筋肥大のトレーニング中の体脂肪率について

このQ&Aのポイント
  • 筋肥大のトレーニングを行う際、体脂肪率が20%以上ある男性はまず減量し、体脂肪を減らしてから増量期に入るべきです。
  • 体脂肪率は自宅に体脂肪率計がないため正確な数値は分かりませんが、筋トレ開始時は間違いなく20%以上あったと思われます。
  • ボディメイクの目標は脂肪が程よくついている状態であり、また大胸筋の発達も望ましいです。そのため、減量して体脂肪率を16〜18%に近づけることを考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

体脂肪率が20%以上はまず減量期から?

177センチ82キロ男性です。 現在増量期を用いて筋肥大のトレーニングをしています。 2年ほどのブランクを経て去年12月からトレーニングを開始しました。 2019/12 開始時74キロ 2020/2 現在82キロ 胸の厚みが他の部位に比べて貧弱だったので、まずは筋肥大をと増量期を設け、2ヶ月で使用重量アップ、と明らかに見た目の肥大に成功しています。 しかし、ある記事で「体脂肪率が20%以上ある男性はまず減量し、体脂肪をおとしてから増量期にのぞむべき」とありました。 自宅に体脂肪率計がないので正確にわかりませんが、筋トレ開始時は間違いなく20%以上あったとおもいます。 先日家電量販店にて着衣2~3キロで計ったところ、体重は84.5kg、体脂肪率28%とでました。 ボディメイクの目標はキレキレの彫刻のようなものではなく、多少の脂肪がパンツに乗るくらいでいいので、ブランク前の体脂肪率に近づけ(16~18%)、かつ大胸筋の発達があれば良いなと思っています。 というよりも、筋トレ再開した際も 「今がたぶん20~23%くらいだから、太っても18%までならすぐ落ちるだろ」 くらいの安易な気持ちでいました。 現在、気になっていた大胸筋と前腕(27.5cm→30cm)の成長も有意にみられますし、もともと肥大していた三角筋も一回り大きくなりました。 肥大は成功しているといっていいと思うのですが、やはり減量からするべきだったでしょうか? 4月から仕事が繁忙期にはいり、肉体労働がメインになるため消費カロリーが大幅に上がります。 それまではこのままの食事を継続し、肥大させたいのですが…… ここにも2週間で体重の増加も緩やかになっていますが、4月から体脂肪率を18%までさげるとなると筋肉量も一気に減ってしまうでしょうか? また、すぐにでも減量にうつったほうがいいでしょうか? 皆様のご考察お聞かせください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KUMADEKA
  • ベストアンサー率42% (60/141)
回答No.1

それだけ短期間で成長できるの凄いです。 筋肉も脂肪も体が成長しやすいという意味では成長しやすい人は両方つきやすく、脂肪つきにくい人は筋肉も付きにくい。一般的に。 だから、退会目指すようなひとは、増量期は脂肪も筋肉も構わず増やして、 そのあと、減量するそうです。  その方法は 『除脂肪メソッド』著 岡田隆 という本にまとまっているそうです。この方法は、そんなに筋肉減らないで脂肪減らせるということの実践例となっています。 すぐに減量した方がいいとは私は思いませんが(健康第一で私は考えるので)減量するとしたら、この本参考になると思います。

gizacharasu
質問者

お礼

回答ありがとうございます! いろいろと調べていくうちにナーバスになっていましたが、お陰さまで少し気が晴れました! 紹介してくださった著書ですが、是非参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • 今後の減量期と体脂肪率

    21歳の男です。2ヶ月ほど前から、筋肥大の為増量を行っています。体重も、若干オーバーペースなんじゃ?と心配しながら、とにかく初めてのことなんで試行錯誤しながら日々過ごしました。自宅でのウェイトトレがメインだったんですが、プレートが足りなくなってきたことや、減量期も試してみたいとゆうことから、来月くらいに減量してみようかなって思っています。ただ、一つ心配なことがあります。増量期で、脂肪がつくことは多少覚悟してかなり食べたんですが、(ビビリまくりながら)体重増えたわりに以外と体脂肪率上がりませんでした。市販の体重計なんであまりあてにならないかもしれませんが、指針程度で見ています。11~13%ぐらいを表示しているんですが。減量して脂肪を減らしてみようと思うんですが、体脂肪って少なすぎても体に良くないって良く見ます。女性の場合生理が無くなったりホルモンが乱れるそうですが、男性の場合ってどうなんですか?糖新生が盛んになる??ホルモン、筋肥大への悪影響等で、ご存知の方おられましたら、ぜひご教授願います。

  • 増量期と減量期について質問させて頂きます。

    増量期と減量期について質問させて頂きます。 現在、筋トレを始めて1ヶ月ちょっとになります。 一週間に上半身2日、下半身2日筋トレを行い、 調節可能のダンベルでそれなりに追い込んでいます。 少しカロリーの過剰摂取になりぎみだったとは思いますが、 筋肥大の事を考えて試行錯誤でやって参りました。 有酸素運動は現在していません。 元々スポーツタイプの体で、ガタイも良いほうだったので、 短期間ではありましたが、体の変化は確かに感じてきています。 毎日、考えながら食事、トレーニングをするのも楽しくなってきました。 今では筋トレの曜日が待ち遠しいくらいです。 しかし、それと同時にトレーニング開始から、体重が5キロも増えてしまいました。 今までが増量期だったとすると、いつから減量期に入るべきなのでしょうか? また、5キロ増は増えすぎなのでしょうか? 減量期には週四回の筋トレ後に30分程度の有酸素運動をしようと思います。 食事は、炭水化物と脂肪を減らして、 プロテイン等を使いながら低カロリー高タンパクを心がけようと思っております。 詳しい方にご教授いただきたいです。よろしくお願いします。

  • 筋肥大トレ中の減量期について

    筋肥大トレを始めて1年3ヶ月。40代前半男です。 見た目的にもまずまずの効果が上がってきていますが、 同時に脂肪も多く付いてきたように思い、 ここらで減量期を設けたいと思い質問しました。 トレーニング開始時は、体重66キロ、体脂肪率16%でしたが、 現在、体重71キロ、体脂肪率19%です。 再び、体脂肪率を16%に戻し、再度増量したいと思うのです。 そこで、教えてください。 【質問1】減量は、例えば3キロ増えたら2キロ落とし、 また3キロ増えたら2キロ落とし、のような感覚でいいのでしょうか?他に効率的な指標はありますか? 【質問2】減量はカロリー制限のみで行った方が筋肉の減少が抑えられる、 と言うのは本当ですか? 出来れば、ジョギング+食事で減量したほうが手っ取り早いと考えているのですが。 また、筋トレ自体、内容を変える必要はありますか? 今まで通りでOKですか? 【質問3】減量したら筋肉も減って、元の木阿弥になった、というのは絶対に避けたいです。 その他注意事項があればご教示お願いします。 以上、ややこしいですが、宜しくお願いします。 筋肉が減るのが恐くて、なかなか減量に踏み切れないのです。

  • 身長171体重63体脂肪16で最近トレーニング始めたものです。

    身長171体重63体脂肪16で最近トレーニング始めたものです。 いくつか質問させてください。 ・トレーニングの初期は特に食事を多くとらなくても筋肉は増えるし、うまくすれば体脂肪率も減らせると聞いたのですが本当でしょうか? 本当なら初期ってどのくらいの期間でしょうか? ・増量期は3ヶ月がいいと聞くのですが、筋肥大が起きるのは3ヶ月以降なので、3ヶ月以降すぐ減量期に入ってしまったら筋肥大が起こらないのでは?と不安に思っているのですがどうなのでしょうか? ちなみに、今から1年を目安に最終的には体脂肪率10%で増やせる限り筋肉を増やしたいと思っています。

  • 筋トレで増量期と減量期は分けないとだめですか?

    筋トレ、筋肥大の一般論として、  ・筋肥大は増量期にしか難しい  ・ダイエットは筋肥大との両立は難しい というのがネット上での一般論のように見受けられます しかし、これだとダイエット目的の筋トレの場合、やる気がなくなってしまうように思います 例えば 日々の生活の中で、増量日、減量日を360日繰り返すことで 増量期180日~減量期180日とした場合と同じ効果は期待できないのでしょうか 例  筋トレの日 ←減量期食事  休みの日 ←増量期食事  筋トレの日 ←減量期食事  休みの日 ←増量期食事  筋トレの日 ←減量期食事  休みの日 ←増量期食事

  • 筋トレでの体脂肪率、体重減の方法は・・・

    筋トレ始めます。 現在、体重60kg、体脂肪率30%です。 体重52kg、体脂肪率20%くらいにしたいです。 増量期で体重増やして、減量期で減らして、また増量期で増やして・・・ってすれば、体脂肪率は下げていけますよね。 では、体重はどうなるのでしょうか。 増やして減らして増やして・・・で、変わらないのではないかと思うのですが・・・? 体重も減らしたい場合は、減量した分を超えないように増量することを繰り返せば、体重も減らしていくとができるのでしょうか??? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 減量期はどれぐらい体重を落とせば?

    身長160cm体重55キロの男です。 筋トレを始めて10ヶ月になるんですが、筋トレ前は体重48キロでした。 7キロの増量に成功したのですが、体脂肪が20%を越え、 最近は体重増加も停滞してきたので減量してみようかと思います。 そこで質問なのですが、減量期にはどれぐらい目安に体重を落とせば いいのでしょうか。

  • 増量期と脂肪について

    はじめまして、23歳の男です。 現在 168cm 68kg 体脂肪率24%(タニタの市販の体脂肪計による値) です。 3年ほど前に部活を引退してから太ってきてしまい、肉体改造を始めました。 私なりにネットなどで勉強したところ、「筋肉をつけて代謝を上げたほうが痩せやすくなる」ということで 一か月ほどまえから筋肥大を狙った週2、3回のトレーニングを行っています。 そこで、いくつか教えていただきたい点がございます。 (1)増量期で筋肉を増やす→減量期で筋肉をなるべく落とさないように脂肪を落とす という手順で肉体を変えていこうと考えているのですが、私のように肥満気味の人間は単純に減量したほうがよいのでしょうか? (2)増量期、減量期という考え方はビルダーの方など向けの話で、一般の人は適度な運動と食事制限ぐらいにしたほうがよいのでしょうか? (3)一か月で 66kg 体脂肪率23.5 % 筋肉量47.2kg → 68kg 体脂肪率24.0 % 筋肉量48.5kg  になったのですが、増量期の推移としては適切でしょうか? (4)子供のころから肥満気味で、太りやすく痩せにくい体質な自覚があるのですが、筋肉をしっかりつければ体質はある程度改善されますでしょうか? (5)増量期と減量期を切り替える目安や指標はどのようにしたらいいでしょうか?数値的な目標などを決めたいのですが… 何かアドバイス等いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。  

  • 減量すべきか増量すべきか

    こんばんは。40代男性会社員です。 現在の身長、体重、体脂肪率はそれぞれ、163cm、58kg、20%前後です。 突き出た腹を引き締めるために、2月中旬から週2回の筋トレと食事制限を行い、約3カ月で体重63kg→58kg、体脂肪率24%→20%になりました。 しかし、腹にはまだまだかなりの脂肪が残っています。 筋トレ開始時に到達目標を体重58kg、体脂肪率15%前後に設定していましたが、初期設定に無理があったようで、体脂肪率をあと5%程度落とす必要があります。 そこで、今後の体脂肪率減少の方法として、一旦56kg(体重の下限と考えています)まで落としてから増量→減量した方が良いのか、またはこれ以上の減量は止めて、数ヶ月間は増量をしてから再度、減量をした方が効率的なのか判断に迷っています。 筋トレはダンベルでそれなりの負荷をかけて行っているので、増量期には多少の筋肥大、減量期でも最低限の筋量維持は出来ると思います。 知識と経験の豊富な皆さまから、様々なご意見を頂ければありがたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 筋肥大は本当に増量→減量ですか?

    よく筋肥大させてムキムキになるには一度増量してから一気に脂肪をカットして絞るのが最適と聞きますが、それはボディービルダーレベルの体を目指す方だけにいえることですか? というのも私は高校生なのですが、運動部を見ていると確かにご飯をバカ食いして増量はしていますが、それと同時に筋トレや走り込みをしながらこの画像のような感じに脂肪が削られ筋肉がついて体が大きくなっています。 増量期と減量期は分けていないと思います。 そこで思ったのがこの画像レベルの体を目指すには本当に増量→減量をさせるのが最適ですか? それとも筋トレしながら走り込み(脂肪カット)をしていればなるのでしょうか? 頑張ってこの画像レベルになりたいです。 アドバイス宜しくお願いします。