• ベストアンサー

日本酒で、冷やで飲むなら、熱燗で飲むなら 

好みもあると思いますので、銘柄も変わるかもと思いましたが。 これから秋も深まっていくと、熱燗を飲む機会も増えますね。 質問タイトルにあるように、 1.冷やで飲むならこれ 2.熱燗で飲むならこれ どの銘柄を飲むか教えて下さい。 個人的には新潟のお酒は好んで飲んでいました。 https://sakidori.co/article/259263

noname#246945
noname#246945

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.8

精米歩合の高いお酒、また日本酒度マイナスが高いほど「冷」という印象があります。 逆に普通酒や本醸造酒、純米や特別純米酒あたり、日本酒度プラスの辛口は「お燗」がいいです。 新潟だったらやたら名前が長いですが、「村祐 亀口取り 常盤ラベル 純米大吟醸無濾過生原酒」は、何が何でも冷で決まりです。 亀口取りがいいですね。 値段も高いしなかなか手に入りませんが、まるでマスカットジュースのような風合いは飲み過ぎてしまいます。

その他の回答 (9)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4704/17420)
回答No.10

冷(冷やして)飲むだけで熱燗で飲むことはありませんが 日本酒ならほぼコレしか飲んでません。 蔵元の隠し酒 http://www.watanabeshuzouten.com/fs/watanabeshuzou/honjyozou/gd33

回答No.9

挙げていくときりがないので(笑)、一つずつ。 1.冷やで飲むならこれ ⇒上善如水・純米吟醸(白瀧酒造)。ベタですけど、冷やでしたらこれ。 2.熱燗で飲むならこれ 私は「熱燗」が苦手なので、「ぬる燗」か「上燗」になりますが、 ⇒特別純米酒・まる田(小林酒造)。私の地元の北海道のお酒です。濃厚な旨味が燗で引き立つように感じます。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9577)
回答No.7

Live-monsterさん、こんばんは。 私は冷しか飲みません。松竹梅と月桂冠です。

noname#243631
noname#243631
回答No.6

Liveさん、こんばんわ。 酒豪だなんて(笑)。ひめぜんはアルコール度数がビール並みのソフトな清酒ですよ。ジュースみたいなものです。やっぱり酒豪?(笑)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21354)
回答No.5

もうこれは好みだと思いますが、あまり飲めない私でも旨いと思うのが 石川の菊姫「純米ひやおろし」。ひやでそのままどうぞ。 https://www.kikuhime.co.jp/products/%e7%b4%94%e7%b1%b3%e3%81%b2%e3%82%84%e3%81%8a%e3%82%8d%e3%81%97/ 逆に燗を付けたいのが富山の立山。純米じゃない方の本醸造の「立山」は 寒ブリの鍋と一緒に飲みたい酒です。いや、純米も旨いことは旨いのです けどね。立山は純米をちびちび飲む酒じゃないと思うので。 http://www.sake-tateyama.com/product_category/th-tateyama1800/

回答No.4

 純米酒は、冷ですね。熱燗は、ふぐひれ酒などですね。冬でも、ぬる燗で飲むことが多いですね。  個人的な好みは〆張、酔心などですが、普段飲みは菊正宗とか醸造アルコール入りのものを、冷やぬる燗で飲んでます。

noname#243631
noname#243631
回答No.3

Liveさん、こんばんわ。 清酒は冷酒しか飲んだ事がないです。 宮城の酒、一ノ蔵「ひめぜん」甘口で美味しい。

noname#246945
質問者

お礼

こんばんは。 これですか、初めて知りました。 https://ichinokura.co.jp/pickup-himezen https://ichinokura.co.jp/product 冷やで飲む事はまず無いんですけど、どうなんかなと思いまして。 お酒は冷酒で飲むのですか ? 酒豪ですか ? 私はもう本当に飲めなくなりましたから。おでん作ったら飲んでみようかなと思って。 ご回答、ありがとうございました。

回答No.2

「洗心」です 下戸な私は1合もあれば充分です 久保田でおなじみの朝日酒造の商品です

noname#246945
質問者

お礼

こんばんは。 あら ? 飲めなかったのでは ? このお酒は飲んだ事がありません、いつも久保田は先輩と飲んでいましたね。 大体新潟のお酒が好きで、色々と飲んではいましたが 最近はもう1年以上飲んでいませんからね。 たま~に、飲みたくなるんですよね。 https://www.asahi-shuzo.co.jp/season/senshin/ ご回答、ありがとございました。

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.1

「秋鹿」おすすめ 鹿の絵のワンカップあります。

noname#246945
質問者

お礼

こんばんは。 実は初めて知りました、色々完売と載っていてそれだけ人気って事なんですね。 http://www.eonet.ne.jp/~jizake/akisika.html ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本酒の「ひや」は冷酒ではない?

    日本酒の「ひや」は、常温のお酒、 つまり熱かんでもなく、わざわざ冷蔵庫などで冷やしてもいないお酒を指しますよね? 時代劇などで、火を落としてしまった、という店主に 「ひやでいい」 なんて言っていますし、「ひや」は常温のそのままのお酒だと思っていました。

  • 熱燗でもおいしく飲める日本酒はなんでしょう?

     一般的に,うまい日本酒は常温または冷で飲むと言われていますが(まちがいかな?)熱燗で飲んでもおいしく飲める,お勧めの日本酒はありますか?  ちなみに,八海山を飲むときはいつも冷で飲んでいて,すごくうまいなと思ってたのですが,つい最近はじめて熱燗にしたら Σ('◇'*)エェッ!? って感じだったので,質問しました。  愚問かもわかりませんが,どうぞよろしくお願いします。

  • 熱燗について

    先日、和食屋で久しぶりに熱燗を頼んで飲んだ時に、 熱燗がしょっぱく(塩辛く)感じました。 今まで熱燗を飲んだときは、どちらかというと 甘いかったり、まろやかだったり、そういったイメージだったので、 大変驚きました。 そこで不思議に感じたのですが、 もともと熱燗はしょっぱく感じる物なのでしょうか? それともお酒の銘柄や種類(辛口など)によるのでしょうか? (飲んだお酒は熱燗としか表記していないので、 どこのお酒かはわかりません。) また、一緒に食べていた友達は車で来ていたのでお酒が飲めず、 お店の人に聞くのも恥ずかしかったので、 しょっぱく感じたのは私の舌の感覚だけです。

  • ひやおろし

    先程、酒屋で ひやおろしという日本酒を買いました。 義父への父の日のプレゼントにするつもりで買いました。 ですが、ひやおろしとは秋のお酒ということを今知りました。 ちなみに製造 年月日は18年8月です。 こんな季節外れのものプレゼントするのは 非常識ですか? 返品に行ったほうが良いでしょうか。

  • お勧めの日本酒を教えて下さい

    自分では日本酒を買わないため銘柄に詳しくないのですが、 おいしい日本酒を飲みたいので、お勧めの日本酒を教えて下さい。 以下の好み・条件の人間にお勧め・・・という銘柄でお願いします。 ○条件 ・量は飲めません。おちょこで一杯、ちびちびやるのが好きです。 ・時間を掛けて飲みます。飲むというより舐める?に近いかもしれません。  ちびっ、「は~~~、日本酒だなあ・・・」と、色艶を眺め回して香りをかいで・・・と  かなりのんびりとした飲み方をします。 ・ひとり酒です。 ・つまみもあまり食べません。スルメやコブをかじる程度です。 ・熱燗より常温、冷が好きです。 ・東京である程度入手しやすいものの方が有難いです。 ○好き嫌い ・新潟のお酒が好きです。(村上の方のお酒を飲み慣れています。) ・「上膳如水」は苦手です(すみません。) ・薬品くさいのは苦手です。 お酒の銘柄は沢山あると思いますが・・・よろしくお願いします。

  • 竹を割って酒を飲みます

     若竹を割って(切って)コップにして飲みます、この季節ですから熱燗でしょうか、ヒヤを入れて焚き火にくべて暖めるのもおいしそうですね(^_^)v そのこで、皆さんお勧めの銘柄がありましたら、それと簡単に理由もお知らせください。どれか一つでも構いません。 1.冷やで飲むなら 2.熱燗をして飲むなら 3.冷やを入れて暖めるなら 4.その他の酒類なら

  • お酒

    皆さんの好きなお酒を教えてください。 何かで割るというのでもいいです 僕は日本酒で冷やで飲むのが好きです。 熱燗は飲めません。

  • 日本酒・焼酎・ウィスキーの割り方が分かりません

    こんにちは、大学生の女子です。 6月中旬から高級旅館の食事処であるレストランでアルバイトをしています。 お客様への心配りと笑顔をとても大切にすることをモットーとしているところで、毎回注意されますが前向きに働いていこうと思っています笑 今回質問させていただきたいことは、お酒の作り方です。 夕食時にはお酒のオーダーをとって、自分でつくらないといけません。 割り方はスタッフがお客様に尋ねるスタイルになっています。 私はお酒の知識はとても乏しく、最近になってお酒には割り方の種類があることを知ったくらいです。 バイト先で説明は受けたのですが、難しいです。 日本酒で冷酒・冷やの場合は、バイト先ではカラフェを使います。(このふたつだけは覚えました) カラフェには一合用と二合用があり、冷酒は氷を入れ、冷やはそのままお酒を入れて提供します。 ただ、日本酒の熱燗の作り方がわかりませんorz 教えていただきたいことは (1)日本酒の熱燗はどうやってつくればいいのか (2)焼酎にはロック・水割り・お湯割・ソーダ割りがあることを知りました。 それぞれ、どのようにつくればいいのか (3)ウィスキーにはロック・水割り・ソーダ割りがあることを知りました。 それぞれ、どのようにつくればいいのか ほかにも割り方があれば、教えていただきたいです。 どれかひとつだけでも大変嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 日本酒の銘柄を教えてください。

    飲み会では主として日本酒を飲みます。 みんなは大半が焼酎かビールでぼくは少数派に属しています。 以前、飲み会は大衆居酒屋で行われていたので、「冷酒ね」または「熱燗ね」と言うだけで「ハイヨ」と返事が返ってきていたのですが、最近はお店がちょっと高級っぽいところに代わり「ご指定の銘柄は?」ときかれるようになりました。 ぼくの知っているのは 越乃寒梅、久保田、八海山などですが、 勘定が割り勘なのであんまり高い酒は頼めません。 かといって「二級酒でいいよ」などとも言えません。 日本酒に詳しいかた、妥当な銘柄を三つくらい教えていただけませんか? 一応、好みはありまして辛口が好きです。

  • 日本酒の熱燗と冷や

    日本酒を飲むとき大きく分けて暖めて飲むか、冷やして飲むかに分けられるかと思いますが、 私は暖めて飲むのと冷やして飲むのでは味が違うように感じます。 これはなぜでしょうか? 日本酒の成分が化学変化等を起こして味覚が変わってくるのでしょうか?