• ベストアンサー

イラク戦争とパレスチナ問題についての質問なのですが・・・

SCNKの回答

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.1

イラク問題はそんなに単純なものではありませんね。 石油に関していえばイラクの原油がアメリカにとってそれほど重要なものではありません。そもそもアメリカというのは自国が世界最大の石油生産国です。まして世界最大の石油埋蔵国のサウジアラビアとも同盟関係です。イラン革命は冷戦中(詳しく言えばデタント崩壊直前)の出来事ですが、冷戦後はソ連やロシアから原油の輸入すらしています。また時を同じくして北海油田の生産量も増加し、イラクの石油に汲々となる必要はないんです。(むしろ中東依存度の高い日本の問題) イラク問題の発端はむしろ冷戦との関係で始まったものでしょう。冷戦期に米ソは中東でも鍔迫り合いをしていました。NATOにいたトルコやCENTOにいたイランは西側の最前線だったわけです。それに対抗して東側は、当時ソ連だった中央アジア諸国やイエメンなどを勢力圏に入れました。イラクもその一つだったわけですね。 ところがイランでホメイニ革命が勃発し、米大使館員が人質になるなど、反米に傾いたのです。時を同じくしてソ連がアフガニスタンに侵攻し、アメリカの中東支配にかげりが見えました。そこで今度はイラクに肩入れしたんですね。ちょうど都合の良いことにイラクとイランがシャトルアラブ側河口の領土を巡って戦争をはじめました。イラン革命でイランと対立した米国としては、イラクを支援しますし、イラクとしては米国の支援は願ってもないことです。 戦争は一進一退を繰り返し、損害ではイランの方が大きく、また緒戦でイランが大きく占領地を広げたにもかかわらずイラクも善戦し、イラクもそれほどの失地を蒙ることなく停戦しました。イラクとしては国内対策として大きな戦勝が欲しいところですし、戦費もかかりましたから、むしろイラクが石油が必要だったわけですね。 そんなわけでイラクはクウェートに侵攻します。このあたりは諸説あって、湾岸諸国が石油価格の値下げを狙って生産調整をしていたのにクウェートが従わなかったとも言われており、石油を高く売りたいイラクとしては、それが許せなかったという説があります。またクウェートが地下でイラク領の油田を盗掘していたとか、クウェート侵攻を米国が黙認したとかとも言われています。そもそもあのあたりの国境線自体、植民地時代の名残でイラクに言い分がないわけではありません。米国もあまりイラクが侵攻することを考えていなかったようです。時はちょうど冷戦体制の崩壊で東欧諸国の共産政権が崩れだし、ベルリンの壁が壊されたころで世界の目もそちらに向いていました。 米国としては、サウジアラビアやクウェートなどの同盟国のよしみでイラクに反撃しなければならなかったのが実態だったと思います。それよりなによりイラクの石油そのものが重要なのではなく、国際石油市場の安定が重要なのです。 時代はもう一度さかのぼりますが、バレスチナで第4次中東戦争が1972年に勃発しました。それまで中東の石油を支配していたのはセブンシスターズと言われる西欧列強の石油メジャーです。また当時は今よりはるかに中東依存度が高かった時代でした。このときアラブ側は石油を武器に使い、イスラエルを援護する諸国に対し圧力に圧力を加えたわけです。アラブ諸国は石油を国有化し輸出価格を上げたり、輸出制限を行いました。これでメジャーは力を失います。 石油輸入国としては対抗策をとります。北海油田などの新規開発や、アラブ以外の産油国との取引です。こうして世界的な国際石油市場が形成されました。石油というのはきわめて投機的な商品で、先行き不安が生じると一気に乱高下するのです。イラクがクウェートへ侵攻したことにより、さらにサウジアラビアが狙われることを市場は懸念します。そうすると世界の経済はパニックを起こしかねません。特に心配なのは日本がパニックを起こすことです。日本は石油危機の時に、世界中の原油を買い集めたのですが、もともと足元を見られていますから、完全にぼられました。それでも金持ちなので言い値で買うのですね。日本が高値で買うと世界の原油は一気に上昇することになります。一番米国が心配したのは日本がパニくることだったとも言われています。 まあアメリカとしてはイラクの石油はそれほどの大きな意味を持つものではないわけです。むしろ石油市場の方が重要です。 ただいえることは世界戦略上、石油を抜きにしても中東というのはランドパワーとシーパワーの交差点なのです。世界地図を見ればわかるとおり、紅海、ペルシャ湾、地中海、黒海、カスピ海、それとそれらを結ぶ水路など陸地に入り組んでいます。陸側から見てもアジアとヨーロッパとアフリカを結ぶ道路なのです。だから冷戦期に米ソが鍔迫り合いをしましたし、それ以前の時代を見てもイギリスとロシアとか、ドイツとロシアの対立の場となってきました。それは今でも変わりません。 さて本題ですが、無差別テロがなぜおきるのかというと、このような国際戦略上の要衝というのは列強諸国の対立の場となりますから、どうしても支配と非支配の関係ができます。そのような土地で民族自決を図ろうとすれば摩擦が生じるのは仕方がありません。その中で国家を作ることに成功した国は軍隊を編成し、時として戦争をしました。でも国家を作れなかった民族もいたのです。それでもそこそこの力があればゲリラ部隊を作って、支援国家を後ろ盾にゲリラ戦をすることもできますが、その力さえなければテロに走るしかないのです。 質問が広範なので、とりあえず今回はこんなところで良いでしょうか。

mouton
質問者

補足

とても丁寧な回答ありがとうございました! 現代社会の授業では、イラク問題について全く違うことを習いました。 私が学校で教えてもらったイラク問題の発端は、 イランの石油イギリスが支配していたがイランは場所代程度しかもらえず、怒ったイラン国民がイギリスと対立しながらも石油を国有化した。しかしそれまでずっと生産から販売までイギリスがやっていたので彼らは石油生産技術がなく、販売ルートも持っていず、石油生産のための資金もなかったため困っていた。 それにその頃のイランの国王パーレビーも利益が自分の所に入ってこないので国有化に賛成していなかった。 そこでアメリカと組んでイランが石油の生産から販売までの権利を与える代わりに、アメリカは国防の協定を結び、技術を提供し、資金援助をし、販売ルートの確保をすることになった。 そして国王とアメリカとの共同政策として近代化、欧米化をしたが、それによって伝統文化などが破壊され、シーア派の象徴であるホメイニ氏までも追放してしまったので、イラン国民はまた怒ってイラン革命を起こし、アメリカは撤退した。 イラン革命はシーア派が起こした革命で、それを機に他国のシーア派の運動が活発化し、シーア派が50%を占めるイラクのフセイン(スンナ派)はせんそうをしかける(イラン・イラク戦争)。 戦争の結果は共倒れで、イラクは戦後経済混乱と損失が激しかったので、クウェート侵略で利益を上げようとした。 アメリカはイランから撤退し、中東で石油を求めるとするとイラクになる。 イラクと戦うには大義名分が必要…とその時に、イラクがクウェートを攻めたので好都合。 アメリカはイラクは悪の枢軸国、ならず者国家とイラクを呼び、悪者にすることでイラクを倒すことを正当化した。 と習いました。またそれとは違った見方なのでしょうか? またまた長くなってすみません。

関連するQ&A

  • パレスチナ問題教えてください!

    テロが相次いでいるパレスチナ地方なのですが シオニズムから知りたいのですが疑問点等を列挙していくので 修正点があればおしえてください ・元々、パレスチナ地方はイギリスが統治していた、そしてアラブ人?イスラエル人?が住んでいた。 ・イギリスは二枚舌を使い、アラブ人?イスラエル人とユダヤ人に分割 してパレスチナ地方を渡した ・シオニズム運動により各所に点在していたユダヤ人がパレスチナ地方にやってきてイスラエルを建国した。 ・ユダヤ人のイスラエルはアメリカから武器の援助を貰っているので戦争をして回りの国に迷惑をかけ領土を増やした。 ・和平が進み、戦争で取った国を返した。 ここまではなんとなくわかるのですが、これからテロ集団アルカイダが現れてきてパレスチナ暫定自治区~というくだりが始まると思うのですが ・元々、イギリスの統治化だったパレスチナ地方には何人が住んでいたのか? ・テロをおこなっているのは何人なのか? ・パレスチナ人=アラブ人 なのか? すいませんが、すごくわかりにくいので大まかな流れでいいので教えてください。

  • パレスチナ問題について

    パレスチナ問題について パレスチナのニュースがよくわからなかったので簡単にネットで調べました。 パレスチナの土地にユダヤ人がいた ↓ 戦争に負けて追い出される ↓ ユダヤ人はお金の使い方が上手だったので他国で力をつける ↓ イギリス・アメリカの協力のもとパレスチナの土地に戻れる ↓ パレスチナの土地にアラブ人がいて戦争に・・・(自分たちの土地を取り戻せ!) てな感じなんでしょうか? ユダヤ人の歴史や主張の流れを中心にしているサイトが多く 反対のアラブ人側の歴史と主張が知りたいです。(できればわかりやすく) オスマン帝国はトルコ人中心なのに今問題になってるのはアラブ人ですよね? なんでトルコ人VSユダヤ人じゃないのでしょうか?

  • イラク問題とパレスチナ問題についての新聞を作りたいので助けてください!

    夏休みの宿題で、イラク問題とパレスチナ問題についての新聞を作ることにしました。 新聞となると、文章だけじゃなく、写真や絵なども入れたいのですが、新聞を作るとこ自体初めてなので、どんな風に書いたらいいのか分かりません。 イラク問題とパレスチナ問題についてみんなが読んで楽しい新聞を作りたいと思っているのですが… 参考になるニュースや写真、イラク問題とパレスチナ問題について知っていることがあれば何でもいいので教えてください! よろしくお願いします。

  • パレスチナ問題について

    ユダヤ人、アラブ人、イギリス、国連、ラビン、アラファト、この6つはパレスチナ問題にどう関わっていましたっけ?出来るかぎりわかりやすくおしえてください。

  • もしイラクから米軍が即時撤退したら?

    過去にも似たような質問があったようですが、状況が変わったと思いますので、あえてお聞きします。 タイトルにあるように、もしイラク全土から外国の軍隊、とりわけ米軍が明日にでも全軍撤退し本国に戻る事になれば、一体イラクは今後どのような状況になると考えられますか? シーア派とスンニ派の対立は? クルド問題は? イランの影響は? そもそもイラクという国家が存続し得るか? 石油の利権は? 国民生活は? テロ集団の暗躍は? アメリカの撤退決断は賞賛されるか? もちろん米軍が即時撤退するなんて現状では考えられない事だと思いますが、仮定の話としてどのようになるかシミュレーションするのも勉強になると思いますので、宜しくお願いします。

  • もしイラク戦争がなかったら?

    政治や歴史に 「もし」 はないとされますが、あえてお聞きします。 混迷を続けるイラクですが、もしブッシュ政権がイラク攻撃に踏み切らなかったとすれば、今頃は日本も含めてどのような世界情勢になっていたと考えられますか? 1. イラク国内 2. イラン 3. パレスチナ問題 4. 北朝鮮の核問題 5. 防衛庁 → 防衛省への格上げ 6. 安倍政権誕生 7. 国連 8. 原油価格 9. ロシアのエネルギー戦略 10. 米軍の再編成 11. 対ドル・ユーロ円安 これらはどのような姿になっていたと考えられますか? 全部でなくても結構です。 勉強させて下さい。

  • アメリカ・イラク戦争で誰が誰を裁く?

    アメリカがイラクを攻撃する理由は変遷してきました。 ・アルカイドを援助している。    ↓ ・大量破壊兵器を持っている。    ↓ ・イラク市民をフセイン体制から解放する。 攻撃されたイラク側も何故攻撃されたのかはっきりわからないのではないでしょうか? 戦争も終っているような、終っていないような複雑な状況です。 そこで質問です。次のケースでは誰が裁くのでしょうか? 1.戦闘中に戦闘行為でイラク人がアメリカ人を殺した。   このイラク人は誰に逮捕され、裁かれますか? 2.主な戦闘が終り、テロ行為でイラク人がアメリカ人を殺した。このイラク人は誰に逮捕され、裁かれますか? 3.主な戦闘が終り、テロ行為でイラク人がイラク人を殺した。このイラク人は誰に逮捕され、裁かれますか? 4.テロ掃討作戦の最中に、アメリカ人が誤まって一般市民を殺した。このアメリカ人は誰に裁かれますか? 5.大量破壊兵器が見つからなかった場合、アメリカ大統領は誰に裁かれますか?補償金とか払うことになりますか? 6.フセイン元大統領は、過去に遡ってクルド人への虐殺の罪などでも裁かれるのですか?その場合誰が裁くのですか?

  • パレスチナ問題

    パレスチナ問題ってどんな問題? イスラエルが関係しているんですか? そういえばイスラエルはユダヤ人のために無理やり作られた国だと聞きましたが・・・。

  • イラクは今後どうなるのでしょうか?

    大きなテーマですみません。 毎日のように報道されるテロが今後もずっと続くのかと想うとやり切れません。 特にイラク市民同胞に対するテロは悲惨です。 またアメリカの報復攻撃で犠牲になる市民たちはどんなに無念でしょう。 主権移譲してもテロはやまないだろうとニュース解説者が発言していました。 では、どうなればテロがやむのでしょうか? そのシナリオを描くことができますか。 アメリカ軍が撤退すれば内紛が起こるという人もいます。 民主的な選挙が行われたとしても、半アメリカ勢力が議会で無視できないほどの議席を占めるかもしれません。 国連はテロを恐れて撤退した過去があります。 憎しみを買っているアメリカ軍ではもう御しきれない様相です。 韓国など援助国にも被害者が出ています。 このような緊張関係が長年持続し、イラクはアメリカの半植民地化のようになってゆくのでしょうか。 イラクに明るい未来はありますか? みなさんの予測を教えてください。

  • なぜイラン革命防衛隊は中東アラブの石油パイプライン

    なぜイラン革命防衛隊は中東アラブの石油パイプラインや石油の輸送経路を爆破して断とうとテロ活動をしているのですか? 石油の輸出が嫌いな理由はなんですか?