• ベストアンサー

環境省が、プラスチックゴミ削減のためにレジ袋を無料

t_ohtaの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5125/13384)
回答No.1

みんなが常にエコバッグを持ち歩いている訳じゃ無いでしょうし、かといって毎回エコバッグを買ってエコバッグがゴミになるような事態になると、レジ袋以上に環境負荷が増したり資源の無駄遣いになるでしょうから、レジ袋を有料にすることで基本的にはエコバッグを使用してもらい、エコバッグを持っていない時だけレジ袋を買って使用してもらうというスタイルを考えているんじゃないですか。

Demoght936
質問者

お礼

なるほど、それが一番いいかもしれないですね。 後々になって、レジ袋がないとゴミ袋に困ったりするな~とか思いました… 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無料レジ袋廃止拡大をどう思いますか?

    こんにちは 以前はどのお店でも、買い物をすると無料でくれたレジ袋。 その無料レジ袋を、今は廃止するお店が増えてきています。 私はレジ袋なんかにお金を払いたくないので、今まで通り無料でつけてほしいです。 みなさんは、どうですか?

  • 今後レジ袋代はどうなる?

    新環境相によって現状の有料レジ袋が廃止になるかも というような話が声高に上がってますが、 無料にするとどこで補うのですか? 20年ほど前、私が台湾旅行してセブンイレブンで買い物をした際、小さな袋がなんと40円でした。

  • レジ袋の有料化について

    プラスチックごみ削減のために政府がスーパーのレジ袋を有料化する旨を発表しましたが、なぜレジ袋なのでしょうか? 私の住む市町村ではゴミ袋は透明もしくは白と定められています。スーパーやコンビニのレジ袋も半透明です。私は燃えるゴミ、燃えないゴミを出す時にわざわざゴミ袋を購入しないでレジ袋を利用して出しています。 もし有料化されたら結局購入したゴミ袋で出すことになると思うのです。 レジ袋よりも、たとえばスーパーでなんでもかんでも使ってるトレイや、いろんな仕切りや個別包装、お菓子にもトレイが入ってるものがありますよね。そういうものを止めていくほうがもっとプラスチックゴミが減ると思うのですが・・・。 本当に燃えないゴミはすぐに溜まります。 別に有料化になってもイイですが、もっと削減するところがあると思うのです。政府、企業等はどう考えているのでしょうか・・・。

  • レジ袋

    レジ袋を有料にしてマイバック推奨のお店が最近増えてきていますね。みなさんの意見を見ていたら有料化賛成で環境の為エコバックを持ち歩いてる人が多い反面、何で袋をお金出して買わなきゃならないの、有料化になれば今までゴミ袋として使ってたものが無くなるから困る、マイバックを持つ人が増えてレジ袋自体が無駄に捨てられなくなってもホームセンターでゴミ袋を買わなきゃいけないからどっちにしてもゴミ袋の量は減らないし環境にはやさしくない、レジ袋を使うのと一緒だといった反対者の意見も多く見られます。 本当にそうなんですかね?レジ袋が無料で手に入らなくなり自分で購入した場合はゴミの日に青いゴミ袋1つにまとめて入れればまたゴミ袋を使いまわしすればいいんじゃないの? 有料化反対の人は環境問題には興味はないの? そこまでしてゴミ袋代を出すのが嫌なんですか?

  • レジ袋の真実はどれ

    洞爺湖サミットでも議題になったCO2削減問題。もっとも身近なところではレジ袋の廃止や有料化だったりしますが、先日のクールアースデーに夫に聞いた話なのですが、レジ袋の削減は、CO2削減には必ずしも結び付かないということでした。本当でしょうか? レジ袋の原料は、石油精製の副産物で例えるなら、豆腐を作るときのおからだと言うのです。ガソリンや灯油といった化石燃料を原油から精製するときにナフサが副産物として生成され、以前は焼却していたが有効利用としてレジ袋などに利用されているのだそうです。 レジ袋ってごみを捨てる時に生ごみ等を密閉する小袋にはとても便利で、現在は、レジ袋の削減で例えば食パンの袋やお菓子の袋を小袋として使っています。確かにレジ袋の削減でごみの総量は減るような気はしますが、CO2の削減に貢献しているのでしょうか? それぞれの立場で、それぞれの事情というものがあるのは分かりますが、本当のところが知りたいです。ご存知の方お願いします。

  • 広告入り無料レジ袋の配布

    広告入りのレジ袋を無料で配布する事を考えています。 無料の求人紙・車情報等のフリーペーパーの様にスーパーの店内に、広告入りのレジ袋を置いて頂けないのか考えています。 環境問題・ゴミ問題への取組への企業イメージから無理なのか?二の足を踏んでいます。 レジ袋がゴミ問題のすべてでないのですが、象徴にされているのに疑問を感じています。 レジ袋は原価1円程ですが5円も請求されるので・・

  • レジ 袋

    有料になってから減るどころか、買う人が急増してナイロン袋の需要が三倍になっていますが、レジ袋廃止は、失策だったと、思いませんか。結局、必要なものだから、余計に消費していますので、今まで通り配布してゴミ箱かけにしたり、二次利用するのが、一番エコなんですよ。違いますでしょうか??。

  • レジ袋を燃やしたら。。?

    買い物をしたときにもらうレジ袋って燃やしたらなにか環境に有害な物質って出ますか??もし出るなら、どんなものが出て、何に悪いのかも教えてください!!<(_ _)><(_ _)>

  • レジ袋の使用方法

    レジ袋を減らす運動が行われていますよね~ マイバックの使用を促す運動。。。 私は買い物が一品だけだった時などは レジ袋を取ろうとしている店員さんに 「そのままでイイです。シールだけ張って!」って言います。 買い物の品数が複数になって持ちきれないときはレジ袋に入れてもらいます。 そのレジ袋は車内のゴミ袋として使っています。 妻にマイバックについて如何思う?って聞いたところ 「レジ袋は生ゴミを入れたりするのに使っているから、、、」 「レジ袋が貰えなくなったら  生ごみ用にビニール袋を買わんと、、、」って言っています。 レジ袋廃止のニュースを聞くたびに 皆さんのレジ袋の使い方は???って思う今日この頃 皆様のレジ袋の使い方をお教えください。

  • レジ袋

    有料になってから、初めて無料でレジ袋もらいました、今後はくれない お店に店舗利用は辞めて、そこまで買い物に行こうと思います、無料で くれるのは珍しいのでしょうか、よろしくお願いいたします。