• ベストアンサー

古いHDDからのデータ救出方法について

パソコンから取り出し保管していたHDD(添付写真)があります。思い出のデータがあり処分が出来ず壊れた富士通のXP仕様デスクトップパソコン内から取り出したものです。適当なピン変換アダプタ―の有無や救出方法を教えていただけたら嬉しいのですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1986/6584)
回答No.1

IDE・USB変換アダプタ というキーワードで検索すれば、この旧式のHDDをUSBにつなげるアダプタを購入できます。2000円以下ですね。 電源(ACアダプタ)の付いているものを選びましょう。 これで少なくともPCにHDDを接続できます。 HDDが破損しているのでしょうか? ここからはソフトウエアの世界です。 ファイナルデータなどのレスキューソフトでデータを救出します。 レスキューソフトは無料から有料までたくさんあり、それぞれが救出のアルゴリズムが違いますから複数試すのがキモです。 あきらめず頑張ってくださいね。

kazenokoe51
質問者

お礼

ありがとうございました。頑張ってみます。タイムカプセルを開けるような気分で今からTSのシミです。

kazenokoe51
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。IDE・USB変換アダプタを検索してみるといろいろ有るようです。少し希望が湧いてきました。でも有りすぎてどれを選べば良いのか分かりません(汗) パソコンは好きな方ですが得意ではありません。我がままなお願いですがこの作業以降にも使えそうな物を1~2件紹介いただけると嬉しいのですが・・・。よろしくお願いします。

その他の回答 (3)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.4
kazenokoe51
質問者

お礼

おすすめのを購入して挑戦してみます。タイムカプセルを開けるような気持ちで今から楽しみです。ご指導ありがとうございました。

  • tkf-
  • ベストアンサー率58% (821/1396)
回答No.3

IDE(ATAPI)接続のHDDですので対応ケースかケーブルを購入されれば。 https://www.amazon.co.jp/dp/B001P4QCAC/ https://www.amazon.co.jp/dp/B000VS4HDM/

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14178/27636)
回答No.2

また古いHDDですね。インターフェイスはIDE(ATAPI)なので今だと接続自体が無理ですね。 https://www.kuroutoshikou.com/product/case/35hdd/gw3_5ide_sata_u3p_mb/ https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=USB-CVIDE5 例えば上記みたいなのを使えば今のPCに外付けHDDとして繋いでデータの救出は出来るかも知れません。

kazenokoe51
質問者

お礼

回答ありがとうございます。やっぱりそうですか。この手のものを見つけていたんですがないんですよね。でももう少し粘ってみます。

関連するQ&A

  • HDDのデータ救出方法

    変換アダプタ(2.5→3.5HDD 型番WA-020) を使ってノートPC(WINDOWS XP VAIO)のHDDデータを デスクトップPC(WINDOWS Me)で取り出そうと、 CDドライブのコネクタをはずして変換アダプタを取り付けました。 ですがパソコンを立ち上げても認識しません。 どうしたらいいですか? 助けてください。

  • HDDデータの救出方法について

    HDDデータの救出方法についてお聞きします。 昨日、突然パソコンの画面がブルースクリーンとなり、以降起動ができなくなりました。 電源を入れても黒い画面に「missing operating system」というエラーが表示されそれ以上進まない状態です。 何とかHDDデータだけは救出したいと思い、あれこれ試してみましたが上手くいきません。 以下に試した事とその結果を書きます。 0.異音、異臭の有無の確認をしました。 →異音、異臭はありません。 1.サポートセンターに電話しました。 →OSの故障かHDDの故障が疑われると言われました。なお、HDDは正しく認識されているみたいです。 2.増設したメモリやその他USB機器を外しました。 →状況は変わりませんでした。 3.セーフモードで起動を試みました。 →「Missing operating system」というエラーが出て起動できません。 4.WindowsXPのセットアップCDを用いてBIOS画面の「CD-ROMドライブ」にて起動を試みました。 →「PXE-E61:Media test failure, check cable   PXE-MOF: Exiting PXE ROM.」というエラーが出て起動できません。 5.KNOPPIXを用いてBIOS画面の「CD-ROMドライブ」にて起動を試みました。 →4と同様の結果でした。 6.外付けCD-Rドライブを用いてBIOS画面の「取り外し可能なデバイス」を選択し4、5を試しました。 →4と同様の結果でした。 現在、IDE - USB変換アダプタを注文しましてHDDから直接データを取ろうとしている状況です。 問題のPCは東芝製の「dynabook TX550/LS」で、購入してから7年近く経ちます。 (投稿は別のPCを用いています。) もう寿命かもしれないのですが、大切なデータが入っておりますのでどうしても救出したいです。 他にできる事として何がありますでしょうか。 IDE - USB変換アダプタを用いても救出できない場合はもう修理に出すしかないでしょうか。 パソコンに詳しい方、同様の症状を経験された方がいらっしゃいましたら何卒ご教授願います。

  • ノートPCのHDDのデータを救出したい

    ノートPCのマザーボードが逝ってしまい、中から2,5インチHDDだけは取り出しました。 このHDDの中のデータ(特にIMEのユーザー辞書)を救出したいのですが、方法がわかりません。 デスクトップの構成は、 プライマリーにDVD-ROMとCD-RW セカンダリーマスターに3.5インチHDDの構成です。 現在、2.5HDDを3.5インチベイに搭載するためのマウントと電源がありますが、 これをどう接続したらいいのかわかりません。 試行錯誤していますが、セカンダリースレーブにコネクタを使用して接続しても認識されません。 また、電源もデスクトップは4ピンですが、 変換コネクタについているのは2ピンが無い4ピンタイプです。 これをどう接続して、どうやって認識させて、どうやってIMEのユーザー辞書を救出すればいいのか教えてください

  • HDDからのデータ救出について

    デスクトップパソコンが壊れました。セーフモードでは立ち上がりましたが、通常通り立ち上げると、1分程で落ちます。 以前も同様の症状になり電源ユニット交換で修復しましたが、今回は、買い替えの良いタイミングだと考え、新たにノートパソコンを買いました。 デスクトップは今現在は、電源すら入らない状態です。(今、おもえばセーフモードが立ち上がる内にバックアップとれば良かったのですが、できていません。) HDDに問題ないと仮定して、USB経由のHDDケースを買って、新たに買ったノートに接続し、データ救出しようと考えています。また、その後はバックアップ用HDDとして活用しようと考えています。 (1)上のような事(データ救出、後にバックアップ利用)はそもそも可能でしょうか。(2)HDDケースはどのようなモノを買えばよろしいでしょうか。 おすすめの具体的商品も教えていただければ幸いです。 ※壊れたデスクトップは2000、新たに買ったノートはVistaです。また、全てのデータはCドライブに入っています。

  • パソコンが壊れたので、HDDを救出

    はじめまして。数ヶ月前自作PCを使用していたのですが、(IDE) マザーボードを壊してしまい(CPUピンの破損) パソコンが起動しなくなりました。そこでHDDを救出しようと思うのですが、そのままHDDケースに移動して使用できるのでしょうか。ジャンバの設定などが必要なら、教えてください。お願いします

  • HDD故障のデーター救出

    HDDの故障でデーター救出するため何回かこちらで質問させて頂き HDDの取り出し方や復元ソフトをおしえていただき有難うございました。 HDDをとりだしてUSBケーブルにつなぎ管理をみましたら認識されておらず、ディバイスマネージャーでは型番数字は認識しておりませんでしたが 英語の文字がかかれてありましたので、認識しているものと判断し マイコンピューターをあけますと GとF(と思います)が認識されておりました。自然にGが起動しましたのでCドライブとおもってファイルをあけますとオフィス2000とか メディアplayer(?)縮小などがありました。F(?)の方は砂時計が 長いので適当なところできったように思いますが、応答しませんと でてきたように思います。(きったので応答しませんとでたのか、よくわかりません) Gドライブのオフィス2000も移動してなかをみようと しましたが移動できずようやくコピーして貼り付けなかをみることができました。そのあいで20分ぐらいウーという音がしておりました。 肝心のC ドライブがひらけませんでしたので、これ以上すると悪い方向 にいくと思い救出業者にだしましたが、音がでているので、30万円ぐらい かかるとのことでしたので、もどして頂いて再トライするつもりですが 正常なパソコンに2.0の変換ケーブルでつないだノートパソコンが 正常のパソコンで音がした場合正常なパソコンも変になるということもあるのでしょうか? まず正常パソコンのことが心配デス。ファイナルデーターでためして みたいのですが、Cドライブが応答ありませんとでましたらファイナル データーをやっても無駄でしょうか? 素人がいろいろためしていると余計悪くなるのでさわらないでください と業者ではいわれますので、それをはかりにかけてやっておりましたが トホホ宜しくお願い致します windows xp, fujitsu note pc です。

  • ノートパソコンのHDDの画像をデスクトップで見る方法

    ノートパソコンが故障しました。 修理代金の見積もりが10万円と言われノートパソコンはあきらめました。 処分する前に内臓のHDDを取り出しました。 後は捨てました。 HDDの型番は東芝製のHDD2144です。 次にデスクトップの富士通 CE30G7を購入しました。 ノートパソコンの方には旅行の思い出などの画像が入っていました。 そこで、なんらかの部品を使いHDD2144とデスクトップパソコンに繋いでその画像をデスクトップパソコンに転送し、保存することのは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 認識しなくなったHDDのデータを救出したい

    認識しなくなったHDDのデータを救出したい 困り果てています。どうかお助けください。 デスクトップPCで使っていたHDDが認識しなくなってしまった為、 取り出しました。中のデータを諦めきれず、 HDDとPCを直接USBで繋げるケーブルを購入し、別のノートPCに接続してみました。 (ケーブルからの電源により)繋げたHDDが動いていることがわかり、 デバイスマネージャからケーブルを認識していることはわかったのですが、 肝心の中身が見られません。(マイコンピューターにアイコンが出てこない、 コンピュータの管理にもディスク1?が無い) 調べたらノートの元々のドライブ名がCで、繋いだHDDのドライブ名もCなので 競合して表示されないこともあるらしい?ことがわかりました。 ノートのドライブ名を変えようとリカバリ (使用しながら変えることはできないようなので)を試みたのですが、 メーカー独自のリカバリメニュー?が立ち上がってしまい、 Cドライブに強制インストールする選択肢しかでてきません。 (CとDの分割割合の変更か、全体をCドライブとして使うかしか選べない) ノートのドライブ名を変えるにはどうしたらいいのでしょうか? もう救出は無理な可能性もありますが、 (壊れた?HDDはデスクトップに取り付けている段階で BIOS、KNOPPIXでも認識しませんでした) できるだけのことは試したいです。 文章を見て頂ければわかる通り、必死でググって試しているだけで PCには詳しくありません。平易な言葉で教えて頂けると幸いです。 HDD SEAGATE ST3500320AS Barracuda11(SATA2 500GB 32MB) ケーブル USB2.0 to S-ATA/IDE変換ケーブル RC-SPCGA3-A ノートPC SOTEC DN2000C OS Windows XP Home Edition SP3 (ノートには、XPのディスクは最初から付属していませんでした。 リカバリディスクのみ。デスクトップのほうに付属していたXPのディスクはあります)

  • IDE HDD SLAVEで使用のデータを復活

    XP IDE で使用していたパソコンのM/Bが壊れました。IDEで使用していたHDDのSLAVEからデータを取り出そうとUSBアダプターでWin8.1のパソコンに接続しましたがHDDが認識できません。 HDDにSATAに変換するアダプターを付けてパソコンに取り付けました。BIOSでHDDの型番容量が 認識されていますが、アクセスできません。対策を教えてください。例えばIDEでマスター、スレーブが使える中古のパソコンを購入して復活出来るでしょうか?SATA変換アダプターを付けるときの HDDのピンはMasterでもSlaveでも同じでした。

  • HDD故障?データ救出したいです

    先日、ウイルスバスターのアップデートのポップアップがでたので、 2007→2009へアップデートをして再起動させたところ、急にパソコンが起動しなくなり画面に 「operating system not faund」 というメッセージが表示されました。 BIOSを初期化してもダメで、でも「ハードディスク 100GB」 と認識されているようなのでHDDは生きてると思い、外付けのHDDケースを買って他のパソコンにつないでみました。 しかし、マイコンピュータにアイコンがでてこず、管理のディスク管理で確認したところ、 「ディスク1 不明 93.16GB 初期化されていません  93.16GB 未割り当て」 と表示されていました。 データのバックアップをとっていなかったので初期化するわけにはいかず、ここで止まってしまいました。 これはHDDが壊れてしまっているのでしょうか? 写真のデータを救出したいのですが、何かいい方法はないでしょうか? あと、ケースをずっと繋げてたら、ハブポートの電力サージ 「USBデバイスがハブポートの電力の限界を超えました。」と表示が出てきました。繋げたデスクトップのパソコンにも問題があるのでしょうか? パソコン初心者で超一生懸命調べて頑張りましたがこれが限界でした↓ 何かアドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。 使用していたノートパソコン LaVie LL900 3年使用  Windows XP 外付けHDDケース 鎌像2.5