• ベストアンサー

共同通信杯の予想をお願いします。

kyushuwalkerの回答

回答No.7

どう考えてもマイラプソディがいいけど、おいしくないので紐にする Hunterさんの上位三頭は私も同じなんだけど、ここはひねっていこうっと ◎ビターエンダー 前走右回りで人気薄になったので、狙い目 〇フィリオアレグロ パワーありそうだし、道悪得意そう ▲マイラプソディ 才能はちょっと抜けてる感じ ☆エン 差しが届かない展開なら、粘れるかも。 △シングンバズーカ 上がり最速なのに負けるって言うところが買える マイラプソディを下位にしたから、ガミらないでしょう。

Honey-Hunter
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 勝ち馬ダーリントンが抜け。これは惜しい。 マイラプソディの印を下げたのが大正解だっただけに残念です。 次週もよろしくお願いします。

Honey-Hunter
質問者

補足

3歳重賞はここまで1番人気が全敗中。 こういう情報が出るとストップするのが競馬あるあるなんですが(笑 馬連と3連複的にはマイラプソディ3着が理想といえば理想。 こんな欲深い考え方が粉砕されそうな結果になっちゃうのか。

関連するQ&A

  • 共同通信杯の予想をお願いします。

    こんにちは。 東京は大雪予報が完全に外れてしまい、むしろ代替開催の月曜の方が降りそうな気配。ただ、クッソ寒い…。 土曜競馬は2Rのみ購入。京都10R比良山特別で-20円、メイン洛陽Sはキョウヘイ本命でガミって-1240円。まあ、遊んだと思えば安く済んだか。小倉は買わない勇気が功を奏し、負債を増やさずに済みました。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は共同通信杯と京都記念。まずは共同通信杯から行きましょう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 7頭立てか…。先週のきさらぎ賞みたいな結果もあるとはいえ、買い方が難しいレース。 前売りもないしなあ。   ◎クラージュゲリエ…展開不問で差脚堅実。不安は地雷レース経由だけ 〇ダノンキングリー…ひいらぎ賞は強かった。府中なら戸崎騎手でも ▲アドマイヤマーズ…勝ってもおかしくはない。妙味ないなあ △ゲバラ…新馬勝ち経由を気にして切るのはヤメにしました フォッサマグナが人気になるの!? ルメール騎乗でいい末脚があって、新馬勝ちも左回りの中京で上がり最速。 何だ、買えるじゃん(笑。☆にしときます。 馬券は先週のきさらぎ賞。 1頭軸、大正解でした。

  • 京成杯の予想をお願いします。

    こんにちは。 愛知杯はバッサリ斬ったアートハウスが馬場の真ん中を通って見事な末脚を披露(号泣。 ワイド(02-13/1120円)を持っていたのが、救いにもならないトリガミ決着でした。3連複は2・3・5・8・9着。ルビーカサブランカは馬場の巧拙よりも、武騎手とは手が合わないんだろうなと。 明日は東西で2重賞。まずは中山メイン、京成杯から行きましょう。 9頭立てと頭数は揃いませんでしたが、馬券的にはなかなか面白そう。 えっ、ソールオリエンスが1番人気なの!? ◎セブンマジシャン…時計がかかる馬場が合いそう。ホープフルS6着 ○シーウィザード…同距離・同コースの芙容S勝ちが強み ▲グラニット…鞍上が嶋田騎手に戻って好感。逃げまくれ ☆シルヴァーデューク…重賞で好走。鞍上は結構やれる △シャンパンカラー…逃げてよし、差してよし。初の中山だけ 過去データでは新馬勝ちからのここがトレンドになっているものの、重賞で1番人気の横山武騎手なんて怖くて買えませんって。 妙味もないので思い切ってカット。やっちまったかな。 馬券は3連複5頭BOXと☆までのワイドBOXを予定。

  • 京成杯の予想をお願いします。

    土曜競馬は壇ノ浦S、愛知杯、中京最終、と立て続けに1・2・3・4着のタテ目を食らって吐きそう。どれか一つでも噛み合っていれば大幅プラスだったのにぃ(泣。 続いては中山メイン、京成杯。 まあようわからんメンバー。クラシック候補、現れますかねえ。 ◎ヴェールランス…中京→阪神とコース問わず好走。エリカ賞経由は買っちゃう ○テンダンス…東スポ杯3着はアドバンテージ大。2000m経験済みもよし ▲オニャンコポン…全3走2000m、走るたびに時計を詰めている。鞍上込みで 星ニシノムネヲウツ…内博騎手がインベタで逃げ粘る △ロジハービン…時計とコース経験だけで買い △ホウオウプレミア…こちらも使ったレースは2000mのみ アライバルは京都2歳Sに次ぐ地雷レースの新潟2歳S好走で軽視。鞍上補正で何とかなっちゃう可能性もあるな。 サンストックトンまで手を広げるとガミりそう。 この2頭は皆様の評価で再考します。

  • 共同通信杯の予想をお願いします。

    こんにちは。東京は昨日とは一変して春の陽気。もう冬はいいです…。 お休みをいただいた先週は、土曜日に今年初の万券的中があったおかげで1日の収支がプラスで終了。そして日曜日(馬券は買ってました)に全て融かすという平常運転。何というか、1回中京は本当に難しかった…。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 ギルデットミラーの引退はつくづく残念。三浦騎手も中央初G1が目の前だったのに。 明日は東西で今春のG1に繋がる重要な前哨戦。まずは東京メイン、共同通信杯から行きましょう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をぜひ。 ここ数年、新馬勝ちからの参戦が良績を上げています。このトレンドに乗るしかない? 乗った瞬間に沈むのは勘弁してほしい…。 ◎タスティテーラ…福永バフが気になりますが、新馬戦は強かった ○コレペティトール…未勝利→1勝クラス連勝。決め手鋭く ▲ファントムシーフ…ホープフルS4着を素直に ☆レイベリング…朝日杯FS3着。1F延長がどうかだけ △ダノンザタイガー…休み明けでも。実績は上位 タッチウッドもキョウエイブリッサも主タールヴィントも買いたい。こういう未練馬がよく来るのが競馬あるある。何かしら買います。 馬券は先週土曜2Rの3歳未勝利(3連複4-14-16:216.6倍)。 3着4着が入れ替わっても万券で、オッズが高い方が先着したという、自分にとってはミラクルすぎる結果でした。 土日のたんびにこういうのを拾えてれば、仕事しなくても済むのに。

  • 京成杯の予想をお願いします。

    馬券の画像、小っちゃくて見えない…。 まあ、単なる自慢なんでスルーしてやってください。 ちなみに今年ここまでのトータル的中率は28%。 土曜競馬も購入7Rで的中は中山メインのジャンダルム単勝のみでしたので(泣 的中率はさらに下がります…。 続いては中山メイン、京成杯。 クラシック候補はどれだ!? ◎ヒュッゲ…逃げ以外のレースができるかどうか。ここが試金石 〇ディアスティマ…切れない脚質は今の中山にドンピシャのはず ▲ロールオブサンダー…3戦すべて2000m+京都2歳S3着。逃げるのはこれ? ☆キングオブドラゴン…三浦騎手のお手馬が好走してるんですよ △ゼノヴァース…中山で一変。この時計ならもう一丁はある? △クリスタルブラック…インベタで無欲の3着狙い 1番人気スカイグルーヴはどう考えても地雷。 牝馬、府中で好タイム勝ち、初の中山、大外枠、良血。 地雷要素が完璧に揃ってます。ヒモで買っても軸にはしない予定です。

  • 京成杯オータムハンデの予想をお願いします。

    続いては京成杯AHです。 先週は「京王杯AH」と書きましたが、昨日の新聞を見るまでは「京王杯AH」だと思ってました。 どうしてこう「微妙にズレた間違い」をしちゃうんですかねえ。じじい? もうじじい?? こちらも好メンバー揃い。例年にも増して難解です。 ではマイ推奨馬を。 ・サトノギャラント…新潟巧者でマイルもベスト。嫌う要素なし ・エキストラエンド…三浦騎手がいい方向へ? 出遅れた前走無視 ・エクセラントカーヴ…関屋記念の惜敗を見たら手が出る ・ゴールデンナンバー…53kgで横典。鬼脚が活きる舞台も◎ ・クラレント…もう一丁があるか。馬場悪化は好材料 今日の新潟はヒドい馬場だったようですね。 中京記念の好走をもう一度でサダムとミッキードリームを△以上までと考えています。

  • 東京新聞杯の予想をお願いします。

    続いては東京メイン、東京新聞杯です。10数年ぶりの現地観戦から1週間、また行きたくて行きたくて仕方がありません。ラヴズオンリーユーの引退式を生で観られたのはラッキーでした。 厚めの印を打つ予定だったプリンスリターンがねん挫で回避。取捨選択に迷っていたであろうシュリも回避。◎は決めてました。 ◎カラテ…昨年の勝ち馬。馬券圏内どころか連覇もある ○アオイクレアトール…鞍上は土曜日に1300勝達成。府中は庭 ▲ファインルージュ…4歳牝馬世代のトップ級が参戦となれば ☆イルーシヴパンサー…この馬も府中の鬼。今後に向けての試金石 △カテドラル…人気を落とした時ほど買い。昨年2着 近走好走のホウオウアマゾン、若潮賞勝ち→ここが好ローテのエイシンチラー、上り馬ワールドバローズ、いつ走るかわからんキャラになってしまったマルターズディオサまでを買い目候補に入れてます。 写真は引退式のラヴズオンリーユー。札幌記念(3着)くらいしか馬券でいい思いができなかったのは残念。お疲れ様でした。

  • 京成杯の予想をお願いします。

    こんばんは。 土曜中京メインの愛知杯、何と3連複と馬連を的中。今年の収支が一気にプラスとなりましたよ。きゃっほーい! ちなみに去年、トータル収支がプラスだったのはちょうど今頃の1月9日が最後(滝汗。今年はいつまでプラスでいられるかな…。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は中山と京都の2重賞。まずは中山メイン、京成杯から。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 ◎マイネルスフェーン…上積みよりも完成度と安定感を重視。 ○コマノインパルス…葉牡丹賞でレイデオロの2着。これを素直に評価 ▲ベストリゾート…ホープフルS4着。鋭い決め手は今の中山で通用 ☆ポポカテペトル…鞍上不安も関西馬で買えるのはこれ △アダマンティン…中山2000mを2戦。人気薄の横典は要注意 拠り所が府中新馬戦快勝だけ。サーベラージュには手が出ません。 2ヵ月以上の休み明けは過去10年で3着すらなし。イブキもノーマークにしました。 久っっしぶりにスクショを貼り付けてやったぜ(浮かれまくり。

  • 京成杯の予想をお願いします。

    こんにちは。 土曜競馬は都合4レース購入して、的中は愛知杯の枠連のみ。キンショーユキヒメが20kg増だったので押さえに回したのが大正解(エテルナもレイホーもノー眼中…汗)。 京都は新春Sが2・3・4着で、いまだ的中なし。なんだよエンジェルフェイスって…。皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日は中山で京成杯、京都で日経新春杯ですが、京都は雪予報で前日発売が中止。天気が気になりますね。 とりあえず京成杯からいきましょう。 回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。買い目だけだと参考にできませんのでぜひ。 フェアリーSも大概でしたが、このレースも未勝利勝ちばっかりですな。 ◎ジェネラルウーノ…「明日から本気出す」いや、本気で走ってお願い ○エイムアンドエンド…未勝利戦好タイムで ▲コズミックフォース…戦績は○と同様。今の戸崎騎手には逆らいません ☆ライトカラカゼ…中山芝2000mで未勝利脱出なら △ジョルリミエール…☆との差は鞍上 デルタバローズは重馬場で圧勝。「良でさらに一変」を考えるべきか。 イエッツトと同じく、新馬戦勝ちからの直行が正直気に食わなかったので現状軽視してますが、このメンバーなら買っておいた方がよさそうですね。 馬券はウーノから。

  • フローラSの予想をお願いします。

    こんにちは。 開催替わりの土曜競馬は、振り返るのが嫌になるほどの惨敗。 3場とも「どうやったら買えるの!?」という馬ばっかり突っ込んできやがりましたよもう。 皆様の結果はいかがでしたでしょうか。 明日はフローラSと読売マイラーズCの2本立て。 BA選考&買い目追加の参考としますので、回答の際は印の強弱と推奨理由をお忘れなく。 まずは東京メイン、フローラSから。 これはもう広く浅くでいくしかないでしょう。何が来てもおかしくない。 ◎スカイグルーヴ…京成杯は牡馬相手に負けて強しのレース 〇ヴォリアーモ…府中で連続好走。2000mは合ってるはず ▲レッドルレーヴ…余裕のローテに好感。エアグル対決なのね(笑 ☆ホウオウピースフル…レーン騎手いよいよ本領発揮で △ルトロヴァイユ…〇を買うならこれも △セイウンヴィーナス…クイーンC的中の夢よもう一度。データでは否定 人気同士での決着で終わる気はまるでしませんね。 ウインマリリンは同距離ミモザ賞勝ち+府中未経験。 「穴人気のままで終わる」典型的なパターンと見ています。 データが後押しする未勝利勝ちのフアナとエレヴァンテッツァは皆様の評価で。 特にフアナは輸送で小さい馬体をどこまで維持できるか。