• ベストアンサー

タワマン上層階無理やり排水流すと下層階悲惨?

地震とかで排水管とかやばくなったマンションで上層階が トイレとか使ってながしたら下層階はうんこだらけになっちゃうんですか? これはどうしようもないことなのでしょうか? (`・ω・´)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 通常、トイレから落下した便混じりの水などは、そのまま建物外の公式下水道へと流れていきます。  そういうように配管されていて、管の途中に電気製品などが関与しないので、停電で便の流れがおかしくなることはないと思いますが、洪水だと建物の管の出口に土砂が紛れ込んで、便などが公共下水へ流れ込めなくなる可能性はありますよね。  公共下水へ流れ込めなければ、ビル内の縦管に溜まっていきます。やがて、下の階からあふれ出るでしょう。  地震とかだと、便の流れる下水管がズレて、何かがひっかかりそこにドンドン便やなにかが積み重なって、結局完全に詰まってしまうということは、ありえます。高層住宅だと、配管が長くなるぶん、そのような事故がおきるリスクは高くなります。  管が詰まってしまえば、詰まった階から上に、順番に便などはあふれ出ます。直すまでは、あふれ出るのは、上の階の人が使用を我慢するよりほかにどうしようもないでしょうね。  あふれ出ている階より下の階からのトイレ(配管)は大丈夫と考えられるので、そこより下の階のトイレを借りましょう。  ちなみに下水掃除の人に聞いた話では、ひっかかるのは、多くの場合、女性の下着(汚れると洗うのがイヤでトイレに流す)や生理用品だそうです。意外と、気楽にお捨てになる女性は多いようです。ご注意ください。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6243/18602)
回答No.3

瑕疵担保責任を追及すると 東電の社長のように 想定外の災害で逃げる。 といったかんじでしょうか。 それにしても 上階には クソみたいな人が住んでいるということがわかったみたいですね。数千万円出せば 自分のクソをそこらへんに撒き散らしてもいいなんて とんでもない人たち。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

noname#239865
noname#239865
回答No.2

そんなことはありません トイレのパイプは直径10センチ以上の太いパイプで出来ています。 内部は常に水、汚物で濡れています。 上の階が流さなくても、突風で逆流します。 ほとんどの場合雨水でなく、風による逆流です。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 上層階からの排水で低層階の部屋が汚れるでしょうか?

    築20年程の7階だて賃貸マンションの3階ぐらいに住もうか迷っています。 しかし、上層階からの排水や排水管の汚れが気になって迷っています。 そこで、お聞きします。 ・生活排水は毎日上層階から低層階へ排水管を通って流れるので、 3階などの低層階の排水管は上層階の排水管と比べて汚れてるでしょうか? ・上層階の排水で汚れている影響で、乾燥した時に粉塵化(?)した汚れが、トイレやバス、洗面台の上に上がってくる事ってありますか? 時には、乾燥して粉塵化した菌やウイルスが上って来ないでしょうか? ・あと、乾燥しないとしても、上層階から低層階に排水が流れる途中で、流れる勢いで低層階のトイレやバス、洗面台に汚れや菌、ウイルスが上って来たり、逆流したりしないでしょうか? それではお願いします。

  • タワマンの上層階って不便じゃないんですか?

    点検や地震でエレベータ止まったら、外出や帰宅を諦めなきゃいけないレベルの高さですよね(そう言う時の対策はしてあるんでしょうけど…) 上層階から通勤してくる人は、敷地から出るだけで何分かかるんだ…って思うし。 あとは、いつも微妙に揺れてる感覚に襲われるとか、管理費がものすごい金額になるとか… そんな聞くと「そこまでしてタワマンの上層に住みたがる人ってすごい」と思ってしまいます。 私は「理想は戸建、マンションでもなるべく地表に近い所」と決めてるのですが、タワマンの上層階に住んでる人に後悔とかないのでしょうか…?

  • 西向き上層階と、南西の下層階の角部屋

    超都心のマンション購入にあたり、西向き上層階と、南西の下層階の角部屋、どっちを選ぶか迷っています。まだ建設初期なため、日照などの条件は全てシュミレーションです。 A)2LDK 全て真西向き(ベランダ有り)/上層階(15階前後) 見晴らしがよく、間取りも気に入っている。 周りの建物の関係で、夏の日照時間は正午から2時間程度。 その他の季節は正午からから4時程度までの日照。(遮熱エコガラス) 今後も視界を遮る可能性は低い。 B)2LDK 南西角部屋(南西ベランダ有り)/下層階(4階前後) 見晴らしは最悪でビルの谷間。かなり圧迫感あります。 ですが意外にも陽は、冬場をのぞいては朝から夕方までビルにあたっています。 昼間でも他のビルの関係で陽が当たらない時間は暗くなりそうです。 今後開発される可能性が無いとは言い切れない。(10年以上は先ですが) 住むなら上層階(15階前後)より下層階(5階前後)が理想ですが、日中家にいるので、陽当たりや部屋の明るさは重要です。 リセールも含めて、どちらの物件がいいか、アドバイスお願いします。 よろしくお願いします!

  • マンションの排水管で質問させてください。

    マンションの排水管で質問させてください。 僕は築20年程度の12階建の賃貸マンションにすんでいます。このマンションはトイレとお風呂が一緒のスペースにあるユニットバスというものです。 マンションの排水管には縦管と横管があると知りました。縦管は排水を下に落とすもので横管は排水を横に流すものと知りました。 僕の部屋で排水する場所は、台所・洗濯機・洗面所・お風呂・トイレがあります。 まず、一つ目の質問ですが、排水管はそれぞれ別個独立しているのですか?トイレのものだけ別だと聞いたのですが・・・ 次に、トイレの排水管ですがトイレから縦管まではどのくらい距離がありますか。 自分は端部屋に住んでいるのですが縦管まで横管で何部屋もつないでいることってありますか? HPとかを見ると通常50センチ程度で縦管につながると書いてあるのですがよくわかりません。 どなたかわかるかたよろしくお願いします。

  • 国立のマンションの上層階はどうやって撤去するの?

    国立の違法マンションの上層階は撤去するように判決がでましたが、上層階だけ撤去することって可能なんでしょうか?やっぱり全部壊すことになるんでしょうか?

  • 2階の排水が1階で漏れ出す原因

    築4年目、合併浄化槽を使用しています。 2階に洗濯機があり、1階にキッチンがあります。 キッチンには3箇所(シンク・食洗機・製氷機)排水溝があります。 以前から2階で洗濯をすると、1階の洗面などから「ゴボゴボ」という音がしていましたが 特に何もなかったのですが 最近になって、キッチンが水浸しになることが起きました。 排水口を見てみると、1つ、パテでホースが固められていたところに隙間が出来ており そこから2階の洗濯排水と同時に漏れ出していました。 一応、パテを買って補強したのですが 2階の排水が1階の排水口から漏れ出す原因は「パテの隙間」だけなのでしょうか? 何度も繰り返すとまたパテに穴が開かないかと心配です。 雨が多い日だったのも原因の一つかな?とも思いますが 根本的に2階の排水が1階で漏れ出す原因を教えてください。 「配水管の詰まり」くらいしか思いつかないのですが・・・ 排水量が多くて逆流するなんてことあるんでしょうか・・・

  • 5階建てマンションの3階に住んで3年になります。

    5階建てマンションの3階に住んで3年になります。 一か月前キッチンの排水管が詰まってるようなので大家さんに連絡、たまたま来てた設備屋さんが見てくれ排水管を掃除してくれたのですが詰まってたのはへドロのような黒いドロドロしたものでした。 一か月経った今朝、今度詰まらせた時はお金をいただきますから~って 排水管って上から一本なのにそれってウチのせいになるのでしょうか? どうもふにおちません 因みに5階には大家さんが住んでいます。 4階と2階は空き家1階は駐車場です。

  • 台所に生活排水が逆流。補償は…

    台所に生活排水が逆流。補償は… 築12年の27階建マンションです。 先日、雑排水管の清掃があり、上層階から清掃を行っていました。 明日は我が家にも清掃が来るなぁと思っていた矢先、 台所のシンクから生活排水が逆流! シンクがほぼ一杯になる程でしたが、即清掃業者の方を呼び、床に流れる事はありませんでした。 (食洗機には生活排水が逆流していましたが…) が、その後の作業途中でシンク下のS字管を業者の方が開けた途端、再び逆流。 台所床に水が飛び散り、シンク下の引き出しにも水が一杯… 流れ出た生活排水をバキュームで吸い取り、詰まりの箇所を探して 結局その日は朝9時半から夜7時過ぎまで仕事にも行けず家に缶詰状態でした。 で、翌日。 昨日の「もう大丈夫です」という業者さんの言葉を信じていましたが 朝9時の雑排水管清掃が始まるとまたもや真っ黒い水がシンクに逆流! あっと言う間にシンク一杯になったので慌ててトイレに運ぶ事10回ほど、 その合間に再び清掃業者さんに急いで来て頂きましたが 食洗機からの逆流が多く、今度は台所の床一面水びたしになってしまいました。 もちろんシンク下の引き出し3段もまた汚水まみれ… その日も朝から夜まで缶詰状態でしたが、夕方、 台所横の洋室まで汚水が漏れているのを発見。 フローリングの板を押すと水が染み出してくる状態でした。 1年に1回の雑排水管清掃は枝管のみの清掃で、今回の事故は縦管が詰まった為と聞きました。 我が家は27階建てマンションの3階部分なので、 上層階から清掃をしていくと、徐々に塵が溜まっていくので マンションの縦管の最下層はこういう事故が稀に起きる事もあるとも聞きました。 (マンション1階部分はロビーになっており、2階の家は別の管で下水に流れているそうです。  つまり縦管の最下層が3階である訳です) マンション管理会社の方とも話をしたのですが、保険を使ってある程度補償をして頂けるようです。 が、どの程度して頂けるのかまだ全く分からない状態です。 真っ黒い水が中に入っていた食洗機は使用する気になれず、 その時なかに入っていた食器はすべて処分しました。 シンク下の扉を開けると鉄臭い匂いがして困っています。 (汚水を拭いたり、清掃は排水管の清掃業者がやってくれましたが…) 床一面水浸しだったので、床のビニールクロスの端からも 汚水が入り混んでいるのは間違いないと思います。 台所横の洋室のフローリングも、裏はまだ濡れている状態でしょう。 台所に隣接する他の部屋の床も心配なのですが、 タンスなどが置いてあり、すぐ確認出来ない状況です。 ちなみに1年半前に家を全面リフォームし、台所のシステムキッチンも、 濡れてしまった洋室のフローリングもとても綺麗な状態でした… ピカピカにしていたのに悲しくて仕方ありません。 私は何も悪い事していないのに… 「保険でカバー出来る分は…」と管理会社は仰っていますが どの辺りまでが「保険でカバー出来る」ものなのでしょうか。 ご助言頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 上層の雲と下層の雲の動きが反対なのは何故?

    昨日(9月29日)の夕刻、とても不思議な現象を見たので質問させてください。 ちょうど夕日が落ちるか落ちないかといった時間帯に、外を眺めていたところ(@東京都新宿区)、低い雲(=ちぎれ雲のような雲)と高い雲(=毛状雲のような雲)との二層に分かれてありました。そこまでは、ごく普通の景色だったんですが、雲の流れ方が上層と下層で全く反対だったのです。上層の雲は東方向へ、下層の雲は西方向へ流れていました。 漠然と雲というものは、西から東、もしくは風の流れに沿って動くものだと思っていましたが、上記のような動きになったのは、どんな理由が考えられるのでしょうか? なんとなく「大気の対流」あたりに答えがありそうな気もするんですが・・・。 そうそう、上層の雲と下層の雲との高低差はかなりあったように思われます。 ちなみに雲の名前はwebにて調べましたが、まったくの素人ですので、その辺りを加味して答えていただけると大変ありがたいです。(^^ゞ 長文かつ、わかりにくい文章、申し訳ありませんでした。

  • 2階トイレの排水管に保温は必要か?

    場所は札幌市です、2階のトイレの排水75πが直下ではなく横方向に2~3メートルほど振ってあり 1階の小屋裏を走って外壁まで伸びそこから垂直に落ちています 主に冬期~春にかけてその直下のボードが濡れるようなのですが、結露か雨漏りかの区別が 付きにくく困っています 住宅工事排水管の共通仕様など決まり事はあるのでしょうか? 現在は塩ビ管のみが走っており保温材はありません 保温が無いのが普通でしょうか? よろしくお願いします