• ベストアンサー

お酒を飲みたいのに

お酒が好きな方に質問です。お気を悪くされたらごめんなさい・・。 ここだけの話、お酒を本当に美味しいと感じていらっしゃるのでしょうか。 私は食べ物では好き嫌いが全く無く、つまみ的なものなど大好きなだけに、お酒が苦手なことが悔しくてなりません。弱すぎて飲めないのではなく味が、特に日本酒や焼酎のあの味・・、根本的に信じられないのです、あれが美味しいなんて??テレビの底でも舐めたらあんな味がするんじゃないか、洗剤とか灯油とか・・。(すみません) 全てが嘘なんじゃないか。 みんな昔はお菓子やジュースが好きだったはずなのに、説明がつかないじゃないですか。 突然いつか開眼するものなのでしょうか。それとも特訓すれば馴染めるのでしょうか。 お酒に憧れていただけに、28才になっても飲めない自分が寂しいのです。 何かアドバイスを、どうぞよろしくお願いします。

noname#9229
noname#9229
  • お酒
  • 回答数16
  • ありがとう数36

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CBI
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

お酒が好きとは言えないんですが… 僕も昔は、なんであんなものがおいしいのか、と思っていました。 今でもお酒は強くも、特別好きでもありませんが、食事をしながらいろいろなお酒を飲むうちに、おいしいと思えるものに出会うようになりました。 きっかけはワインでした。 フランス料理を食べながら、シェフにそれにあうワインをお願いして飲んだら、目からウロコでした。 ワインだけ飲んでもなんてことないんですが、料理を口にしてから飲むと、全く違う味に変わるんです。 それからは病みつきで、もう10年くらい、そのシェフのところへ通っています。(決して高い店ではありません、フランス料理としてはびっくりするくらい安くて、ワインも1本数千円のものです) でも、sonotaさんと同じで、日本酒や焼酎などはおいしいと思ったことはほとんどありません。 僕にはあまり合わないんだと思っています。 味覚は人それぞれですから、あまり気になさらない方が良いと思います。 特訓をお考えになるよりは、良いアドバイザー、良いお店を見つける方が良いかも知れませんね。

noname#9229
質問者

お礼

なぬ?目からウロコ、料理を口にしてから飲むと全く違う味に、病みつき・・。非常に興味深いです。私はお酒に魔法を期待しているのだと思います。なので、そんなお話には胸が高鳴ります、魔法を信じたいんです・・。 比較的ワインは飲めるのでそこから始めてもいいかもしれませんね。良いアドバイザー探し、なるほど。そのお店に行ってみたいなあ(関東ですか?)。とても参考になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (15)

  • nono-n
  • ベストアンサー率31% (40/129)
回答No.16

#6で回答したnono-nです。 お酒を飲めるようになったきっかけは単純にまずかっこつけからですかね(笑)山あり谷ありで飲めるようになりました! その当時今の旦那ですが毎日一緒に飲んでましたからね、記憶がなくなるまで…2人で飲んで1週間にビール1ケース以上は空けてましたね。 ははっ今だからいえますが若かったので勢い任せともいえるんでしょうが。 会社の飲み会でも日本酒を飲みすぎて飲み会が始まる前にタクシーで帰された事もありますよ。このときも記憶がなくて… 飲みすぎはいけませんね。若かったんだなあ… その人のペースもあるので無理は絶対ダメですよ(><) お酒は程ほどにです。

noname#9229
質問者

お礼

「飲み会が始まる前にタクシーで帰された」って、ええーー!?恐るべし日本酒、恐るべし酒を愛する人よ・・。でも人生で一度は記憶をなくしてみたいものです。なんて不謹慎でしょうか。でもnono-nさんのお酒ライフは楽しそうです。無理は絶対ダメだとのご忠告、(実感がこもっていて?)重みがあります。山谷を越えて私もお酒の道を歩いていきたい、ありがとうございました!

  • mjkj
  • ベストアンサー率24% (28/116)
回答No.15

#1です。 >日本酒が積極的に「好き」なんて、信じられないなあ うちの家では、小さいころから御神酒として飲まされていましたので、慣れていたのかもしれません。 でも、苦手な日本酒もありますよ。においが米!!!っていう感じのグレードの高い純米酒はダメです。 あくまでもスッキリ~な日本酒です。 私が住んでいる所の地酒でうまいのがあるんですよ~(かなり値段が張りますので、たま~にしか飲みません) 日本酒が飲めない女の子にワインだと言って飲ませると「変わってるね~」って言って飲んでます。 あと、北海道の○山というのも好んで飲みます。

noname#9229
質問者

お礼

こんにちは。日本酒と一言でくくれない深いものなのですね。飲めない人が知らずに飲んでしまうその地酒ってすごいですね!何が違うんでしょうか、面白い。無知で恐縮なのですが、よくお飲みになる北海道のものって「男○」のことですか・・?意識したことが無かったのですが、今度飲んでみようと思います。参考になりました、ありがとうございました!

  • moominx2
  • ベストアンサー率49% (200/401)
回答No.14

バーテンダーのmoominx2です。 こんな仕事をしていますから、もちろんお酒は美味しいと思って飲んでますし、美味しい飲み方を広めるのが私たちの仕事だとも思ってます。 しかし、バーテンダーでも「嫌いなお酒」ってのがあるんですよ^^; 私の場合はテキーラと安売りしているような甲類の焼酎、日本で1番売れているビールと2番目に売れているビール、大手酒造メーカーが作っている日本酒のほぼすべてが美味しいと感じません。 ビールに関しては、銘柄を隠して出されても「これ」と言い当てられるほどだめです。(しかも飲む前に) プロとしては、sonotaさんの嗜好を理解し、合ったお酒、合った飲み方を提案してくれるプロに相談するのが一番よい方法なのではないかと考えます。 カクテルの中にはアルコール臭も無く、かと言って甘くも無いカクテルはたくさんありますよ^^ それと、少々気になったのですが、sonotaさんはお酒が飲める=かっこいいと思われている様に見受けられますが、「お酒が飲める人がかっこいい」のではなく、「かっこよく飲める」人がかっこいいのですよ。 いくらお酒が飲めても、酔って喚いて周りの人たちに迷惑をかけたり、見ず知らずの人に説教始めちゃうような人は見ていてちっともかっこよくないですよ^^ お酒は美味しく楽しく♪ね?

noname#9229
質問者

お礼

お酒は様々で深いものだと私は知っていたのか、質問しておきながら勉強不足が恥ずかしくなってきました・・。「飲み方」についてはそういえば考えていなかったかもしれません。焼酎にしても多くの飲み方を全て試したわけではありませんでしたし。また、「かっこよく飲める人がかっこいい」とは名言(もらった!)。何をどのように飲むかが重要なのですね。勝手な先入観からかカクテルにあまり興味を持っていませんでしたが(なんてこったい)色々飲んでみたいと思います。でもさすが凄いですね!ビールを飲む前に何かがわかってしまうなんて。とても参考になりました、ありがとうございました。

  • mon-roe
  • ベストアンサー率38% (330/852)
回答No.13

酒類は好きで、週末になると外に出て明け方近くまで飲んでいたりします。 大体は行った店とかその日の気分で選びますが、好みの銘柄のウイスキーや焼酎をよく飲んでいます。 もちろんそれ以外の酒も色々飲みますが、よく行く所がバーなのでカクテル類やその材料となるような酒類が大体を占めます。長く通っているうちに置いてあるお酒のほとんどを味見してしまった、というほど馴染みのバーもあったりします(笑) こう書くと一旦飲みに出たら切れ間なく飲み続けているみたいですが、店の人や他のお客さんと話しながらじっくり飲む、という感じでしょうか。 前置きが長いですが、私にとって酒は趣味の一つですからただ飲めればと言う訳ではなく、その味や飲む時の環境・雰囲気も、また席を共にする人などにもそれなりのこだわりを持ちます。 もちろん美味しくなければ飲みたいとも思いません。しかし酒の味を決めるのは酒そのものの味だけでなく、その飲み方あるいは飲む場所あるいは一緒に飲む人、自分の好みやその日の体調まで、とにかくあらゆる条件に左右されるものだと思います。 質問者さんが口にした酒が好みには合わなかったかも知れないし、あるいはろくでもない酒だったのかも知れません。もしそれがどこかの店で飲んだ酒だったら、それは店が良くなかったのかも知れません。なにが原因で美味しくないのか、それには条件がありすぎて何とも言えません。 実際私も日本酒は駄目で美味しいと思った事がないし、焼酎もブームのおかげで良質な物が気軽に飲めるようになりましたが、粗悪な代物も中にはあります。 元々昔から酒好きでしたが、そんな自分の経験でも美味しい酒に出会ったのは偶然のたまものだと思う事が多々あるし、同じ偶然によってもっと素晴らしい酒を知るかも知れません。質問者さんはたまたま悪い偶然の方に出会ってしまったのかも知れませんが、これから良い偶然に出会う事はきっとあると思います。 良い酒を知るには、手っ取り早いのは良い酒を知る人をつかまえる事です(ただ酒好きなだけでは駄目ですよ。笑)それで偶然の確率はぐんと上がります。 あと、ネームバリューや値段はあまり当てにしない方が良いと思います。確かに良い酒は比較的良い値段がしますが、手頃な中にも良い物はたくさんあります。 旨い酒に巡りあえないからと言って気に病むほどではありませんから、無茶をせず気長に良い酒探しをしてください。物が物だけにやりすぎは体に毒ですので(笑)

noname#9229
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございました。とても面白く勉強になりました。お酒が本当にお好きなのですね。雰囲気など諸々を含めて味わう、出会いを積極的に求める、自分の好みを知る。まず良き師匠につくことから始めたいと思います。酒好きなだけではない人というのは難しそうです、いるかな?嫌いと決め付けずに気長に探していこうと思い立ったら何だかわくわくしてきました。数年後・数十年後には美味しくお酒を楽しむいい女になっていたいものです。また値段やネームバリューを気にしすぎないとのアドバイスは興味深く受け止めました。 今日は金曜日。今週末、ご回答者さまはどんなお酒を楽しむのでしょうか・・?

  • rightegg
  • ベストアンサー率41% (1357/3236)
回答No.12

こんにちは。 味の嗜好については年齢とともに変化(または拡大)するのが普通ですから、別段不思議には思いません。(僕は甘いもの辛いもの塩辛いものとお酒が好きですが子どもの頃はもちろん甘いものが一番でした) さらにご指摘の「日本酒」が大好きです。 ただある一定以上の銘柄に限ります。 別にグルメじゃないですが、昔からあのワンカップや鬼こ○しみたいな安酒の臭いが嫌いで飲み始めてからも日本酒は嫌いでした。しかし大学の頃書物でその奥深さを知り、おすすめの日本酒を試しに飲んでみたらこれがものすごく美味しくて。料理にもすごく合うし。同じく苦手だった焼酎もそれなりに高いお酒をロックで飲んでみたらこれまた美味しくて。 思うに化学物質満載のお酒が悪いイメージを与えている可能性もあるかなと思います。 (なんだか美味しんぼみたいですが) とはいえそんな幻の大吟醸みたいなお酒じゃなくて良いので、雰囲気がよく料理の美味しい居酒屋で1合800円以上の日本酒を飲んでみてください。それで駄目なら「そういうもんだ」と思うしかありません。 ちなみにワインについては僕は現在和食好きなので、そんなに追求しておりませんが、ときどき癖の強いブルーチーズなんかによく合う強くて重い感じの赤なんかに巡り会うと気分良いです。 そしてビールはほとんど何でもオーケーですが、今は僕の中でベルギービールが再燃しています。

noname#9229
質問者

お礼

こんにちは。ご回答くださりありがとうございました。 お酒を楽しんでいらっしゃる様子が伝わってきます。羨ましい!正直、値段を気にしたことはありませんでしたが、嫌いだった日本酒がものすごく美味しく飲めた、なんて聞き捨てなりません。そういえばよくコンビニで買ったりしてました。この際、種類も値段もいろいろ試してみることですね、楽しみです。勉強になりました。よい週末を!

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.11

#8です。 >あれが美味しいなんて??テレビの底でも舐めたらあんな味がするんじゃないか、洗剤とか灯油とか アルコール飲料じゃありませんが、「ルートビア」見かけたらお試しください。 クレCRC 5-56みたいな臭いが口から、のど、鼻に広がります。 こんなの(失礼)でも旨いと感じて飲んでいる人がいるから売れているのでしょうね。 嗜好は人それぞれ。 「無理して飲む」必要は無いと思います。 大酒飲みは「カッコ良い存在」ではありません。 特に、酔いつぶれた奴は。 当方、幸いな事に尋常じゃなく強いですんで、幾ら飲んでも酔いつぶれません。 が、逆に酔いたい時(何か酔って忘れたいとか)でも酔えないんで、その点、下戸の人が羨ましいと感じる事もあります。

参考URL:
http://www.softdrinks.org/asd9906a/rootbeer.htm
noname#9229
質問者

お礼

ルートビア、チャンスがあれば挑戦してみます。URLありがとうございました。お酒を飲むことはやっぱりかっこ良く見えてしまうんですよね、そうはいっても。幼いんでしょうか。 でも強すぎる人にそんな悩みがあったとは。酔って忘れたいのに酔えないなんて、それもまた素敵かも!(ごめんなさい)

  • ippu
  • ベストアンサー率23% (45/190)
回答No.10

よほどの事がない限り、もう何十年も晩酌を欠かさない経験者です。 ≪お酒を本当に美味しいと感じていらっしゃるのでしょうか。≫ 確かに、暑い日に汗を流し喉が渇いた後のビールの味は最高です。 しかし、酒を飲む目的は、その雰囲気を楽しむことと「酔った気分」を味わうことにあります。 ですから、極端なことを言えば味はそんなに良くなくてもいいのです。 勿論、口当たりの良い旨い日本酒はありますが、他の日本酒と比べて旨いのであり、「こんな旨いものはない。最高だ。」と言うようなものではありません。少なくとも私はそう感じています。 ですから、1本1万円もする酒を買って飲む気はしません。 この様なことをあまりはっきり言うと馬鹿にされそうな気もしますので言いませんが、高い酒は見栄と自己満足の為に飲む場合も多いかもしれません。 タバコと同じだと思います。初めは旨いと思えなくてもとにかく飲んでみることです。 やがて、身をもってその素晴らしさを知ることが出来るようになると思います。 これを知らずに一生を終わる人は、みすみす人生の一部分を放棄したようなものです。

noname#9229
質問者

お礼

お酒を美味しそうに飲む人を羨ましく見ていました。心から美味いのだろうと。でも回答してくださった皆さんがおっしゃるように、雰囲気や酔いや色々含めて楽しむものという観点もあるのかも知れませんね。料理だって化粧品だって何だって高いのがいいのかっていうと、ハッタリっぽいのもあるし、高級なのがいいっていう人もいるし。素晴らしさがわかるように挑戦してみます!

回答No.9

小さいころ、お寿司はさびぬきじゃなかったですか? でもいつからか、わさびのツーンとくる感じもお寿司の味のうちになりましたよね。 菜の花やたらの芽や、ほかにも子供のころは「なんでこんなまずいもの食べられるんだ」って食べ物はたくさんありましたが、今となっては食べられます。いつだったかは忘れましたが、あるとき開眼したんでしょうね。あるいは味覚が鈍感になって、刺激の強いものに耐えられるようになったのかもしれません。 質問者さんがお酒がだめなのは、子供のころの敏感な味覚がまだ有効だからでは。自慢していいと思いますよ。そして、いつか開眼するときがあるかもしれませんよ。

noname#9229
質問者

お礼

それがそうじゃないから悩ましいのです。わさびをドロドロにといた醤油にわさび入り寿司をつけて食べる私は、キモもワタも苦いのも辛いのもネバネバもグジョグジョも子供の頃から大好き。父の晩酌の肴をよくもらっていました。昔から何でも食べていたので「最近食べられるようになったもの」ってほとんど無いのです。でも、「自慢していいこと」という考え方ってとても素敵ですね。敏感な味覚かあ。ありがとうございました!

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.8

う~ん、私思うに、「本当にお酒が好きな人」は、子供の頃から嗜好が変わっているんじゃないかと思います。 当方、酒、大好き人間であります。 1○(ピー!)歳からほぼ毎日飲んでいます。 >みんな昔はお菓子やジュースが好きだったはずなのに、説明がつかないじゃないですか >突然いつか開眼するものなのでしょうか 当然の事ですが、私も子供の頃は甘いものが好きでした。 「子供=甘い物好き」ですよね、普通。 ですが、塩辛とか、ミリン干しの類も好きだったですし、刺身、珍味の類も大好き。 マグロ、ハマチとかももちろん好きですが、小肌、シメサバ、イクラ、ウニ等、子供にはどうか?、ってのを主に好んで食べていました。 寿司屋に行っても、光物だけ連続で頼んだり。 「この子は大酒のみになるぞ」と親類に言われていたようですが、まさにその通りの結果であります。 ですんで、ビール、ワインを普通の量じゃなくて、蒸留酒(ウィスキー、焼酎)を「本当に好きで」飲んでいる人は、成長につれて嗜好が変わったとかじゃなくて、子供の頃から、その方面の嗜好を持っていただけじゃないかと思います。 さすがに子供の頃(一桁台)は飲酒の機会はありませんが、正月、クリスマスには多少飲ませてもらえましたので、年齢一桁台の頃から、「今日はシャンパン、ビールが飲める」とか、ワクワクしていたりしました。 残念ですが、真にお酒になじめない人は、「深酒→嘔吐」とかで、所謂「鍛えて飲める」ようになっても、おいしく、楽しく飲めるようにはならないと思います。 で、私、お酒は尋常でない位(?)飲みますが、タバコは吸いません。 少年時代、あこがれて吸って見たりしましたが、「これが何で旨いの」でしたんで、以後、現在に至るまで20数年、口にすることは一切ありません。 同僚曰く、「酒呑みながらのタバコが一番旨い」そうです。 が、当方には理解出来ない感覚であります。 タバコ吸いながらじゃ、お酒の味、香りが良くわかリませんので、酒の旨さ半減であります。 酒、タバコ等、嗜好品を嗜んでいる姿は、「カッコ良く見える」かも知れませんが、確実に体には悪いです。 「酒、タバコになじめない」、これ、理想的な体質化と。 酒もタバコも量が過ぎると、健康を害しますので。 酒好きが、酒飲みだしたら、「健康の為の限度量」を守れませんので。

noname#9229
質問者

お礼

壮絶な酒歴ありがとうございました!年齢一桁台の頃から、って!私も子供の頃から何でもよく食べていて、わさびベットリ、父の肴を横取り。渋いものが好きだっただけに今の状況が解せないのです。ビール程度のものならずっと飲んでいられるほど、弱すぎるということはないのですが美味しく楽しめないのです。酔うのは好きなんですけど。 それにしても尋常でない位飲むっていったいどれくらい、いや訊かずにおきます(シャレにならなそう)。お体に気をつけて・・。

  • nono-n
  • ベストアンサー率31% (40/129)
回答No.6

こんにちは  率直で素直な意見なので気分を害される方はいないと思いますよ(笑) 私ももともとは飲めませんでした。 やっぱり何でこんなものと思ってた1人です。 基本的に今はビールのみですが、何でも飲める口でしたね。飲めるようになってからは… 日本酒・ブランデー・ワインなんかは雰囲気があれば飲めなくても結構飲んでた気もするし… 初めて飲んだ時は確かにおェ~~~と思いましたよ。 飲む機会が多ければだんだん飲めるようになりますね、でも飲めなければ無理はしなくてもいいと思いますよ。酔っ払うと普段と違う自分が見えたりして確かに面白いものですが(*^0^*) 雰囲気を楽しみたければ飲めるふりからはじめてみたらどうでしょうか?

noname#9229
質問者

お礼

ご回答くださりありがとうございました。「おェ~」から「何でも飲める」ようになるまでに何が起こったんですか?どこかのトンネルを抜けると飲めるようになるとか・・。おっしゃるように飲む機会を増やすことでしょうか。飲めるふり!何だか無性にやってみたくなりました!

関連するQ&A

  • 健康 お酒のお供

    焼酎の好きな方教えてください。 焼酎のおつまみは 油っこいものや味の濃いものが多く健康的なイメージがあまりありません。 バーで簡単に出せる、健康的な、そして『おいしい』焼酎おつまみを御存知の方、どうぞ教えてください!! お惣菜系は手間がかかるのでちょっと・・・。ですが、例えばウコンのスナック菓子など、作り置きが出来るものなら可です。 わがままでスミマセン>< どうぞよろしくお願いします。

  • アルコール度数が高く飲みやすいお酒を教えてください。

    先日嫌なことがあったのでヤケ酒をしようと アルコール分8.0%と表示されているチューハイを2リットル飲んだ のですが全然酔うことができませんでした。 最初はちびちび飲んでいたのですが、全く酔っ払う気配がなく 結局2リットルまで飲んでしまいました。 つまみは食べていなかったのに、かなりの満腹感でした。 さて、記憶が飛ぶくらい酔っ払ってみたいのですがおいしいお酒で おすすめはありますか? 好みの味はとにかく甘いジュースのようなものです。 ワイン、焼酎、日本酒、ブランデーは試しましたが 全くおいしいと思えず量をこなすことができません。 まずいとさえ思ってしまいました。 今すぐにでもヤケ酒をしたいのでそれらの味に慣れるまで待つつもりは ありません。 おいしくかつ酔っ払えるお酒をご存知の方いらっしゃれば ご回答よろしくお願いいたします。

  • お酒飲むとき、ツマミを食べません

    お酒を飲むときツマミを食べません。 ただし食事をした30分~1時間後くらいに飲むので、胃の中にまだ食べ物が残ってるから大丈夫だと思っているのですが、どうでしょうか?(・・) 飲むのは主にビール、焼酎、日本酒のどれかで、そんなにたくさんは飲みません。

  • お酒に合う甘いお菓子

    お酒を飲むとき、つまみは何を好んで選びますか? 塩気のあるものが多いと思うのですが、 女性らしくおしゃれにおいしくお酒をいただくことができる、 甘いお菓子とお酒の組み合わせを探しています! 特に日本酒、ビール、焼酎等、男性が好むようなお酒との相性がいい 和菓子があれば教えてください! 具体的な銘柄&商品名、回答してくださると助かります♪

  • 明らかに銘柄と違う酒

    ちょっと価格の安めの居酒屋に入り、まずはビールで乾杯。つまみは即効出てくる。もちろん冷凍食品。でも安いからいいか…と続いて芋焼酎ロックを注文。なみなみといつも飲む焼酎が注がれてきた。ラッキーと思いきや明らかに味が違う。定員に確認すると、間違いありませんと同じ焼酎をストレートで確認用にとコップに入れて持ってきた。そりゃ同じ酒をもってきたら同じ味。頭にきて、まあ安い店に入った自分が悪いと早々に店をあとにしましたが、やっぱり納得はいかない。確実に違う酒なのです。摘発されて欲しいのですが…

  • 食べ物の好き嫌いとお酒の好き嫌い

    一般に、お酒は誰もが好きなものなのです。 ところが、どういうわけか、お酒を拒否する人がいます。 好き嫌いで言えば、私は子供の頃、ピーマンが食べられませんでした。口に入れたときの苦い味や臭いが嫌いで、食べようとすると気持ち悪くなりました。しかし、好き嫌いがあるのはよくないと親に言われて、無理やり食べさせられているうちに食べられるようになりました。そういう親の教育方針だったので、食べ物に好き嫌いがあると、育ちが悪い人だと思ってしまいます。 要するに、大人になって、お酒を飲めないという人たちは、子供が「ピーマンが食べられない」とワガママを言っているのと同じことではないのでしょうか? 食べ物の好き嫌いとお酒の好き嫌いは同じものだと思うのですが、お酒が飲めない人に言ったら、嫌な顔をされました。食べ物の好き嫌いとお酒の好き嫌いに違いがあるのでしょうか?

  • お酒が飲めなくて困っています。

    現在大学生なんですが、大学に入ると一気にお酒を飲む機会が増えました。 しかしお酒は全く飲めません。 飲めても甘いジュースみたいなカクテルを一杯だけならなんとか我慢して飲めます。 ビールや焼酎日本酒などは口の中に含むだけでも嫌です。 とにかくアルコールの味が受けつけません。 みんながジュースみたいってゆうやつも自分にとっては苦いアルコールの味がします。 お酒を飲むと顔はすぐに真っ赤になり、心拍数が上がり、頭痛をもよおし、お酒を飲んで良いことなんて一つもありません。 酔っているとゆう感覚が全くわかりません。 テンションなんて上がりませんし逆に気持ち悪くて下がります。 自分はお酒が飲めない体質なんだとは自覚していますが、そんなことこれから社会人になりますし言ってられません。 お酒は飲むにつれて強くなっていくといいますし、努力はしているのですが、とにかくお酒がおいしくないので飲むのが辛いです。 お酒が飲めないのは人生を損してる気がします。 もうこれはこうゆう体質なんだと諦めるしかないんでしょうか。

  • お酒に合うおつまみって??

    酒の販売員をしているものです。 お花見の時期にちなんで「お酒とおつまみ」のセット販売を考えているのですが、自分自身まだまだ酒初心者なので合うおつまみを決めかねています。 お酒は「日本酒(吟醸酒)」と「芋焼酎(クセのなくバランスのいいもの」を考えているのですが おつまみは店内にあるものに限られるので、生ものではない 「スルメ」などの乾物、「柿ピー」、「チーズ」、「豆類」、「スナック菓子」、「サラミ」などになります。 この6つの中ではどれが一番合うのでしょうか? また、お酒:おつまみ の量の比較はどれくらいがいいのでしょうか? 個人差はすごいあるとは思うのですが、ご意見をお聞かせください。 宜しくお願いいたします。

  • アルコールが苦手な人でも飲みやすいお酒

    食べ物の好き嫌いはあまり無いのですが、お酒が苦手です。 すぐに酔ってしまうとかそういうことじゃなくて、あのアルコールの味と匂いがダメなんです。 ビールや日本酒、焼酎など身近なお酒は苦いし臭い、というのが正直な気持ちで、夫の晩酌にも付き合えませんし、飲み会や友達との食事の席でも自分だけいつもお茶やジュースを飲んでいます。 でも最近出来た友達がお酒好きの人で、いつも美味しそうに楽しそうに飲んでいるのを見ているととっても羨ましいのです。 そこで私も少しで良いから飲めるようになりたいなぁと思い始めました。 今まで周りの人が私にも飲めるだろうと薦めてくれたお酒や、メーカーが「アルコールが苦手な人にも飲みやすい」という謳い文句で売っているお酒はいくつか試したのですが、ちっとも美味しいとは思えませんでした。 そんな私でも飲めそうなお酒ってありますか? 元々お酒が好きな人の「これは美味しいからのめるはず!」とか「慣れれば平気」とかいうアドバイスではなく、出来れば私と同じようにお酒が苦手だった人からの、これなら飲みやすいよ、という意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。 また「この人ならお酒が苦手な人にも飲みやすいカクテルを作ってくれるよ」とか、そういうお薦めのバーテンダーさんがいる都内のお店をご存知でしたら教えて下さい。

  • お酒のおいしさって何ですか?

    父方の家系は酒好きで、子供のころから甘いお菓子にはあまり興味がなく、塩辛いお菓子やおつまみ系のお菓子が好きだった私は、祖母から「アンタは酒飲みになる」と言われていました。ですが大人になりお酒を飲んでも「おいしい」と感じることはありませんでした。 子供と大人の味覚って違いますよね?唐辛子やワサビなどを大人になるとおいしく感じたりするのと同じで、私もいつかお酒の味をおいしいと感じるんだろうと思っていました。遺伝でしょうが、消化酵素はあるようで顔が赤くなったりはしません。 もう30代になり、いまさら味覚は変わらないだろうと思います。 飲める体質なのでしょうが、おいしいと感じない。 お酒ってどういうところがおいしいのでしょうか? 辛口のお酒が苦手で特にビールが一番マズイです。 ちなみに酔ったほんわりした雰囲気は好きです。 飲む練習をする、とか言うことも聞きますが、それって効果あるんでしょうか? おいしくお酒を飲んでいるヒトがうらやましいです。

専門家に質問してみよう