました。既に晩年祖父からも記憶から消されていたのに、何故か見舞いに行ったらヤクルトを奢ってくれました。記憶あるのは子供のみで孫を知らないとか言われました。最中なんか食べなかったのに急に食が変わりました。母親は頭のネジが抜けてますが、他力本願体質でも守る行動力と力にはまだ勝てませんね。

unnoun
質問者

補足

ありがとうございます。 私より腕力は猿並みですから?いや、チンパン、ゴリラ 開かないと開けて貰うことがあります。祖父も母親を頼るぐらいだったので、 要らないです。結局プレゼントは文具屋の名前を彫って貰いました。本人の目の前で汗。なにちてんの、キョトンって、してました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 父の日にボールペンのプレゼント

    考え抜いた結果、今年の義父に贈る父の日のプレゼントにボールペンを送ろうかと思っています。 勿論5本百円の物ではなく金額としては4000円まで(義母への母の日プレゼントが4000円程の花でしたので)のボールペンを考えているのですが、 ボールペン選びの基準が分かりません。 ボールペンにはピンからキリまであるみたいなので、4000円弱でお勧めの品があれば教えてください。 (万年筆も考えたのですが、多分これは使わないような気がするので) 宜しくお願いします!

  • アラ還

    が喜ぶプレゼント。50半ばから60前半が喜ぶものを、おしえてください。予算は2,000円です。三千円も可。女性 親。質実剛健タイプ。花はいらないと言います。

  • 100円ショップのボールペン10本入り

    100円ショップの文具を見ていて 見つけたボールペンについてですが (ちょうど手帳に挟むペンを 購入しようと思ったのですが) 100円ショップで購入せず ペンはいつも使っている物(100円ショップにない 直液式)を 文具店で1本94円で購入しました。 10本100円は安いな~と 思いつつ、、どうかな??とも思います 使えなかったら嫌だし。 一緒に買い物にきていた妹も 「やめなよ、、」って感じだったので、、 100円で悩むのもなんですが、 今度ペンのインクがなくなったら 購入しようか迷っています。 付かないペンとか入ってますか??

  • 消しゴムで消せるボールペン。

    先日、生命保険会社の方から「消しゴムで消せるインクのボールペン。」をいただきました。 消しゴムで消せることも使いやすさなのですが、それよりも紙の上をペン先が滑る、その滑らかさと書き心地のよさが、今までのどんなペンにもなかったものです。 ペンにはメーカーが入っていないので、文具店をあたってみた物の、パイロット製のものしかなく、全く作りが違うことから別のメーカーのもののようです。 どなたかご存知ないでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 万年筆とボールペン・・・

    主人が昇進しました。 今まで100円位の普通のペンを使っていたのですが、せっかくなので、取引先へ行っても恥ずかしくない筆記用具をプレゼントしようと思っています。 当初は正式な場面では万年筆が常識と聞いたことがあり、万年筆をプレゼントしようかと思っていましたが、複写式に対応できないという欠点もあります。 営業マンが仕事で持っていて便利でかっこいいのはボールペンと万年筆、どちらでしょうか? また、どこのブランドの物が書きやすいとか、おっ!って思うとか教えてください。 回答者様の主観でかまいません。 値段は7万円位までで・・・

  • 某警備会社にて身上報告書を提出する様にとの件にて

    入社時に提出してますが、毎年のごとく4月に言われておりますが、何故か今回はペン書き(万年筆、ボールペン)ではなく鉛筆書きでとの事でした。個人情報でもあり勝手に訂正されても困りますので拒否してもいいものか?どうか。一応担当者には聞きましたが何故鉛筆書きでっとなったか分からないとの事でした。又、正社員だから生活かかってるから(担当者)鉛筆書きで出したのことでした。質問者は準社員です。ようは契約社員です。部門によってはペン書きで提出されてます。

  • 母の日のプレゼントに悩みます。

    私が花のアレルギー持ちなので、花を送った事は無く、毎年自分の母親には高価なものではないけれど、母がよく使うものなのに自分じゃ中々買わない、詰め替え出来る4色ペンや最近はiPhoneを頑張って使っていて、LINEのスタンプをみては有料をいいなーと眺めていつも無料のものばかり使っていたのでiTunesカードをプレゼントしたりとしていたのですが。 去年の夏に彼氏が出来、今は地元から離れて彼氏の実家の近くに彼氏と住んでいます。 今年の3月に彼氏のお母さんが誕生日で、2000円のピンクを基調とした花鉢?というんですかね?? あれとケーキを買って彼氏の実家を2人で訪ねたんですが。 3月なんてついこの間のことなのに、もう母の日が迫っていて、誕生日にお花をプレゼントしてしまったので、母の日に何を送ればいいかわかりません。 自分の母親の様に何でも知ってるわけではないですし。 まさか彼氏のお母さんにボールペンやiTunesカードをプレゼントする訳にもいかないですよね。 それに機種変が面倒らしくガラケーのままですし… 別に芸を見せたいわけではありませんが、誕生日にも花、母の日にも花って芸がないですか?? 因みに今年の1月に越して来て今日までで3回か4回くらいしか彼氏のお母さんには会っていないのでどんなものが好きかよくわかりません。 家の中には素敵な生花や彼氏曰く自作らしいドライフラワーがあったり、玄関の横にも小さめですが利用出来るスペースギリギリまで花壇を作ってあったりと割りとお花が好きなのかな?と思うくらいしかわかりません。 またお花でもいいんでしょうか?? 要は気持ちということなんでしょうか??

  • 保険会社転職祝い

    彼の転職先が保険会社に決まり、営業マンとしてこれから社会人生活を新たにスタートしていきます。 それにあたって保険営業に役立つ品をプレゼントしたいと思っています。靴や鞄、名刺入れはもう購入済みだった為、万年筆などを検討しています。この他に必需アイテムで、プレゼントに最適な物などありましたら教えていただけますか?または、万年筆のブランドでお勧めなブランドなどありましたら教えていただけますでしょうか。 予算は最高五万円前後で検討しています。 宜しくお願いします。

  • いつも教えて頂きましてありがとうございます。

    いつも教えて頂きましてありがとうございます。 現在東京を観光しておりまして、お土産物を考えています。 食べ物ではなく使う物をと考えています。例えば、ペンとかの文具、生活雑貨などです。携帯ストラップやキーホルダーではなく、東京ならではではで、相手が ほほぉ~って、感心するような物を教えてください。相手は40代女性です。 よろしくお願いします。

  • 主人へのプレゼント(長文)

    結婚して1年になる20代後半、女です。長文ですので、お時間のある方、お願いします。 主人に3,000~5,000円くらいでプレゼントを贈りたいんですが、何か良いアイディアがあったらお願いします。 我が家の家計事情ですが、住居費、生活費他雑費は全て主人が払ってくれています。私も現在はフルタイムで働いていますが、自分の収入は貯金と自分の身の回りの事に使っています。 それと、毎月私のお給料の中から主人にプレゼントを買っており、額は10,000~20,000円くらいです。今までにあげた物はネクタイ、通勤用鞄、洋服…等々です。 こうなった所以は、建前上は「いつも主人に養って頂いている事に感謝の意を込めて」と、我ながら立派なものですが、こっそり本音を言えば「そのヨレヨレのシャツ何とかして!」「ネクタイがオジサンみたい!」「通勤鞄が色あせすぎ!何年使ってんの!?」…そうです、私の主人はぜんっぜん自分の身なりにお金を使わない人なんです(汗)せめて清潔なのが救いです。 専門職とはいえ、年々立場も上がってきて人前に出る機会が増えつつあるので、私としてはもう少し気にしてほしくて…でも自分じゃ買わないし。そこで思いついたのがプレゼント作戦だったわけです。 しかし、今月は数日間仕事を休んでしまった為、3,000~5,000円しか用意出来ません。5,000円出せばネクタイも靴も鞄も買えてしまいますが、その価格でその内容だと「今までのものと比較し、プレゼントする程のクオリティ」は期待出来ないと思うんです。 ですので、「その内容にしてはいい物」を贈りたいと思うのですが、何が良いでしょうか。今のところ、ボールペンや万年筆に名前を刻印して贈るサービスでも利用しようかと思っているんですが…夢がないかしら?と迷っています。かといって下着類だと一つ屋根の下に住んでいながら贈るのも変ですし。 プレゼント上手な奥様方、その価格で旦那様が喜びそうな身の回りの物を贈るとしたら、どんな物を贈りますか?または男性の方、奥様からプレゼントされて嬉しいものは何ですか?私にアドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 令和4年度のデータが消えてしまった場合の対処方法を教えてください。
  • フリーウェイジャパンの製品・サービスに関する質問です。
  • 次年度のデータ更新時に過去年度のデータが消える問題が発生しています。対処方法を教えてください。
回答を見る