• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ユーモラスな不満、悩み)

ユーモラスな不満、悩みとは?

このQ&Aのポイント
  • 他人が笑ってしまうようなユーモラスな不満や悩み、問題点を探しています。
  • 一般的なものではなく、ユニークで笑えるような内容が好ましいです。
  • また、人には言えないようなひそかな悩みも歓迎です。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6404/19044)
回答No.5

ニーアオートマタの主人公 ヨルハ2号B型 2Bのコスプレをしたいなあ。 全く似てもいないキャラクターのコスプレ 無謀な挑戦だとわかっているのに

bestspeaker
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。コスプレの事は、よくわかりませんが、nagata2017 と実際にどのくらい落差があるのか、わからないので、すみません、ちょっとピンときませんねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 連休の時に、一人でビジネスホテルに泊まったりしていますが、最初からシングル部屋だと、何か寂しいというか、刺激がないので、初日に安いカプセルホテルに泊まり、周りのイビキの悩みや、トイレ共用の不自由さを味わってから、翌日シングル部屋に泊まると、一人身の自由さを心から味わえるという、屈折した解放感を求めたりしています。(まあ費用削減にもなるし。)  窮屈さからの解放感のためにわざと窮屈さを味わうというのは、何心理なんでしょう?  (明日夜にでも変更)

bestspeaker
質問者

お礼

回答ありがとうございます。noboundさんの家族構成がわからないのですが、お一人で旅行されたのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

最近「ススキノのおねーちゃん」とのデートが「休日の午前中にラブホ集合」になっているのが悩みであり、ちょっとした不満でもあります。 お互いのスケジュールの関係で、どうしても両方の空き時間がそこしかないためなのですが、午前9時頃集合のこともあり、そんなときはなかなか空き部屋が発生せず(泊りのカップルが多いため)、ひたすら受付前でタバコを吸いながら(今月から受け付け前が禁煙になったのも不満ですが)待ち続けることになります。 そもそも、朝っぱらから「その気」になることも厳しいものがありますが。

bestspeaker
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。すみません、私は女性なので、どういう悩みなのか、どこがおかしな悩みなのか、よくわからないのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomy-eye
  • ベストアンサー率35% (167/464)
回答No.2

「ハハハ、相変わらず心配性ですね。大丈夫、強迫性障害(OCD)も認知症も認められません。えぇ?確認行為が気になる、ですか? 適度な確認行為がなくなったらその方が心配ですよ」と医師に言われて帰りました。 では、まだ阿保にはなっていない、であれば、夜中に小用の後に床に座ってから「流したか?消灯したか?手洗いしたか?タオルを変えてくる必要はなかった?廊下灯は消したか?」の確認行為は不要か? 悩み悩んで結局、寝ますが、レム睡眠の間に覚醒して、やっぱり確認へ行き、追ションをして床に戻ります。 前回の行動チェックは問題なかったが、今回は大丈夫か? また悶々とする高齢者だが・・どんなもんじゃろうかなぁ

bestspeaker
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに心配性なのは、悩みかもしれませんね、よくある事だと思いますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

外国に在住する息子にプレゼントを贈りました。届いたのですが開けてくれません。それが悩みです。 どうだった?と聞きたいんだけど、海外小包ですから内容物記載に「Blow Up Toy」と書いてあります。何ですかねー、ダッチワイフだとでも思ったんでしょうかねー。 ちなみに中身はカンガルーの膨らます人形で、実物大です。キックしたりして遊べるじゃないですか。息子の住む国がオランダで「ダッチワイフ」と言うダジャレだとでも思ったんでしょうか。 母を何と思ってるんでしょう。そう思われるようなことをしてきたとでも?してきましたけど。

bestspeaker
質問者

お礼

回答ありがとうございます。息子さんがおいくつでどうして空けてくれなかったのでしょうか?すみません、事情が今一つの見込めないので、どこがおもしろい悩みなのかよくわからないのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不満です

    こんにちわ、私は現在とある研究所で入社して社会人1年半の事務をしている者です。 入社当初は社会人0年生ともあって、前にいた事務員さんが退職するためその引継ぎの仕事をただただ必死に覚えることしか頭になかったのですが、 最近どうも少し余裕が出てきたのもありますが、職場内容に不満なのです。 と、申しますと私は前の事務員さんのやり方が正しいと思っているわけです。この職場が初めてなので、引継ぎされた仕事のとおりやってきましたが、最近そのやり方は違うとばかりいわれます。 ”ちがうからこうしなさい””ほかの事務員さんはこうしている”などなど色々と私の職場の上司からいわれるのです。 ちなみに、私の職場では事務員1人でその他は全員技術者で事務の仕事なんぞわからないといった状況の人たちばかりです。 私がはいる前は全部前の事務員さんに事務の仕事はまかせっきりだったわけです。そんな人たちからいわれても、私自身頭が混乱するばかりなので、、こまっています。。不満です。 上司(部長)もなかなか頭が少しボケていてなかなか技術のほうの仕事も忙しく事務の仕事を覚えず、これはどういったことかね?と同じ質問をしてきます。。、。 それを答えるたびに”また同じ質問をしている。。”とうんざりしてきます。。 やはり、ここは従順力で我慢してそれどおり(上司のいうとおり)にやっとくべきなのでしょうか。。 もう不満でしかたないんです。。 やめるということも今考えています。

  • 退職についての悩み

    今の仕事をやめようかと考えてます。 が、職場の上司に労働組合の委員長がいまして、やめるとなると、その人にも伝わるとなるので、やめたいというのをためらってます。 仕事のことで何か不満があるというのであれば、その人にいって、悩みを聞いてもらうこともできるのでしょうが、「自分がやりたいことがあるので、やめます」というのは、正直ためらってしまいます。 かというのも、今の職場慢性的な人不足でありまして、組合委員も減ってしまって、悩みを抱えているというのは、側にいて知ってるので、なおさらです。 やめるのであれば、正直に理由を言うべきでしょうか?それとも、うそをつくべきでしょうか? 教えてくだされば、幸いです・・・。

  • 上司や会社に対する貴方の不満を教えて下さい。

    貴方が経験した上司で嫌なタイプはどんな上司ですか。また、会社に対する不満はどんなことですか。 反面教師にしたいと思います。 できれば、貴方の年齢、性別や置かれた立場など書ける範囲で具体的に教えていただければ、イメージがつかめやすいので宜しくお願いします。 逆に上司や会社のこんなところが良いという点でも結構です。

  • イライラや不満の処理の仕方

    こんばんは。明けまして おめでとうございます。 私は2013年から、他人の悪口や不満を言わないと決めました。今までも、本当に不満に思った時くらいしか言わなかったのですが、今年からはキッパリと辞めようと思っています。 イライラが募ったら、家族には話そうと思っていますが…やはり同じ職場の人でないと気持ちが分からないと思うので、いまいちスッキリしないと思うのです。 皆さんは相手に凄く不満がある時、他人に話す以外で どのようにイライラを処理されてますか? よろしくお願いします。

  • 上司への不満

    現職の上司なのですが、以下のような行動をする人です。 1.他人のプライベートに土足で介入する。 (1)他人の携帯電話を取り上げて、登録している知人や   友人のメールアドレスを確認し、勝手にいやらしい   文書を記載し、メール送信する。   (個人携帯を取り上げて、女性に対して失礼な文書を   記載して送付されました。) (2)他人のプライバシーを侵害する。   話できない内容もあるため、例をあげると、   例)心理カウンセラーに相談した内容を知りたい。     カルテを見たい。 2.自分のプライベートのことを話すると、「どうせ○○だろう」と  いう言い方しかできない。  これは、業務上でも同じです。  例)何か習い事を始めた時に、その話をすると、「どうせ    通っていないのだろう」としかいえない。   私としては、この上司から「どうせ○○だろう」という否定的な 言い方しかされないため、基本上司とは必要なこと以外話を したくないようになりました。それが、第三者と接する際にも悪影響 になっています。 (第三者からこの上司へ私のプライベートの話が伝わる時があるため。) 私が知りたいのは以下の3つです。 (1)この上司はどのような性格なのか? (2)何故上記1,2のような行動をとるのか?(心理状況) (3)どう接していけばよいのか?  (個人としては、接したくありませんが、この上司とはいやでも  業務上接しなければなりません。) その他色々とお教えいただければ幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 人間は幾つになつても悩みは尽きないものなんでしょう

    人間は幾つになつても悩みは尽きないものなんでしょうか? 世代と共に悩みの中身はどう変わっていくものでしょうか?(一般論的に) ☆一応成人前の子供の頃は家庭・学校・部活・塾・交友関係とか進学先・進路先などなど ☆大人に近づくと学校や職場・進路先・結婚などなど ☆家庭を持つと家庭・職場・マイホーム・子供の成長などなど 今列挙した中でも最重要な要素は経済的に豊かで有るか否かだと思います。人並みの暮らしを営んでいない場合の人々の悩みとは!? 何か特殊な能力をお持ちで、それに人生を捧げてるお方は別にして、 もう人生の折り返し地点を過ぎ、結婚も望み薄、財産も無し、健康はそこそこ誤魔化しながらも維持できてる。 なんでこんな他人に興味を持ったかと言いますと、こんな平凡以下の人生を送っている人がいかに多いか! ギャンブルに嵌まり酒やタバコも止められない。 人生運もありますが、努力の努の字もせず、隙を見ちゃサボり人生を捨ててる人がいかに多いか! 彼らにはまるで悩みなど無いかの様に振る舞い、人生を諦めたかの様にただ惰性で毎日を過ごしています。 人生の峠を過ぎた彼らに悩みはあるのでしょうか?

  • 仕事に不満しかない彼氏

    社会人の彼氏が居るのですが 自分の勤めている会社が嫌いなようで会社の話をし出すと、 「会社のココがダメ、あそこダメ給料が低い、上司が無能」 と批判ばかりしています。 私も社会人なので 職場に不満が出来るのはある程度仕方がない事だと思うのですが 彼の会社の不満を聞くと嫌な気分になります。 そういうこと言わないでよ・・・ と言っても、不満を口にせずには言られないようです。 こんな理由で別れたいって、私が小さな人間なのでしょうか? 働いている以上、不満があるのはしょうがないと彼を受け止めるべきですか?

  • 職場の人に不満があるとき

    会社で不満なことがあると上司でも態度にでたり言葉にしてしまいます。 相手の立場もあり、自分も100点ではないので本当はもっと言いたいことも我慢はしますが、態度に出てしまいます。上司にも後輩にもです。 どうにか感情を殺して何も言わない?優しく伝える?我慢せずにはっきりと伝える?何が正解&職場でやりやすいでしょうか? 馬鹿な上司の言うことを聞いてニコニコと仕事を引き受けるだけでは自分が被害を被るだけな気がしています。 おとなしくなりすぎず、うまく会社で生きるやり方をアドバイスいただきたいです。

  • 職場の不満について教えていただきたいです。

    職場の不満について教えていただきたいです。 自分の教育係の上司aについてです。 他の上司bとの会話の中で、上司aが自分の教育係と知り、以外すぎて驚いてしまい、「えっ!そんなに仕事教えてもらったことないですけどね。」 と言ってしまいました。 上司bは上手くやってくれていると思っていたそうです。 いつから教育係として任されていたのかは不明です。 それから数日たち、上司aと一緒の仕事の時に、向こうから仕事について教えて下さいました。 今までなかった事なので驚きました。 上司bから上司aに何かしら伝えたのだと思います。 これから上司aが仕事を教えてくれるのはありがたいのですが、自分が上司bに言った事がただ自分が悪口を言っただけになる気がして不安です。 手のひら返したような態度なので、正直不満が爆発しそうです。 上司bに、何時から教育係になったのか、露骨に態度が変わった事、オブラートに包んで伝えても良いでしょうか? ご意見、よろしくお願いします。

  • 私が会社の不満を言うと「起業しろ!」と言われます

    私が会社の不満を言うといつも「起業しろ!」と言われます 私は働いている女性です。 働いていればそれなりに不満は出てくると思います。 通勤がつらいとか給料が少ないとか 人間関係が疲れるとか上司がセクハラしてくるとか・・・ それでもがんばって働いています。 でもたまに弱音を吐いてしまいます。 私がちょっと仕事の弱音を吐くと 「文句があるなら起業しろ!」 とか 「仕事に不満があるなら自分で会社を興せ!」 と言われます。 でもお金も知識もない為起業なんてできません。 彼氏も会社員で企業の経験はありません。 不満を言うと「起業しろ」と返ってくるのですがサラリーマンならそう思うのですか?

このQ&Aのポイント
  • カッティングマシンの最小文字サイズについて
  • SDX85・CX1000の最小文字サイズは何mmか
  • 購入を検討している方への製品の詳細情報
回答を見る

専門家に質問してみよう