• ベストアンサー

定期券って,払い戻しできるの?

定期券って,払い戻しできるの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#239865
noname#239865
回答No.4

払戻は残数が1か月以上残っていれば月単位で払戻されます 3カ月の定期券で残が2カ月以上残っていた場合 2カ月分払戻されますが3カ月の割引はされずに 1カ月分の定期代を引いた残金が払戻され 手数料は鉄道各社で違いますが200~250円です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.3

保険とかと同じかと その期限内に 「もう使いませんから お金に戻してください。」と言えば 払い戻しはするハズです。 ただし、会社とか料金の勘定は それぞれ違いますから 会社によっては払い戻し金額は違います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • edogawaai
  • ベストアンサー率22% (124/555)
回答No.2

JRと私鉄の一部なら 払い戻しは出来ます 一日単位で、金額は少なく成りますから 早く駅売り場へ行きなさい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka9103
  • ベストアンサー率10% (4/39)
回答No.1

手数料と経過日数分引かれて払い戻しを受けられる会社と、何も無い会社があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定期券の払戻しについて押してください。

    定期券の払戻しについて押してください。 3ヶ月定期券を購入しました。 期間は、8/1~11/30 千代田線と日比谷線を利用しています。 1ヶ月使用しての払戻しはできますか? 8/31に払い戻しをしたいのですが。 2ヶ月分の定期代-手数料は戻ってくるでしょうか? 教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 定期券の払戻

    20代の会社員です。 4月に異動がありますが、定期券の払戻をしなければいけません。 当日券を買って通勤していたため困っています。 以下に質問に至った経緯を記します。 1.昨年10月末の給料日に会社から6ヶ月分(11月~5月分)の定期代を給与口座に振り込まれる。 2.当時お金に困っていたため、定期券を買わずに当日券を買っていた。現在も当日券で通勤しています。 3.4月の異動が決まり、定期券の払戻を行い会社に払戻証明書を提出しないといけない。 ◯問題 いまのままでは払戻証明書を提出できなくて困っています。 ◯考えている対応 即、3ヶ月定期券を購入して、3月末で払戻を行い会社に払戻証明書を提出する。 この対応であっているかわかりません。 とにかく何の問題もなく4月をむかえたいです。 アドバイスをください。 お願いします。

  • 定期券の払い戻しについて

    定期券の払い戻しについてですが、部分的に払い戻すことはできるのでしょうか?例)東急線長津田~半蔵門線神保町を半蔵門線渋谷~神保町部分のみ払い戻し。 宜しくお願いします。

  • 定期券払い戻し

    suicaでの定期券ですが払い戻しをした際に、表面の区間等が消されてしまいますが、そのまま残すことはできないのでしょうか。出来なければ、他種の定期券でそのような事が出来る物はありませんでしょうか。 ちなみにJR東のみの利用です。

  • 定期券の払い戻し

    8月29日からの有効期限一ヶ月の定期券(鉄道)を買いましたが、必要なくなりました。 もう、3日以上経ってしまいましたが払い戻しは可能ですか。教えてください。

  • 3路線の定期券の払戻しについて

    私鉄(A駅-B駅)+JR(B駅-C駅)+東京メトロ(C駅-D駅)の3路線のパスモ定期券を 所有しています(期限が2010/01/06)。 今月中(2009/10)にB駅に引っ越しをして定期券の変更をする必要があります。 質問1.この場合(2ヶ月と6日)、1/3ヶ月単位で払戻しをしてくれる「乗車区間の変更」と 月単位で払戻しをする「定期券の払戻し」のどちらを選んでも差はないのでしょうか。 質問2.新定期券の購入、区間変更(または払戻し)は私鉄の定期券発売所で手続きを すればいいのでしょうか。 質問3.新たな定期券をスイカ定期券に変更したい場合、JRでスイカ定期券を購入して 「乗車区間の変更」を申し出ることは可能なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 定期券の払い戻し後について

    11月1日から6ヶ月でのJRと私鉄を一緒にしたスイカ定期券を持っています。 この度勤務地が変更になるので、区間を変更するために31日までにこの定期の払い戻しをしようと思っています。 当然スイカ定期の払い戻しなので、みどりの窓口での受付になりますよね? そして問題になったのが、自宅の最寄り駅が私鉄なんです。 定期を手に入れた当初はSuicaペンギン目当てでスイカにしてしまったんです… そこで以下質問です。 ●払い戻しのためにJRの駅で手続きをした場合、自宅最寄り駅まで帰るのには切符を買うしかないのでしょうか? (月曜からの定期にしないといけないのですが、月曜に払い戻しをすると返金額が大幅に減るそうです) ●また、土曜日に払い戻しをしてもらい、1日空けた月曜日からの定期を購入することは可能ですか? よろしくお願いします!

  • 定期券払い戻し

    定期券の払い戻しをする際、 いつからいつまでの分を、払い戻しますという内容の証明書というのは、発行してもらえるんでしょうか? ご存じの方がいらしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • 定期券の払い戻し

    定期券の払い戻しはどのくらいお金が戻ってくるのでしょう?ちなみにJR西日本です。あと、何時以降はその手続きはできないとかあるのでしょうか?

  • 定期券購入証の払い戻し

    定期券を買うとき、定期券売り場がある駅まで電車に乗っていかなければなりません。 定期券購入証を買って行けばその運賃を窓口で払い戻ししてくれて 帰りの分の無料乗車券をくれる制度があります。 私の通勤ルートは魚崎駅を経由して阪神と六甲ライナーを利用しています。 阪神の定期売り場がない駅 - 魚崎 - 六甲ライナーの六甲アイランド内の駅 定期はいつも2社連絡定期を購入しています。 購入する窓口は阪神であったり六甲ライナーであったりバラバラです。 10月14日までの定期があり、10月16日からの定期を 10月15日夕方にアイランドセンター駅の窓口で購入しました。 一旦窓口で定期券購入証を払い戻しをしてくれたのですが 定期を発行(販売の機械に入力する)段階になって係員が 「仕事で来ただけですね?  今日(15日)からの定期を購入するのなら返金しなくてもいいけど  明日(16日)からの定期を買いに来たのなら  定期券購入証の240円を返金しなさい。」 と言われしぶしぶ返金しました。 しかし納得がいかず明日からの定期券を受け取った後 「定期券購入証の約款はあるのでしょうか?  念のためそれを見せてもらえませんか?」 と尋ねました。 すると係員は 「約款なんて知りません。 (払い戻しに関しては)そんなの常識です。」 「乗客に常識を説いて回るのが貴方の仕事ではないでしょう?  文字になった会社のルールはないのですか?」 「これは常識の問題です。そんなもの必要ありません。」 と言われ定期券購入証もその代金も取り上げられたまま 帰りの切符ももらえませんでした。 六甲ライナーのHPによると http://www.knt-liner.co.jp/ticket/commutation.asp -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- ■定期券購入証 定期券購入のため、定期券発売所がある駅までポートライナー・六甲ライナーをご乗車いただく場合、 券売機で定期券購入証をご購入下さい。 定期券購入証で、ポートライナー・六甲ライナーにご乗車できます。 (改札機をご利用下さい) 最寄りの定期券発売所のある駅では、改札機を通ってお降り下さい。 その際、定期券購入証は改札機に回収されず、取出口に出ますので、 改札機から取り忘れないよう定期券発売所までお持ち下さい。 定期券購入の際、窓口にお出しいただくと払戻しをします。 定期券購入証     購入日のみ有効です。また、払戻しについても定期券購入日のみに限ります。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- とありますが特に制限があるとは書かれていませんでした。 実際今までも払い戻しを断られたことはありません。 本来払い戻しされないものなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • スキャンしたデータがUSBに保存できなくなり、故障の可能性があります。
  • パソコンのOSはWindows10で、接続は無線LANです。
  • ブラザー製品のDCP-J925Nを使用しています。
回答を見る