• ベストアンサー

できるだけ送料等込みでヤフオク以外の安く菌糸ビンが

できるだけ送料等込みでヤフオク以外の安く菌糸ビンが手に入るサイトとかってありますか? 国産オオクワの幼虫用に使いたいんです。雄は最初800ccで以降1100ccにして、雌は800ccで育てる予定です。親が大きい個体ではなかったり自分も慣れてなかったりと色々あるので全てちゃんとした状態で羽化させるのが目標です。

  • 昆虫
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6255/18647)
回答No.1

ヤフオク以外と言えば アマゾン 楽天 https://kakaku.com/pet/ss_0014_0025/0001/%8B%DB%8E%85%83r%83%93/search_itemlist.aspx?ssi_kw=%8B%DB%8E%85%83r%83%93 安い上位2種は 送料がどちらも920円ですね まとめ買いしたら送料安くなるのかな。

XxtarezouxX
質問者

お礼

そうなんですね! わざわざリンクまで貼ってくださりありがとうございます 月夜野きのこ園さんで注文することにしました。 送料が少々お高めですが...笑

XxtarezouxX
質問者

補足

返信ありがとうございます。 こんなに安いと劣化しやすいとか羽化不全になりやすいとかってありそうで心配なんですがどうなんでしょうか?レビューとか見る限り品質は良さそうですが

その他の回答 (1)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6255/18647)
回答No.2

昭和47年創業の専門店なのでだいじょうぶだと思います。 http://www.tsukiyono.co.jp/

関連するQ&A

  • 菌糸ビン二本目に替える時はどうするか

    オオクワ幼虫で一本目は全部800か850ccですが、二本目に交換する際 オスは1400cc・メスは800か850cc? とされてますが、この二本目に替える時、菌糸ビンからほじくり返し幼虫を確認しオスメス何匹か確認して注文するのではなく、一度菌糸ビンから幼虫出したら注文し、注文したのが来るまでまたほじくり返した菌糸ビンに戻しとく というのはせず一度出したらもう次のに変えないといけない とのことですが、何故ですか? 上記の通り性別判定してから注文ではなく、二本目は全部共通して間とって? 1100ccを注文し、この2本目に替える時についでに性別判定して 次の三本目の時にオスは1400 へという感じなのですか???。 殆どの人が二本目は1100ccにしてるのでしょうか?。皆さん二本目に菌糸ビン替えるときどのようにされてるのでしょうか?! また、メスの場合はずっと800か850ccなのでなんら問題ないですが、オスの場合二本目を1400ccではなく1100ccにしてサイズ小さくなってしまう というのは起こるか起こらないかどうなのでしょうか??

  • オオクワガタの菌糸ビンのサイズについて

    今年からクワガタの飼育を始めた者です。 国産オオクワガタの幼虫飼育についてですが、菌糸ビンのサイズが色々販売されていて、どれを選んだらいいのかわかりません。 (500cc、800cc、1000cc、1400ccなど) 1本目800cc、2本目1400ccのようなパターンでいいのでしょうか?おおまかな目安で結構ですので教えてください。 ちなみに冬は室温で置いておこうと思っていますが、問題あるでしょうか?

  • 菌糸ビンの劣化について

    国産オオクワガタの幼虫を菌糸ビンで飼育していますが、上のほうの部分が、茶色いような黄色いような、キャラメルのような色になってきました。劣化している状態だと思いますが、このような場合は白い部分が多く残っていてもすぐ新しいビンに交換した方がいいでしょうか?

  • オオクワの飼育方法

     去年オオクワの幼虫を2匹購入したのですが 菌糸ビンの中で羽化しています。 このあとどうすればいいんでしょうか? ♂と♀です。

  • 菌糸マットの再利用出来ますか

    オオクワを飼育してますが、菌糸ビンの交換の時に出るマットは国産カブト、国産のこぎりクワガタの幼虫の餌に使用できますか。 20本位交換すると結構出るので、見てると捨てるのがもったいない 気がするので、今、飼育してるカブトとノコの幼虫に使えないかなと思ってます。 食いカスと綺麗な部分も混ざってケースに入れてありますが、ほかの利用の仕方などありましたら教えてください

  • クワガタ育成用の菌糸ビンについて

    クワガタ育成用の菌糸ビンについて オオクワの幼虫を飼っています。 ペットショップで使用済みの中古のビンを買って別に菌糸を買いました。 ペットショップのオーナーからビンは殺菌してから菌糸を詰めるように薦められていたのですがうっかり そのまま菌糸を詰めてしまいました。ビンに残っていた雑菌が気になるのですが、もう詰めて3日ほどたち、ビンの内側が白くなりはじめました。このまま4日ぐらいおいて幼虫を投入しても問題はないでしょうか?高いリスクがともなうでしょうか?それなりに質のよい菌糸を詰めてしまったので捨てたくはないのですが・・・

  • オオクワの菌糸サイズや交換サイクル

    国産オオクワの交尾産卵そして割り出し遅くなっていまいましたがこの時期に割り出し 1令~2令くらいのが出てきましたが、この時期からやる場合菌糸ビンのサイズはどうするがいいでしょうか?。 今からじゃだいぶ遅いですがそれでもサイズ狙いに最善を期し一番お金かからないやり方はなんでしょうか?。 ・1本目普通に800ccに入れる ・400ccとか500ccに入れて期間短めで本来の2本目に変える時期になるべく近づける とか ・1本目は120ccや200ccの菌糸のプリンカップ ・その他 どうするがいいでしょうか?。また菌糸ビン(菌糸プリンカップ)の交換時期交換サイクルはどうするがいいですか? ・遅すぎたが本来と同じ交換サイクル ・本来の交換サイクルよりズラすか どうするがいいでしょうか?

  • オオクワ幼虫菌糸ビン これはどうしたら

    国産オオクワで、前みたとき(http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13122470573)←こうなってました。熱源が近かったからでしょうか?ヒーターの熱発する 部分と菌糸ビンくっついてた 目の前にあった だったらと思います。 で、つい最近みたら添付画像のようになってました。 これらは何でしょうか? 温度高すぎ(熱源近すぎ)でしょうか?(設定温度は25℃)。 また、 •真っ白orほぼ白で添付画像のようになってて 且つ 動き見えず生きてるかどうなってるかわからない •順調にというか 白部分が減って土の部分が大半を占めている 且つ 動いてるの見えたの •同上だが、動きが見えなくどうなってるか不明の のがありましたが、こんな場合菌糸ビン交換はどうしますか?どうするがいいですか?。白い部分減って動いてるの見えたの と 見えなかったの だけにして添付画像の生えてるのは捨てた方がいいですか? それとも普通に生きてるのでしょうか??(見えないので生きてるのかどうなってるのか分からないのでどうしたらいいのか•••)

  • オオクワガタの幼虫を菌糸ビンに2匹投入したら

    先日、国産オオクワガタの1令幼虫を18匹割り出しました。12本の菌糸ビンがあったので、取りあえず12匹を投入しました。10日たって、半分くらいは喰跡がありましたが、他のは分かりません。現在、カップの中で残りの1令幼虫が6匹いるのですが、菌糸ビンの中の幼虫が、ちゃんと育っているかどうか様子を見ており、育っていなかったら、予算の関係上、もう1匹、上から投入しようと目論んでいます。仮に、初めから1100ccの菌糸ビンへ1令幼虫を2匹投入すると、問題は発生するのでしょうか?幼虫同士で喧嘩をして、両者ともに死ぬことはあるのでしょうか?経験がある方がいらっしゃいましたら是非教えていただきたく。ちなみに今年から始めたド素人ブリーダーです。

  • クワガタ幼虫の菌糸ビンでの飼育方法

     昨年夏からクワガタ飼育を始めた初心者です。現在スマトラ、ダイオウ、パラワンヒラタ、ギラファ、アンタエウス、国産オオクワ等の幼虫を30頭程菌糸ビンに入れて飼育しています。2令初期の物から3令で結構大きくなった物もいます。まだ蛹までなった物はいないのですが、楽しみで毎日ビンを手にとって眺めています。そこで心配になってきたのですが、本などを読んでいると、前蛹になったら絶対に動かさないように!と書かれています。前蛹になった事はどうやって判別するのでしょうか?まっすぐになるらしいですが、ちゃんと判るものでしょうか?  それと通年22~24度をキープしていますが、この調子ですと、ほとんど成虫にまで育つものなんでしょうか?経験・知識豊富な方、教えてください。