• 締切済み

中3数学 立体図形

添付図形GLの長さを求める問題で、当方は三角形JHDと三角形JGLを相似と捉え、相似比からGL=2と考えましたが、正答は12/5のようです。 当方の考え方の誤りをご指摘いただきたくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

JHDとJGLは相似ではありません。 まず底面EFGHに注目し、IJとHGの交点をKとします。 KJGとIJFは合同になるので、KG = IF = 4 とわかります。 次に側面CDHGと点Kに注目します。 点Kは断面とHGの交点なので、DLとHGの交点でもあります。 ここから、KLGとKDEが相似と分かるので GLの長さは GL = DH × (4/10) = 12/5 …答 とわかります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 図形問題

    図形の問題です。 (2)のアがわかりません。(解答は1:3) △AHIと△FIGの相似比を使うのではないかと思うのですがどうでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 中3 数学 法政レベルの図形

    初めまして。 大学3年生で、個別塾講師をバイトで半年やっているものです。 半年続けてきて初めて数学について教え方が分からない、という箇所が出てしまいました。 それが法政女子高校の図形問題です。 問題は図形の面積や面積比、一辺の長さ、比、などを問う形式になっており、補助線を1~2本引いて解く形になっています。 解説を読めば理解はできるのですが、じゃぁなぜここに補助線を引くのか、ということを教えることができません。 どういう場合はどれを求めたいからどうする・・・などなどと教えていきたいのですが、自分がこのレベルの図形のパターンを完全に把握できていないのでつまずいてしまいます。 「比」についての問題集などを探してみたいのですが、なかなか難しく・・・。 ごちゃごちゃしてしまいましたが、つまり「図形の補助線の引き方」について教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 数学図形問題

    以下の図形で、∠ABC=∠ACDのとき、BCの長さを求めよという問題です。 推測からして△ACDと△ABCは相似だと思うのですが、なぜ相似になるのでしょうか。

  • 数学 図形

    中3です。  問題は面積比三角形DAB:三角形DCAを求めよ。 という問題です。 相似を使うのはわかっています。 あと解答を見て角DABと角ACBが等しいとなっているのですがなぜでしょうか。

  • 数学の図形の問題の質問です。

    数学の図形の問題の質問です。 四角形ABCDにおいてAE:EB=3:5,AD//EC,DE//CBでS1;S2;S3を求めなさい。 添付した図はもともと点Oはないのですが、僕が考えた解答で使用するので補助線をあらかじめ引いてあります。もともとの図形は問題の通り四角形ABCDです。 僕は、S1:S3=9:25は相似比から面積比を求めました。 次に△ODEにおいて△ODA:S1=9:4=81/4:9 DA:CE=OD:OC=3:5,△ODA∽△OCEより △ODA:△OCE=9:25 より、9:25=△ODA:△OCE=81/4:△OCE △OCE=225/4 △OCEにおいてS2=△OCE-S1=225/4-81/4-9=27 よってS1:S2:S3=9:27:25 と考えたのですが、解答はS1:S2:S3=9:15:25でした。僕の解答の何が間違っているのでしょうか? 教えてください。

  • 図形と計量

    高校1年の図形と計量の問題なんですが、 <1>半径4の円の8倍の面積をもつ円の半径を求めよ。 という問題と、 <2>大小2つの立方体があり、その表面積の比は2:1であるという。この2つの立方体の相似比と体積比をそれぞれ求めよ。 という問題です。 求め方を教えてください。

  • 図形の問題を解くとき・・・(中3)

    図形の問題を解くときには、どんなところに着眼し、どのようにすすめて解いていけばいいのでしょう… 特に、比を使った問題が全然わかりません。どなたか アドバイスをお願いします。

  • 中3数学の教科書で範囲を教えてください

    中学生の子供の期末試験寸前で、いつも某サイトで定期試験などの模擬試験問題をダウンロード購入して勉強していますが、私学の為か古い教科書を使用したり中2でも先取り授業をしているようで、使っている新しい教科書の中2で範囲を指定すると、違う範囲が届いてしまいます。 現在の新しい指導要領下の「数学」の教科書で次の範囲は 何ページから何ページに当たるか、 お使いの出版社とページ数を教えてください。 ■相似な図形 ・相似な図形、相似比、相似条件、 ・相似の応用 ■資料の整理 ・度数分布、ヒストグラム、相対度数、平均値、相関 ・近似値と誤差、2進法 おそらく中3の方が使用している教科書になると思います。 よろしくお願いいたします。

  • 中学数学の図形相似問題を解説してください。

    中学生です。数学の問題が分かりません。 図形の相似問題が分かりません。 教えてください。 問題) 添付ファイルの図で AB//EF//CD,AB=a,CD=b,EF=xであるとき、 1/x=1/a+1/b (分数の表示が出来ませんでしたので / を使いました) であることを示せ。 という問題です。 判りましたら、やさしく教えてください。宜しくお願いします。 図形は添付してみました。

  • お願いします‼相似な図形

    相似な図形PとQについて、次の問いに答えなさい。 ただし、PとQの面積をそれぞれS1,S2とする。 (1)PとQの相似比が2:5で、S2=100のときS1を求めなさい。 (2)PとQの相似比がk:1で、S1はS2の1/3倍であるとき、kの値を求めなさい。