• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どんな気持ちなのか知りたい。)

隣の奥さんからの言葉についての気持ちについて知りたい

このQ&Aのポイント
  • 隣の奥さんからの言葉について、自分の気持ちが分からなくなっています。その言葉の意味や普通に言うものなのかについても疑問を感じています。
  • 自分の子供がダウン症であることを隣の奥さんに言われ、お兄ちゃんに似てると言われたことが複雑な気分です。普段は避けている話題であり、このようなことを普通に言うものなのかとも考えてしまいます。
  • 私が隣の奥さんから言われたことに過剰反応してしまうのは、ただ単に苦手だからなのか、もっと深い理由があるのか気になっています。どうすればこの気持ちを整理することができるのか、ご意見をお伺いしたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2582/11478)
回答No.4

「お兄ちゃんもダウン症みたいだね!」という意味ではないでしょう 「末っ子ちゃんも健常者のお兄ちゃんと似てるね!」という意味かと思います 小さな子はお兄ちゃんみたいと言われたら嬉しいですからね 障害の無い子供には普通に言うことかと思います 障害があると言ってはいけないような内容でもないです

airi831
質問者

お礼

皆さん、ご回答いただき、ありがとうございました。個人的には、未子は非常に個性的なので、上の子と一体どこが似てるんだろうって思っているので違和感があり、ずっと気になってました。 何故か隣の奥さんの姿を見る度に、頭の中で警報サイレンが鳴り響く感覚がしており、私にとって克服したい点なのです。(デカクモやゴキブリに対する恐怖感と同じくらい) やはり、私の受け取り方が問題なんだなと改めて思いました。また、顔に特徴のあるダウン症の子に、「~に似てるね」と声をかける事が非常識でない事は、少し驚きました。 まぁ、似てるねと言う表現は、外見のみを指す訳ではないですしね。 色々なご意見があり、とてもありがたいです。 お時間をいただき、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15058)
回答No.3

さすがにダウン症の顔立ちは、イメージ出来ますが「お兄ちゃん」の顔は 判らないので答えようがないと思いますが。 顔立ちじゃなく雰囲気的なものかもしれないし、癖とか動作かもしれないし。 気になさらなくても良いと思うし、皆、可愛いお子さんでしょ? それでいいのでは? 他人の言う事です。気になさらなくても。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (589/2618)
回答No.2

なるほどねぇ。 他の件は、単に人としての相性かも知れませんけど。 末子の件。 「真ん中の子よりお兄ちゃん似だね」と言われたらどう思います? 今の貴女なら、脳内で「お兄ちゃんの方がきっとダウン症きつく出てるのね~、かわいそうに、オホホホ」って妄想付け加えた再変換して記憶に残り、イライラしてしまうのでしょうね。 でも、周囲の人は「どっち似」の話だとしか思いません。 ダウン症だからといって、将来包丁振り回して危害を加えられるとか、伝染病で感染するとかなんてあり得無い事ぐらいは判っています。 質問文の件については、貴女が明らかに「過敏すぎ」です。 貴女の過敏さのせいで、将来子供に「自分さえ居なければ・・・」をトラウマとして植え付けることが無い様に、十分配慮して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (212/932)
回答No.1

子育て経験はないですが主に年の功から(アラフィフ)・・・悪い意味で変な人や変なツボを持ってる人っていくらでもいる実感があります。 これだけじゃその奥さんがどういう気持ちか精度の高い推測はできませんけど、悪い意味で鈍いとか、変なバランス感覚の人である可能性も十分考えられます。 ですから普段避けている、は正解だと思います。 たぶん私よりはずっと若い方だと思うので、若いうちは経験が少ない分、性善説にもとづいて人を見るし、出かける場所や付き合う相手をそんなに選びませんよね。 年とってくると余計な先入観で時代遅れになるリスクもあるけれど、事前に地雷原がだいたい見えるし、金銭的や社会的な意味でも、知性や精神レベルでもなんとなく住み分けがされおわって、あんまり想定外が起きません。 質問者さんは年齢相応で、まだ困った人たちの例をそんなに知らないから、もやもやして悩むんだと思います。 あなたの問題というよりは世間ってそんなもんだという話かと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 気持ちの上げ方

    失恋してからようやく一人の時間も趣味に過ごすことができ、 涙することも少なくなってきました。 彼とのお付き合いは自分の勉強になったと思えましたし、 前を向いてきている実感があったのですが、 最近久しぶりに元カレから連絡が来ました。 何やら困っている事態に私を疑うような内容。 その日以来、それがきっかけのようにちょっとした不運に見まわれ、 精神的に下がってしまっています。 まるで2度振られたかのような気分で。 何か気持ちの上げ方で皆さまがされている事、 教えていただけると嬉しいです。 また同時に思いっきり泣きたい気分になる事もあるのですが 感動できる実話とか本、映画、などおすすめがあれば 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 彼の気持ち

    こんにちは。 家は親戚や兄弟間の仲がとてもよく、月に何度か兄の奥さんの親戚、弟一家、その友達・・と大人数で飲み会をしたり、キャンプへ行ったりするんです。 その中に、兄とも弟とも仲のいい友人がいて、彼女を連れて飲み会に参加する人がいます。 最近まで何とも思っていなかったのですが、最近の飲み会で彼の視線や言動が気になります。気が付くと私を見ていたり、離れたところに座っていると「○○ちゃーん(私)そんなとこいないでこっちこいよ!」と隣の席へよんだり、他の輪にはまって飲んでいても、「なんの話~」とすぐに追いかけてきます。 今までは大勢の中の1人という感じにしか会話もしたことがありませんでしたが、二人っきりで話そうとしているのが分かります。ふざけて話すことはあったけど、最近は真面目な顔で真面目な話をしたりします。 先日は、いつ二人(彼と彼女)が結婚するかとの話題になりました。「今年の冬だな」とか「もう式場予約したら~」など周りから言われるなか、彼女はあきらかに嬉しそうでした。ちなみに彼女は24歳、彼は28歳で適齢期といえば適齢期。ですがその話中、彼が何度も私を見るのがわかり、「いや~ まあ結婚ってのりですることじゃないしさ~ いろいろ大変だしな~」と煮え切らない様子。 後日、兄と弟の「○○君(彼)本当に結婚に煮え切らないな~」「何かね~ 悩んでるらしいよ~ 理由は何だかしらないけど」という会話を聞きました。 自身過剰、考えすぎと言われるかもしれませんが、もしかして彼は私に好意もってくれている・・というか持ってしまったのでは?と悩んでいます。 来週はキャンプへ行く予定もあり、不安です。 私の考えすぎでしょうか?

  • 彼の気持ちは・・

    わたしにはいま気になっているひとがいます。 いつも優しくて、お兄ちゃんのような存在です。 現在彼女はいません。 彼は以前、複雑な恋愛相談にのってくれました。 辛い気持ちに共感してくれて、安心できました。 先日の誕生日には、メッセージ付きのプレゼントをくれました。 そんな彼と今度ふたりで出かけることになったのですが。 彼がどのような気持ちでわたしに接しているのか分かりません。 普段わたしをほめてくれるのですが、優しい彼のことなのでみんなのことをほめていそうです。笑 わたし自身は彼にそれなりの好意を伝えているつもりです。 鈍感な彼がそれに気付いているかは不明ですが、少なくとも嫌っていないことはわかると思います。 それを踏まえていまの時点で有力なのは、彼にとってわたしは妹のような存在。です。 これはあくまで推測ですが、個人的に彼から特別な好意を感じたことはありません。 (わたしが友人から鈍感だと言われることはとりあえず置いておきます^^;) それで、わたしの願いは「妹」から脱却することです。 ひとりの女性として接してほしいのですが、これは自分から行動する(告白など)しかないでしょうか? 同じような経験のある方など、ご意見お願いいたします。

  • この気持ちって好きなのかな・・・?

    私は学校では男子から格下に見られてるっていうか、ギャアギャア言われるんです。 その一人のy君という人がいるんですけど、よく隣を通るだけでも話しかけられてギャアギャア言われて話していたんです。 髪を私が夏休み中に切ったら女子からは「髪切ったんだ!」って言われてたんですが、男子からは何も言われなかったんですがy君は別に褒めてくれた訳でも無かったんですが「何それ変な髪形wキノコみたい」って言われてムカツイたんですが、男子に言われたのは初めてで嬉しかったんです。 それで色々とあって私は軽く意識するようになったんですが・・・ ソコで気づいたのが最近全然話かけてくれなくなったんです。 隣を通ってもギャアギャア言わなくなったんです。一言なんかボソっ「キモイ」とか言ってきてムカツいて「ウざっ」とか言って終わりなんです。 でも、私はよく後ろの席と友達に話しかけるんで後ろを向くんですけどy君も後ろの席で、私がふと見たら目があうんです。 私の自意識過剰かもしれないですけど・・・。 それによく近くにいるような気がしてるんです。 コレも自意識過剰かも知れないですけど。 話し掛けてくれなくなり寂しいって思ってしまったり、話し掛けてほしいな、とか色々思ってしまうんです。 それって恋なんでしょうか? それに急にこんな態度をとる様になったのって私の事が嫌いになったんでしょうか? 長くなってすいません。アドバイスをくれると嬉しいです。

  • この気持ちとめてください(汗;)

    こんにちは。連ちゃんで質問してごめんなさい(汗;) 実は気になっている人がいるんですが、態度が変わったような気がするんです。 ・メールの返信数が多い?  [今までならもう返ってこないかな、っていうのも返ってきたり] ・よく目が合う?  [増えた気もするし、その時の態度がなんか変] ・笑顔  [よく笑ってくれてる気がする] ・話しかけてくれる  [前よりいっぱい話してると思う] なんか他にもいろいろ出て来るんですが、あくまで「そんな気がする」で 自分がなんとなく感じてるだけなんです。 正直自分の事をどうこう思ってくれる人だとは思ってなくて (憧れって感じで、それ以上はないだろうって感じで) あたしなんか世界が違うんだろうなーみたいな。 なのにヤキモチ妬いちゃったりして、バカみたいだなって思ってたんですが もしかしたら気にしてくれてる??って感じるんですこのごろ。 でも思いっきり勘違いかもしれないじゃないですか。 相手はなんも思ってないのに1人で調子乗っちゃって どんだけ自信過剰っていうか自意識過剰?? そんな気がしてならないんです。というかきっとそう。 なんですけど、なんか浮かれちゃって、嬉しくなっちゃって ずっと考えてるし、1人で喜んじゃってるし、舞い上がり? どうもとまりません。このまま1人歩きしてっちゃって あとでむなしくなるのだけは嫌です。 ココで回答したりして気を紛らわしてるんですが無理ですUu 現実に戻る方法、冷静になるような言葉をください(汗;) ホントまずいです。

  • 知らない土地に来てビビったこと

    この時期になると思い出すことを話します。 数年前、とある先輩に誘われて友達と一緒に先輩の地元に行きました。 先輩の地元は私が住んでいるところとは違って大都会。 ほとんど始めて来る都会にビビリながらも昼は遊んで、夜は飲み屋に行きました。 私たちが仲良く飲んでいると、隣のテーブルに若いお兄ちゃんが三人、大声で騒ぎながら来ました。 私は話題もつきたので、なんとなくそのお兄ちゃんたちがついた席へと目を向けました。 ちょうどそのお兄ちゃんたちが注文したビールが三つ届きました。 店員さんはビールをまずひとつを置こうとしました。 お兄ちゃんたちは店員に気がつきつつ、ちょっとうるさいぐらいにバタバタと騒いでいます。 その時、店員さんのビールを置こうとしていた手に一人のお兄ちゃんの手がぶつかり、ビールが少しこぼれました。 店員さんは他の二つのビールをトレイごとテーブルに置き、あわてて雑巾を取りに戻りました。 ここまでは割と普通にある光景だなと思いましたが、いきなり、手がぶつかったお兄ちゃんが腕を思いっきり振って店員がテーブルに置いたビールを全部倒しました。 倒したことによって自分はびしょ濡れ。 それどころか他の二人もびしょ濡れになっていました。 私は「うわぁ、ビールがこぼれたからキレているわ…」と思い、見ていて気分が悪くなりました。 そして少しして店員さんが雑巾を持ってきました。 店員さんは戻ってきてビール全部倒れている事に多少驚いていたようですが、とりあえず濡れた所を全部拭いていました。 私は店員に同情しつつ「店員にもキレるんだろうなぁ」と思い見ていましたが、突然豹変。 「あー、ごめんよぉ、許してね。注文いっぱいするからさぁ。」 他のお兄ちゃんたちも大声で謝っていました。 私は訳がわからなくなりました。 とりあえずキレているんだよね? ビール倒したし。 結局謝ったのは何で? 腕を思いっきり振って、自分も仲間もビールでびしょ濡れになってまでやったのに。 結局どうしたいわけ? そのお兄ちゃんの心理状況がわかりませんでした。 まだ店員に逆ギレしているほうが、「馬鹿なやつらだな」と思いつつも理解できます。 私はその意味のわからない行動にビビリました。 みなさんは知らない土地に来てビビったことありますか?

  • こんな彼って

    こんにちは。 付き合って2ヶ月になる遠恋の彼がいます。 その彼が先日、会いに来てくれ「ゆっくりしたいから朝まで一緒にいてくれる?」 と言うので「いいよ」って言いました。そして彼はファミレスに連れていってくれ ました。私は途中すごく眠たくなって「どっかで寝ようよ」って言ったら「どこも行くとこないじゃん」って言われ朝までそこにいました。彼には「ラブホ行こう」とは言えませんでした。次の日はほんっとに眠たく遊ぶより早く家に帰って寝たいって気分でした。(せっかく会いに来てくれた彼には申し訳ないけど)彼と別れたあとなんかまた複雑な気分になりました。この間、部屋にお泊りに行っても何もなく気がつくと隣でひとりHしてるし先日もこんな感じだし。会いに来てくれるのは嬉しいけどいつもファミレスで徹夜じゃしんどい。こんな彼をどう思います? 私になにか問題があるのかなぁ。どうですか?

  • 彼の気持ちが知りたい。

    遠距離で5年お付き合いのある彼が居ます。 知り合ったきっかけは、PCです。 出会い系ではないですが、 メールでお話をするうちに、心を許し合う中になりました、 知り合って、彼の別居、私の離婚などを経、今は、身も心も許し合う中になりました。 でも、お付き合いの中で、彼は、一度奥さんと寄りを戻し、同居をしましたが、この度、又、再度、別居生活に戻りました。 奥さんとは、いずれは、離婚するそうですが、 相変わらず、別居はしてるものの、離婚届は出してないそうです。 私とは、毎日、メールでお話をしたり、色んなアドバイスもしてくれたり、良い関係です。 でも、この先、私も、子どもが独立すれば、一人です。 なんだか、寂しい気もします。 彼も好き。 でも、遠距離だし、はっきりと将来の事は語った事などないです、どうしたら良いのかなと思うこのごろです。 彼の気持ちをしっかり確かめたい、でも、聞くのが怖い。 ちなみに、彼には、子どもは居ません。

  • 既婚者だった男性が気持ち悪く思えた

    何度かお会いし体の関係も途中まであった男性が既婚者だった事実が分かりそれでもお互い気持ちが整理しきれずにいたのですが、サイトに掲載されていた奥さんの写真が眼鏡かけてて昆虫顔のブスで一気に気持ち悪くなりました。これはどんな感情なのでしょうか。 因みに彼には奥さん見たけど全然綺麗じゃなくて気分悪くなったと伝えました。そしたら、最初焦って嫁をフォローしていましたが、まだ私が俺に気があるとか言っていて。 客観的に見てどんな感情なんですか? 経験ある方おられますか? くだらない質問で申し訳ないですが、お暇な時にお付き合いいただければ。

  • 「気になっています」と伝えました。先輩の気持ちは。

    同じバイト先で、いつもお世話をしてくれていた先輩に、 今の気持ちを伝えてしまいました。 先輩はよく飲みに誘ってくれたり、悩み事を聞いてくれたり 私はずっと頼ってしまっていました。 最初は、お兄ちゃんのような、パパのような感じで思っていて 私の恋の相談なども全部話していました。 私はバイトをもう辞めたのですが、その後も何度が飲みに誘ってくれました。 そのうちの飲み会で、話の流れで、デートしようよと言われました。 私は、二人になるとどうしていいかわからなくなりそうだったので 嫌だと答えてしまいました。その後も何度か言われましたが、もう、嫌だとしか言えなかったです… 私と先輩は家が近いので先輩はいつも家の前まで送ってくれます。 その帰り道、また少し相談をしていて、私が思わず泣いてしまいました。 先輩はちょっと困って、私を抱きしめました。 よしよし大丈夫、大丈夫だから。といって、 なんだかなだめられているような感じだったと思います。 抱きしめられたことにびっくりして、涙は止まりました。 私は20代前半なのですが、彼氏がいたことはなく、本当に経験がないので ちょっと戸惑ってしまったのと同時に 先輩に男を感じてしまったのかなと思います。 でも、そのときに初めて、というわけでもないんです。 少し前にも、まだ一緒に働いてるときに なんだか先輩をみると、どきどきしていたことがありました。 そのときは、違う違う、と言い聞かせて、あまり気にしないようにしていたら 収まりました。 抱きしめられた後は、暫く顔が見れませんでした。 その後数日は、本当にずっとどきどきしてしまっていて 冷静になるのに3日くらいかかりました。 もの凄く考えて、とりあえず、先輩を飲みに誘いました。 二人きりは初めてでした。 最初は少し沈黙が続いてしまい、先輩も気を使っていたような気がしました。 思えば、恋愛相談くらいしか、まともに話したことがなかったような気がします。 なのでやっぱり恋愛話に落ち着きました。 先輩にはずっと好きな人がいて、その人に5回振られています。 その時に、その人のことはもういいの?と聞いたら、もう冷めたかな と言っていました。 先輩は、今はあんまり彼女欲しくないんだと思う でも、告白されたら、こんなこと言ってるけどokはしちゃうかもね。勿体ないから。 と話していました。先輩は、私と5つ違いです。 年齢的にも、もう20代後半の枠に入るし、結婚を考えてもいい年だとは思うんですけど 先輩はまだ結婚はしたくないみたいです。 だから、他の男の先輩には、実際彼女は欲しいですけど、年上だと結婚とか考えなくちゃいけないから、年下がいいですねと話していたそうです。 だけど先輩がずっと好きな人は年上で、 その人が、結婚してくれるなら付き合うって言われたら、どうする? と聞いてみました。 先輩は、あ~…そうだねえ。とちょっと悩んだ感じでした。 私も先輩と仲良くなり始めた頃から、先輩がその人をずっと好きなのを知っていたから 本当に好きなんだろうなと思うし やっぱりまだ忘れきれてないんだろうなと思います。 先輩に何度か、なんかいいたい事あるんでしょ と聞かれましたが、流石に言えませんでした。 それから暫くして昨日、 私は、先輩に言おうと思い、夜電話をしました。 少しでも私の事を意識してほしくて、伝える事にしました。 そしたら、今日また好きな人誘ったよ と言われてしまいました やっぱりまだすきなの?と聞いたら、まあ、後には引けないね と。 この時点で、言うタイミングではないとはわかっていましたが 私の事もみいてほしい、と思ってしまい、あえて伝えました。 何度か躓きながら、なかなか言い出せず、やっとの思いで 「先輩のこと気になってる。」といいました そしたら、それは、男として?と聞かれ、うん と答えて お兄ちゃんぽいんじゃないの?といわれ、お兄ちゃんじゃない、じゃあ先輩は私の事妹ぽい? と聞くと、妹ぽいじゃないけど、うーん、友達っぽいのかな という感じで、なんか上手く言えないけど、という感じで色々説明されました。 だって、俺の表面上しか知らんでしょ、もっとじゃあ、知らないとね。 とか、俺は結構悪さばっかしてて、彼女も作らないで遊んでばっかりだし もっと、他の男と俺見比べてごらん などと言われました。 私は先輩のそういう、誠実とはいえない所も知ってるし、そこが正直 好きになっていいのだろうかと悩んだところでした。 だけど、やっぱり気になってしまうというのが結論で、伝える事にしました。 先輩はああ言ってくれたけど、やっぱり私の事は妹ぽいのもあるんだと思います。 そういう風に考えるのは、難しいのかなと思います。 それと、 恋人になったら、恋人としかしないようなこともするわけだけど 俺とそんな事できる?といわれ、できるというのも恥ずかしくて、 うーんと答えてしまいました。先輩は、ちょっとどうかな という感じで。 まあとりあえず、また飲みにいくか。といってくれましたが、 これはもう、だめでしょうか…私はすでに振られたような気分です。 たぶん、先輩が私を信用してないのもあると思います。 私が男として先輩をみてるっていうのを、勘違いしてるんじゃないかな って思ってるのかなと。。 先輩からの返事が、間違いを正すような、説明しているようなお父さんぽかった気がしました。 私もまだ気になっているだけで、はっきり好きとまでは言っていません。 まだまだ知らない部分もあると思うし、私の知っている限りの先輩をみて 好意を持っています。 でも先輩は、私を女としてみるのは、できないのでしょうか… 皆様の意見を聞かせてください。 長くなりましたが読んでいただきありがとうございました。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 有期雇用で働いていた職場から「また戻ってこないか」との打診がありましたが、最終的に戻らないことを伝えました。
  • 在籍中には陰湿なイジメや嫌がらせに遭い、職場の環境に満足していませんでした。
  • しかし、最近は戻ることも考え始め、心が揺れています。一度お断りしたものを考え直すべきか思い悩んでいます。
回答を見る