大学生の奇声癖とは?問題なのか考え方をまとめてみた

このQ&Aのポイント
  • 大学生が小さい頃から奇声を出すことがあり、自分自身がどう受け入れていけば良いのか分かりません。ストレスや衝動によるものかもしれず、病気ではないと言われています。しかし、周りへの迷惑や自己受容について悩んでいます。
  • 大学生の奇声癖に対して、問題はあるのでしょうか?ただし、周りへの迷惑をかけない限り、特に問題はないと言えます。しかし、自己受容や納得感については個人の考え方によるものです。
  • 自分自身を認めて行くためには、他人の評価に縛られず、自分の気持ちに素直になることが重要です。自分が気持ち良いと思える行動を取ることで、他人の意見に左右されずに自己受容ができるようになるでしょう。また、ストレスの原因を見つけて対処することも大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

私は現在大学生なのですが、小さい頃?からたまに奇声

私は現在大学生なのですが、小さい頃?からたまに奇声と言うか大きい声を出したくなり、出してしまうときもあります。ただTPOは考えています。ストレスもあるもかもしれませんが、単純にそういう衝動に刈られることもあります。おかしいでしょうか? 別に周りなどに迷惑をかけなければ問題ないでしょうか? 病気ではないと言われましたが、正直病気かどうかというより、自分自身どうこういった衝動を持つ自分を認めて行けばいいのか分かりません。自分は自分、と考えても好き勝手に大声出せば変に思われる訳で、結局どう考えれば自分自身を納得させられるのか分かりません

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#245385
noname#245385
回答No.3

ADHDじゃないの?

その他の回答 (5)

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.6

専門家でも何でもありませんが、身近に同じ感じの人がいます。 その人の場合音声チックとか、トゥレット症候群と言われる病気です。 一度検索してみて、症状が近いなら診察を受ければ少し納得出来るかも知れません。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.5

私は普通に大声を出したくなりますし、うっかり独り言が漏れますが、 ADHDバリバリ有です(^^; https://cocoromi-cl.jp/knowledge/psychiatry-disease/adhd/about-adhd/ ここの説明を読んで心当たりがあるようだったら、一度発達障害があるかどうか、検査してみたらいかがかと思います。 普通は、もっと深刻な症状があるものです。 私は物にぶつからずに歩くために、常に緊張してましたし、ミスや不注意は当たり前、慌てると声が滅茶苦茶でかくなるとか、色々……。 あったとしても、主さんは、ごく軽度だと思います。 ただし、これを機会にADHDや発達障害について詳しくなっておくと、これからの時代は意外に役立つかもしれません。 発達障害は、場所さえ合えば普通に働けるものだからですね。職場に軽度の人が増えていく可能性はありますから。

noname#247529
noname#247529
回答No.4

世界中にはいろんな人がいます。 生まれながらの個性や、育った環境などでそうなったということでしょう。 奇声をあげる子供はいくらでもいます。環境でそれを治す必要を強く感じなかったからそのままになったとかじゃないですか?

  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.2

うんうん 確かに突然、外で奇声をあげるというのはおかしいかもしれませんね。 まぁ、周りに誰もいなければ問題ないと思いますが。。。

回答No.1

せいしんびょういんにかかりなさい

関連するQ&A

  • 「きゃー!」と奇声を発します

    6か月の女の子です。 長女はそんなことなかったのですが、 6か月の二女は声を出したりつばを出したりすることが楽しいのか、 ご機嫌に奇声を発します。 その声の大きさにちょっと引いています。 「きゃーーーーーーー」 という超音波のような声。。。 機嫌が悪いわけではなさそうです。 離乳食をあげる時に特によくでるので、 ゆっくり 「だめだよ!」 といってみたりしているのですが、 低い声に同調することなく、一人で 「きゃぁぁぁぁ!」 とても楽しそうに言っているのはわかりますが、 外で変な奇声を発したら迷惑ですし、 かといって無理やり止めるわけにもいかず、、、 まだ6か月ですので、よくわかりませんが それとなくやめさせる方法がありましたら 教えてください。

  • 奇声?

    いつもお世話になっています。 9ヶ月半の男の子の奇声についてお伺いします。 最近、高い声でキーキー言ったりします。以前は、たまにだったのがこのごろは、朝から晩までご飯のときでもキーキー騒ぐことが多いです。外出時に大声を出されるのも迷惑だなーと思っていたのですが「シーね。ダメだよ」と教えるようにしていました。 それが家にいる時もずーと、いくら言っても効き目がない。まだ小さいから仕方ないと思えばそれまでなのですが、ほかの質問を拝見させていただいて躾は生まれた時からなんて書かれているのを見て「うー」と思いました。どうしたらいいのでしょう。1日奇声を聞いていると気が狂いそうです。

  • 奇声をはっする子供

    私の友人の子供7才と11才ですが、2人とも随分変わっていて下の子は暴力的で、笑っていたかと思うと突然人に殴りかかってきたり奇声を発したりしています。上の子は発達が遅れているのか?余り話さず良く大声をだして泣いていたりするのですが、突然笑い出したと思うと意味無く奇声をはっします。友人と2人の子供達と前は良く出かけていたのですが、必ず友人の子供に我が子は意味無く殴られたりするのですが、その時は必ず友人が自分の子供を怒ってくれます。しかし・・友人の子供が奇声を発するのでレストランで苦情を言われたり、周りの人から嫌な顔をされるので最近では、子供達が居る時は出かけないようにしていますが、友人の子供達は、小さい時から2人とも意味の無い奇声を発するのですが。。 上の子は11歳に成るのに、車の中でズーッとキャーキャー意味無く言っています。車に乗っている間2時間なら2時間ズーッと数分毎位に姉弟で変わりばんこに奇声を発しています。奇声の理由は車が右に曲がったとか左に曲がったとか・・そんな理由のようです。。私も我が子も友人の子供の声に出かける度に非常に疲れます。 この奇声は、成長すると止むものなのでしょうか?我が子の周りの子も友人の子の様に 奇声を発する子がいないので、良く分からないのですが、、これは子供だから?時間が解決するものなのでしょうか?それか何かの病気なのでしょうか・・?病気なら親である友人が、とっくに気づいているはずなのに病院に行っている気配も感じません。

  • 奇声を発したくなる衝動は病気?抑えるには?

    普段から「ぴよ!」「ぴっ!」等と奇声を発することが多いです。会話でも音楽の相槌でもついつい発してしまいます。ですが、公共の場にて誰かと話してる時や音楽が流れた時についつい発したくなる衝動に駆られてしまいます。たまに間違って発してしまいます。どうすればいいでしょうか?また、ついつい奇声を発してしまうのは何かの病気なのでしょうか?自分がいつから「ぴよ!」「ぴっ!」等と奇声を発するようになったのか覚えてないです。いつの間にか発するようになってました。 前世ひよこか何かなのでしょうか??

  • 夜中に奇声を発します。

    27歳の女です。 夜中に度々奇声を発します。 女性のキャーという甲高い声と男性のウォーという声の中間のような 声で自分でもビックリするような大きな声です。 エクソシストのようだと言われました。 隣で寝ている彼氏に殺意を抱かれるくらいの奇声です。 実際、寝ている彼氏の横で発してしまったときは、 声の大きさとエクソシストのような叫びに彼氏がパニックに陥り、 「死ね!」と殴られました。←彼氏は無意識だったそうです… 叫んだ自覚はあります。 必ず夢を見ています。 内容は毎回違いますが、基本的には嫌なことをされていて 「やめて」って思うのに声がだせなくて、 「やめて」って言わなきゃ言わなきゃって思っていると 奇声が出て目が覚めます。 怖い夢を見て叫ぶのとは違う声を発します。 普段出そうと思っても出せない声です。 これは何か病気なんでしょうか? 病気なら何科に行けばいいんでしょうか? 病気でないならどうしたら治るんでしょうか? 本当に困ってます。 夜がきて眠るのが怖いです。 意見・回答願います。

  • 1歳6か月の息子の奇声について

    こちらでよくお世話になっています。 1歳6か月の息子ですが、よく奇声を上げます。どちらかというと楽しい時や興奮した時です。 お散歩をしているとテンションが上がってきて「あーっあーっあーっ」と大きな声で叫びます。 その時の顔をみるとニコニコ嬉しそうです。ちなみに、お散歩は手を繋いで歩いてくれます。 時々手を放して歩きますが、特にどこかへ行ってしまうことはないです。私と違う方へ行こうと して、私が行かないで「じゃぁバイバイだよ」と言って手を振ると慌てて私の手を握って一緒に 歩きだします。 また、お教室にも通っていて、そこでも楽しくてテンションが上がると「あーっあーっあーっ」と 大声で叫ぶので、他の子に引かれたり、固まられたりして、見ている私がへこみます。 家の中でもよく奇声をあげています。家ではもう「きゃ~」とか「うぉ~」とかいろいろです。 あまりにも大きな声でうるさいのでイライラして「うるさいっ!」と言ってしまうことがあります。 何故こんなに奇声をあげるのか、ちょっと心配になってきました。私の対応が悪いのか。。。 外で奇声をあげたときは「シーだよ!」とか「大声を出さないで!」とか言って注意します。 その対応もどうなんでしょうか。そんな対応がまた助長させているんでしょうか。 先日お義母さんがお散歩に連れて行ったら奇声をあげるから恥ずかしかったと言われてしまいました。 思い通りにならなくて泣いたりするときも奇声をあげることがありますが、そんなに酷くないです。 ちなみに、言葉はママ、パパ、じじ、ばば、ワンワン等20語くらい出ています。中には親にしか 分からない言葉もありますが。。。こちらの言っていることはよく理解していてくれるようなので ストレスがありません。共感、要求の指差しもありますし、真似っこもよくします。 何かこうしてみれば?といったようなアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 息子の奇声(特に夜)について

    来年1年生になる息子が最近、夜中に大声を出したりします。最初は寝ぼけてるのか?と思いましたが最近は頻繁にあります。幸い周りに家も無く苦情などは出ないのですが、長男の奇声で次男(1歳)も起きて泣きパニックになります。病気や何かの症状のまえぶれとかで無ければよいのですが、どなたか良きアドバイスを宜しくお願いします。

  • 大声(奇声)

    20代の♂です。 私は怒りっぽい性格なのか、すぐにヒートアップします。 いや、自分で言うのも何なのですが、普段は大人しいタイプです。 それが、ゲームになると・・・ 対戦ゲームなんてした日にゃ、思い通りに行かず死んだ時「おいっ!!!!!!!!!」っと自分でもびっくりする くらいの大声(奇声)を発します。 いつも後悔先に立たずで、注意してはいるんですが、気を抜くとまた出ます。 ご近所にも迷惑ですし、いい加減直したいのですが、やっぱりダメです。 性格というより、コレが本性なんだろうなと思い、カルシウムを大量に摂取するようにしてみました。 すると大変汚いのですが、便が石のように硬くなるだけで大変な思いを致しました。 口が開くから声がでるんだなと思い、割り箸くわえてプレイしたり、マウスピースの購入も検討しているんですが、 、、、何か情けないな・・っと思う今日この頃です。 何かいい方法がありましたらお教えいただきたく存じます

  • 来月2歳になる子供の奇声は?

    初めまして。 検索で色々と探しましたが、 近い回答がないため質問させて頂きます。 来月で2歳の誕生日を迎える女の子ですが、 近頃とにかく奇声がひどいのです。 実は先月日本から海外に引っ越してきました。 その間、旅をしながら現在のところに落ち着くまで 1週間別のところ、また1週間は別のところに居て 8/1より現在の家に落ち着いております。 初めはたぶん自分がどこに連れてこられたのか わからない状態でいたものと思いますが、 現在のところに落ち着いてからというもの 奇声を発することが多くなりました。 今のところには猫がおり、その猫を触りたいけど 触れないということが発端でその猫の名前を 声が枯れるんじゃないかと思うくらい何度も叫びます。 とうとう近頃ではどんな場所でも(スーパーや路上でも) 叫ぶようになり、私は子供を見ていて きっと引越しをしてストレスになっていることが あるだろうから奇声を発することで自分を守っているんだろうと考えてました。でも主人は問題行動だと強く叱ります。その問題行動は他にも以前からある食事中も走り回ったり、食べている最中なのに、食事を途中で止めようとしたりすることもあるのですが。 それらを「落ち着きのない子だ」とはなっから決めてかかっているのも主人に対して気になります。他の子と比べると違うと。その子1人1人の性格であるとだと思うのですが、どうでしょうか? いつかはストップするのでは、そしてダメなことはダメだといい聞かせてさえいれば主人が言う問題行動も収まっていくのではないかと思うのですが。。。 ただ、私自身もこうやって投稿するということは 少し不安になっているのも事実です。 私の子育ては間違っているのではないかと。 よろしくお願いします。

  • 妄想(?)や奇声(?)に困っています

    もう8年位になりますが変な妄想をしてしまいます。例えば、(1)おいしいカレーをいただいた時はすごく嬉しいのに作った人の顔にカレーを投げつけて「こんなまずいの食べれるか!」と言う。(2)バイト先のお客をたたいたり、きゃー等と騒ぐ。(3)近くの相手(とてもいい人でも)の首を絞めたり酷い暴力をする(4)メールが着たら誰かが死んだという連絡だと思う。 等、自分の意識とは逆だったり何も思っていない事を妄想をしてしまいます。本当に相手に酷いことを行動に移さないか心配です。仕事で酷いことを言い続けられて、そのおかしくなる前に想像してた通りに暴れた事があり、後で精神科につれて行かれた事が最近あります。精神科で妄想の事を相談したら「そういう人もいるみたいよ」といわれただけです。毎日、一人でいるときは「ママー」「あー」等と言っています。時々、外でも言ってしまって恥ずかしいです。妄想も奇声も嫌なのですが同じ経験の人いますか?病気ですか?それともストレス発散ですか?宜しくお願いします。