• ベストアンサー

663年に富士山はあった?

富士山には663年に修験者が登ったと言う伝説があるそうですが 663年に富士山は有ったんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 それもそうですが663年に修験者がいたのでしょうか。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

富士山は日本の有史以前から存在しています。663年なんていうのは日本列島の歴史を考えればごく最近のことで、当然存在しています。但し、その後何度も噴火を繰り返していますので、当時完全に今の姿と同じいうわけではありません。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.2

wikipediaを見てきた感じだと1万年前には 噴火しまくってたようなので今より低いものの、あったんでしょうね。 2300年前に大きな噴火がおこったあとは小さな噴火が 複数あっただけみたいなので、その頃に今の形になったんじゃない?

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 富士山(ふじやま)という山

    こんにちは皆さん、 日本にいた時にはテレビ番組で「日本で富士山という山が2つあります」という話があった。 一つ目は勿論東京の近くにある日本の一番高い山だが、2つ目は余り有名ではない。 実は2つ目の富士山が同じ漢字で書くのに読み方が「ふじやま」だそうだ。  兎に角、ネット検索してみたらいつでもあの有名な富士山のページが出てくるから、聞きたいことはこの2つ目「ふじやま」という山が何処にあるか。教えて下さい。 (外人だから、日本語が下手ですみません)

  • 富士山は何故なかなかくっきりと見えないのですか?

    正面に大きく富士山が見える道路を月に数回のわりで通ります。それを何年もやっていますが、富士山がくっきりと見えたことはほんの2、3回しかありません。雲がかかっていると言うより、ガスっている感じです。空気が汚いのでしょうか? 新幹線からも、富士山がはっきり見られることは少ないと聞きますが、これは何故ですか? 地方にもなんとか富士と呼ばれる山がいくつもありますが、ほかの富士ではどうですか? 山の高さと関係あるのですか? ご存じの方、どうぞ教えて下さい。

  • 富士山は、登って楽しむ山?下から眺めて楽しむ山?

    優美な姿をみせる富士山ですが、登山客の人気もすさまじく頂上(からのご来光)を目指して行列ができるくらいです。 さて、皆さんは富士山に登ったことがありますか? 私は一度は登ってみたいと思いますが、どうやら無理みたいです。 富士山は独立峰ですから、遠くからでもそこそこ美しい姿を眺めることができますし、不動産でも「富士山の見える物件」は人気が高いそうです。 そこで・・・ 富士山は、登って楽しむ山だと思いますか? 下から眺めて楽しむ山だと思いますか?

  • 富士山は眺めるもの? それとも、登るもの?

    富士山はきれいな稜線と、雪の被ったところとそうでないところのコントラストを眺めるのが、いかにも富士山という感じがします。 一方、日本で一番高い山であり内外ともに有名な富士山には、一度でいいから登ってみたいという気持ちもあると思います。 さてそこで、富士山は眺めるものだと思いますか? それとも、登るものだと思いますか?

  • 富士山について

    300年前 富士山は噴火して今のかたちになつたそうですが 最近地下活動が盛んになっている様です。 噴火する可能性はあるのでしょうか。又そうなった場合 どのような影響があるのでしょうか。

  • *富士山についてです*

    4月3日に富士山に行くんですが、3月15日に起きた地震で5合目まで行けなくなったそうなんです。 なので、1合目までしか行けないみたいなので・・・ 1合目には何がありますか?? 教えてください!!

  • 富士山へ

    富士山にツーリングに行きたいのですが、 富士山には1)富士スバルライン2)県道150号線3)県道152号線4)県道180号線(富士山スカイライン)があるみたいですが、どの道路が一番景色が良いのでしょうか?やはり有料の1)でしょうか? あと、富士山付近で、銭湯と宿泊施設が合わさった健康ランドのような施設があれば教えてください。

  • なぜ富士山なの ? ・・・・・

    このカテの質問を見ていると > 登山の経験はまったくありませんが富士山に登れますか? > 富士山に登ることになりましたが山は初めてなので何を持っていったらいいですか? 等々の質問が多く見受けられますが、登山経験も無いような人が何故いきなり 「そうだ富士山に登ろう ! 」と言う考えにたどり着くのか不思議でなりません。 山屋の方・素人の方の考えをお教えください。

  • 富士山ならでは

    今度、富士山に登ります。 でも、きっと最初で最後になることでしょう・・・ なので、その一度で満喫してきたいのです☆ なんでも、富士山山頂でしか飲めないビールがあるとか。 そんな感じで、富士山でしか買えない!食べれない!飲めない!というもので お勧めありましたら教えてください。

  • 富士山について

     私は、富士山を眺めるのが好きです。それで思ったのですが、旧5000円札の富士山の風景はドコなのだろうか?是非行ってみたいです。富士山の景色ツアーのサイト(登山ではない)などお勧めのサイトや、旧5000円札の富士山の位置など知っていたら教えて下さい。又、現在富士山はゴミで汚いです。是非ともゴミ拾いなどのボランティアのサイトなどお勧めのサイト知っていましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。