• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:息子の単身赴任について)

息子の単身赴任について

このQ&Aのポイント
  • 息子の単身赴任について考える
  • 単身赴任のメリットとデメリットを考える
  • 家族の意見の違いと解決策について

専門家の回答 ( 2 )

回答No.8

ynaka1716様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。 ★「お礼のコメント」ありがとうございました。 💚「貴重な時間を割いて有益なご意見を頂き感謝申し上げます。もうすでに今回の質問を出す前に息子だけには、今回の質問と同様の内容を、一つの親の意見として単身赴任について嫁と考えてみたらどうかということは伝えています。その後どうしたかについては連絡はありません。今回の皆様のご意見を聞いて、息子から話がない限り口出ししないことにした。親ばかだとは分かっております。ただ、結婚以来嫁のわがままが強いこと、自らも単身赴任で苦労したことから今回お聞きした次第です。貴重なご意見を有難うございました。」 ・・・とのこと A)私の勝手な意見を回答させて頂き、失礼しました。・・が、ここは客観的に考えて譲れない回答をさせて頂いたつもりです。 ✚一応は賢明なご判断をされた様に思いますので、そこから先は、少々「距離感」をお取りになる事をお勧め申しあげます。 *「一つの親の意見として単身赴任について嫁と考えてみたらどうかということは伝えています」・・まで言ったら、聡明で知性的な御子息に一旦、預けましょう・・彼だって慎重に考える筈ですよ! 自らの生活ですから。 *同じ親として、十分に分かりながら、それでも尚且つ、貴女の立場の為にも客観的な方向性を勝手ながら書かせて頂きました事、お許し下さい。 ★「結婚以来嫁のわがままが強いこと」なんて今時、どんな女性でも、相当なレベルで私も呆れてますが、一方、そんな女性を選んだのも御子息なのですから、自己責任の認識を持って頂くしか無いとリードするのが「自立心」を育てる親としての責任でも有るから難しいのですね! まあ、才能豊かで知性と理性の塊でもある御子息を深く信じ愛し「可愛い子には旅をさせて下さいませ」・・ *どうぞ、悪しからず・・

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

ynaka1716様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。 私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ❶<息子の単身赴任について>・・・とのこと A)貴女の御子息が御立派な医師である事は百も承知で客観的に回答させて頂きます。 ✚十分、ご立派な上、誰より頭脳明晰でいらっしゃる御子息が承知で「夫婦」で決めた事では無いのですか?・・誰より聡明で計算が立ち、合理的な頭脳と計算が出来る御子息が、合意して決めた事だとしたら、「夫婦の問題」として、余り過干渉にならない方が良いと思うのが私の考えです。 *私は少なくとも貴女より高齢者男性で孫もいますが、色々な諸事情に干渉しない事にしてます。自立した夫婦の考え方の中には、それなりの事情や計算が合っての事だと信じます。 ❷<ただし、自立する上でご両親の援助を当てにしているとか言うなら>・・ A)話は別ですが、世の中で最も社会的には御立派な職業に就いている上、当の御夫婦仲が特に悪い様子も書かれていません。 ✚それなりに御子息先生も、一応は決めたのでは無いでしょうか? 「息子にはこの点を話したのですが、嫁は我を通しだすとかまいきれないため息子は好きにさせている」・・・との事でしたら問題やお母様がご指摘の事も「夫婦の問題」として、徹底的に話合わせれば良いのでは有りませんか? ❸<お決まりの「嫁姑問題」にならない為にも、先ずはこういう場合は>・・ A)主導権は御子息に握らせる事が極めて大事です。 ✚社会的にも非常に偉い御子息なのですから、彼の意見でまとめられる帳にさせることが母親としての「影の仕事」なのでは無いか?と思うのです。 *細かいご指摘や「べき論」は、母親ではなく「夫婦として、また尊敬されるべく夫として御子息が嫁を管理出来ないと将来、困るからです」・・ ❹<💛貴女が「嫁は何かにつけ少々身勝手なようなところがあります。>・・・ A・・と言う前に、それは御子息が直接、嫁さんに言うべき問題です。 ✚そうやって御子息に嫁さんを修正させる関係で無いと、長い目で見て貴女と嫁さんの関係は決して良好な関係とは言えません。親が口を出す事は根本的に夫婦の自立を妨げる事です・・貴女が言いたい事の是非の問題では無く、誰が言うべきか? 誰が問題を解決すべきか?という「主語」がそもそも違うのです・・ *ご立派な御子息が可愛い事は百も承知ですが長い目で見て貴女自身が母親として幸せになる為には、貴女自身が直接、関係しない事なのです。・・ *もう立派過ぎる大人なのですから、彼等は彼等の事情で決めている事を再認識し、イコール、御子息先生も賛成して決めている事である事への再認識をされるべき問題だと思います。何をどう決めて生活しようが御子息も納得して夫婦として決めて行動しているという認識を持たないと貴女は夫婦の自立性を妨げる事になると思った方が安全です・・貴女が御心配な事の数々は彼等はとっくに理解していると察して上げましょう。何とかクリアして行く筈ですから。 ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month
ynaka1716
質問者

お礼

 貴重な時間を割いて有益なご意見を頂き感謝申し上げます。  もうすでに今回の質問を出す前に息子だけには、今回の質問と同様の内容を、一つの親の意見として単身赴任について嫁と考えてみたらどうかということは伝えています。その後どうしたかについては連絡はありません。今回の皆様のご意見を聞いて、息子から話がない限り口出ししないことにした。  親ばかだとは分かっております。ただ、結婚以来嫁のわがままが強いこと、自らも単身赴任で苦労したことから今回お聞きした次第です。貴重なご意見を有難うございました。

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 単身赴任について

    夫ともうすぐ2歳の息子との3人家族です。夫は転勤族なので、現在は賃貸に住んでいます。 まだまだ真剣に考えてはいませんが、将来単身赴任をするべきかどうか皆さんの意見をお聞かせください。 1.単身赴任のメリット・デメリット。 2.もし単身赴任してもらうようなら、いつがベストか。(子供が○○歳になったら・・・など) 3.そうなったら私と子供は地元に帰ると思いますが、家を建てる場所。   →私の実家と義実家の距離は車で20分くらい。私の実家には新居が建てれる土地あり(実家より歩いて3分くらい)。義実家は完全同居あるいは二世帯を希望(ローンは私たち夫婦持ち・今の土地では狭いため、土地購入するのであれば、その費用も含む)。 4.単身赴任でなく夫についていくとなった際の私は就職は難しいでしょうか。 夫のお給料だけでは日々の生活でいっぱいいっぱいですので、いずれ私も働きたいと思っていますが、転勤族の妻にいい就職先があるとは思えません。(現在32歳ですし。。。)そうなると、私と子供はどこかに腰を据えて住むのがいいのでしょうか。旦那が不在で義両親と同居、もしくは二世帯同居は正直キツイです。 皆さんの考えをお聞かせください。経験談も大歓迎です。よろしくお願いします。

  • 単身赴任

    わたしが中学と大学のとき、父が単身赴任をした時期がありました。父が帰ってくる週末以外は母と姉妹だけになりましたが、気楽でしたし、女同士の結束も固くなり、不安も不自由も何も感じたことはありませんでした。 今わたしは親の立場になりました。転勤族の知り合いもたくさんいます。「子どもの学校のことを考えると、いずれ単身赴任という形を取らざるを得ない」とみな口をそろえて言います。またそのとおりに、家族が離れて住むようになった友人も何人もいます。 子どものときにはたいして重要な事にも思えませんでしたが、今、家族が離れて住むということがとても気になっています。なんとなく、家庭としていびつになっていくような気もします。 単身赴任を経験された方、体験談を寄せていただけますでしょうか。ちょうど仕事納めの時期、久しぶりにご家族のもとに帰られるという方もいらっしゃると思います。できれば家族いっしょに生活をしたいがやむを得ない選択だった?あるいは気楽でいい!?・・・いろいろ教えてください。 また、ご家族のだれかが単身赴任をされたために、生活の場がふたつに離れてしまった方、親としてでも子の立場からでもけっこうです。どんなことを考えられたか、困ったことなどあったかどうか、何でもかまいませんので体験を聞かせていただければ幸いです。 体験されていない方も、家族が離れて生活する、ということに対してどう思われるかお聞かせいただければうれしく思います。

  • 単身赴任の父を持つ子供

    こんにちわ。 いま単身赴任すべきか迷っています。相談させてください。 私は今年26歳の大阪在住男性です。既婚で4歳の息子がいます。 個人事業でシステム開発を3年程しており、最近は東京からの仕事の引合いが増えてきました。 普段は大阪の自宅にて仕事しますが打ち合わせ等は出向く事になります。よって最近東京出張が多くなり、1週間に1度は家に帰れない日があります。 だんだん案件の比率も大阪より東京が多くなり、私が遠方である分、他社とコンペになって失注する事も増えてきました。 週一の往復も疲れますし、業務拡大も考えて、そろそろここで東京へ行くべきではないかと迷っています。 また昔から関西圏でしか仕事をしていないので、いわゆる上京願望と言うのでしょう、一度は東京で勝負してみたいと思っております。 迷う理由は息子の事です。嫁は大阪で仕事をしており、やめたくないと申しますのでやはり単身を考えますが、息子にとってそれはどんな影響があるか、寂しいだろう事を考えるとなかなか踏み切れません。 私自身、両親がいて母は専業主婦だったため、また父も単身赴任はなかったため、家族が離れて暮らす感覚が分かりません。ただただ、それは子どもにとっては淋しいことだろうとしか分からないのです。 幸いにも、今の住まいは嫁の実家の目の前!という場所ですので、実家に住む祖母、曾祖母にちょくちょく構ってもらってます。息子も非常に懐いて、よく遊びに行ってます。身内が近くにいる方だとは思いますが、しかし父親と離れるというのはどうなのか‥ 東京へ行ったとしても、今のところあちらへ永住する気はありません。息子が小学校入るまでには大阪に戻り、家も検討(今は賃貸です)し、仕事も変えるつもり(理由あり、先々は会社員に戻る予定)です。 よって行ったとしても2年というところなのですが、行くべきか行かぬべきか、皆様どう思われますか? 同じような経験をされた方、また小さいときに単身赴任の父親がいた方等、御意見くださいませ。

  • 単身赴任について

    旦那さんが単身赴任をしている方に質問です。 我が家には2歳と0歳の息子がいます。 0歳の息子が生まれてすぐに夫の転勤が決まりました。 当初3ヶ月お試し単身赴任でその後転勤先でやって行けそうなら家族ごと引っ越しをするという話でした。 それから既に7ヶ月が経ってしまいました。 その間2歳の子が入院し、0歳の子は3つも食物アレルギーがあることが発覚し、私自身一杯一杯になってきました。 2住生活の生活費も馬鹿にならないし、夫が帰省する為の飛行機代もとても払える状況ではなくなってきました。 来年には上の子を幼稚園に行かせたいのに、その準備もできません。 それでも社長からは未だに住む家を与えてもらえず、凄くイライラしています。 旦那さんが単身赴任をされてる方で同じような経験をされてる方はいますか? この状況を打破する為にいい方法はありますか? 旦那は「社長に狂ったように電話してくれ~」と言いますが…。 なんか、無茶苦茶ですいません、宜しくお願いします。

  • 東京に単身赴任する際の生活費

    転職を考えていますが、条件によっては東京に単身で赴任することになりそうです。 既に地方にて一軒家をローンにて購入し、家族もいまして生活基盤ができあがっていますので、単身赴任することになっても、東京での生活費がかかりすぎて、現在の生活を圧迫するようなら転職の意味がありません。 もし東京で単身赴任した場合、家賃、光熱費、食事代等で、いったいいくらぐらい必要なのでしょうか? もちろん家賃は住む場所によって変わるとは思います。 単身赴任ですので、ワンルームで、とは思っていますが。 よろしくお願いします。

  • 単身赴任手当もらえないの?

    3年前、主人と私の実家近くに家を建て、私と子供が当時の赴任先から戻ってきました。 その半年後、主人に東京転勤の辞令が出ました。辞令が出た当時、長男が幼稚園年長であったため単身赴任とは認められませんでした。 今、長男は小学2年生、実質的に2重世帯生活をしています。主人の東京の部屋の家賃補助はありますが帰省費用や住宅ローンで生活は大変です。 辞令が出た時点で子供が小学生以上なら単身赴任手当てがでたのに・・と聞きました。 このまま何年も実質的な単身赴任状態が続いても、ずっと我が家は単身赴任手当てはもらえないのでしょうか?

  • 単身赴任を決める時期について相談に乗って下さい!

    前回も質問しました転勤族の妻です。 子供が2人、今年から小学校3年生の娘と、幼稚園年少の息子がいます。 今回は単身赴任する時期についてご意見をいただきたく投稿しました。 私としては、長女が6年生になる直前の春休みで、長男が小学校入学の時に永住先を決めようかな、(単身赴任を開始して貰うと言う意味でもあります)と思ったりしていますが、 男の子は思春期に父親がいないと難しいと言う話を聞きます。 まだ程遠いので想像もつきませんが、仮に長男が中2まで待って単身赴任を開始すると、 今度は5つ上の長女は大学生になっているので、タイミングが悪ければ、 高校を転校する可能性も出てきます。 今年転勤がありまして、現在は同居していますが、急な転勤の辞令に私と子供達は間に合わず、やむなく4ヶ月間単身してもらいましたが、2年生の長女は不安定になり、とても大変な思いをしました。 現在も、転校してもいいけど、父親とは離れたくないと言っています。 それも成長と共に考えは変わるとは思っています…。断言は出来ませんが、教育や度重なる環境の変化にも限界があるでしょう。 たら、れば、の話ですが、決めなければならない時期は迫っているのは 間違いないので、単身赴任された方、そのご家族の方、転校経験のある方など アドバイスいただければ参考にしたいと思っています。 ちなみに永住する場所は、主人が帰って来やすい場所であり、私達の実家は遠いので、空港も難なく利用出来る、海外転勤だって可能性ないとは言い切れません。つまりインフラが整っている土地にするつもりです。 そうすれば、時々会いに帰れるでしょうし…。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 単身赴任について

    私は、主人と子供(1歳)の3人家族です。 主人は転勤族なので子供の将来についてあれこれ悩んでいます。その1つが、親の都合で転校させたくないから小学生になったら単身赴任するとのこと。 それに伴い家の新築の話も出ています。 それについて義両親は反対。理由は。。。 1、家を建てる場所が私の実家の敷地内だから 2、単身赴任(家族は一緒にいた方がいい) 主人は、すべて了解していますが(2人で決めました)いまいち頼りになりません。 最近では、どうすればいいのか。どうしたら義両親が納得してくれるのか。子供にとって1番いいのは?など毎日、毎日そんなことばかり考えて塞ぎこんでしまっています。 皆さんは、単身赴任についてどう思われますか? 子供にとってはやはり転校させても家族一緒に過ごす方がいいのでしょうか?

  • 単身赴任は単身赴任でも・・・

    単身赴任というと大抵は会社辞令が多く、嫌だけど仕方なくだと思うのですが、旦那の場合そうではなく、単身赴任を承知で職場を選んだということが、私には理解できません。 旦那とは結婚して15年、子供2人(中学生・小学生)がいます。最近まで自営で飲食を10年やっておりましたが、いろいろあって店を閉め就職活動をしておりました。そこへ旦那の実家側が戻ってこいと言ってくるようになりました(旦那の実家は隣県で旅館・飲食業を営んでいます)。昔は実家で働いていたのですが、10数年前に長男が戻ってきたことから半分追い出されるような形で出てきたということもあり、旦那は、実家で働くのだけは嫌だとずっと言っておりました。実際、実家は山奥で中学までしかない為、受験生のいる我が家には、今更ありえないと私も思っていました。 それなのにどういう心の変化なのか、旦那は実家で働くことを決めました。  私が、どんな仕事でも家族いっしょにいたいこと、私も働くからいっしょにいたいこと、を何度も泣いて話しましたが旦那の決心は固く、変わりませんでした。 このご時世、転職が厳しいのは初めから覚悟していましたし、見守ってきたつもりです。まだまだ就職活動を始めたばかりだと私は思っていました(面接4社め)。ですが、旦那は違ったのでしょうか・・・ 思ったより世の中厳しくて、実家で働こうと気が変わったのかも知れません。  実家までは片道約90キロ、約2時間掛かるため、毎日通うのは不可能で、半単身赴任です。 (旦那は、通うと言って私を説得したようなものですが、さすがに事故とか体が心配ですので、それは無理だと最初から思っていました) そこまで言うのだから、いいよとは言ったものの、涙が溢れてきて苦しくなります。家族の為に家族を残して単身赴任を選んだのでしょうか。苦労してでも家族一緒にいたいと思う私とは、価値観が違うのでしょうか。   これまで、優しく子煩悩で、子供達はパパ大好きです。 受験生なので今は動けませんが、旦那が通えるようにと県外受験も考えましたが、県外受験は子供が嫌がっています。受験後、隣県の境にある県内の私の実家近くに移ることも検討中です。(20キロ短縮するだけですが、ここからなら通えると旦那は言っています)  いちばんいい方法を考える毎日ですが、やはり旦那に対して、なぜ?という思いが消えません。今まで苦労を共にしてきて、旦那のことをいちばん解ってるつもりだったのに・・・きっと解ってなかったんでしょうね。今まで常に一緒にいたから、突然のことで私が寂しくてしょうがないだけなのでしょうか。毎日がつらいです。  こんな私にアドバイスをお願いします。

  • 単身赴任

    私は妻と子供2人の妻子持ちですが、現在単身赴任中です。 家族で暮らしたいのですが、私が婿養子の為、嫁の両親が顔を縦に振りません。 跡継ぎの問題や、一回家を出たらもう戻ってこないと思っている様子で、 実際、別々に暮らしたいとは私自身思っています。 妻は子供と共に実家に暮らしています。 妻の両親は60歳を過ぎており、年金暮らし。 妻や子供と一緒に暮らし、嫁の両親と離れて暮らすいい方法が何か無いでしょうか? 皆さんの知恵を貸してください。 よろしくお願いします。