• 締切済み

資格と免許の違い

よく仕事でプロフィールを作成致します 車の免許は免許 PC関係の物は(MUSUエクセル初級) 資格 の欄に入力しているのですが間違っているのでしょうか? 訂正された事があるのですが・・・・ 違いが良く解りません ちなみに免許というと車以外に教師とか船舶等の乗り物関係 そろばんも資格ですよね? どなたか宜しくお願い致します!

みんなの回答

  • Katchel
  • ベストアンサー率33% (19/56)
回答No.2

 たとえば私は訪問介護員(ホームヘルパー)1級を持っています。これは職業訓練で取得したため、修了証明書の発行人は、私のケースだと県(県知事)になります。そうなると免許か、という話になってしまいますが、あくまでこれは『資格』でしかありません。(認可された者から、規定時間以上の講義を受け、規定時間以上の実習を行えば、誰でも訪問介護員になれますので、専門学校などでヘルパーになり、発行人が「○○学校長 □野△平」といった修了証を持っている人のほうがむしろ普通です)  なので、厳密な定義としては、政府や地方自治体などの公的機関『のみ』が発行することができ(実質上その業務を法人などに委託している(例えばアマチュア無線技士免許など)としても)、その交付を受けた者がその交付を受けているが故に、その交付を受けていない者ができないことをすることが可能になるものが免許、それ以外は資格、ということになるのではないでしょうか。つまり、たとえその発行人が都道府県知事や市区町村長・関係省庁の大臣であろうと、その交付を受けたからといって、受けていない人がしてはいけないことでなければ、それは免許と呼べないのではないかと。  たとえば補足で引き合いに出されたそろばん2級(これは珠算検定2級ですね)ですが、2級を持っていない人が、そろばんを使って2級保持者よりも素早く正確な計算をしたからといって、別に法令で処罰されることはありませんね。ゆえに、これは免許ではなく資格です。ちなみに、全国珠算教育連盟のホームページ上でも、「検定試験に合格すると、級や段位などの『資格』が与えられ、合格証明書が交付されます」と明記されています。  ですが、免許:職務や日常生活上あると便利なもの、資格:別になくても困らないもの、という解釈をする人もいますね。特に人事担当者などは、たとえば福祉関連の企業だとすれば、アマチュア無線技士という『免許』保有者よりもホームヘルパーという『資格』保有者を有用な人材とみなすでしょうし、外国人と頻繁に接する機会が多いホテル等なら大型二輪車運転『免許』よりも英語検定2級などといった『資格』を重視するでしょう。  老婆心ながら、このような分類をする必要がある仕事に就いていらっしゃるのなら、クライアントがどういう基準で『免許』と『資格』をカテゴライズして欲しいかということを汲み取れるように努められてはいかがかと思います。

nyannmage
質問者

お礼

有難うございました

  • shimayu
  • ベストアンサー率36% (91/252)
回答No.1

厳密に言えば、法律で規制されていることを 特別に許されることを「免許」と言います。 免許は行政が管理し、責任を取りますので公共性があります。 資格はそれとは逆で行政が管理しないので公共性がありません。 下記サイトもわかりやすいです

参考URL:
http://www002.upp.so-net.ne.jp/yujiendo/menkyo.htm#tigai
nyannmage
質問者

お礼

有難うございます その通りなのですが・・・  例えば簿記→国の機関での資格なので 免許  MOUS→資格   要するに何処で発行しているのかに依るのかと思うのですが そうなってくるとそれが何処で発行したものか解らないと判断出来なくて困っています 例えばそろばん2級(全球連) 賞状には、総理大臣の名前とか入っているので 免許? 商工会議所のそろばんは?? (発行元が解らないのですが)

関連するQ&A

  • 資格と認定の違い

    資格と認定の違いとは何でしょうか 先日ある教育機関で、日本語講師の養成講座を受けようとした所、日本語教師は資格ではなく認定されるものと言われました。看護婦資格、医師資格などはわかるのですが、 教員は教員免許保持者で資格ではないのですか?(この場合の教員は日本語教師ではなくて) 弁護士は資格ではないと聞いた事があるのですが、本当ですか。車の免許は運転資格?そもそも免許が発行される職業には、資格という表現を使うのでしょうか?? 詳しい方教えて下さい。(日本語教師に付いて書きましたが、この質問の趣旨は、資格と認定の違いについてなので、日本語教師がどうのという回答はもとめていません)

  • 趣味・特技の欄か、資格・免許の欄かで迷っています。

    大学事務の応募を考えています。 現在エントリーシートの記入をしているのですが、WordやExcelの能力は趣味・特技の欄に書くべきか、それとも、資格・免許等の欄に書くべきか迷っています。 ちなみにWordやExcelの資格を所有しているわけではありません。 また、記入する際は「Word中級程度、Excel初級程度扱えます」といった文章でよいでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 免許・資格の欄が足りません・・・

    履歴書の免許・資格の欄が足りません。 6行欄があるのですが、資格は8つあります。 高校生時代に取ったコンピュータ関係が4つ。 自動車免許が1つ。 最近再就職のために取った資格3つ。 これらの中でアピールしなくてもよさそうな資格を省いて書けばいいのか、違う所に2つ分を書けばいいのかわからなくて困っています。 もし省くという場合、自動車免許は持っている人は大半のため省いてしまってもいいのでしょうか?そうするとコンピュータの資格を1つ削るだけでいいので・・・。 もし違う所に書く場合はどの欄にどのようにして書いたらよいのか教えていただけないでしょうか?(「免許・資格」と書いた下に残り2つを書く 等) 履歴書のフォームは右側に上から「学歴・職歴」の続きの欄、「免許・資格」「志望動機、特技、好きな学科など」「本人希望欄」「保護者」とある履歴書です。 よろしくお願いします。

  • 資格、免許について

    今度、高級飲食店の面接を受けます。 私は大型自動車免許、牽引免許を持っているのですが、資格欄には書かない方が良いと思いますか? 「本命は自動車関係なんじゃないの?」と思われてしまうでしょうか?

  • 免許・資格 記入欄で

    免許・資格記入欄が6種類しか書けません。 自分は12種類持っていて今度受ける会社に関係する資格 ですが、どにように書いたらいいですか?

  • 履歴書の資格の欄にアルバイトとは関係のない資格を書いてもいいですか?

    履歴書の資格の欄にアルバイトとは関係のない資格を書いてもいいですか? レストランのホールを志願しているんですがそれで資格のところに普通自動車免許、エクセル2003(MOS)と書くのは変でしょうか?ちなみに通勤は車ではなくバスと電車で接客の仕事なのでコンピューターは全く使いませんが何も書かない空白よりはまだいいのかなと思ったんですがやめたほうがいいですか?

  • 運転免許(自動二輪)の資格失効について

    私が自動車運転免許を取得した昭和42年ごろは、普通運転免許を取得すると、自動二輪の運転資格も付与されていました。資格取得後、毎回きちんと更新手続きをしてきましたので、同時期にとった妻も私の免許証も普通自動車の運転に加え、自動二輪の運転資格は付いていましたが、30年ほど前に仕事の関係で、フランスに3年滞在、その間は国際免許を取得し、帰国後、日本で再度書き換えました。その際、妻の分は自動二輪のの欄に印が付いていましたが、私の分おそらく警察のミスで、自動二輪の資格に印がない状態になたようです。時々、50ccのバイクには乗りますが、50cc以上のバイクに乗らないので、特段意識しませんでしたが、最近スクーターを買おうとし、免許を確認、自動二輪の欄にマークがなく、従って資格がない状態であることを知りました。過去に遡って訂正、資格の確認をしてもらえるものでしょうか。仏の国際免許は永久の筈で、まだ所有していますが。  どなたか、対応方教えていただけるとありがたいのですが。

  • 履歴書の「免許・資格」の欄について

    履歴書を書く際に、「免許・資格」の欄でどう書くか悩んでいます。 どう書いたらいいんでしょうか? 私は広告代理店に就職したいと思っています。 所有している資格は以下の通りです。 ・普通自動車第一種免許 ・日商簿記検定2級 ・ビジネス実務法務検定2級 ・初級システムアドミニストレータ ・Microsoft Office MASTER 2003 ・日本漢字能力検定2級 ・秘書技能検定2級 ・ビジネス能力検定2級 ・カラーコーディネーター2級 ・色彩能力検定2級 ・レタリング技能検定2級 全部書けばいいというものでもないと思いますし、資格が必ず有利に働くとも思ってはいないのですが、 せっかく取得したので、いくつかは書きたいと思っています。 それと、「自己PR」欄に書くというのはどうなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 必要な経験・免許資格等

    人材派遣の仕事なのですが 必要な経験・免許資格等の欄で教えて頂きたいのですが。 1.Excel上級レベル(マクロは不要) とは、どの程度Excelが使えたら上級レベルなのですか? 私は、資格を持っていませんが一応基本操作とかはできます。 グラフや集計、並べ替え、ピボットとかも使えます。 関数に関しては本を見れば大体できると云った感じです。 2.パソコンの資格取得者又は、資格取得者レベルの方 とは、どの程度を要求しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルとワードの資格

    知人に頼まれ調べましたがよくわからないので 質問させてください・・・ 検索してみましたが在学中に取れる資格一覧っと言うものばかり出て わかりません・・・ 大分昔に取った資格だと思われるのですが 全国商業高等学校協会の情報処理検定3級と 全経ワープロ3級と言うものをもっているようなのですが この資格って何関係の資格になるんでしょうか・・・・?; ワープロ3級ならワード? 情報処理ならエクセル? それともワードやエクセルとは、おはこ違いの資格でしょうか? また、新たにエクセルとワードの2007?の初級の試験も受けるべきでしょか? 明日までにわからないといけないようで こまっています><;

専門家に質問してみよう