• 締切済み

何度か2人で会っている男性がいるのですが

何度か2人で会っている男性がいるのですが またよければ食事行こうと連絡したら了解だよ!と返ってきたのですがこれって期待しないほうがいいでしょうか。社交辞令?

みんなの回答

noname#246838
noname#246838
回答No.4

んー… 了解なんだから、社交辞令ではなく 次の約束をしては いかがでしょうか(´・ω・`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15057)
回答No.3

二人で会ってるだけでは、関係がよく解りません。 食事をするだけなら、食事をするだけの友達とも言えますし 明らかにカップルしか行かないだろう場所に行ったとか 温泉に出掛けたとか・・・内容で随分違うと思います。 期待というのも何をどう期待されているのかも解りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (589/2618)
回答No.2

貴女が何を期待しているかにもよりますけど・・・ デートくらいは期待してOKじゃないでしょうかね。 ただ、日程決める主導権は貴女に有りますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2582/11477)
回答No.1

社交辞令の可能性もありますし、次のデートで相手からの告白もありえます これだけでは何もわかりませんが、あなたから話を具体化していけば応じてもらえると思います 今の時期ならクリスマスイルミネーションとか、素敵なところはいっぱいありますので誘いやすいかと思います 何も行動出来ないなら期待しない方が良いです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この男性の真意はどっち???

    この男性は、私に好意をもってくれているのでしょうか??単なる友達でしょうか?? (男性30代前半、私20代半ば) 1. 出会って1ヶ月以上経つも、その後2人で会ったことはなし 2. 連絡はメールのみ。10日に1度くらい。 3. 向こうからちょくちょく趣味や食事に誘ってくれるも具体的な日時まで決まらない 4. 私から食事に誘ったら、2度とも仕事と用事で断られた ⇒「都合の良い休みをまた連絡する」とのこと。 5. 誕生日におめでとうメールが届く⇒0時シャストに送ろうと思ったが、寒いかなと思いやめたらしい。 食事の誘いを断られた時点で、今までのことは社交辞令だったんだなと悟り、諦めつつありました。 でも誕生日(食事の誘いから2週間弱のこと)を覚えてくれていたことで、少し期待してしまいます。 2度も断られているので、正直かなり勇気がいりますが、もう私からは誘わない方がよいでしょうか。 また、「○○に行けたら行こうな!」というこの表現って、社交辞令の極みですか?? 私は「ぜひ、誘ってください」と返事するのですが、この返事の仕方がダメなのでしょうか? ご意見&アドバイスお願いします☆

  • 昨年10月頃まで2人でほぼ隔週で会っていた男性がい

    昨年10月頃まで2人でほぼ隔週で会っていた男性がいます。知り合った頃はほぼ毎日LINEもしていたのですが、9月頃からは会う時とその後少しやり取りするだけで、最後に会ったのが昨年11月頭でした。12月頭に久しぶりに連絡してまた飲みに行こうと誘ったら了解だよと返事が来たもののそこから結局会わず。年明け私から連絡をして再び誘ってみたら最近行ってなかったもんね、行こう!と返事が来ました。以前までは彼からよく連絡くれていたのですが、今回の行こう!と言った返事は期待してもいいでしょうか、、、。社交辞令でしょうか、、、。

  • 男性の社交辞令について

    紹介していただいた相手と初めて二人で会った後、また会いましょうと相手から誘われたまま、連絡がなくなってこちらから連絡を取ってみると断ってくるってパターンが結構あります。 ある人(男性)に相談したら『それは社交辞令だから』と言われました。私だったら二度と会いたくないと思ったら絶対に自分からまた会いましょうなんて言わないけど男性は何故そんな社交辞令を言うのでしょうか?余計傷つくのに。 社交辞令と本気の誘いの見分け方ってないでしょうか

  • 男性の方お願いします

    この前デート?お食事に男性と2人でいったんですが、 「時間作るからまた会ってね」 「今度又遊ぼう」 「又誘うから」 と4時間居て3回言われたんですが その人は結構気をつかうひとなんで、社交辞令?気を使って言ってくれてるかも と不安なんです。男性は社交辞令でこういう風に言いますか? 男性の方お願いいたします。

  • 男性の社交辞令とは

    一度デートしたことのある 片思いしてる男性に9月末に 食事のお誘いをしました すると、 いきたい!けど、10月第1週目くらいまで かなり忙しくてw それ以降じゃ無理かな? 本当にごめん(><) と、連絡がきたので、 忙しいところごめんなさい! 全然大丈夫! じゃあ ○○さんに時間ができたときに 連絡もらってもいいかな? と、送りました 了解です! と返事がきたので 待ってるんですが もうすぐ11月… わたしは社交辞令ではないと思ってたのですが 実は社交辞令で お断りのメールだったんでしょうか… わたしからも 催促したくないので ずっと待ってますが やきもきしてて なんともかんとも… ちなみに、その男性は現在進行形で かなり忙しいことは わたしも知っています おそらく、12月末くらいに 落ち着くくらい忙しいです ですが、彼の返事は上のようだったので… 待ってますが 実はもう、引き時かなと わからなくなっております… 様々な意見お待ちしております

  • 男性と二人での食事=脈あり?!(男性の方のご意見もいただければ嬉しいです)

    私は同僚とか知り合いであれば、男性とサシで食事をすることを大した気に したことはありませんでした。 が、以前少しだけお付き合いした方が、一度二人で食事をしたことがあったのですが、 それだけで「脈あり」と自信を持ったそうなのです。当時の私にはそんな気が無かったのに…。 私の先輩も元彼の意見派です。 で、先日以前勤めていた会社の方に街中で会い、「今度メシ食おうか~」と言われ、 いつもの通り「いいですねぇ~」なんて言ってしまいました。まぁこれはいわゆる挨拶と いうか、社交辞令で、わざわざ誘ってくることはないと思っているのですが、今後そういう ことを言われたら、どのように切り返せばよいのか分からなくなりました。 サシで食事といっても、それに至るまでにはいろいろな経過があるとは思うのですが (例 退社時間が一緒になって、そのまま一杯など)、それでも男性って、女性と二人で 食事だと、脈ありだ!と思うことってあるのでしょうか? 今後私は誘われたらお断りしなければならないのでしょうか? (でもただ単に食事するくらいならしたい…。)

  • 忙しい年上の男性。

    忙しい年上の男性。 私(27歳)には気になる男性(37歳)がいます。 3月の終わりに一度二人でお食事をしました。 私はまた会いたいのですが、忙しいらしく実現していません。 お会いしてからは週に一回程度メールをこちらから送ると返信してくれる感じです。 メールでは『会いたいですね』という言葉を使ってくれるのですが、社交辞令のような気がして…。 社交辞令ならば、しばらく私からメールをするのを止めてみた方がいいのでしょうか? ただ、彼を知る人の話だと『ホモに間違えられるくらいの草食系』だそうで、私から連絡しないと自然消滅してしまうかもと悩んでいます。 アドバイス頂けると助かります。

  • また連絡するね(とくに男性の方、お願いします)

    こんばんは。先日一度だけ食事をした男性がいます。 合コンで知り合って、むこうから誘われ、二人でご飯食べました。 帰ったあと、「また遊ぼうね。」というメールがきました。 その後、連休の前に何気なく、 「明日からお休みだね。家族旅行の準備できたー?」 と、出したら、次の日になって 「メールありがとう。今から出るところ。また連絡するね」 というメールがきました。 また連絡するね、って社交辞令でしょうか? みなさんはもう会いたくない相手にまた連絡するねって使いますか? 私は嫌いな相手にはまた連絡するねとは書かないのですが・・・ 男性は社交辞令で使う場合があるのかな?って思いました。 率直なご意見お願いします

  • 30歳前後の男性、教えてください!

    24歳の女です。 先日友人に30歳の男性を紹介してもらいました。 (恋愛関係になるのが前提の紹介ではない) その後、もう一度私・友人・彼の3人で食事をし、連絡先も交換しました。 その後、彼から『今度2人でゆっくり話しましょう』というメールが来たのですが、2週間待ってもその後の連絡が来ません。 社交辞令だったのかもしれませんが、私の方は会いたい気持ちが強くなってしまったので、私から会うお誘いをしてみようと思います。 この場合、6つ程年下の女性から誘われるというのはどういう気持なのでしょう。 以前のメールが社交辞令だった場合、面倒くさいですか? それとも、少しは嬉しいものでしょうか?とりあえず行ってみよう、とは思いますか? また、どんな感じのデートに誘うのが好感触でしょうか? 例えば、お店とかは私が決めていった方がいいのかなぁ・・・。

  • 男性に誘われても期待に応えられない私。

    飲み会に行くと男性に連絡先を聞かれ、二人で食事に誘われて行きます。 しかし思ってた人と違うと思われてしまうのか、それきりということがよくあります。 理由は自分なりに考えてなんとなくわかります。 ・初対面ではしっかり者の姉御肌に見えるが、じっくり話してみるとバカっぽい ・明るいところで見ると顔が違う、等 ・にこにこしているから何を考えているのかわからない ・話が合わない人だと緊張して顔がこわばってしまう 食事に行くまで、頻繁に連絡をくれたり食事の前半は持ち上げてくれるのですが、 後半はなんとなく微妙な雰囲気になったり、お会計は割り勘です。 お別れたした後、社交辞令で「今日はありがとう。また飲もうね」とメールをくれますが それきりなんです。 そのたびにショックを受けます。 そういう場合自分から連絡してもうまくいかないと思っているので連絡しません。 同じような思いをされた方いますか? 恋愛に臆病になってます。 ただのわがままでしょうか? なんかいつも自信なくなってしまいます。

このQ&Aのポイント
  • 300e Chromebook 2nd Gen81MBの電源が入らない状況について、対処法をご紹介します。
  • 充電のコードを差しているにもかかわらず、LED電源が点灯しないという問題が発生しています。どのような原因が考えられるのでしょうか?
  • Lenovoのノートブック(IdeaPad・Lenovo等)である300e Chromebook 2nd Gen81MBの電源トラブルについて、具体的な対策方法を解説します。
回答を見る