• ベストアンサー

親告罪の時効

親告罪の時効は、犯人を知った時から6ヶ月以内となっていますが、犯罪発生日は無関係なのでしょうか? 極端な話、50年前の犯罪であっても、犯人を知ったのが今であれば、告訴出来るのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.1

6ヶ月以内というのは『告訴時効』で、『公訴時効』ではありません 犯罪発生日に関わるのは、公訴時効です しかし、書かれている極端な話については、公訴時効を超えていますので、告訴時効は成立しません しかし、あくまでも極端な話ですから、例えば、強姦罪被害者の精神状態を鑑みた場合、6ヶ月以内では冷静な心の整理には無理があると判断されており、強姦罪の告訴時効と公訴時効は10年ということもあります

MATCHI-0719
質問者

補足

なるほど❗ 告訴時効と公訴時効は、違う性質の時効なんですね。 と言う事は、告訴は出来ても、公訴時効が過ぎているから処罰されないと言った事も起こりうるのでしょうか? 法律に疎くてすいません(汗)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.3

それが、確かに”科学的にも、厳正な証明が出来れば”場合によっては、出来るのでしょうが、やってみないと”受けて判断されるのは、人間でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.2

>と言う事は、告訴は出来ても、公訴時効が過ぎているから処罰されないと言った事も起こりうるのでしょうか? そういうことになります 親告罪・・は、被害者感情に寄り添ったモノという性質があります 親告罪の多くは、被害者の心や環境や身体(怪我など)、軽微な損害(金銭)が時間が経過していくと共に薄れていくであろう・・という性質の犯罪です(法律上) 親告罪でない犯罪は、時間が経過しても被害の損失が補填されない性質です 親告罪の例:「過失傷害罪」「略取誘拐罪」「名誉棄損罪」「器物損壊罪」 親告罪ではない例:「窃盗罪」「詐欺罪」「恐喝罪」「横領罪」「業務上横領」 また、公訴時効が比較的、短いモノが親告罪であるとも言えます しかし、昨今のネット時代・・・例えば、削除されなければ永遠に被害の状況がネットに残っていまう(名誉毀損の書き込み、写真など)時代ですから、法律がまったく時代に追い付いていないと感じます

参考URL:
http://www.xn--4rra073xdrq.com/z18.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親告罪について

    親告罪は相手がわかってから6ヶ月経過すると告訴できない、経過日時に関係なくいつでも告訴できる、どちらが正しいのでしょうか、両方の見解のホームページがあるのですが? また6ヶ月すると告訴できないとすると、もしかして時効になるのですかお教え下さい。 宜しくお願いします。

  • 法律に詳しい方

    詐欺罪は親告罪になりますか? ネットでは親告罪になるという人とならないという人がいてわかりません。 Wikipediaでは、親族間の詐欺罪は親告罪になると書いてありますが、 他人による詐欺はどうなるんでしょうか? 詐欺罪の公訴時効は7年のようですが、 詐欺罪が親告罪になるなら、 犯人を知った日から6ヶ月以内に告訴しないと、 公訴時効が7年だろうと、 もう告訴できないということですか? 非親告罪なら、6ヶ月過ぎていても、7年以内なら、 告訴可能ですか? よくわからないので、詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 親告罪について

    単純な事を聞いてすみません。 例えば、刑法に規定されている名誉毀損罪は親告罪であり、告訴の期間が6ヶ月と知りました。 一方では、名誉毀損罪の時効は3年間だとも知りました。 で、ここで質問。 告訴期間の6ヶ月であれば、時効も6ヶ月でいいのではないでしょうか? 6ヶ月過ぎてしまったら、相手を罪に問うことが出来ないのであれば、残りの2年と6ヶ月に何の意味があるのかを教えてください。

  • 親告罪、犯人を知ったとき・・こんなのダメですか?

    親告罪の告訴期間は「犯人を知ったときから六ヶ月」以内ですよね!! こんなロジックは通用しますか?? 事件から約2年を経過しています。単なる脅迫罪と思い、放置していたのですが、  「未成年者略取」なる法律の適用が可能であることを、今日知った。  ゆえに。「未成年者略取」 の犯人であることを今日、知った    ということは、今日から六ヶ月先まで告訴可能である・・・・・。 理論的には可能な気がするのですが、実際は告訴しても受理しない気がします。 よろしくお願いいたします。

  • 強姦罪って未だ親告罪ですが、そろそろ辞めませんか?

    強姦罪って未だ親告罪ですが、そろそろ辞めませんか? 昔とちがって今は被害届のみで捜査されるようになって来ているようなので、 告訴が必要だとわざわざ分ける必要がないと思います。被害届に捜査義務はなく、犯罪発生原票(犯罪統計の認知件数の元になる書類)の作成もされない事もあり、捜査をさせるという意味もありましたが、現在では被害届を受ければ原票に記載しろという通達が出てるので、検挙率や起訴率のからみで捜査せざるを得ないでしょう。告訴が必要とする意味がありません。 元々の親告罪にした理由がプライバシーの尊重なら 今はデメリットしかありません。 親告罪でなくなれば告発が可能となり、本人以外でも犯人の処罰を求めることができます。 どう考えますか?

  • 強姦罪って未だ親告罪ですが、そろそろ辞めませんか?

    強姦罪って未だ親告罪ですが、そろそろ辞めませんか? 昔とちがって今は被害届のみで捜査されるようになって来ているようなので、 告訴が必要だとわざわざ分ける必要がないと思います。被害届に捜査義務はなく、犯罪発生原票(犯罪統計の認知件数の元になる書類)の作成もされない事もあり、捜査をさせるという意味もありましたが、現在では被害届を受ければ原票に記載しろという通達が出てるので、検挙率や起訴率のからみで捜査せざるを得ないでしょう。告訴が必要とする意味がありません。 元々の親告罪にした理由がプライバシーの尊重なら 今はデメリットしかありません。 親告罪でなくなれば告発が可能となり、本人以外でも犯人の処罰を求めることができます。 どう考えますか?

  • 時効 とは????

    時効とは、事がおきてからの時間をカウントするのでしょうか? あるいは、犯人を知りえた日からカウントするのでしょうか? 親告罪、非親告罪ともにどうでしょうか?

  • 親告罪の「犯人を知った日」について

    刑事訴訟法235条に 親告罪の告訴は、犯人を知った日から6ヶ月を経過したときは、これをすることができない。 とあります。 次に本来、横領というのは親告罪ではないのですが 親族間で行われると横領が親告罪になると知りました。(刑法244条2項・255条) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3351270.html 詳しくは↑にありますが要約すると今年の1月に父親が亡くなり その時の香典を叔父が管理し返す約束をしては破り結局そのまま持ち逃げし音信不通になりました。 先日警察へ行き横領で叔父を刑事告訴したいと申し出たら既に6ヶ月経過してるから 告訴できる権利は消滅していると言われました。 1月当時に叔父が香典を管理してる時点では私も叔父自身も香典を横領しているとも思っていません。 一応、返す約束をお互いに交わしていました。 四十九日後、ゴールデンウィーク後、初盆後というようにです。 結局、初盆にも現われず音信不通で約束も交わす事もなくなりました。 私はこの時点で叔父はもう返す気はなく横領と判断しそれが冒頭の「犯人を知った日」だと 思うのですが警察の言うように叔父が香典を持って行き管理した1月が親告罪の告訴権の発生時期 なのでしょうか?警察の云う事が本当に正しいのかどうも納得がいきません。 この件に関しての犯人を知った日の解釈が解る方がいましたらどうかお教え下さい。 よろしくお願いします。

  • 時効について教えてください。

    名誉棄損罪は、親告罪で6か月以内に申告しないといけず、時効は3年です。 脅迫罪は、時効が2年と調べました。 それで、双方がセットの場合は、時効は5年とネット上で見たのですが、 教えて頂きたいのは、名誉棄損を6か月以内に申告しなければ、その後は脅迫罪の時効の2年だけが残るのでしょうか。それとも5年の時効になるのでしょうか。 法律に詳しい方がおられましたら、教えて頂けましたら幸いです。

  • 親告罪について

    親告罪について調べていくうちに疑問に思ったことがあったので質問させて下さい 「親告罪は、被害者による告訴がないと、公訴提起が出来ないだけであり、捜査することは出来る」とありました。 性犯罪については被害者の告訴がない限り 犯罪も認知されないでしょうし、警察が動くことがないというのは理解出来ます。 では、比較的目にしやすい、ネット上での著作権侵害、 誹謗中傷(名誉毀損罪・侮辱罪、内容によっては信用毀損罪)については ほぼ野放しにされている状態ですよね。 とくに後者のネット上の誹謗中傷でしたら、 当事者(被害者)が気付いていないケースがほとんどだと思います。 ネット上における親告罪の告訴受理前の捜査は、 捜査出来ないことはないが、実際は捜査せず、 被害者による告訴待ちというのが現状なのでしょうか? (被疑者を先に特定しても、被害者の告訴意思なしだと捜査の無駄になる、 または実在しない人物への中傷かもしれないなどの理由から) ご教授よろしくお願い致します。