• ベストアンサー

今回、心室頻拍(致死性不整脈)の発作で緊急入院しま

今回、心室頻拍(致死性不整脈)の発作で緊急入院しました。救急搬送された病院の医師にとても危ない状態ですので、このまま入院して適切な処置を行います。と言われた妻は私の上司に連絡を入れて今の状況、しばらく治療の為、休ませて欲しい事を伝えました。 その時、上司は妻に「死んだら連絡を下さい」といい電話を切ったそうです。私達夫婦は上司の心ない言葉に 怒り心頭です。 法律的に、この上司に妻に対する謝罪、妻の精神的な苦痛に対して、慰謝料の請求はできますか? ご教示宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6246/18623)
回答No.1

慰謝料の請求はできますか? はいできます。 理屈の上では可能ですけど 電話の録音などはされているでしょうか。 証拠となるものが残っていないと 相手側が否認すれば 勝訴はむつかしいでしょう。 もういちど会うなりして こう言ったことに対して謝罪してくださいと要求するとかで 言ったことを認める発言をさせて それを録音して新しく証拠を作っておくことです。

tafu1130
質問者

お礼

とても参考になる回答、ありがとうございます。少し落ち着いたら上司に連絡をして証拠を取ります。

関連するQ&A

  • 期外収縮の連発と発作性上室性頻拍の違いについて。正確には、不整脈中の心

    期外収縮の連発と発作性上室性頻拍の違いについて。正確には、不整脈中の心電図を取らないと分からないとは思いますが、だいたいどのくらいの時間頻拍が持続すると、期外収縮の連発ではなく、発作性上室性頻拍だろうと思われるのでしょうか?私は息止めなどによって、すぐに治まる頻拍がたまにありますが、期外収縮の連発か発作性上室性頻拍か分かりません。不整脈中の心電図をとらえることも困難だと思うので何か参考となることを教えて下さい。

  • 致死性の不整脈発生時の自覚症状と歩行

    数年前に83歳の家族が亡くなったことに関して質問です。 救急救命の担当医師から、死因は致死性の不整脈と言われました。 その時の様子なのですが、私は居間でウトウトしてまして、 本人が脱衣所からこちらに来る足音がして、居間の前で「ゴトン」と音がしました。 「どうしたの?」と声を掛けたのですが、反応がないのでおかしいと思い、直接見て初めて倒れているのに気づきました。裸でした。 質問1. 致死性の不整脈が起きた時、まず起きる症状は脳への血流が減少もしくは停止して意識が朦朧とすることでしょうか? 質問2. 異変を自覚してから屋内を数メートル歩くことは十分ありえるでしょうか?

  • 心室頻拍の心電図について

    32歳女、ホルター、エコー検査済み(エコーは異常なし) 私は不整脈があり、脈飛び、不快感と就寝中に心室頻拍12連発・・・(心室頻拍は今まで自覚症状なし)があります。 携帯心電計を持っているのですが、さきほど胸の不快感があったので撮ってみたら普通の拍動と拍動の間に加え、上向きにぐーっと伸びる波形がでました。 2拍の正常な脈の間に8発くらい細かく上向きに伸びる波形です。 これが心室頻拍なのでしょうか・・・ すごく不安です・・・ この一度ではなく今日は何回か不快感が繰り返しています。 あと、不快感の後頻脈になり(120位、リズムに乱れ無し)その時々の一発が正常な脈ではなくやはり上向きの(大きく’へ’という字を書くような・・)波形が30秒の中で3発くらい出たこともあります。 近々病院にも行く予定ですが、不安なので詳しくわかる方、どうか教えてください。 それとカテーテル検査やアブレーションの効果などのこともいろいろ知りたいです。 効果が期待できるのなら完治したいので・・・。 緊急性があるか、心室細動に移行しないか、など、何でも結構ですので教えてください。

  • カテーテルアブレーションを受けるべきでしょうか?

    51歳女性です。 循環器内科で心室性期外収縮の検査を一通り受けました。 24Hホルターで、心室性期外収縮総数 26,718ビート(27.12%) とかなり高いです。 トレッドミルでは最高負荷でようやく不整脈がなくなり、レントゲン、エコーの結果は問題なしでした。 不整脈は3連打が頻繁にありますが、持続型ではないと思います。 医師からは、心室性期外収縮および心室頻拍という診断を受け、 カテーテルアブレーション治療を進められました。最終的には私自身の判断ということです。 部位は左側ということで、必ずしも成功するとは限らないそうです。 そこで質問なのですが、このような症状の場合、カテーテルアブレーションを受けた方がよいのかどうかです。 私自身では即答できず、3ヶ月後に再度24Hホルター検査をし、その時決定することになっています。 不整脈の不快さは最近かなり感じています。 かなりの低血圧で、いつか発作的に倒れてしまうのではないかという不安もあります。 また逆に、このまま自然に回復しないものかという希望的な思いもあります。 少し専門的な内容ですが、ご意見をいただけたら幸いです。

  • ドキソルビシン心筋症について

    H13.8月子宮ガンの手術をして、9月から抗がん剤(アドリアマイシン)を4クール受けました。 12月半ばに退院しましたが、1週間ほどで、高熱が出て再び1ヶ月半入院。 リンパ液が残っていたらしい。この頃血圧が低く、横になるのが、苦しいことがあった。 退院して1週間ほどで、息苦しくなり急患に行き、検査の結果ドキソルビシ心筋症と診断されました。(心不全。心室頻拍) 致死的不整脈がありましたが、薬で不整脈は安定したようで、今は治まっているようです。その薬の名称がよくわかりませんが、1週間ほどで体調を崩し使用を止めました。 主治医の診断に寄ると、今の状態よりよくなる事は無いそうです。 他の病院に行って治療を受けてもそれは変わりないのでしょうか? 何か情報があれば、教えてください。宜しくお願いします。

  • 不整脈について教えて(PSVT)

    発作性上室頻拍(PSVT)について教えてください。 20年ほど、不整脈自体は自覚ありましたが、比較的時間の長い(1分程度はあったような、、、)不整脈があり、ホルター検査、心臓エコー、心電図検査をしましたら、ホルターだけ異常が出ました。 どうも、不整脈は15回程度、その内の1回について指摘がありました(発作性上室頻拍(PSVT)という指摘でした)。動悸自覚は4回ですが、PSVT判定は1回でした。 まだ、時間が短いので、様子を見ましょうという診断でした。 最近、動悸直後に、閃起暗点やめまい感、白い霧の中の感じ、などが出たことがあるので、心配をしています。 高周波カテーテルプレゼンテーションという治療があるらしいですが、この治療をしてからでも、また、不整脈が出る人もいるようなことが、ネット上にも出ていますので不安を感じています。 この発作性上室頻拍(PSVT)は、進行性なんでしょうか? すいません、どんなことでも宜しいのでアドバイスをお願いします。

  • 頻脈と苦しさ

    頻脈と苦しさ 胸の筋肉がピクピクし出した(ボディビルダーがパフォーマンスで見せるのに似ていますが、それが意図せずに出る)後に、脈が早くなります。 その間は、かなり苦しいです。 脈拍測ってみたら、20秒間に50超えてます。 1分に換算すると150になります。 健康診断で不整脈を指摘されて、精密検査を受けるようになってたので、掛かりつけ医で心電図を受けると、頻拍と言われました。 心房性か心室性かはわからないので、大学病院を紹介するので心エコーを受けるように勧められました。 結果分かる迄に何かあってはいけないので、不整脈の薬を処方されました。 この、胸の筋肉のピクピクは、前兆でしょうか? 前兆なら、この時に何か行えば、頻拍を抑えれるんじゃと思います。 前兆ってあるのでしょうか?

  • 脈飛びがあります

    脈飛びがあります 20歳でパニック発作、心気神経症をもっています。たまに心臓に違和感があります。症状として胸部がギュルギュルする感じで喉がつっかえる、急にドキンっとなる、何とも言えない不快感と言った症状です。その症状の時に脈を測ると ドキン、ドキン、ドキン………ドキン、ドキン ドキン……………ドキン、ドキン と言った感じで脈飛びがあります。 心電図検査、ホルダー心電図、心臓エコー、何も大きな病院で検査しましたが異常はありませんでした。期外収縮と言われてます。 私は心気神経症をもっておりそれで気にしすぎなのなもしれませんが、致死性のある不整脈や、心室細動、など突然死するような不整脈だったどうしようという不安があります。医師からは心臓の動きが悪くない人の不整脈は治療の対象にならない、本当に悪い人だと良くなったり悪くなったりはしない、心室細動が起こったら意識がなくなる、まだ若いですから大丈夫です、と言われました。それでも脈飛びの症状が気になります。今起こってる脈飛びは心室細動なんじゃないかとか、不安に捉えてしまいます。 今も朝から脈飛びがあり気になっています。 本当に大丈夫でしょうか。またどうすれば良いでしょうか。

  • WPW症候群で治療不要と言われた

    アブレーション目的でカテーテルをしてもらったところ、電気生理的検査の結果、副伝導路の伝導性が極めて低く、また副伝導路が房室結節近傍にあるため治療不要と言われました。また、ものすごい刺激を加えても発作性上室性頻拍が誘発されなったので、発作性上室性頻拍が起こることもまず無い、と言われました。 いままで、WPWは絶対に不整脈の可能性があるので根治しなくてはいけない、と言われ続けてきましたし、このように「治療不要」、「発作性上室性頻拍はまず起こらない」という場合があることを聞いたことがなかったのですが、このように治療不要な場合ってあるのですか? また、「発作性上室性頻拍はまず起こらない」と言い切れる場合ってあるのですか?

  • 心室性期外収縮と発作と治療法について(長文です)

    数年前、突然胸が強く打つ感じが起こり、その約1週間後にそれが連発する発作(?)が起こりました。苦しいし痛いし動けないし、その場にうずくまってしまいました。幸い近くに麻酔科があったので、ECGをとってもらいましたが、突然行ったので準備に手間取っている間に治まってしまいました。ただ、脈は120くらいをうろうろしていました。 何度かそのような発作が起こり、大学病院の循環器科にて精密検査(ECG,ホルター、レントゲン、エコーなど)をしました。が、検査時には発作は起こらず、心室性期外収縮が1日に1000回くらい出ているが治療の必要はない、これが連発すると危険なんだけどね。と言われました。 私の感覚では、発作はまさにこの期外収縮が連発している感じなのです。しかしながら、色々な事情で安定剤や睡眠薬を服用しているため、しばらく起こらなかったので忘れていました。 ここにきて最近、突然発作が起こりました。急いで安定剤を飲みましたが苦しくて動けず、這うようにして車まで行ったのですが、結局途中で救急車を呼びました。 私の発作はいわゆるショートランなのではと思います。医者いはく、不整脈の症状は、自己申告が結構当たってるそうで。一応Ca拮抗のヘルべッサーやリスモダンをもらいましたが、ヘルベッサーは上室性に効果があるとかで、それを飲んでも心室性期外収縮は起こります。最近の期外収縮は以前より強く響き、息も苦しくなり本当に動けません。今いろんな薬を服用しているので、ホルターしても発作がでるとは思えません。入院していつでも心室細動に対する処置が行える状況でないと薬をやめたり、負荷試験をしたりすることは怖くてできません。 どうしたらいいですか。ショートランを抑える方法はありますか?私は血圧は80/55くらいなのでβブロッカーは怖いです。発作から細動にいかないようにすることはできますか? どなたかアドバイスをお願いします。