• ベストアンサー

【全裸になっても身体が暑い】

【全裸になっても身体が暑い】 クーラー以外で涼まる方法を教えて下さい。 体が火照って暑い。 みなさんはどうやって体を冷やしてるの?秘伝のクールダウン方法を伝授してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.4

シャワーを浴びて身体についた皮脂を落とすと、少し楽になるはずです。 油分は断熱効果があるので、シャワーで皮脂を落とさないと暑いですよ。 しかも、これだけ暑いのだから、水風呂でもいいのでは? もし、風呂無し物件なら、タオルででも石鹸分を付けて身体を拭いてみて、断熱効果のある皮脂を少し落としてください。 肌をごしごしやり過ぎるとさらに油分が分泌されるそうなので、ほどほどに。同じ理由で、仕上げに石鹸分を拭ってください。石鹸分をそのままにしておくと、肌が荒れ、また油分が増えるので、ご注意を。 (だから、風呂かシャワーなのですが) さっぱりしたら、24時間コンビニに行って、暑さ対策グッズを買ってくるとか、 あるいは、ネットカフェに行くとか。

auhuaweinova2
質問者

お礼

みんなありがとう 風呂なし物件ってないでしょ。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1124/8925)
回答No.3

肺に入る空気を冷やすのは効果があるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

瀉血、ヒルに血を吸わせてもいいよ。 他の病気になっても知らんけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#237719
noname#237719
回答No.1

水風呂

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女子刑務所の身体検査

    刑務所に入所する時の身体検査で、体の隅々まで調べられるのはわかったのですが、どんな姿勢をとらされるのでしょうか?その日が生理でも配慮されることなく調べられますか?全裸の時間はどれくらいですか? 類似の質問がありますがもっとくわしいやり方等知っておきたいので、質問させていただきます。

  • 身体が硬いんです

    身体が異常に硬いんです。幼稚園の頃から小学校卒業まで、クラシックバレエをやっていましたが、身体が硬くて続けられませんでした。 最近、また、バレエを始めたくなったんですが、身体が硬いのでちょっと悩んでいます。 身体を柔らかくする方法ってないでしょうか。 昔はよく、お酢を飲むといい・・・なんて言いましたけど本当なんでしょうか?

  • 身体を念入りに洗うやり方や器具等

    回答者さんが念入りに体を洗う場合の方法を教えてください 基本的には臭い(加齢臭)を抑える方法が知りたいです 私が考えたのは、熱い風呂に入り汗を掻き出したら消臭ボディーソープ等を付けた粗めの身体用タオルでこするという感じでしょうか 頭を念入りに洗う方法は確立していますので、みなさんが普段では無く念入りに体を洗う方法を知りたいです よろしくお願いします

  • 身体を柔らかくしたい!

    こんにちわ! 私はこれからアトラクションアクターとして 就職したいのですが、身体がとても堅いのです。 身体が柔らかくなる方法はありますでしょうか? できたら短期間でがんばりたいのですが。

  • “地味な身体なんです・・”と言ったら、どんな身体?

    地味な性格というのは聞きますが、じゃあ、地味な身体といったら、どんな身体をイメージしますか? 皆さんは、地味な身体ですか?

  • 身体が黄色い

    身体が黄色い 最近気づいたんですが、人と比べて明らかに身体が黄色いです ざっと調べて黄胆・ミカンの食べ過ぎという可能性があるらしいのですが 白眼は普通に白いですし、ミカンはここ数か月食べてません 思い当たるのは 1.なぜか垢がほとんどでない体質なのでその色? 2.ここ数日野菜ジュース・お茶をがぶ飲みしたせい? 3.クーラーが壊れてここ数日汗だく(入浴はしてます) 4.野菜をまったく食べないせい? 5.部屋が汚いから? といった感じです いつからこういう色なのか正直わかってません 病気や何かの汚れでなければいいのですが、思い当たる事があれば原因・対策を教えてください

  • 身体の相性について

    こんばんは。 昔つきあった彼とは気が合って、人としての相性は良かったのですが、 身体の相性が悪くて、ほとんどレス。努力しても全然ダメでした。 その経験から、身体の相性が悪い人とは子供もできないし無理だなーと思います。 恋愛や結婚において、身体の相性がすべてではありませんが、やはり重要だし 切り離せないことと、個人的には思います。 早い段階で、そういう仲になるのは良くないことかもしれませんが、 してみないとわからないこともあります。 みなさんはつきあってどれくらいで相手と身体の関係を持ちましたか? また身体の相性は重要だと思いますか? みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 身体の洗い方について☆

    ここの質問回答を読んで疑問に思ったことがあります。 同じ内容の質問があったかもしれないんですが、探しきれなかったので教えてください! 身体を洗うときに、石鹸やボディーソープを使わないで、シャワーなどですすぐだけと言う方がいらっしゃるようなんですが、頭をシャンプー&コンディショナーした後に身体を洗わなくても背中にコンディショナーが残るとかそんなことでのトラブルは起きないのでしょうか? 私は身体をすすぐだけ、というお手入れ(?)にすごく興味を持ちました(^^) そのすすぐだけ以外になにかお手入れをしているのでしょうか? 回答お願いします!

  • マラソン、身体を壊してまで走る人。

    マラソン、身体を壊してまで走る人。 近年、TVやマスコミの影響か、マラソンをしている人をよく見かけます。 自分のペースや体力に合わせた走りをされている方も多いでしょうが、 無理をしてまでマラソン大会に参加したり、必要以上のトレーニングで身体を壊す人もいます。 なぜ、わざわざ身体を壊してまで、マラソンをするのでしょうか? マラソンをした事がない人には、わからないだろうという意見がきそうですが、 私も何度かハーフやフルに出て完走していますので、楽しみや達成感はそれなりに知っています。 しかし、身体を壊してまで走ろうとは思いません。 大会に出場する際には、トレーナーと一緒に計画的なトレーニングをした上で、 健康診断もして、身体に痛みを感じない程度、極端に身体が疲労しない程度にしか走りません。 大会後もクールダウンをした後、トレーナーのマッサージを受けており、運動にはなりますが関節炎等の負担にはなりません。 ここでは、「身体を壊してまで走りたがるのは何故か?」を、質問しています。 どなたか、「こうではないか。」といった推測でも結構ですので、ご回答お願いします。

  • 身体の固さ

    身体が異常に固いです... 他の記事にも目を通し、ストレッチなどもやってみたのですが 固すぎて形になりません。 足を伸ばして座ろうとすると、90度にもならず、むしろ後ろに反り返ってしまいます・・・なので前屈ができません(手を伸ばしても膝に付くぐらい) 足首も固く、踵をつけて座ろうとすると後ろにひっくり返ってしまいます。 どうすればこの末期的な固さを克服できるでしょうか? 私のような身体の固さの人はいるのでしょうか? 皆様の知識をお貸しください!