• ベストアンサー

クレセントの中央に穴をあけて、穴からボルトを仕込む

ということは可能でしょうか?やらないほうがいいですか? クレセントの下穴が4mmだとした場合、ボルトの直径は8mmくらいになります。 中央に8mmの穴をあけて、そこからボルトを裏に仕込むということですが、どうでしょうか? ターンナットなどのほうがいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.7

だったら窓バラして裏板回収すればいいよ。 できなければプロに頼めばいい。

その他の回答 (6)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.6

カムラッチだったち。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

まあ色々最悪の事態は考えられますしマーフィーの法則からは「起こりそうなことは必ず起こる」わけですが、答えとしては「大丈夫だと思うけどやってみればわかる」ということになる。 このまま何もしないで放置するぐらいなら業者に頼めばよろしい。 なおターンナットでも無理な力が掛かれば変形はありうるしフランジの厚みによる浮きは対策が必要なのは同じ。 エンザートはドイトプロにあったかな?なければ通販で。 https://www.monotaro.com/k/store/%83G%83%93%83U%81%5B%83g/ ブラインドナットスモールと言ってるのはツバが薄い方がカムターンの下に隙間ができないので面で受けられるから。 https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/221000765913/ それでも浮くようなら薄板を入れるかカムターン側の当たるところを削っておく。 まあ何か選んでやってみると次につながる経験や知識や予測力が得られます。 マーフィーの法則 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

inudaisukidesu
質問者

補足

変形はサッシ自体の変形です 裏金なら広い面で受け止められますが

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

あなたの場合はターンナットがいいでしょう。 穴をあまり大きくしたくなければエンザートかブラインドナット(スモール)。

inudaisukidesu
質問者

補足

エンザートなんて売ってないですし、薄板に取り付けられるんでしょうか あと、ブラインドナットはサッシの変形に繋がりませんか?

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.3

できると書いたのは私でしたらということで、質問者様の場合どうかなと思います。 フリップボルトで細いのないかと思いましたが無いみたいですね。 当初の取り付けが4mmビスでしたら強度はそれほど重視されてないということだと思います。 と言っても私が思うだけであなたが悩み出せばキリはない。

inudaisukidesu
質問者

補足

隠れる部分の中央に穴を開けるのと、ターンナットではどちらがいいでしょうか? カムラッチのハンドルでした

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

カムラッチだったのではないのですか? 元からの二つの穴の中間のクレセントで隠れる場所に穴を開けてということですよね? ボルトではつっかえてしまいますがナットでしたらできると思います。 2個目は接着剤で貼り付けておくかスタッドボルトを立てておくか。 ターンナットでもなんでも好きな方法で。

回答No.1

  こんな事をするのですか? クレセントが動かなくなりそうですが.........  

inudaisukidesu
質問者

補足

外してから中央に穴をあけ、そこからボルトを裏金として仕込むのです

関連するQ&A

  • めずらしいボルト

    ある物にボルトを締め付けるとき、裏からナットでも締め付けたい事ってありますよね。 でも、裏には作業スペースがなかったり、裏側にアクセス出来なくて一般的なナットが使用できない事があると思います。 そんな時用に、ボルトの先にナットの様なものがあらかじめセットされているめずらしいボルトがあるそうです。 それは下穴へ差し込み、ボルトをまわしているとナットが向きをかえ、ボルトに効いてくるそうです。 結果的に、ボルトとナットで締め付けているのと同様の状態になるそうです。ちなみにボルト側もナット側も金属です。 ※説明がうまくできなくてすいません。 これってどんなものか、どこで購入できるのかわかりますか? アドバイスお願いします。

  • 長穴と丸穴の違い

    M6のスタッドボルトに直径7mmの丸穴のあいたt2の板金をナットで固定しています。この丸穴を、直径8mm×25mmの長穴に加工した場合、ナットの座面が半分以下になってしまいます。強度あるいは応力についての考え方を教えてください。

  • サッシの下桟の上辺まで4mmの距離に穴をあける

    これをやるとサッシは破断するでしょうか? 今の時点では6mmのところに穴が開いています 横すべり出し窓のサッシの裏金を落としたため、ここにターンナットをつけ、ハンドルを取り付けたいです ターンナットの下穴は8mm必要です

  • サッシにカムラッチの下穴を開けたい

    カムラッチハンドルが壊れ、さらに裏金を落としてしまったため、ターンナットを設置シたいと思います ターンナットの下穴を8mmとする必要があるのですが、その場合、サッシの上枠とネジ穴の距離が縮まります(ネジ穴との距離は5mm程度)。この上枠が接合されていないのですが、強度的に大丈夫でしょうか。 エビナットのほう下穴を小さく出来るのですが、そちらがいいでしょうか?

  • ねじの直径と、ねじ穴のサイズ

    アクリル板に穴を開け、ねじを差込み、裏からナットなどで固定したいのですが、ねじの直径とアクリル板の穴の大きさについて質問です。 ねじの直径3mmのねじのときアクリル板にあける穴も3mmだとぴったりすぎてきつくないですかね? それとも、結局裏からナットで閉めて、ねじとナットでアクリル板をはさんで固定するという形になるのでアクリル板にあける穴は少々余裕があってもよいのでしょうか?この場合はねじ3mm、アクリル板の穴4mmのように。 どちらがいいのでしょうか?ちなみにアクリル板には1mm単位にしか穴をあけられません。

  • ボルトと下穴の遊び

    M16のボルトとナットで挟み込んで固定するため、アルミ製品にφ22の穴を開けたのですが、どれくらいの強度があるでしょうか?ボルトと下穴の遊びはどれくらいまでなら強度が保てますか?規格などわかるサイトなども教えていただけると助かります。

  • アルミホイールのボルト穴のクリアランス

    先日中古ホイールを購入しました。 取り付けようとするとハブのスタッドボルトよりホイールの穴が微妙に内側にあります。 ナットをかけようにも肉薄のソケットレンチがホイールの穴に干渉し回せないほどです 実はPCDチェンジャーを使っていまして、そちらが悪いのかと思い確認してみました。 CADで直径114.3の円上に均等角度で5穴(12mm)を書いたものをボール紙に印刷し、5穴をカッターでくりぬきハブ(PCDチェンジャー)にかぶせたところスタッドボルトは正確に114.3であることが確認できました。 同じ要領でホイールの裏側(ハブの当たり面)で確認しましたところ、半径で約0.5~0.8mm小さいことが確認できました。 一応有名メーカーのホイールなんですが、こんなもんなのでしょうか? PCDは114.3とホイールにも刻印されています。 むりやり閉め込めんで大丈夫でしょうか? ボルトとまがりますよね。折れたりしないでしょうか? 心配で取り付けを躊躇しております。ご存じのかた教えてください。

  • 十字穴付きなべ小ねじと六角穴付きボルトの使い分け

    部材(一方バカ穴、他方ねじ穴の場合)を締結する際に、 十字穴付き小ねじと六角穴付きボルトの どちらが適当でしょうか。 JISではボルトを「一般にナットと組んで使われるおねじ部品の総称」としていますが、上記の用途にボルトを使用することはおかしいでしょうか? むしろ、十字穴をドライバーで締めるよりは六角穴をレンチで締めた方がしっかり締まる気がします。 ですが、しっかりと留めたいのならば太いねじを使用すれば良い気もします。 逆に細いボルトの使いどころもわかりません。 ねじとナットの組み合わせを見かけることもありますし。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 折れたボルトについて

    10mmのボルトが折れて、ドリルで下穴を空けて、逆タップで抜く作業をしようと思い、下穴を空ける作業中にドリルが折れてしまいました。 こうのような場合は、どうしたら良いですか?

  • ボルト締結時の伝達トルクについて教えてください

    構成部品が、上からボルト、小型金属製部品、プラススチック板、ナットとします。 この時に、プラススチック板を固定した状態で、ボルトを締めながらトルクをかけていくと、ボルトの回転が金属製部品に伝わり、小型金属製部品が回転する状態になると思います。 この時の金属製部品のトルク(金属製部品に伝わるトルク)は、どのように計算すれば良いのでしょうか。 ボルトの締め付けトルクは20Nm、ボルトはM8、小型金属製は一般的な鉄製で、プラスチック板との接触面は30mm X 30mmで中心部に直径10mmの穴、プラススチックはPP製で中心部に直径10mmの穴、ナットはプラススチック板に締結されている状態とします。 どうぞ、宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう