団体球技の人気を他競技と比べて考えてみた

このQ&Aのポイント
  • サッカーが世界で1番人気のスポーツと呼ばれる理由は、ファン数が世界で1番多いからです。
  • ファン数の出し方として有料入場者数やTVの視聴率を参照すると、団体球技が断然有利になる可能性があります。
  • 団体球技は頻繁に試合が行われ、巨大スタジアムで試合が行われるため、多くの人が入場し、地域に密着している点が魅力です。しかし、この方法には公平性の問題も存在します。
回答を見る
  • ベストアンサー

人気の比べ方について。

サッカーが世界で1番人気のスポーツと呼ばれる理由として、ファン数が世界で1番多いからだそうです。 そのファン数の出し方として有料入場者数やTVの視聴率を参照しているらしいのですが、 こうした有料入場者数やTVの視聴率を参照すると言う、入場者や視聴者によるファン数の出し方だとサッカーの様な団体球技が断然有利じゃないでしょうか? 例えば陸上競技や格闘技の様な個人競技だと、時々しか試合が行われず、試合会場も小さい事も多いでしょうしね。 しかも出場する選手が好きな人しか観に来ない事も多いと思います。 団体球技なら毎週の様に頻繁に試合があり、巨大スタジアムで試合をするので沢山人が入り、しかも地域密着していて試合に出場する選手を知らなくても地元のチームを観に来る人も多いと思います。 入場者や視聴者によるファン数で人気を出すと有利不利がはっきりして不公平ではないでしょうか? ファン数の出し方も含め、人気の比べ方って他に良い方法はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toka
  • ベストアンサー率51% (1080/2090)
回答No.1

 そもそも「人気とは何か」を考えた時、それはイコールお金を出して見る人の数だという意見もあるわけです。放送局や広告業者はその仕事上、こういう考えでしょう。  そういう人から見れば、現実に陸上競技よりサッカーの方が人気がある、なぜ公平に扱う必要があるのだ?となるでしょう。  また、我々が何のために人気ランキングを作る必要があるのかという根本的な問題もあります。(前述の業者は、人がお金を出すコンテンツに投資する必要があるからこういうランキングになる)  個人的に、スポーツはメジャーかマイナーかより、 ・見て面白いか ・身近な人が参加しているか  だと思うので、人気に注目する必要性があまりわかりません。

soramimiclub
質問者

お礼

>人気に注目する必要性があまりわかりません。 元々僕自身かサッカーが世界で1番人気が高いと言う事が、ある種の「優越感」になっていて、それがあるからサッカーがずっと大好きだったと言うのがあるので、人気の出し方が気になっておりました。 回答ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • アンケート調査はないのでしょうか?

    アメリカでアメフトが1番人気と言われていますが、これって何を持って1番人気と言っているのでしょうか? 例えばサッカーが世界で1番人気のスポーツと呼ばれる理由として、ファン数が世界で1番多いからだそうです。 そのファン数の出し方として有料入場者数やTVの視聴率を参照しているらしいのですが、アメフトだと試合数は少ないので年間の入場者は野球の方が多いでしょうし、TVの視聴率や視聴者数を比べると逆に試合数の少ないアメフトが有利な気がします。 アメリカでのアメフトや他の競技の人気の出し方って何を比べたり参照しているのでしょうか? やはり入場者や視聴者によるファン数なのでしょうか? 例えば「あなたの好きな競技は何ですか?」と言ったアンケート調査等はないのでしょうか?

  • ファン数の出し方。

    サッカーが世界で1番人気のスポーツと呼ばれる理由として、ファン数が世界で1番多いからだそうです。 そのファン数の出し方として有料入場者数やTVの視聴率を参照しているらしいのですが、こうした入場者や視聴者によるファン数の出し方は他の競技でも同じですか? 例えば個人的にするのが好きな人や観るのが好きな人。 もっと言うと「どの競技が好きですか?」と言った個人調査や意識調査でファン数を出す事はないのでしょうか?

  • アメリカで一番人気のスポーツ

    視聴率、観客動員数、年代別(おおまかに若年層と高年齢層に分けて)などいろいろな観点から知りたいんですけど、 NFLでは「スーパーボウル」という、ものすごい視聴率を叩き出す試合がありますよね。その試合には観客もすごい入っているようですし、それを考慮するとアメフトなんでしょうか?それとも、MLB、NBAが一番人気なんでしょうか?ちなみにNHLではないですよね?なんとなくイメージ的にですけど。 それとアメリカでは、サッカーがマイナーなスポーツらしいのですが、どの程度マイナーなんでしょうか?日本のスポーツに例えてみて、野球やサッカーが人気スポーツだとすれば、大体どのスポーツに該当しますか?(卓球あたりかな~?)

  • 視聴率と野球人気

    野球人気が落ちサッカーの時代等といわれていますが Jリーグに限っていえば 底は野球では不人気といわれている(ファンの方すいません) 横浜 オリックスの観客の人数を大幅に下回っています 一方現在のサッカー=日本代表のような図式により 日本代表のサッカーの試合は毎回高視聴率を記録し それだけでサッカーが盛り上がっているという流れになっているような気がします 一方野球のWBCも日本代表というだけで 現在の野球中継では考えられない程の視聴率を集め 高校野球決勝も盛り上がりました こういう流れからすると視聴率低迷=野球不人気というのは 絶対に違う気がするのです やはり言い方は悪いですが「にわか」な人々が 巨人から国際戦やお祭りのような大会に流れていってしまったのでしょうか

  • 競技としてのフィギュアスケート(アイススケート)は不人気でしょうか? 

    競技としてのフィギュアスケート(アイススケート)は不人気でしょうか? 本屋・図書館で競技をするためのフィギュアスケート・アイススケートの本を探していますが数がかなり少ないです。まったく置いていない所も多いです。(アイスホッケーも。スノボー・スキーは沢山本があるのですが) 選手のエッセイ?や選手を特集したものは沢山あるし、テレビでもゴールデンタイムに試合を放送しています。 ヤフーのニュースのコメントを見ていても熱心なファンがいるし、人気があると思っていたので驚いています。 見るスポーツとしては大人気ですが自分でやるスポーツとしては不人気なのでしょうか?

  • 日本野球の人気低迷の理由は?

    最近日本野球の人気がない。毎日の視聴率がだんだん下がってついには先日のサッカー決勝の視聴率は10%チョィ。これって何でだと思いますか?私は巨人が優秀な選手を集めすぎていて巨人が勝って当たり前の状態に問題があると思います。好敵手がいないとスポーツって盛り上がらないじゃないですか?それだと思うんです。皆さんはどう思いますか?

  • ファンの数に競技人口は含まれない?

    サッカーって世界で一番人気のスポーツってよく言われてますけど、雑誌やネットで調べたらバスケットボールの方が競技人口多いとありました。 よく考えたら、陸上とかも競技人口多そうですし、どうやらサッカーが世界で一番人気と呼ばれるのはファンの数が世界一みたいです。 世界でサッカーが一番人気等と言った、各競技の人気度を表す際に、ファンの数が使われる事がありますけど、てっきり「する人」と「観る人」を合わせて「ファンの数」だと、自分はずっと思っていました。 でも知り合いが言うには、例えば「相撲」や「フィギュアスケート」なんかする人は限られているが人気があると言うから「ファンの数」=「観る人の数」だと言っていました。 そう言われたら「相撲」や「フィギュアスケート」って、する人や経験者は少ないですけど、かなり人気が高いって言いますね。 それに、する人の中には観る事に興味がない人も結構居るから、一般的には観る人をファンとするんだと言ってましたが、その競技をするのが好きな人(その競技を観るのが好きかは別として)は、ファンとは呼ばない(ファン数に含めない)と言う事でしょうか? またサッカーのファン数も「観る人」のみで「する人」(競技人口)は含めていないのでしょうか?

  • バドミントンで背番号あるのは何故?

     近頃バドミントンダブルスの映像を見たら、選手が背番号を付けていました。背番号というと私のイメージは団体の球技で付けるものでした。確かに、バドミントンは球技(?)のカテゴリーには入るとは思いますが、野球・サッカー・バレーボール・バスケットボールなどの団体球技ではありませんよね。  何故、バドミントンという個人競技で背番号を使用するのでしょうか?あんまり意味はないような気がしますが・・・。勿論、必ず付ける訳ではないでしょうが・・・。  確かに見た映像はダブルスではあったので団体と言えば団体ですが・・・。でも、たまたま見たのがダブルスであって、個人戦でも付けているかもしれないし、団体としても二人では付ける意味もないですよね。しかもネットを挟む競技だから敵味方が交じり合わないし・・・。  それと、必ず付ける訳ではなく、付ける時もあれば付けない時もあるのですか?  また、バドミントンも野球やサッカーのようにその選手、特に有名選手などはその選手特有の背番号を持つのでしょうか?それとも同じ選手でも大会によって、いろいろな背番号を付けるのでしょうか(野球でも全日本チームなどの場合、所属球団の背番号と違う場合がありますが、そういう意味ではなく、ゼッケンみたいにその時、その時変わるのかなぁという意味です)?  あと、背番号を付けるスポーツは、前述の野球・・・バスケットボール以外にどんなのがあるのでしょうか?やはり団体球技だけでしょうか?自分としては団体競技の場合が必要かと思います。とくに入り混じる球技では。その点バレーボールはネットを挟むので要らないと言えば要らないですね。尤も、背番号は単なるお洒落って言えばお洒落であって、全てのスポーツで要らないと言えば要らないですが・・・。

  • ハンドボールがなかなか人気がでないのはなぜ

    中学生のとき、室内球技でハンドボールをされた方が多いと思います。 バスケやバレーより身長差が影響せず、競技時間も決まっており、 設備やセッティングの手間も少なくて済み、運動の苦手な私でも好きな 競技でした。(みんな素人だったということもあります)先般のテレビで 金沢の高校が強いと知り、またロンドン五輪で五輪競技だということも 思い出しました。世界では野球やラグビーよりメジャーなのでしょうか。 もっと人気が出てほしいと思いますが、日本ではマイナーです。gooの カテゴリでもその他(スポーツ)扱いです。 一度は皆さん学生時代に経験されたと思いますが、経験者が多い割に関心が 持たれないのは、どういう点でしょう。テレビでもほとんど見かけません。 また、体育授業的には前述のとおり最適だと思いますが、どうでしょうか。 ただ、硬式野球のように設備や試合時間、ルール等、現実には体育の 授業では実施困難な球技が最も人気があるのも現実です。不思議なも のです。私もONの熱狂的なファンでした。プレイしたことはありませんが。

  • 代表チームの試合の人気度?

    今日のネットニュースで、U-21の中国戦の試合のチケットが5000枚しか売れていない、とか云うのを読んだのですが、その中で、オシムジャパンともども人気がない、みたいな書き方をしているのがちょっと気になりました。 で、A代表、U-21、の試合の観客数および視聴率が公表されているサイトなど、ご存知の方がいましたら教えてください。 W杯直前ではないので、観客や視聴率が多少落ちるのは、当たり前だとおもいますが、そんなに人気がない、というほどではないと思っていますので、ハッキリとした数字を探しています。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう