• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:太ってると指摘されることが多い人。)

太ってると指摘されることが多い人

noname#245385の回答

noname#245385
noname#245385
回答No.11

痩せろって言うのが身近な人ばっかりだし嫌がらせではないだろう。 顔まわりの肉が落ちたら可愛いのに「勿体ない」って思われてる可能性がある。

nyankolomoti
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに身近な人ばかりですね。 見知らぬ人からいきなり、太ってると言われたらそれはそれでダメージが大きそうですが...。 勿体ないと思ってくれているなら、そこの部分まで含めて言ってくれれば良いのに...!と思ってしまいます。 痩せなよ、とだけ言われるのでなんだか普通に傷付きます...。

関連するQ&A

  • 病気のことについて指摘されない

    20代男性です。 病気で15kg以上減りました。現在41kgです。 家族には顔色も悪いと言われます。 しかし久しぶりに合った知人または、職場の人からは病気のことは指摘されません。 自分自身、激ヤセしたことがショックで鏡も見たくありません。 誰が見ても激ヤセしたことはわかるはずなのに指摘しないのはどうしてなのでしょうか? 気を遣ってるのでしょうか?

  • 体臭を指摘するって普通のことですか?

    先日、職場の上司から体臭を指摘されました。 体臭と言うか、厳密に言うと、「私の周りがなんとなく臭い」です。 しかも、いつもではなく、「臭いときがある。」 そう言っている人が、2人以上いる(7人の職場です。) いつという規則性があるというわけではない。 言われた時は、ショックでしたが、冷静に今考えると、かなり曖昧な指摘だと感じました。 この指摘を受けて、皮膚科に行ってみましたが、先生曰く、「診察の距離で話していても、特に匂いはしないし、体臭も一般的なレベルで、周りに漂うようなことはありえない。」 職場程度の人間関係において体臭を指摘するというのは、言う方も勇気のいることだし、言われる方も、かなりダメージがあることだと思うのですが、このレベルで、指摘してくるというのは、普通のことなのでしょうか? 体臭は、ストレスや食べ物でも変わるようなので、皮膚科の先生のおっしゃったことが絶対とも思いませんが、曖昧な根拠のまま、「あなたが臭い」と言われたことへの、怒りが、今頃になって、沸々としています。

  • 食事マナーを指摘されたことがある人

    食事マナーについて、友人や家族に指摘されたことがある人へ質問です。 1、指摘の内容は?(口を開けて食べる、箸の持ち方が悪いなど) 2、指摘した人との関係性は?(身内、上司など) 3、どんな感じで言われましたか?(覚えていれば具体的な台詞も) 4、その後、指摘された内容は改善できましたか? 特に、改善できた方にお伺いしたいのが3です。 どういった感じで言われると「直さなきゃ!」という意識になるのか、具体的に教えていただけるととても助かります! 彼氏の食事マナーを直したいのですが、正直本人の意識次第だと思うので…… どうすればやる気スイッチを押せるのか、皆さんの意見を聞かせてください。

  • 指摘することについて

    職場の雰囲気から浮いているのではないかと悩んでいます。電話の応対で普通「私どもに」か「こちらに」と言うべきなところ「うちに」とか「うちほうに」と言ってたので、「こちらに」のほうがいいんじゃないかって指摘したところ、何だか指摘したことが悪いみたいな気がしてます。私は担当の中で勤務は長い方ですが、あまり仕事中の雑談はしない方です。私も年齢は高いですが、近所のおばさん的トークは苦手です。こんな私は気づいたこと、気になることがあっても指摘(やんわりとしたつもり)しない方がよいのでしょうか?私が電話してるときに話が盛り上がり、大きな笑いになったので「今電話してるから静かにして」と言ったこともあります。煙たがられていますか?仕事も帰りの片付け(みんなが使う用紙など)が終わらないうちに座って雑談し始めたので、片付け終わってないよ、といいました。やはり煙たいですか?職場に私のような人はいますか?私は仕切るつもりはなく、私に仕切られてる感もないのですが、逆になめられてるのではないかと思うことがあります。私なんかに言われたくない感じでしょうか?上司は業務の他にも片付けとかその他業務改善とかよくやってると評価してくれてます。その評価はみなさんは知らないことです。これから指摘はいっさいせずに?でも自分だけ大変になるのではないかと悩んでしまいます。よい対処方法を教えてください。

  • ぽっちゃりが好きな彼氏。

    ぽっちゃりが好きな彼氏。 私の彼氏はぽっちゃりしてる人が好きみたいです。 私も太っていて162cm61kgです・・・。 でも95kgからダイエットしてこの体重になったので(95kgの私も彼は知っています) これ以上減らすなとか細い人は苦手とか言います。 私としてはせめてあと5kg~10kgくらい痩せたいと思いダイエットしています。 本当に太っているほうが好きなんでしょうか? 普通ならスタイル良い女性のほうが彼女にしたいと思いますよね?

  • 容姿が悪いといじめられる?

    よく何でダイエットしないの? 若いのに、お洒落しないなんて勿体無い。 よく言われてました。 学生と社会人になってから、いじめられました。 弟に、なぜダイエットしたり、お洒落をしたり、努力しないんだ?と言われました。 外見が良ければいじめられないそうです。 私は25歳で164cm68kgです。女性です。 容姿が素晴らしければ、いじめられないのですか?

  • 非常識な人が多すぎると感じませんか?

    大学を卒業して数年経ちました。 実際に社会に出て感じたことは、あまりにもひどい非常識な人が多すぎるということです。学生時代は人間関係に悩むことなんて滅多にありませんでした。しかし社会に出ると、考えられないようなことをする人達に多く出会い困惑します。 例えば、社内で常識はずれの嫌がらせをする人。私のご先祖様が地獄にいると断定する宗教家。最低限の給与を支払わない雇用主。 社会に出て、変な人に出会う確率が上がったように感じますが、私の気のせいでしょうか?職場や習い事先に出没するので避けようがなく、このような人と出会う度に落ち込みます。 皆様の周りには非常識な人はいますか?どのように対処していますか? 非常識な人に出会う度に自分は人に優しく誠実に接したいと痛感します。。

  • 体重を30kg減らしたいのですが。

    ほぼ絶食状態なのに85kgから体重が減りません。 1月に94kgあった体重を食事制限で85kgまで落としましたが、2月は変動が無く困っています。 ダイエットのため、6年前から飲んでいる うつ病の薬も全て止めました。 身長160cm、30代半ばです。 うつ病のため、外出や運動もできない状態で、椎間板ヘルニアも悪化しています。 良いダイエット方法はありませんか? どうかよろしくお願いします。

  • 自分の欠点を指摘される事が嫌で…

    閲覧ありがとう御座います、 私は自分の欠点を指摘されるとすぐに逃げてしまいます。 大好きだった元彼には もう付いていけない、性格を直してくれないと嫌いになってしまう、 今までそれで通っていたのは周りが本気でお前の事を考えていないからだと怒られました。 前の会社の上司には毎日皆の前で何時間も怒鳴られ人格を否定されていました。 小さい会社だから出来る事でした。私に期待しているから怒っているんだと言っていました。 自分の悪いところを指摘してくれる人は貴重な存在だと頭では分かっているのに いざ自分を否定されると辛くて逃げ出してしまいます。 彼氏とは別れたし、会社はすぐに辞めました。 上の2人を恨んでしまった事もあります。 きっと皆様はこのような事が起きても逃げずに立ち向かえるのだと思いますが、 私にはそれが出来ません。 どうしたら強くなれるのでしょうか。

  • ベスト体重について

    24歳、女です。 私は中学・高校の間、身長が155cm~157cmで体重が46~48kgくらいだったのですが、ずっと生理不順(無排卵月経)に悩まされてきました。婦人科にも何度も行ったことがあります。 ですが、大学に入ると、身長158cmで体重が平均して53kg程度で生理がきちんと来るようになり、婦人科にも通わなくなり、安心しきっていました。 現在は社会人になり、結婚式の予定があるので、思い切ってダイエットしよう!と思い、2ヶ月ほどかけて体重を49kgまで落としたのですが、そうなった途端、久しぶりに無排卵月経が来てしまいました。 身長は変わらず158cmなので、49kgなら全然普通体型だと思いますし、周りにもっと細い人もたくさんいるのに、どうして私は40kg台になるとダメなんだろう…と落ち込んでいます。 大学の時に1度58kgにまで体重がいってしまってダイエットした時も生理不順にはならなかったので、ダイエットのせいではないかなと思います。 やはり人によって適正体重は大きく異なるものなのでしょうか?