• ベストアンサー

株のカラ売り(信用売り)って、会社が倒産しても最大

株のカラ売り(信用売り)って、会社が倒産しても最大投資してた金額が儲かるだけで、逆に業績回復だと損失は青天井という認識で間違い無いですか? そうなら、あまりメリットを感じられないというか… 信用買いなら利益はうまくいけばどこまでも儲けられて、倒産しても損失は投資してた金額ですよね。 ※レバレッジを掛けてた場合はその分まで そんな私は、日産株でカラ売りしてます…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.5

カラ売りというのは現在の株価が10倍程度に化ける銘柄は 普通に存在していますので、気配値のみドンドン上がって も困らない用にしておく事です。 <損失は青天井という認識で間違い無いですか? 売りていなければ結果的にそうなります、例えばタイムマシン を開発し、未来人を乗せて来て会見した会社有ると すれば、誰も売ろうとは思わないです、結果的に 買い戻せなくなり、借金だけが残ると予想できます。

その他の回答 (4)

回答No.4

株価が下げても利益になるということで大きなメリットがあると思いますけどね。 買いだけなら下げに転じたら指をくわえて反発を待つだけですからね。 それと、つなぎ売りという手法。 これは下げを取るという目的でなく、上げの途中で振り落とされずに目いっぱい取るという買いの方で大きな力になりますよ。 信用買いは大損して相場の世界から放り出されてしまう一番の近道ですよ。 空売りはおっしゃる通りの青天井で、しかも株が上がる時の勢いはすごいですから怖くてすぐに買い戻しますでしょう。 信用買いは上がらないでズブズブと底なし沼に引きずり込まれるよになっていっても、ひたすら戻るのを待って、結局大損することになりやすいでしょう。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.3

質問中の認識で間違いありません。 一般的に空売りは難しく、成功している投資家も少ないです。 信用買いも信用売りも期日がある銘柄は、リスクが大きいです。 最近は期日の無い銘柄もあるので、その場合は信用というリスクは かなり小さくなります。 余談ですが、私も一時期空売りを行ってましたが、大きく儲けて 大きく損をしたので、辞めました。

  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.2

信用のメリットは手持ち資金以上の売買ができることと、信用売りでは現物を持っていなくても売れることです。一方デメリットは金利が発生することです。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

何言ってるか良く分かりませんが、、 空売りは、下がれば下がるほど儲かります。バブル崩壊時にはみんなこれで儲けた。 上がった場合は上がった分が損失ですが、普通に買った場合でも、上がった分しか儲かりません。 千円で千株、百万円を空売りしたとすると、 900円に値下がりすれば10万円の利益。1100円に上がれば10万円の損失(手数料等除く) 仮に倒産した場合は百万円の利益。株価が倍になれば百万円の損失。 単にそれだけの事ですが? 株価が百倍とかなれば9900万の損失ですが、普通、有り得ないですよね?10倍だってまず有り得ない。仕手とか入って数倍がやっと。 もちろん、日産がどうなるかは分かりません。 悪材料出尽くしとなれば反発もあるだろうし、まだ、さらにデッカイのが出てくれば暴落するでしょう。神のみぞ知る。経営陣はバレるかどうかハラハラ、w でも、トヨタだって対岸の火事と笑ってられるとは思いませんけどね(株価誘導w)

関連するQ&A

  • 空売りしていた会社が倒産した場合について

    空売りした場合、損益を確定するのに"返済買い"や"現渡し"がありますが もし空売りしていた会社が倒産したとします。 その場合、信用規制が入って空売りも空買いもできなくなると思います。 質問ですが、倒産前に空売りしていた銘柄が倒産発表して信用規制が入ると その日に強制的に"返済買い"や"現渡し"が行われるのでしょうか? そのような強制決済がされないのであれば、例えばその株価が1円にまで 下落したら、そこで返済買いできるものなのでしょうか?

  • 空売りをした株の会社が倒産した場合、お金はどうなるのですか?

    信用取引をし、もらった株を空売りした場合、株価が下がるだけなら分かりやすいのですが、その会社が予想以上に景気が悪くなって倒産してしまった場合、お金の計算はどのようになるのでしょうか?

  • FXと株の信用取引

    FXと株の信用取引について質問します。 口座を作って、信用取引を開始したとします。 損失が出て、自動ロスカットされた場合、 最大の損失額は口座の金額内で終了するのでしょうか? たとえば、30万円でFXのレバレッジ200倍で信用取引を開始 ↓ しかし、損失が出た ↓ 自動ロスカットで口座の30万がほとんど無くなって終了 という感じなのでしょうか? 追徴金みたいなのは出ませんか?

  • 信用買いと空売り

    信用買いと空売りについて(両建編) 信用買いと空売りを両方やる場合ですが A。同一銘柄を両建するか B。優良株を信用買いして、配当金の無いような銘柄を 空売りするか、どちらがいいと思いますか? 条件として 信用買い1000万・空売り1000万 一銘柄50万で20種類の銘柄を買うものとする (Aの場合20銘柄、Bの場合は40銘柄になりますね) 上記の条件のみでシンプルに考えてください 買い方(売り)の理屈・世界状況などは考えない 自分はAを選んだ理由、私はBを選んだ理由みたいな 答えがいいです、又は、その他の方法もあれば参考にしたいです

  • 倒産した会社の株を損失として利益が出た株と相殺して申告できるか

    昨今の株の値上がりで、やっとバブル崩壊の時の株の整理を行うことが出来ました。しかし、中には倒産した会社もあります。 証券会社に聞いたところ、税金の申告で、売る前に倒産したのだから利益が出た株との差し引きは出来ないと言われました。 まれに友人関係と1円ででも売り渡せば、損失として計上できるケースがあるのだとか。 通常は、倒産して価値が0なので、全額、株式投資の利益から差し引けると思うのですが。 どなたかアドバイスを下さい。

  • 株の信用取引での成行決済と同時に成行買い?

    株の信用取引での成行決済と同時に成行買い? 株の本で株価が今後も上がる可能性がある銘柄で、途中で利益確定のために利確して、その利確した時とほぼ同じ株価で成行買いで再投資とあったのですが… 1. 現在ってその日に委託保証金に振替とかできて、そのような方法が可能でしたっけ? 昔は翌日? 3営業日? にならないと無理だったような… 2. 成行で決済してすぐに買いで成行買いとのことですが、利確のお金を信用口座に振替とか必要ですよね? それをパパッとやって成行注文ってことですか? ※逆に空売りの利益確定でさらに下がると思ってるなら成行で同じ株価で空売りです 3. 本には、実際は利益確定したらその利確分をさらに投資に上乗せして回せるので途中で利確しないで長期投資より、この方法がお勧めと書いてましたが… 手数料以外にデメリットはありますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 空売りは難しいのか

    3月から株を初めて今月から信用取引を始めました。 買いから入るのは現物の時も信用もほぼ買った株は値上げ幅 問わなければ値上がりしており、ほとんど損切りすることはなかった のですが、信用で空売りから入るとことごとく予想に反して 値上がりして損切りしております。空売りには何か買いから入る時 には無い特別な注意点等ありますでしょうか。空売りをしたくて 信用取引口座を作ったのに空売り恐怖症になっております。

  • 空売りは悪ですか?

    株を始めて2年目になります。 信用口座も開設済みで、空売りもよくやります。 掲示板などで、空売りの話をすると、 よく叩かれますが、なぜでしょうか? 今の相場なんかは、まさに空売り天国で、 私もけっこう儲けました。 でもなんか、空売りで利益を得ることが、 正当ではないかのような雰囲気を感じます。 空売りは悪なんでしょうか?

  • 信用取引 信用買いについて

    信用取引と聞くと、空売りの方法が頭に浮かぶのですが 通常の株取引のように 借りたときの株価を上回ったら売却して、売却時の価格を下回ったら購入する~ といって通常の取引のようにして利益を稼ぐ事もできますよね? 通常は空売りと信用買いを繰り返して儲けを出すんですかね?

  • 株の空売り(初心者)

     信用取引で株の空売りをする場合、証券会社から株を借りて売りですようですが、借りた株を売りに出して値が付かない、あるいは指値以下の金額で売れなかったなどの場合、要するに借りた株が手持ちになった場合はどういった扱いになるんでしょうか?  あくまでも、空売りが成立しなければ、借りた時点での株の価格で(追証の発生などで持っていられるかどうかということは別にして)最悪6ヶ月間持ってる羽目にもなるってことでしょうか?