離婚後1か月半後の財産分与について

このQ&Aのポイント
  • 離婚後1か月半後の財産分与に関して、要求する権利を知りたい。
  • 離婚した娘と元夫が同居しており、退職金やボーナス、生活費を請求できるか悩んでいる。
  • 元夫が持ち家に住み続け、義理の親の車を使用しているが、財産分与の権利について教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚後1か月半後の財産分与について

どなたかよろしくお願いします。 娘が一か月半ほど前に離婚しました。子供も孫もいます。 家は娘の持ち家です。 離婚後旦那の方は新しい住む家と仕事が決まるまで 義理の母の車を使わせてほしいし住まわせてほしいと いまだ出ていかずおります。 娘夫婦はこれまで色々とあり孫が誕生した時点で 離婚に踏み切りましたが、給料は光熱費など一か月分 くれましたが、ボーナスは渡すわけにはいかないと 言い張っています。それなら出て行ってほしいと言っていますが 会社に人がいないのでしばらく置いてほしいという話になっているそうです。 しかしここにきて仕事を辞める際にまだ10年しか働いていないので 退職金はないといわれていたのに、200万円ほどもらえることが わかりました。離婚したのは11月。その後同居を続けている。 ボーナス、退職金の半分は請求できますか? 今も娘(嫁)の家から人の車で通っていますが。 納得いきません。娘も色々と一緒に住んでいるのだから今まで通りに 生活費などすべて今まで通りにほしいと言っているようですが 何ももらえずいます。今頃なんだかお金を貯めるために 同居しているような考えでいるような気がして気づいたと 言ってきました。 離婚後も同居していれば、退職金も、ボーナス、給料と 生活費は請求できますか?子供は成人して子供(孫)もいます。 どなたかお金を請求できる方法を教えてやってください。 当たり前のように食事を家でして、お風呂に入って洗濯をさせて 普通に居座っています。まして義理の親の車をもう何年も 乗って通勤をして自分で車を買ったことがない人間です。 そのうえ女房のローンのない持ち家に居座っています。 財産分与といっても元旦那で作った財産は一円もありません。 どなたかくれぐれもよろしくお願いします。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.5

>事実婚 例えばですが、潰れそうな会社があったとして、倒産することでできてしまう借金で実家や車などの不動産・財産を取り上げられないように、各動産名義を妻にしたり、慰謝料として財産を分与したりしてから離婚して、夫婦間の財産を債権者から守るようなことが・・・普通に行われています この場合、世帯を分離して離婚している証明にするのですが、ご質問の内容ですと行政が調査に入り、離婚していても世帯も財布も自家用車も共有しているとなれば、手続き上では離婚していても、事実婚を継続していると認定されてしまいます つまり、本来なら離婚後に世帯を分離していれば、離婚後の旦那の収入などの財産は全て旦那のものになりかねないのですが、今の状態ではそれは叶いません ので、先の回答に書かせていただいたとおり、離婚していようが事実婚状態をお前が望んで継続してるのだから、生活費もしっかり入れ、家を出ていくまでの収入は二人の共有財産であるので、給料もボーナスもしっかりとを折半しろ・・というのが、回答となります このことは裁判なって以上の内容で十分に勝てますから、司法書士か弁護士に頼んで内容証明を送っておくと良いでしょう ※内容証明を送る場所が、未だに出ていかない家であることも強みです 内容証明は司法書士か弁護士に依頼します のちのち、民事調停に進展した場合、司法書士は弁護士同様に代理人として調停を進められますが、行政書士は調停や裁判には代理人になれませんので、注意して下さい

thatall
質問者

お礼

早速のご回答頂き本当に胸が 熱くなっています。とても強い味方に なって下さり心から感謝しています。 我が家の資産管理でとても良くして下さって います司法書士さんが いますので年が明けましたら すぐにお願いに行く決心をしました。 行政書士さんに注意まで教えて頂き 本当に心から感謝致します。 何てお礼を申しあげればと 涙が止まりません。本当に何度も 親身になって下さりありがとうございました。 安心して新年を迎えられそうです。 とても感謝している家族から どうかよいお年をお迎え下さい。 お陰様で胸をはって子供や孫ひ孫を 守ってやることができそうです。 ありがとうございました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (7998/17100)
回答No.4

> ボーナス、退職金の半分は請求できますか? ボーナスにも退職金にもそれぞれ算定の対象となる期間があります。その期間のうち結婚していた期間は半分の権利はあると主張できるでしょう。 例えば冬のボーナス査定期間が4月から9月なら,全期間で婚姻中ですね。半分を要求しましょう。例えば退職金は10年勤続のうち婚姻中なのが7年であれば,7/10の半分を要求しましょう。 これらは財産分与としての請求です。離婚後2年間のうちに請求してください。時効になります。 > 給料と生活費は請求できますか? できません。 しかし家賃と光熱費は請求できます。車を使っているのならその使用料も請求できます。すぐにいくらにするかを話し合ってください。これらは財産分与ではありませんが,滞納のままにしておけば時効になります。 それ以外には子供の養育費を請求できるのではないですか?

thatall
質問者

お礼

NO5さんが続きでお教え下さいましたので 納得出来ました。 色々と親身になって応援下さり ありがとうございました。 沢山の事を学ぶ事が出来ました。 心から改めてお礼申し上げます。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 感謝しています。お世話になりました。

thatall
質問者

補足

早々とご回答いただき、的確なお返事いただき年内にと 話し合っていますがうまくいきません。 もう少しお尋ねしたいのですが。よろしくお願いします。 これらの請求に法律的に書面にて約束するには 弁護士さんや司法書士さんとかどなたかにお願いしないと 前に進まないでしょうか?書面で交わそうとしたとしても 相手が同意しない場合はどのようにすればいいのでしょうか? お教えいただけないでしょうか?弁護士さんにお願いするには 高くなるような気がしています。法的に約束できる方法を何か もう一つ書き方などご存じでしたら教えていただけないでしょうか? 家は娘が結婚するときに一軒家を買ってやりました。 一緒に築いた不動産などは一切ありません。お教えいただいた いただける範囲で間違いありません。ただ確実にいただける方法を 教えてください。相手がお教えて頂いた 財産分与などを渡すことに首を縦に振らなかったらどうするのが一番でしょうか? 弁護士さんだとなんだか高くつくような気もしています。 又娘は長い間うつ病の為引きこもりで本人が戦う気力がないと思いますが お教えいただいた話に導いてやることができます。どうかお教えください。 もう一度アドバイスいただければ助かります。どうかよろしくお願いします。 お願いします。

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1724)
回答No.3

親権は娘さんだとしても・・・行政としては事実婚として捉えます 例えば・・、母子家庭である場合の各種助成や税制などの優遇が受けられませんので、早く世帯の分離をしなければいけません 車のことについては名義は質問者様のものですから、質問者様と元旦那との話になりますから、あなたが交渉するべき事柄です また、離婚成立後の収入については、元旦那のものです・・・が、これも世帯分離が原則で、やはり事実婚としてまだ、婚姻状態として認定されてしまうケースですから、しっかりとお金をいれてもらうことが先決です また、世帯分離していない事実婚の場合は、養育費も請求できない場合があります 兎にも角にも、質問者様の親戚全員でお仕掛けて、元旦那を取り囲み、いつまでにでていくなどの念書を取り付けて、事実婚として行政に認定されると互いにまずい状況であることを伝え、本来なら離婚後の収入はお前のものだが、今の状況ではそれすら叶わないことを伝えましょう

thatall
質問者

お礼

早々とお返事いただいておりまして、参考にさせていただき 年内にお知らせできればと少し遅くなってしまいました。 大変申し訳ありません。【事実婚】となることを教えていただき とても安心して取り組んでいます。頼もしいご回答いただき 本当に心から感謝しています。 年内にと皆で頑張っていますが、長くなって参りましたので 感謝の気持ちを先にお伝えしたくお返事させていただきました。 お世話になりました。心からお礼まで。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.2

もう離婚されて1ヶ月半経つのでしょう? 同居はしていても他人ですよね。 ただ他人を住まわせているだけに過ぎません。 ボーナスにしろ退職金にしろその収入は元夫の物でしょう? 貰う権限などないでしょう。 貰えるのはそこに住まわせてあげている分のみです。 ただで住まわせてあげるのか5万にするのか10万にするのかそれ以上請求するのか出ていってもらうのかは家の持ち主が考えたら良いことです。 今すぐ出ていって貰いましょう? 何も貰えないなら一日も早く追い出すことが最良の選択かと思います。 変な話ボーナスと退職金で十分車もアパートも借りられます。

thatall
質問者

お礼

早々とご回答いただいておりまして、年内にいいお返事が できればと遅くなってしまいました。お教えいただいた 通りに一日も早く出て行ってほしいのですが 相手がのらりくらりと考え方がスッキリしなくて本当にうまくいかず にいました。ご親切に考えて下さり本当に有難うございました。 心からお礼まで。

noname#241907
noname#241907
回答No.1

 🙇ごめんなさい(>_<)  そっちは、そっっちで、ちゃんとして居るのだから、何も 心配しなくても良いと思います(>_<)  と思いますが、いかがでしょうか・・・?

thatall
質問者

お礼

早々とお返事いただいており、本当にありがとうございました。 そうなんですが・・・。なかなか、スッキリしなくて ご相談させていただきました。お礼まで。

関連するQ&A

  • 財産分与

    たびたび済みません。今妻と離婚協議中です。連休明けに専門家に相談しようとは思うのですが、心配でたまらず質問します。財産分与についてお聞きしたいのですが、今義父から扶養的財産分与として今後3年間(正確には今1歳の娘が4歳になるまで)ボーナスの3割をよこせと言ってきています。背景には実は今財産はほとんどなく、預金は娘名義の口座に110万、家の口座に30万、私の口座に30万の計170万。家は社宅住まいでなく、他に大きいのは車(新車価格で込みこみ260万、ローン返済中)くらいです。預金だけでみると折半として85万しかないですが、義父の要求だと3割で20万ですから3×2×20=120万となりそちらの方が額が大きいからなのと、娘名義の預金を渡したくないからだと思います。そこで質問です。 財産分与は結婚後に得た財産を対象とし、扶養的役割もあるというのは調べましたが離婚後に私が得る今後3年間のボーナスから請求するのは財産分与とはいえないと思うのですがどうでしょうか?

  • 離婚・財産分与・養育費について…

    離婚・財産分与・養育費について… 友人が離婚する事になりました。友人は、専業主婦で子供は二人です。離婚の理由は、性格の不一致で、旦那さんから離婚を言い渡されたそうです。 親権は友人に譲り、養育費(一人3万)・財産分与(家財道具と車のみ)と言う話し合いになっていますが、話がコロコロ変わる様なので公正証書を残す予定らしいのですが…ここで質問です。 友人は、財産分与をもう少し貰えるのでは?と考えている様で、親権だけは確実にしたい為、親権のみを公正証書に残し、養育費・財産分与を調停に…と言った事は出来るのでしょうか?又、持家があり旦那さん名義ですが、「家は売らない」と言っている様ですが、この場合はどうなるのでしょうか? 解りづらい内容ですみません。

  • 財産分与について

    よろしくお願いします。 今現在、妻と離婚について協議中です。 財産についてですが、共働きで、私の給料を生活費用として、 妻の給料は貯金していると言ってました。私は、給料を全て渡して その渡した給料から小遣いをもらうだけで、家の貯蓄や、 どのくらい月に使用しているか全くわかっておりません。 妻が自分の給料を自分名義の口座に入れてたりする場合、 財産分与の時にはどのようになるのでしょうか? 妻は折半と言っておりますが、義理母が銀行口座のカードを持っており、 義理母が子供の物を必要な時に引きだせるようにしてたそうです。 共働きなので、夕方5時位に義理母に家に来てもらい、子供の帰りを 待ってもらってご飯等を作ってもらっておりました。私の方が妻より 帰宅が早いので、私が帰るまで(だいたい7時30分)、家にいてもらっておりました。 なので、子供の物を買う(靴等だと思いますが)ので、仕方ないかなとは思っておりましたが、 義理母に子供の面倒を見てもらっていた事について、財産分与になにか影響はあるのでしょうか? 義理母が万が一、口座のお金を妻名義の口座に移動させていた場合等、どのようにすればよいでしょうか? それと別居してから、離婚になる場合、 別居期間にでた費用は離婚の時に、請求できるのでしょうか? 最後に私がもらった、月の小遣いの貯金も財産分与に関係してきますでしょうか? 妻に対しては小遣いというものは、決めておりませんでした。この場合、 財産分与に妻の小遣い代金として多くなったりするのでしょうか? 離婚の原因は、共働きによるすれ違いから、会話もなくなり、夫婦の関係もなくなっており、 お互いの性格・考え方の不一致からです。 妻が仕事が遅い(正確に言えば、私との接点をなくすために、わざと遅く帰っていた) 性格がきつく、私もすぐにつっかかるほうなので、喧嘩になると、双方が折れないので、 修復に時間がかかります。私は朝が早く子供と一緒に寝るので、平日は接点が全くない状態でした。 結局その長い時間が離婚にまで発展してしまった感じです。子供もまだ小学生なので、私は できれば離婚はしたくはないですが、一緒にいても雰囲気の悪い状態で子供にも悪影響かなとも 思います。早く決断するか、年をとって決断するか、そのような思いです。 以上です。よろしくお願いします。

  • 離婚に伴う慰謝料と財産分与について質問です。

    知人の話です。 先日旦那に離婚を申し立てたそうですが、 旦那は、受け入れたのは良いのですが、離婚を申し立てたのは嫁なので、慰謝料を請求しない代わりに、財産分与もしないと言ってるそうです。 結婚後、酷い扱われ方をしていたのが離婚の原因です。 夫婦で一緒に飲食店を経営していて、ほとんど休み無く、長時間の勤務で、疲れきっていました。 その甲斐あって、3年ほど前に有限会社として登記し、経営もそれなりに落ち着いている状態です。 旦那と同じぐらい働いて、扶養に入る為に月給は8万円。労働基準とか関係ありません。 旦那の給料は旦那が管理。 嫁の給料から食費を捻出。手元にはほとんど残らないみたいです。 旦那の給料は生活費と言っていますが、。家賃は無料。光熱費は経費。車も経費。 結婚して、しばらく経てば、家事に専念させるとの約束だったらしいのですが、5年間経っても守られず。 旦那は、持ち家(親の)に住んでいて、給料は旦那が管理しているので貯金は分からない。 会社の口座には600万。 開業資金は旦那が出資(7割ぐらいは減価償却として、給与と一緒に変換済) この場合、仮に慰謝料を100万請求されても、財産分与の方が余分に貰えるんじゃないでしょうか?

  • 離婚時の財産分与について

    離婚時の財産分与について分からないので相談させていただきます。 結婚10年で離婚する事になりました。 理由は性格の不一致です。些細な事で喧嘩ばかりになり、私が家を出ました。 話し合いで離婚が決まりましたが相手は財産分与に応じません。 主人は会社員で私は5年前までは正社員で、今はパートをしています。子供は居ません。 普段の生活費は主人のお給料で、CS放送代や私の携帯代や生命保険、車のローン、ガソリン代など私自身が使う物は私が払っていました。 3年ほど前に家を建てましたが、土地は主人の親の物で資金も主人の親の援助でローンもほとんど親が払っている状況です。 私は仕事をしながらほぼ全ての家事をして来ました。義理母が入院中は義理父の食事を作ったり自分なりに努力したつもりです。 たまに女友達と遊びに行く以外は不貞などはしていません。 主人のボーナスは主人が管理していて、貯金額は一切知りません。 この場合、親から援助してもらった家は私には権利がないと思うので、結婚期間の10年で貯めた預貯金の財産分与を要求したいのですが、出来るでしょうか? また親が払ってくれてる家のローンの負債は私にも払う義務はありますか? 長文になりましたがアドバイス宜しくお願い致します。

  • 離婚の財産分与について

    離婚時の財産分与についてお聞きします。 離婚の理由が夫の浮気であれば持ち家(ローンは済んでいます)は妻側に渡さないといけないでしょうか?(妻がその家に住むと言っているので) また、その他の財産はいくらの割合で妻に渡さないといけないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 離婚による車の財産分与について。。。

    離婚による車の財産分与について。。。 一昨年6月に籍を入れ夫婦になり、昨年3月から同居を始め、子供が1おりますが、性格の不一致や旦那の金銭的な事が理由で離婚を考えております。 今所有している車は、旦那名義で、結婚する前から購入し、今でもローンを払い続けています。 結婚前に私が所有していた車は、引越し後、置き場がなかったため旦那の知り合いの車屋で「代車代わりに使うから」との事で廃車扱いとなってしまいました。 いろいろ財産分与について調べてみたのですが、結婚前の財産は分与の対象にはならない、と見つけたものの、結婚後もローンを払い払い続けていたのに・・・という気持ちが捨てきれず、この場を借りてご質問させて頂いております。 多々のサイトに記されていた通り、結婚前に購入した車が財産分与の対象になる可能性は確実にないのでしょうか? わかる方いらっしゃいましたらお願い致します。

  • 離婚時の住宅の財産分与

    離婚を考えています。 現在、一戸建て住宅に住んでいます。 私と旦那の共有名義になっています。 (ローンは完済で借金はありません) 離婚になった場合、私が出ていく形になるかとおもいます。 その際、家の評価額分の折半で財産分与を請求できないのでしょうか? 旦那は『俺が借金を払ってきたのだから、財産分与は認めない』 と言いはります。 法的にはどうなのでしょうか? 離婚理由は旦那のDVです。 子供は2人いますが、私が引き取ります。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 離婚に際しての財産分与(長文でややこしいかもです)

    閲覧して頂き有難う御座います。 以下、私にも非があるのか皆様に御教授願えばと思い書き込みました。 内容を良く読んで頂き、アドバイス頂ければと思います。 私は38歳の期間作業員です 10年前に結婚を前提に付き合ってた彼女と住む為に 一戸建てを購入しました(当時3200万)が、その家の購入後 半年で彼女と破局し、別の女性と交際して結婚しました そして、結婚後2年目から義父、義母、嫁、嫁の兄、私の5人で 同居をする事になったのですが、その際に住宅ローンを 5年間、義父と義母、嫁に支払いって貰っており 義父は口頭で家賃だと思って 払ってると言う事でしたので 有難く頂戴していました。 (ボーナス月の30万は私が払っていました) その後、私と妻とで東京に仕事で転居し賃貸に入っていましたので ローンの返済はボーナス月を除き、妻の義父、義母に任せきりでした その後2年経ち、その嫁とも破局し現在は離婚し独り身です(情けない) そこで、離婚したので当然ながら相手も私の家に住む気は無くなって しまったようで 娘と別れたので、私たちも居ずらい世話になりましたと連絡があり 引越しの準備を進めていると言うのです。 はっきり言って住宅ローンの支払いが出来ない状態になってきたので 家を売却する事にしましたが 処分しても当然、赤字が300万程出るので 半分でも御協力頂けないでしょうか?と御願いしたところ 逆に、住宅ローンを支払って来た上に 実際、離婚しているわけだけら 何故、赤字分まで負担しなければいけないんだと言われ互いに話が 熱くなり・・・・ 元妻から、家に関しては財産分与で内助の功が成立するかもね?といわれました。 確かにネットで探していると 婚姻前から所有している財産と言えども、支払いを相手がしていた場合 (証拠が残ってる場合)は 認められると書いてありました。 私としては、妻から財産分与の請求をされる言われは無いと思っていたので (離婚の理由が妻の浮気だったので) 最初から、逆に慰謝料を取る気でいたので少し頭がパニックになってしまいました。 要点としましては 本当に婚姻前から所有してた私の家に対して 裁判所は内助の功を認めるのか?と 同居してる時に家の改築をし、その費用を負担しろと言われています (家の価値が数十万だけど上がったのは事実です) 改築に関しては、私も承諾しましたが・・・ あと家の外壁の塗替え代金や、補修は殆ど妻方が費用を払っていました これに関しては何も言われてませんが これも言われそうで・・・ 最後に、車を婚姻期間中に買ったのですが(支払いは自分の給料と婚姻前からの貯金でしました) これは財産分与請求を起こされる前に売却してしまおうと考えてますが やはり、これも後からバレると大変な事になるんでしょうか? どなたか助けて下さい。。 本当に困ってます

  • 離婚時の財産分与

    熟年離婚を請求されている男性です。 こちらはサラリーマンで、相手は専業主婦でした。現在は、停年退職しました。 財産分与は1/2と聞いていますが、本当に無条件で基本的には、1/2を渡さなければいけないのでしょうか。 家の資産、預貯金(殆どゼロ)、退職金の1/2を請求されています。家は結婚後に購入したので、1/2は仕方がないと思います。 退職金は、給料の一部を退職時にもらう、と聞いたことがあります。 入社して、35年、結婚して30年なので、5年分は私一人の力で得た収入と考えられないでしょうか。 退職金1050万円X30/35=900万円の1/2が分与となるのではないでしょうか。 よろしくお願い致します。