• 締切済み

非居住者に対する所得税

非居住者に対する所得税について教えて頂けますか。 1. 非居住者の所得課税率を記載しているサイトはありますか。 2. また、いくらから確定申告をする義務があるのでしょうか。 教えて頂けると助かります。

みんなの回答

回答No.3

下記の国税庁のサイトが参考になると思います。 詳しくは税務署へお問い合わせください。 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/gensen36.htm

makiii
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サイトをみてみます!

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17124)
回答No.2

(1) 非居住者でも,税率は居住者と変わりません。 (2) 一般的に言えば,非居住者であっても課税される所得があれば確定申告の義務があります。 非居住者に対しては国内源泉所得だけが日本で課税されます。

makiii
質問者

お礼

なるほど。ご回答ありがとうございます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

非居住者等に対する課税のしくみ で検索してみてください。課税の範囲は「国内源泉所得に限る」です。

makiii
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。サイト検索してみました。 確定申告の義務、所得はいくら超えると義務があるのかは記載していないように思えるのですが、ご存知でしょうか。

関連するQ&A

  • 非居住者の不動産所得に住民税は課税されますか

    非居住者の不動産所得は所得税の場合納税管理人を定め、確定申告をし納税しなければならないと思いますが、 住民税は1月1日に日本に居住がなければ課税されないのでしょうか。 また、インターネットで検索しましたら、市町村等のHPで「外国人等にかかる住民税の取り扱いについて」で決められているとありますが、「外国人等にかかる住民税の取り扱いについて」が見あたりません。 どうかご回答と、「外国人等にかかる住民税の取り扱いについて」の原文の掲載ページをお願いします。

  • 所得税について

    FP二級のタックスの分野でつまづいています。恥ずかしながら私は25歳にもなって確定申告をしたことすらなく、所得税のしくみがよくわかりません。  そこで質問なのですが、わたしは「給与所得の源泉徴収された分はとりあえず国に毎月納税され、ほかの所得が存在すれば改めて確定申告し、最終的な納税額を定め、払いすぎた分は戻され、足りない分は支払いの義務がある。」という解釈をしています。この解釈の仕方はまちがっていないでしょうか?    また、確定申告をする際、総合課税は「総所得」として合算されますが、給与所得の源泉徴収された分はこの合算額の計算に含まれるのでしょうか?  頭の悪い質問かもしれませんが、何卒よろしくお願いします。

  • 所得税

    確定申告で、控除をして 所得が100万ぐらいになりそうなのですが 所得税はいくらぐらい払わなければならないでしょう?

  • 所得税について

    母子家庭で小学生の子供が二人います。 アルバイトを2つかけもちしていて、どちらの給料からも所得税は引かれていません。 2つを合わせると、120万くらいになりますが、確定申告をしたらどのくらいの課税金がくるのでしょうか? 生命保険料は年間、三人で9万くらいになります。こちらは確定申告で申告すると何か得するのでしょうか? 税金関係が全くわからず、所得税も検索しましたが、読んでも理解できなくて…すみません。 アドバイスお願いします。

  • 所得税についての質問です。

    所得税についての質問です。 日本非居住のアメリカ在住ビザ保有者ですが、日本の会社と契約してアメリカで労働し、対価を日本会社アメリカ支店経由でドルで受け取り、アメリカで確定申告をしています。 これを今回、対価を全て日本の本社から私の日本の口座に振り込んでもらう方向で話が進んでいます。 税申告は、アメリカでの利子収入等を合算し、アメリカで総合所得として確定申告する予定です。 これに関し、日本の「所得税法第3編 非居住者及び納税の義務」を読んだのですが >具体的に日本で源泉徴収が発生するのか? >もし控除できるなら、どの様な手続きが必要なのか? 良く理解できませんので、教えて戴けますでしょうか? 尚、日本で行う部分の役務は発生せず、日本での別途収入は分離課税の銀行利子だけです。

  • 所得税と住民税

    総合課税となっている配当(雑所得)について教えてください。  いつも確定申告をして税の還付を受け、その中から住民税を支払っています。還付金のほうが少し多くありがたいのですが、とても面倒なことをしている気がしてきました。 もし確定申告をしなければ税務署から呼び出しを受けることになるのでしょか。確定申告をしないほうがたくさんの税金を納めることになるので悪いことをしていないと言えるのでしょうか教えてください。

  • 所得税非課税者について

    所得税非課税者について教えてください。 昨年の年末調整で還付金を受け取りましたが、源泉徴収税額は8100円となっておりました。また今年の確定申告では医療費控除を申告し全額、8100円還付金として受け取りました。このような場合私は所得税非課税者となるのでしょうか?

  • 住民税や所得税

    恥ずかしい事に今まで確定申告などをした事がありません。 これは今まで税金を払って無かったという事でしょうか!? 一応所得税というのは給与明細から引かれています。 年末には一応扶養控除申告書?というのを提出されられました。 明細の記載は甲欄という記載があります。 住民税は明細から引かれていません。 前に調べた時、未成年は年収125万以下なら課税無し。 成人なら年収100以下なら課税無しとありました。 たぶん越えてないと思っていたので、気にしていませんでした。 しかし去年は明らかに所得35万以上(年収140~150程)でした。 なので色々調べると、住民税も申告というのが必要とわかりました。 バイト先から給与支払報告書というのが提出されている場合 申告の必要が無いとあったので聞いてみると、提出されてない用です。 これは働き始めてから今まで、一切無申告って事ですよね? 一体どうすればいいのか焦っております。 今まで未払いの分を払うってのはわかるのですが 課税されていなかった時に無申告だと、どうなるのでしょうか? 自分なりに計算した所、課税されてるのはたぶん去年だけです。 意味がわかりにくいかもしれませんが、宜しくお願いします・・・

  • 所得税の確定申告義務について

    所得税の確定申告について、所得税法120条で規定されています。 この条文では、 「居住者は、その年分の総所得金額、退職所得金額及び山林所得金額の合計額が第2章第4節(所得控除)の規定による雑損控除その他の控除の額の合計額を超える場合において、~」 としていますが、 そうなると、申告分離課税扱いの株式等にかかる譲渡等や先物取引等にかかる雑所得等、分離譲渡所得は該当せず、申告義務判断の対象外となります。 他の条文や措置法、規則などでどこかに明記されているか教えてください。

  • 所得税について

    こんにちは。 アルバイトをした場合、月いくらまでの稼ぎでしたら所得税はかからないのでしょうか。 それとも、たとえ月1000円の稼ぎでも所得税は引かれて確定申告で還付となるのでしょうか。

専門家に質問してみよう