• 締切済み

産まれてくる子供の名前すら旦那に相談をしない友人

shibukodaisukiの回答

回答No.1

余計なお世話です。 貴女が自分の子供の命名に関して友達からいろいろと言われるのは嬉しいですか⁉️ いろんな夫婦が居るのだから、友達と言っても立場を考えるべき。

関連するQ&A

  • 旦那は嫌いけど微授精という方法で子供を授かった友人

    友人が先日出産をしました 友人(妻)とその旦那さんは結婚以来不仲です みていると一方的に奥さんが旦那を嫌い、 旦那はどうしていいかわからずにいるって感じで 家庭内別居をしている状況です 奥さんは生理的に嫌い、もう顔も見たくないと常日頃いってましたが、 子供は欲しい 親に孫を見せたい 旦那と別れて次の人を見つける気力もないし、 経済的には豊かだからそれはすてられない 次のひとをみつけたとしてその人が稼ぎがすくなかったら耐えられない って言うんです 生理的に嫌いということもあり、 結婚して以来夫婦生活は一回もないそうです もともとお見合いで条件で結婚したようなもんだから 好きっておもったことはないといってました 旦那さんに、ひとりでも育てるから協力して といって顕微授精というやりかたで妊娠したそうです 先日出産したのであいにいったら、 一度失敗したからこのこできるのに100マンぐらいかかったー なんていうです 旦那さんも子供うまれて喜んでいるっていうので それじゃこれを機にうまくいっているの?ときいたら それは違う とはっきりいってました この子が女の子で良かった といていたので、どうして? ってきいたら、 兄弟がいないとかわいそうだし。 旦那が長男だし、男の子産まないといけないと思うの。 また顕微授精に旦那も協力する理由になる。 って。 とても話についていけません。 彼女は結婚して変わったと思います ひとにこの話をすると、 変わったんじゃなくて地が出ただけだよっていわれたり・・・ あのころの彼女に戻ってほしいです 皆さん理解できますか? 理解しなくてもいいとは思っているのですが、 あまりにも変わってしまったのでとても悲しいです。

  • 友人の結婚式名前をどうしたらいいか

    私は結婚して今年で5年目になります。 旦那とは別居していてもう1年4ヶ月になり話し合いの結果離婚することも決まりました。 離婚が決まる前から友人に結婚式に招待されています。その友人には別居している事も離婚が決まった事も話してません。まだ正式に離婚はしていませんが結婚式は6月でその頃には正式に離婚し、名前も旧姓に戻ってると思います。今はまだ招待状も届いてないので届く前にその友人に別居の話、離婚の話をし、招待状を旧姓で送ってもらったほうがいいのでしょうか?それとも名前に支障はないのでそのままでいいのでしょうか?これから幸せになる友人のおめでたい話に離婚の話をするべきか悩んでるのでみなさんの考えをお聞きしたくて質問させていただきました。話がうまくまとまっていなくわかりづらかったらすみません。 回答よろしくお願いします。

  • 旦那は嫌いだけど子供は欲しい

    顕微授精という方法で子供を授かった友人 友人が先日出産をしました 友人(妻)とその旦那さんは結婚以来不仲です みていると一方的に奥さんが旦那を嫌い、 旦那はどうしていいかわからずにいるって感じで 家庭内別居をしている状況です 奥さんは生理的に嫌い、もう顔も見たくないと常日頃いってましたが、 子供は欲しい 親に孫を見せたい 旦那と別れて次の人を見つける気力もないし、 経済的には豊かだからそれはすてられない 次のひとをみつけたとしてその人が稼ぎがすくなかったら耐えられない って言うんです 生理的に嫌いということもあり、 結婚して以来夫婦生活は一回もないそうです もともとお見合いで条件で結婚したようなもんだから 好きっておもったことはないといってました 旦那さんに、ひとりでも育てるから協力して といって顕微授精というやりかたで妊娠したそうです 先日出産したのであいにいったら、 一度失敗したからこのこできるのに100マンぐらいかかったー なんていうです 旦那さんも子供うまれて喜んでいるっていうので それじゃこれを機にうまくいっているの?ときいたら それは違う とはっきりいってました この子が女の子で良かった といていたので、どうして? ってきいたら、 兄弟がいないとかわいそうだし。 旦那が長男だし、男の子産まないといけないと思うの。 また顕微授精に旦那も協力する理由になる。 って。 とても話についていけません。 彼女は結婚して変わったと思います ひとにこの話をすると、 変わったんじゃなくて地が出ただけだよっていわれたり・・・ あのころの彼女に戻ってほしいです 皆さん理解できますか? 理解しなくてもいいとは思っているのですが、 あまりにも変わってしまったのでとても悲しいです。

  • 旦那が子供を連れて出て行きました

    この度、性格不一致で離婚する事になりました。 旦那 年収250万円 不貞、借金等はナシ 育児は協力的。 離婚後実家に住むみたいです 義母は働いています 辞める?そうですが… 嫁 年収80万円 不貞借金等はナシ 育児はそれなりにしてきました。 離婚後実家には頼れませんし、 訳あって一緒には住めません。 子供 3歳。喘息持ち。保育園在園中。 義母にも懐いています。 基本、親族には懐いています。 離婚話しになり旦那は子供を連れて出て行き、親権問題で争っています。 嫁(私)が親権を取るのは難しいですか?

  • 旦那に浮気されている友人

    友人には子どもがいます。 彼女はまだ彼を信じたい気持ちが残っているみたいで、離婚したいと言われていても、今のところは拒否しています。 でも、旦那さんの方は別居、離婚を望んでいて、最近は家にも帰ってきてないようです。たまに顔を合わせても何も話さないので友人はいらいらしていて、もう色んな手段を使っては調べまわっているのです。 浮気相手の方とも話しているのですが、その人には旦那さんが独身と偽っていたらしく、もう別れると言っているのですが、まだ続いているのではないか、そこに行って暮らしているのではないかと、仕事が手につかないほどそればかり考えているみたいです。  私も話を聞いてあげるしか出来ないと思っていたのですが、なんだかそれだけに固執していて、旦那さんが余計離れていっているのが分かるだけにどうアドバイスしていいやら。というか、結局聞き入れてもらえてないですが。 やはり、話を聞いて、時間が過ぎるのを待つしかないでしょうか。

  • 友人からの相談・・旦那の携帯を見たらショックを受けた

    友人の話です。 友人は最近旦那のことで悩んでます。 それは 旦那が浮気しているんじゃないかって不安がって、心配してるからです。 話し合いは旦那としてるみたいです。 友人の旦那は「心配するなら明細とれ」といったそうです。 それ以来明細を取るようになったのですが、使った日はわかるが、どこに電話したとかはわからないといいます。 明細の内訳(どこに電話したか)とかわかるサービスがあればそれを彼女へ教えたいです。そんなサービスありますか?私はドコモを使ってるのでauのサービスは良くしらないので、知ってる人がいましたら教えていただけたらうれしいです。これは友人の信用問題だと私は思いますが、彼女はそれで悩み胃潰瘍になってしまったので、旦那さんも明細とれっていうくらいなので、きっとなにもないだろうって私は思うので、この質問をしました。ご理解いただけるかた回答ねがいます

  • 友人の旦那さんは浮気しているのでしょうか。

    友人の旦那さんの話ですが、お酒を飲むといつもハメを外してしまい、しょっちゅう朝帰りをすると言うのです。しかも連絡も無く。 しかも今回に至っては、離婚するかしないかまでの話し合いをして、旦那さんも反省し、離婚しないという方向で話がまとまったにも関わらず、その1週間後、また連絡も無しに朝帰りをし、しかも次の日会社に遅刻をしたそうなのです。 そして1週間、殆ど口も利かずの毎日を過ごしているそうなのですが、友人はまだ許せないと言っています。 その友人の話を聞いた時、私の夫も一緒に居たのですが、友人と別れてから夫が「男の勘だけど、旦那さんは浮気しているね」と言ったのです。 友人から話を聞いた限りでは、浮気をしている様子は無さそうでした。あくまでもお酒が入るとパァーッと騒ぎたくなり、梯子酒にカラオケに・・・としているうちに連絡もしないまま朝になってしまう、という状況でした。(ちなみに旦那さんは体育会系です) 私も夫も旦那さんのことは知っていますが、私から見れば旦那さんは浮気をするようなタイプには見えません。でも、友人が強いので、尻に引かれている様子はあります。夫はそれが浮気に走る原因だと言っています。 それでも、普通に考えて、離婚するしないで話し合って、離婚しない方向で解決に向かった訳ですからもし浮気をしていれば、相手に「今はちょっと会えない」など言うか、もしくは相手に別れを告げるかで、しばらくは慎むと思うのです。それを1週間で同じ事を繰り返すなんて、私は本当にお酒が原因(一種のアルコール依存症)になっているのではないかと思います。 私が首を突っ込むことではありませんが、もし浮気の線が濃かったら友人が可哀想なので、それ相応のアドバイスはしたいと思い、みなさんのご意見を伺いたいのでよろしくお願いします。

  • 体外受精して生まれた子供に双子は多いんですか?

    「体外受精で生まれた子は、双子が多い」と聞きました。 しかも、「体外受精で生まれる双子は男の子」と聞きました。 (友人に双子が生まれ、女の子の一卵性双生児です。  彼曰く、体外受精だと二卵性で男の子になる。とのことです) 二卵性になるかどうかは排卵誘発剤を使うか否かの話を してるんだと思いますが、男ばかり生まれるというのが 聞いたこと有りません。 果たして本当なんでしょうか? 経験者の方、医療現場に従事しておられる専門の方、ご教授宜しくお願いします。 もちろんそれ以外の方も宜しくお願いします!

  • 旦那の友人を好きに・・・

    20代の主婦です。 彼と会う前から夫婦関係はうまくいってなく、離婚に向けての話し合いをしていたのですが たまたま旦那の紹介で彼に会い、好きになってしまいました。 離婚すれば彼にも会えなくなってしまう・・と考えてしまいます。 彼にしてみれば<○○の奥さん>でしかないとは思うのですが・・ 彼と旦那が遊ぶ時は彼が「奥さんも一緒に」と誘ってくれるのでついて行っています。 不謹慎な気がして電話もメルアドも聞けません。 彼と仲良くなる方法はありますか? 同じ様な恋愛された方いましたらアドバイスお願いします。

  • 友人から相談されています。

    友人は1年ほど前に別れた彼女の元旦那だという人から「友人のせいで離婚することになったから慰謝料を払え」と請求されています。弁護士を通して訴状と戸籍標本が届いたのですが、訴状の婚姻した日と戸籍標本の婚姻した日が違っています。つまらない質問ですが、友人は彼女と付き合い始めた頃に彼女の旦那だという人から電話がきて初めて概婚者だということを知ったそうです。しかも彼女は旦那の浮気が原因で既に離婚していると言ったそうです。だから友人は慰謝料を払いたくないという気持ちでいっぱいのようで、もし、訴状の内容と戸籍標本の内容が違うことで自分に有利なことがあれば…と相談されています。私にはまったく分からないことなので申し訳ございませんが教えてください!