• ベストアンサー

教師・教員・教諭の違い

教師・教員・教諭という言葉は、意味が違うのでしょうか? ニュアンスが違うのでしょうか? それとも意味はまったく同じだけれど、現場によって使い分けされていたりする、というものなのでしょうか? たとえば小学校の先生は教員で中学校は教諭、など。これはまったく見当外れのたとえかもしれませんが(^^; また、先生が先生のことを表現する場合は、どれを使うことが一番多いですか? 先生や実習生の方からお答えいただければありがたいですm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • furaibo
  • ベストアンサー率37% (165/438)
回答No.1

教諭は、「教育職員免許法による普通免許状を有する、小・中・高等学校、幼稚園、養護・聾(ろう)・盲学校の正教員」をいいます。 教員は、「学校で児童・生徒・学生を教育する職務についている人」を指します。こちらには、非常勤講師や実習助手など教諭とは言わない人々も含まれます。 教師は、「1)学校などで、学業・技芸を教える人。2)宗教上の教化を行う人。」とあり、学校の内外を問わず、教え導く人を指しています。だから、家庭教師とは言っても家庭教員とか家庭教諭とは使いません。  先生が同僚のことを呼ぶときには「○○先生」と普通に使われています。でも、ベテランが新米教師にも「先生」なんて敬称を使うのはおかしいですよね。逆に、「先生」呼ぶにふさわしい人も1割いるかいないかという惨状ですが・・・。

7hachi
質問者

お礼

わかりやすく、かつ詳しいご説明ありがとうございます。 「○○先生」という呼びかけは、「あなたは先生なんだから」という自覚をうながすためなのかなーと漠然と思ってましたが、違うようですね;^^) 子どもにとってはどんな新米・半人前でも「先生」なんですから、「○○先生」と呼ぶのは必要な気がします。でも先生同士のときは、「○○さん」と呼んでいるのかと思ってました。

その他の回答 (2)

noname#6531
noname#6531
回答No.3

教員とは教授・助教授・助手・教諭・助教諭・養護教諭・講師の総称です。 つまり教員>教諭ですね。 教師とは宗教上の指導をする人も含まれるので教員,教諭とは区別されているようです。

7hachi
質問者

お礼

>教師とは宗教上の指導をする人も含まれる イスラム教の本を読んでいたときに見かけた記憶があります。…Wolfieさんの回答を読むまですっかり忘れていましたが;^^) それぞれの違いがよくわかりました。ありがとうございます。

  • zyarann
  • ベストアンサー率31% (168/537)
回答No.2

三省堂新明解国語辞典で調べてみました。 教師 (組織化された教育機関で)知識を授け技芸を指導する立場に在る人。 教員 〔職員・事務員と違って〕学校と名のつく教育機関で教育に直接従事する人。〔国立学校では「教官」と言う〕 教諭 〔時間講師・嘱託と違って〕 小学校・中学校・高等学校および幼稚園等において一定の資格を持つ、常勤の教員。

参考URL:
http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/dicts/shinmeikoku.html
7hachi
質問者

お礼

わざわざ調べていただいて、ありがとうございます。まず自分で辞書を引く、という基本をやってなかったなーと、反省してます。

関連するQ&A

  • 27歳で教員免許を取得して実際に教師になれるか

    私の彼女が仕事を辞めて、教師に転職しようとしていますが、実現の見込みがあるのでしょうか? 回答は一般論に基づいてのものしかできないとは思いますが、できるだけ彼女の状態を書きます。 彼女は ・27歳 ・大学卒業後、しばらくは都内の民間の会社で仕事をしていたが、田舎のほうにある実家(私の自宅に近い)で働きたくなって ・教員免許取得を目指して勉強中、6月に母校の中学校で教育実習の予定 ・養護教諭(保健室の先生)を目指している また、正直、結婚も考えていたので、できれば結婚、出産した後も仕事を続けてほしいのですが、保健室の先生だと育児休暇を取れるものでしょうか?

  • 教師にむいていない・・・

     現在大学4回生で、教員を目指している者です。7月から始まる教員採用試験も受験予定です。  5月下旬より、3週間の教育実習にのぞみました。とても緊張し何回授業をこなしても、何とか授業を形だけ成立させるだけで精一杯でした。指導教諭の先生からいろいろご指摘を頂きましたが、改善できた点は本当にわずかでした。しかしとても乱雑だった板書に関しては午後9時まで居残り練習を行い、その点は改善され自分でもがんばったのではと思っています。しかし、提出書類に誤字脱字が多いなど、とても情けない事を繰り返ししてしまいました。  今日、実習簿の提出をしに実習校に伺いました。そして、指導教諭に「ミスを何度も犯し心苦しいですが、私立学校を受験する際先生の推薦書をいただきたいとお願いします」と申しました。すると先生は「厳しいですね~」とおっしゃられた後、「大学の教授のほうが効果あるし、推薦書があまり評価されない場合あるよ」と言われました。  この点について悩んでいます。スキルはとても未熟だったし、ミスがとても多かったのは本当に反省しています。その点を指して厳しいと言われたのか・・・それなら改善の余地がありますが、ハート・人間性の部分で言われたのか・・・それだとしたら、とてもつらいです。  その話の直前に、ミスを犯していました。そのため「厳しい」という表現を冗談として使われたのか。今後の精進を期待しておしゃられたのか。それとも、私に教師になってほしくないとまで思われているのか。とても悩んでいます。その時は先生が会議に出席されるとの事で、話す時間がありませんでした。もう1度お会いして、真意を伺った方がいいのでしょうか。  乱文ですいませんが、アドバイスお願いします。  

  • 養護教諭か理科教師か…

    こんにちは。 学校の教師になりたいなーと思っている者です。上記のように養護教諭(保健室の先生)か理科の教師(できれば高校の)になりたいです。 養護教諭なら大阪教育大、理科の教師なら大阪教育大か京都教育大へ… と思っていますが学校の質や就職率(特に養護教諭は採用が少ないと聞きます…)からどこか他にオススメな大学はありますか? エリアとしては近畿か四国です。 どなたかお願いします!

  • 専門学校の教師と講師

    1. 小・中・高校の「教諭と講師」の違いはわかるのですが、専門学校の先生の違いがわかりません。 教授や助教授のいる大学や短大ではなく、教師(教諭?)や講師が「先生」と呼ばれる専門学校についてです。 2. 教員免許はわかるのですが、准教員免許の具体的な範囲(効力)がわかりません。 教員免許と比較してどう違うのかが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 高校教諭の免許のみで教師になるには

    ご回答をよろしくお願いいたします。 現在、サラリーマンをしておりますが、脱サラして教師になることを決意しました (もともと、一度社会に出てから教師になる!と考えて就職しました)。 私の持っている資格は、高等学校教諭1種免許状のみです。 しかし、教員採用試験では、中高両方の資格がないと受験資格もない? という記載が。 私立高では中高一貫がほとんどですし、希望としては公立の教師でしたので、 かなり衝撃を受けてしまいました(はじめに調べておくべきだったのですが・・・) 高等学校の免許のみでは、実質教職をめざすのは難しいでしょうか。 どこか抜け穴ではありませんが、高校教諭の免許だけで教職を目指す道はないでしょうか? ご回答をいただければ幸いです。

  • 養護教諭か、養護学校教諭になりたいのですが、どうしたらなれますか。

    養護教諭か、養護学校教諭になりたいのですが、どうしたらなれますか。 私は大学で福祉を選考していて、養護学校教諭に興味をもつようになりました。 また、学校の養護教諭にも興味があります。 教える仕事、人を助ける仕事がしたいです。 ですが私は大学で教員免許を取得していませんでした。(当時は学校の先生に興味がなかったので) 教員免許を持っていない状態で、養護教諭か、養護学校の先生になる方法はありますか? また、大学以外(予備校など)で教員免許を取る方法はないでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 看護学校の教員って・・・(-_-)   長文ですm(__)m

    現在、または近年まで看護学校の教員をやってた方にお聞きしたいのですが、看護師の資格がありながら、あえて看護学校の教員を選んだ理由ってありますか?今現在私は正看の資格を取るため2年課程に行っている学生なのですが、実習中など特に先生の看護観を押し付けられているのではないかということも多く、ほとんどの看護学でやってない内容なのに「やったでしょ?」ばりにつっこまれたり、他にもいろいろ不信感を抱いてしまう言動や行動が多くて戸惑っています。しかしそこで学生から意見や質問してしまうと成績や実習の評価、学生としての評価に響くんじゃないかと思い言えません。実習の発表でも担当教員ではない先生と病院の指導者の意見に挟まれてすごく納得いきません。頭ごなしに言われてるような話し方し・・・。こんなやつらに負けてたまるかっ!!って思うので辞める気はさらさらありませんが(笑)、普通に人間としてものの言い方にもムカついています。そんなに尊厳を大事にする看護師なら現場に戻れば???とさえ思います。ここでは表現しきれませんが、ほんとに性格さえ疑うほどです。どんな看護学校でも生徒に厳しくなるのはあたりまえだと思います。それを踏まえても先生を信頼できなくなる前にみなさんの意見をお聞きしたいのです。 看護学校教員養成ではどんなことをやるのか、この先生たちをどう思うのか、一個人としてお答えいただきたく思います。もちろん看護学校の教員を現在やっている方も教員の立場としても考えをお答えくださいますよう、お願いいたします。

  • 公立教師としてやっていくためには

    先日都内の有名私立小学校で実習させて頂きました。 児童は親から基本的なしつけがされている子が大半でした。 それでも・・クラスに自分勝手でへりくつばかりいい、周りに迷惑をかける児童がいました。毎日何回も同じことを注意されるのに一向に改善しないのです。 自分が注意されると理不尽なのに、担任の先生のことは些細なことでもあげ足をとり大事にしようとします。 その親もその児童と同じような性格で、徹底的に学校のせいにし、先生の悪口を学校の上部や保護者にいいふらすそうです。 放課後よく電話がかかってきていました。 それでも公立よりははるかにいい方だと先生方はおっしゃっていました。 私は自分なりの理想と信念があり教職を志しましたが、実習の中でも、何度も練り直しても授業はなかなかうまくいかなかったり、何回叱っても変わらないと・・それだけでいっぱいいっぱいになって寝てもストレスがとれなかったりしました。 それでも子供の顔をみると元気になったりがんばろうとしましたが、あまりにもひどい子だと・・。 私を見てくださった先生はとても技量がある先生でしたが、それでも「教師は辛すぎる。すすめられない」とおっしゃっていました。。 私は授業力もないことを実感したし、全体において指導力不足です。教員になったら、保護者などもっと問題が多様化してくることでしょう・・ 毎日自分の授業を見直すだけでも時間がたりないくらいなのに、他にも仕事がたくさんあるなんて・・ こんな自分が都内の公立小学校で通用するのか?と非常に不安です。 よく、一般的に教師は~~だから。~~するべきだ。とありますが、現場にいかないといえたもんじゃないと思いました。。。 どしたら現場でやっていける教師になれるでしょうか?

  • 特別支援学校の教員免許は必要ですか?

    養護学校の教師になりたいと思い、春から通信大学で特別支援学校の教員免許を取得しようと思っています しかし、私が住む市の採用条件では特に特別支援学校の免許は必要ないようです。 私としては何も知らないところにいきなり飛び込むよりも色々知識を得て、さらに教育実習にも行ったほうがいいと思うのですが、 なくてもいいと言われると・・・。 実際に働いておられる方にお聞きしたいのですが、やはり免許があったほうが違いますか? それともう一つ質問ですが、現場を知る為にも養護学校もしくはその他の施設などでボランティアをしたいと思っているのですが、 子供がいるので、月に1,2回しか行けません。(一時保育に預けると2人で4000円くらいかかるので) たまに行くくらいでは、かえって迷惑になるのではと心配です。 現場で働いておられる方からすれば、何も知らずに養護教諭になりたいと思うのは甘いと思われるかもしれません。厳しい意見でも結構ですので、色々ご意見いただけたら嬉しいです。

  • 幼稚園教員免許保持者の小学校教員免許取得について

    私は幼稚園教諭1種免許を持っていますが、新たに小学校の教員免許を取得する場合、教育実習は必要なのでしょうか。現在、教職には就いていません。