• ベストアンサー

SSD化にあたりリカバリ領域切り捨て

HDDをSSD化するにあたって、クローン(HDD→SSD)を作りたいです。ですが、SSDの容量が少ないため、HDDのリカバリ領域は切り捨てて行いたいです。 それは可能でしょうか。どうすればよいでしょうか。 さきにリカバリ領域を削除して(もしくはリカバリDVDを作成して)、クローンを作るしかないでしょうか。 できればHDDは念のためそのまま残しておきたいと思います。しかしそれ自体が一種のバックアップですから、さらにリカバリ領域を残しておく意味はもうあまりないのかもしれませんが。 (切り捨てずに行う通常のクローンは、EasusBackupやAOMEIなどで何度も行っています)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1876/4424)
回答No.3

私の場合の方法です。 リカバリパーティションのみのコピー(バックアップ)が不要な場合は「1」は不要です。 1. リカバリパーティションを外部HDDにコピーする。 ※AOMEIの場合は「Copy Partition」です。 2. CドライブをSSDにクローンする。 ※AOMEIの場合は「Clone Partition」です。 「Align partition to optimize for SSD」を指定する。 この選択でSSDの容量に応じて調整してくれる。 「Sector by sector clone」を指定するとソースのHDDと同じ(または大きい)容量が必要となる。 3. 他の領域、例えばDドライブもコピーする場合は 「Copy Partition」で行なう。 以上です。

spongetak
質問者

お礼

ありがとうございます!やってみます。

その他の回答 (2)

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4324/10679)
回答No.2

システムドライブやデータドライブのバックアップから復元はダメ? 容量によっては外付けHDDなどが必要になりますが AOMEIでリカバリーエリアの削除が可能との情報があります https://www.diskpart.com/jp/articles/delete-recovery-partition.html Easusは削除したエリアの復元しか出てこない Windows上で削除するとその位置に未使用パーティションとして残るんじゃないかな?と思います 容量によっては使い勝手が悪いものになるかも知れない 真後ろの空きしか連結できないので パーティション管理ソフトなら前に詰めて空きを後ろに作ってくれるかも知れない 個人的にはリカバリーエリアは数十GBの場合が多く その程度の空きスペースで足りるのかな?が気になる部分です 値崩れしてきたと言ってもSSDの大容量は手頃価格とは言えないですけど 私は自作デスクトップPCなので 昔買ってシステムドライブとして使えなかったSSDをデータドライブとして使っています

spongetak
質問者

お礼

参考になります。ありがとうございます。

  • oboroxx
  • ベストアンサー率40% (317/792)
回答No.1

ソフトでのクローン化が失敗しているということでしょうか? もしそうであれば、単純にSSDの容量が足りないということではないでしょうか。 であるならば、HDDでのデータ容量を減らすか、素直に容量の多いSSDを購入されるしかないと思いますよ。

spongetak
質問者

お礼

単純に、それしかないですかね。 失敗してるわけでなく、単に最初からたりないので、どうしょうかと。

関連するQ&A

  • HDDをSSDに換える、リカバリ領域の復元

    ご回答者の皆様、毎度お世話になっております。 http://dynabook.com/pc/catalog/ss/100203rx/ 東芝dynabook SS RX2 SL140Eです。 メモリは現在4GB、OSは7pro(32bit)です。 ファンの分解掃除のついでに、HDDをSSDに換えようかなと考えてます。 リカバリ領域について質問です。 HDD内にはリカバリ領域があり、DtoDでリカバリできるのですが、SSDに換える場合、 下記のようにしたら、SSD内にOSとリカバリ領域が復元できるでしょうか? 1.HDDからDVDにリカバリディスクを作っておく。 2.BIOSで、FirstBootをDVDドライブにしておく。 2.HDDを空っぽのSSDに交換する。 3.外付けDVDドライブから、リカバリDVDを実行する。

  • 「回復ドライブ」と「リカバリー領域のコピー」の違い

    お願いします。 ノートPCのHDDをSSDに換装したいと思います。 とりあえずHDDクローンで換装しようかと思いますが、今後のために回復ドライブも作成しておこうとも考えています。 リカバリーディスクはありません。現HDDにリカバリー領域があるタイプです。 1・調べますと「回復ドライブの作成」と「USBメモリー等へのリカバリー領域  のコピー」とあるようなのですが、作成したものに違いはあるのでしょうか? 2・リカバリー領域もクローン先に作られるものなのでしょうか? 3・Windows8が標準で8.1 10へとアップしています。  10の状態でクローン、回復ドライブ、リカバリー領域のコピー等作成できま  すか?  一度、出荷状態まで戻してから作成する必要があるのでしょうか? いくつもの質問でお手数ですがよろしくお願いします。

  • HDDからSSDへデータバックアップ

    HDDからSSDへデータ(OSも)をバックアップしたいのですが、EaseUS Todo Backupのクローンを選択し、SSDへバックアップしようとしたところ、「ターゲットディスクの未割り当て領域が足りません」というメッセージが表記され先へ進むことができませんでした。 SSD自体の容量は230Gあるのですが、未割り当て領域とは何のことでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDD→HDD→SSDクローンという方法

    あるHDD(500G)で→SSD(120G) という形で、クローンを作ろうとすると、 EaseUS でもAOMEIでも失敗しました。 不良セクタがあるのであれば、 HDD→HDD2(同容量)と、duplicatorでセクタバイセクタで機械的にクローンを作成し、 それから HDD2→SSDという形で、クローンすると、うまくいく可能性はある程度あるものでしょうか。 原理的に無理なものなのでしょうか。

  • 大容量SSDから小容量SSDへクローンしたい

    自作パソコンです、トラブルに備え、データ用に使っている120GBのSSDにOS用の256GBのSSDにクローンしたいです。調べましたら「大容量HDDから小容量HDD/SSDへクローン」沢山あります、(大容量HDDから)の部分を(大容量SSDから)読み替えてもよいのでしょうか。要するに、容量の大きいSSDを小容量のSSDにクローンしたいということです。256GBの使用領域は73.8GBです。

  • SSDへの移行がうまくいかない

    SSDを取り付けてコンピュータ上に表示させるところまで出来ました。 次に、EaseUS Todo Backup でCドライブのクローンを作成しようとしたところ、 Windows8.1 ではどうもできないとのこと。 AOMEI Backupper Standard Edition でもできない。 クローンは諦め、リカバリを作成する方向で考えていたところ、 リカバリディスクは付属していない。 ウィンドウズ標準のイメージバックアップをPC上で検索しても引っかからない。 ドスパラ Magnate IM Windows 8.1 SSD: CSSD-S6T128NHG6Q です。よろしくお願いします

  • リカバリー領域について

    ノートパソコンをオークションに出品したところ、「リカバリー領域はSSD内にあると考えてよいか」と質問されました。 以前、HDDが壊れたため、PC修理専門店でSSDに取り替えてもらったのですが、この場合はリカバリー領域はSSD内ということでよいのでしょうか。 リカバリー領域を確認する方法などあれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 容量の大きいSSDへのクローン等がうまくできません

    使用しているPCの東芝T350(640GBのHDDを120GBのSSDに変更済み Win7)は、中古で購入したもので、DotoDもリカバリーディスクからのリカバリーも可能です。 SSDの容量が不足してきましたので、現在のSSD120GBをクローンで購入した東芝製SSD256GBに移すことが、どうしてもうまくできません。 行いました内容は以下のとおりです。 1.HD革命/CopyDrive ver.506 liteを使用 (1)パーティションを変更してリカバリー領域を最後にしてクローン (この場合には、ソフトの取扱説明書でDotoDが使用できない可能性ありと記載) (2)パーティションをサイズを変更せずクローン (リカバリー領域の後に使用できない領域ができる) 2.Easeus Todo Backup ver.8.2を使用 パーティションをサイズを変更せずクローン (このフリーソフトでは、リカバリー領域も含めてクローンする場合でクローン先の方の容量が大きい時はこの選択しかできない) <結果> どの場合においてもクローンしたSSDでの起動などは問題ありあませんが、DotoDを試すとDotoDができずに、その後は起動もできなくなります。 そのため、リカバリーディスクからPCの購入時の状態に戻すことにしましたが、リカバリー中にエラーとなりリカバリーができませんでした。 東芝のサポートに問い合わせると「リカバリーディスクを作成した時と違うHDDだとリカバリー中にエラーとなる場合ある」とのことでした。 現在使用している120GBのSSDを256GBのSSDにクローンして、できればDotoDかリカバリーディスクからのリカバリーができる状態にしたいのですが、それが不可能な場合は256GBのSSDでPCの購入時の状態にしたいと思っています。 何か良い解決方法をご存じの方がおりましたら、是非教えていただきますようお願いいたします。

  • リカバリ領域

    GatewayのDX4840-H54E/GLを使っています。 不良セクタが出てきてるのもありますし年内には買い替え考えています。 それまでの間に合わせでHDD交換して使おうと思っているのですがリカバリ領域について質問です。 リカバリメディアは作成してあるのですが、リカバリ領域はリカバリした時に作成されるのでしょうか? それとも固有のものでバックアップしておかないと復元出来ないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • D4リカバリ領域

    D4でリカバリDVDを作成し、リカバリDVDからリカバリを行ったのですが、HDD上のリカバリ領域がそのままになっていて40GあるHDDの30Gしか使えない状況です。 全領域である40GをCドライブとして割り当てたいのですがどうすればよいでしょうか?

専門家に質問してみよう