• ベストアンサー

トーヨータイヤについて

タイヤサイズ、205/55/R17の車に乗っています。 なんとなく石橋より横浜がいい印象だったので、 前回はADVANSPORTSを買いました。 今回買い替えようと思い価格COMを見ると、トーヨータイヤは1万円を切ってます。 トーヨーも有名企業だと思うんですが、ADVANと比べると6千円程差があります。 トーヨーのタイヤ、どうなんでしょう?値は値ですか? 詳しい人教えてください。 また、MPZとML、どっちがいいのでしょうか?

noname#253200
noname#253200

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4320/10664)
回答No.3

私はTRANPATHは好きなタイヤです ヨコハマだとBluEarthのランク 以前のアウトランダーにMPZを装着していました ショルダーの減りが少ない というだけで選んだ品種でもあります 全体的に減りが少ない 硬化が早い? 2~3年で荒い運転をするとタイヤが空転する傾向はあると思います 交差点の右左折で早く抜けようとすると鳴る事が多い 信号待ちから急加速すると白線で滑る 負荷の掛かるブレーキングは問題無し グレードとしては MPZ<ML という順番ですね まだ上にLuIIという品種がありますがタイヤサイズが無い

その他の回答 (2)

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2181/4830)
回答No.2

>トーヨーのタイヤ、どうなんでしょう?値は値ですか? 東洋ゴム時代は、耐震ゴム製品で不祥事が多発していますよね。 そこで、企業イメージ一新を狙ってトーヨータイヤに社名変更を行いました。 タイヤ部門に関しては、未だ?不祥事は出ていませんから・・・。 >また、MPZとML、どっちがいいのでしょうか? 装着する車種の目的が分からないので、分かりません。 ドライブが多い。レースが多い。ラリーが多い・・・。 それぞれの目的で、一長一短があります。 一般道(高速含む+ダートコース除く)が中心ならば、どちらも良いタイヤです。

  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.1

地味ですが,ゴムは安全性に極めて重要な役割があります。 車のタイヤしかり,ビルの免震構造しかり。 東洋ゴム(現トーヨータイヤ)は,その信頼を裏切り,信用は地に落ちました。 ブリヂストンやヨコハマとの価格差は,性能以上に信頼の差だと理解しています。

参考URL:
https://www.asahi.com/articles/ASL2H3W6VL2HPLFA004.html

関連するQ&A

  • [質問]ハンコックと東洋のスノータイヤの比較

    スノータイヤについて、教えて下さい。正確な知識もおうかがいできれば 幸いですが、感想・印象などでもかまいません。 トヨタのSUV車を利用しており、雪国に住んでいます。道は除雪される ことが多いですが、少し路地にはいったりするとけっこう雪があります。 高速もときどき使い、月に数度、スキーに行きます。 そういう環境で、初めて、スノータイヤをつけることにしました。 自動車屋さんにいくと、ハンコックタイヤで、1万5000円程度、 東洋タイヤで2万円程度といわれました。4つのタイヤで、2万円ほど 総額が違ってきます。 この価値があるのか、この2つのタイヤにどういう差異があるのか、わ からなくて悩んでいます。 なにかアドバイスがいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。 あなたならどちらをつけたいかでもかまいせん。。

  • タイヤの交換費、これは高いですか。

    毎度、お世話になります。 ディーラーに進められるままタイヤ交換をするのですが、取り付け工賃込みで約48,000円します。これは高いのでしょうか? 一般消費者の感覚を基準に判断願います。 詳細は下記の通り、 ◎タイヤ(ホイール込み)  メーカー:トーヨー  サイズ:175/65 R14  本数:4本  価格:約10,500円/本 ◎取付け工賃:約1,500円/本 よろしくお願いします。

  • どちらのタイヤが良いでしょうか?

    ガソリンスタンドでブリジストンのタイヤが40000円が、34000円に下がり、 オートバックスでは、トーヨータイヤが32000 円になり、2000円の差です。 どちらも国産です。 名前で、ブリジストンが高いのか、やはり質も違うのか、詳しい方教えて下さい(*^^*) 4年乗ってて。2万キロしか走行してなくて、タイヤの溝も残ってるのですが、割引クーポンがあるので、タイヤ交換しようかと思い付きましたが、もっと長くタイヤ使っても大丈夫なのかも、宜しくお願いします!

  • スタッドレスタイヤ選び:IG20vsREVO2

    スタッドレスタイヤ選びで悩んでいます。 石橋タイヤのREVO2と横浜のIG20です。 3シーズンは使用したいと思っています。 毎日の通勤距離が50kmですのが、アイスバーンや圧雪路が多く、横滑りがとても心配です。(秋田在住です。) REVO2がかなり定評があるのですが、実際にどうなのか非常に悩んでいます。 価格差が1本¥5000も違いますし、実際に性能差がそこまであるか疑問ですが、安心料と思えばよいのかな?と考えております。 ドライでの性能はあまりきにしていません。 できれば、北海道地区の方のアドバイスを頂けたらありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • スタッドレスタイヤ選びについて

    私は北陸に住んでて、スタッドレスタイヤを買い換えようとおもってるのですが、どれがいいのかさっぱりわかりません。 いろいろ見積もりしてもらったりしたのですが、 GSだと、 トーヨーのG4が41000円、 オートバックスだと BS revo2が53000円、 ダンロップGSX 47000円、 横浜ゴムアイスガード 49000円 すべて工賃、タイヤ処分料込みです。 個人的にトーヨーのG4がいいかなと考えているのですがどうでしょうか? わかれば明日にでも購入しようと考えてます。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • マーチのタイヤ選択

    ひとつ前の日産マーチで、サイズが165/70R14です。現在、新車時装着のタイヤです。 あまり距離を走らないため、まだ溝が4mmあります。 ですが新車で買ってから4年目、経年劣化でヒビ割れやゴムの硬化が見受けられるので、タイヤ交換を考えていてショップに行きました。 旧モデルや廉価モデルコーナーで 東洋のテオプラスが在庫処分特価で約2.3万円。 横浜のエコスとファルケンのシンセラが約2.7万円。 最新モデルコーナーで BSのスニーカーエコピアと横浜ブルーアースが約3.3万円。 ミシュランのエナジーセイバーが約4万円。 全て工賃・税込み価格です。 (見積書をもらったわけではなく口頭で聞いたので、聞き間違えで価格が違っているかもしれませんが、記憶ではたしかこの位の価格でした) 在庫処分品は去年製造みたいですが、ほかは全て今年か1年以内製造品になるようです。 使用用途としては、ほとんどが近場のチョイ乗りですが、たまに首都高も走ります。 年に2回くらいは関越道や東名高速を利用する事もあります。 新車装着タイヤで、特に不満はありませんでした。 タイヤのサイズが小さいので、一番高くても4万円程度ですから、ミシュランでいいかなと思っているのですが、ショップからは「マーチクラスで純正サイズで選ぶなら、国内メーカーのタイヤであればどれを選んでも違いなんてわからないですよ。さすがに韓国や中国のメーカー品はオススメしませんけどね。高いミシュランを買うお客さんは指名買いの人が多いです。」と・・。 たしかに車は安物だし、タイヤサイズ的にも全てベーシックタイヤなので、各メーカーの最新技術が入っているわけでもないのだろうし・・・。 マーチクラスの車には、やはり国内メーカー品であれば、どんなタイヤでを選んでも同じような物なのでしょうかね? それなら一番安い、在庫処分特価のテオプラスにしようかと考えているのですが・・。 詳しい方のご意見をお聞かせください。 よろしくおねがいします。

  • ネットのタイヤ価格

    ネットで初めてタイヤを購入しようと思いページを閲覧していると、店舗によって5000円、下手すると10000円近く価格差があるのは何故なんでしょう? ネットの高い店で購入すると、某カーショップで工賃等込の見積もりよりも高くついてしまいます。 ネットの場合、諸経費が削られ実店舗で買うより安くなると理解しているのですが、10000円近くの価格差は何を示しているのでしょうか? ちなみにタイヤはP社の最近市場に出たタイヤ。サイズは215/45R18です。

  • タイヤの買い替え

     タイヤもだいぶ擦り減ってしまったので交換を考えています。195/55/15サイズで探しているのですが、スポーツ系・コンフォート系問わずほとんどのタイヤは1本1万2000円台です。  そんな中、トーヨータイヤ(国産)の「トランピオ・ヴィモード」やクムホ(韓国製)「ECSTA」が1本7000~8000円代とかなり安く売っていました。  車雑誌には「韓国製や台湾製のタイヤは日本のタイヤに比べ数年遅れている印象」とありましたが・・・。  ちなみに私が現在使用しているタイヤはダンロップ「フォーミュラFM901」で、車はデミオです。印象としてはタイヤの方が勝っている印象でした。年間10000キロで買い替えは3年のサイクルです。  ずばりやはり性能的にはやはり違いがあるのでしょうか?今の使い方に問題なければ購入を考えています。  アドバイスよろしくお願いします。

  • タイヤの選択

    三菱のディアマンテ、タイヤサイズ205/65R15、年間走行距離6千キロ程度の車に乗っています。タイヤの溝が残り1.7~1.8mm程度とギリギリスリップサインの出ない状態なのでそろそろ交換を考えています。 現在のタイヤはブリヂストンのレグノGR-7000です。最新のGR-8000にしても良いのですが1本1万8千円程度するということと、来年で9年目になるのでこの先どこまで乗るのか分からないのに高級タイヤを買うのはどうだろうと思うのもあってためらっています。(来年で9年になりますが別に買い替えの予定はなく、莫大な出費を伴う故障でも起こらない限り乗り続けたいと思っています) レグノは高いので他に安くて同等の性能のタイヤがないかと探したところ、横浜ゴムのDNA dB ES501がありました。ただ安いと言っても1本2・3千円の差のようです。 以上より現在の候補は ・ブリヂストン レグノGR-8000 ・横浜ゴム DNA dB ES501 です。 特に現在よりもロードノイズが明らかにうるさくなるのは避けたいのですが、候補に挙げた2つであればどちらでも問題ないでしょうか?そもそもタイヤによってロードノイズの違いを体感することは出来るのですか?大して差がないのであればもう少し安めのタイヤにしようかと思うので。 もし他に良いタイヤをご存知でしたら教えて下さい。

  • タイヤ交換について

    現在、日産フェアレディZ(Z34)乗っているのですが、タイヤの溝がなくなってきたため交換を考えています。そこで色々なタイヤを調べ、ミシュランのパイロットスーポースポーツと言う銘柄にたどり着きました。 ただ、ディラーでそのタイヤの見積りをお願いするとリア2本で工賃込みで16,0000円だとか!輸入品で値引きもあまりできないのだそうです。 そこでネット通販を調べていたら同じタイヤが1本38,500円から有りました。なんだこの差はと驚いてしまったのですが、なぜそこまでの価格差が出るのか?そんなに安くて大丈夫なのだろうか?と不安になってきました。 そこでその辺の事情に詳しい方がおられましたら、アドバイスをお願いします。