• ベストアンサー

教諭と教師と教員の違いはなんですか?

教諭と教師と教員の違いはなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  教師 何かの特別な分野に関して教え、導く人 教育に限らず宗教を教える人(僧侶、牧師、神父)なども含みます。 教諭 教員免許を取得しており、小学校、中学校など学校に正規採用職員として採用されてる人。 教員免許を持っていても正規採用でない人は講師と呼ばれます。  

gasshop2017
質問者

お礼

ありがとう御座います 教員は? あと先生も忘れてました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

教師というのは、国家試験に合格して幼稚園、小中学校の授業を受け持つことができる人のこと。「家庭教師」は必ずしも資格を持っている人とは限らないので、正式には教師に含まれません。教諭はそのうち正規採用者を言います。教員というのは曖昧で専門学校なども含めて教える仕事に従事している人のことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教師・教員・教諭の違い

    教師・教員・教諭という言葉は、意味が違うのでしょうか? ニュアンスが違うのでしょうか? それとも意味はまったく同じだけれど、現場によって使い分けされていたりする、というものなのでしょうか? たとえば小学校の先生は教員で中学校は教諭、など。これはまったく見当外れのたとえかもしれませんが(^^; また、先生が先生のことを表現する場合は、どれを使うことが一番多いですか? 先生や実習生の方からお答えいただければありがたいですm(_ _)m

  • 教員と教師の違い

    教員と教師の違いを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 教師と教諭意味

    教師と教諭の意味の違いを教えてください。

  • 教員と教諭って何が違うのですか?

    教員と教諭って何が違うのですか?

  • 高校教諭の免許のみで教師になるには

    ご回答をよろしくお願いいたします。 現在、サラリーマンをしておりますが、脱サラして教師になることを決意しました (もともと、一度社会に出てから教師になる!と考えて就職しました)。 私の持っている資格は、高等学校教諭1種免許状のみです。 しかし、教員採用試験では、中高両方の資格がないと受験資格もない? という記載が。 私立高では中高一貫がほとんどですし、希望としては公立の教師でしたので、 かなり衝撃を受けてしまいました(はじめに調べておくべきだったのですが・・・) 高等学校の免許のみでは、実質教職をめざすのは難しいでしょうか。 どこか抜け穴ではありませんが、高校教諭の免許だけで教職を目指す道はないでしょうか? ご回答をいただければ幸いです。

  • 専門学校の教師と講師

    1. 小・中・高校の「教諭と講師」の違いはわかるのですが、専門学校の先生の違いがわかりません。 教授や助教授のいる大学や短大ではなく、教師(教諭?)や講師が「先生」と呼ばれる専門学校についてです。 2. 教員免許はわかるのですが、准教員免許の具体的な範囲(効力)がわかりません。 教員免許と比較してどう違うのかが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 栄養教諭とは教師なので公務員なのですよね。

    栄養教諭とは教師なので公務員なのですよね。 なのに、給料をみると 管理栄養士と一緒になってます。 管理栄養士は少し低めなお給料と 分かっていますが、平均でしか出ないので 栄養教諭の月収や年収がでません。 栄養教諭ら中学教師や高校教師と 同じような給料の額と 捉えていいのでしょうか。

  • 教諭間での忙しさの違い

    教諭間での忙しさの違い 小学校で、養護教諭や栄養教諭より、担任を持っている教諭のほうが忙しいですか?

  • 養護教諭か理科教師か…

    こんにちは。 学校の教師になりたいなーと思っている者です。上記のように養護教諭(保健室の先生)か理科の教師(できれば高校の)になりたいです。 養護教諭なら大阪教育大、理科の教師なら大阪教育大か京都教育大へ… と思っていますが学校の質や就職率(特に養護教諭は採用が少ないと聞きます…)からどこか他にオススメな大学はありますか? エリアとしては近畿か四国です。 どなたかお願いします!

  • 私学の教員と、県の教員の違いは・・・

    こんにちは。4月より私立の高等学校で教員として内定をもらっているのですが、私学の教員と、県の教員とではやはり何か違いがあるんでしょうか??私の印象として、県の教員=公務員で教員同士仲がいいイメージがあります。対する私立の教員はあくまでも企業ですので、県の教員のようにはいかないイメージがあるんですがどうでしょうか??教師経験のある方がおられましたら教えてください。