• 締切済み

アイロンの熱が冷めない

アイロンを使ったあと、「切」ボタンで電源を切っておいても、コンセントをつないだままにしていると、1時間たってもハンカチ程度ならばアイロンがかけられるほど熱が冷めないのですが、これは問題ありますか? 接続ピンのところが少し焦げてみるようなのですが、これが関係あるのでしょうか?詳しい方いらっしゃったら教えて下さい。 ちなみに東芝のTA-FLW900です。 また、アイロンをかけているときは金属の掛け面以外のカバー部分もかなり高温になっていますがこれは普通でしょうか?

noname#252796
noname#252796

みんなの回答

noname#236940
noname#236940
回答No.1

スイッチで回路が遮断されていないのだと思います 東芝のサポートに連絡してください

noname#252796
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 でも1時間半くらいするとなまあたたかい程度に冷えるんです。

関連するQ&A

  • アイロンについて

    今まで当てる面がテフロン?のようなアイロンしか使った事がなかったのですが 今回買ったのはツインバードのステンレス?のようなやつです 使ってみて 電源を切った後 なかなか熱さが冷めず 40分くらい経っても1秒指で触れるか・・程度の熱さです 1時間経ってやっと手で触れる熱さになりましたが そんなものなのでしょうか? 今まで使っていたアイロンは使い終わると数分で冷めましたが・・・ 今回はコンセントの抜き忘れが怖くて自動電源オフ機能のついたものを購入しました この機能はアイロンを立てて8分間使用がなければ自動で電源が切れ また平行に置いた状態で30秒経つと自動で電源が切れると言うものですが アイロンを当てている状態で忘れてしまって 30秒経って電源が切れたとしても触れないくらい熱い状態が続けばアイロン台は焦げてしまいそうだと思うのですが こんなもんですか?このアイロンはおかしくないですか?

  • ヘアアイロンの電源が着れません

    ヘアアイロンの電源が切れません。中古で買ったものなので種類は分からないのですが、本来約2秒電源ボタンを押せば切れるはずなのですが…やっぱり無理やりコンセントを抜いたりするのは危ないでしょうか。

  • アイロン ツインバード

    ツインバードのアイロンが、温まりません。品番は、SA4563です。 コンセントをさしても加熱点灯ランプがつきません。 きちんとはまっていないのかと、置き方を微妙に変えてみたり 接続ピンに埃があるのかと、ぬぐってもみましたが、効果ありません。 もちろん、電源コンセントはしっかりとはまっています。 まれに置いたままほうっておくと、点灯ランプが点くことがあります。 が、1~3秒で消灯してしまいます。 全然温まっていません。 衣類の上に置いた直後に衣類を触ると、ようやく軽く生ぬるい程度です。 (きちんと温まっているときには、熱いと感じます) 戻した後、そのまま消灯したままか、ほかっておくと、また点灯ランプがつきます。 この間の時間はまちまちで、5分以内のときもあれば、数十分かかることもあります。 そして点灯したと思ったら、また数秒で消灯します。 当然、温まっていません。ようやく生ぬるい程度です。 温度は「高」に設定してあります。 加熱点灯ランプがつかないことと、点いても一瞬で、まったく温まっていないうちに消えてしまい アイロンが温まらないことが問題です。 2008年の11月に購入したのですが、2009年の10月あたりから、時折こうなります。 たまに問題なく使えることもあります。 故障でしょうか、わたしの使い方がおかしいでしょうか。 それとも仕様でしょうか。

  • 250℃で硬度58°以上が維持できる金属と熱処理…

    250℃で硬度58°以上が維持できる金属と熱処理を教えてください。 製品を高速に摺動搬送するため、今までSK・SKD材などを用いて、 搬送面に焼き入れやイオン窒化などを施こしております。 今回、最大250℃となる高温炉内で同様の手段を行うこととなり、 硬度の低下を心配しています。 高温に耐えられ、硬度劣化が生じない金属素材とそれに適した 熱処理及び表面処理を教えてください。

  • wii本体の熱

    教えて下さい。 最近Wiiを購入して、有線[RVL-015]でネットに接続出来るようにしています。 本体の電源はリモコンの電源ボタン長押しで、本体電源ランプが オレンジ(たぶんスタンバイ状態?)になっている状態にしていました。 ですが昨日は使ってもいないのに本体と、LANの周辺機が熱を 持っていて熱くなっている事に気がつきました! あわてて本体の電源を長押しして、赤ランプ状態にしました。 しばらくすると、本体の熱は引いて行きましたが、これは 正常と言えますでしょうか!? もちろん、やけどするくらい高温だったわけではないですが。。。 恐らくスタンバイ状態なのだと思いますが、本体とLAN機器が 使用していない状態で熱を持っているのはちょっとおかしく 無いでしょうか? どなたか詳しい方、ご回答宜しくお願いします。

  • 熱処理歪みの少ない金属材料

    お世話になっております。 熱処理歪みの少ない金属材料について質問させて戴きたいのですが、 現在当方ではポピュラーなSKD11を機械又は旋盤加工し、真空焼入れしそのまま製品として納めております。当然少々の歪み、膨らみや面荒さがありますが、コスト・納期・必要性などから問題はないです。 しかし、大径穴←大径ピンや変形穴←変形ピンなど上手くスライドしない場合があります。(許容ガタ0.010程度) 熱処理後研磨する方向は考えていません。>納期コスト SKD11よりも熱処理歪みの少ない材料をご存知でしたら教えて下さい。(丸材有無、角材有無、SKD11と比べてのコスト、熱処理方法なども)

  • 屋外コンセントの防塵・防錆対策

    屋外コンセントは主に水道凍結防止帯を接続しています。 このコンセントは、上からの雨に対してはカバーがあるのでまず問題ありません。 しかし、冬季間以外は コンセントから防止帯をはずしていますので コンセントのメス部と防止帯のオスプラグは露出したままで ゴミが入ったり、サビが発生するのでは・・・と心配しています。 コンセントに対してはプラグコネクタの内部の配線用金属部の無い ものがあれば、差し込んでおけば防塵・防錆に効果があるのではと思っています。 完全な防塵・防錆とはいえませんが導電用金属の接触面には効果があるのでは・・・。 (防止帯のプラグに対しては、同様なメスコネクタが必要になります。) そんなものを探していますがみつかりません。 ご存じの方教えてください。 また、このようなものでなくても対策案があれば教えてください。

  • パソコンの電源がたまに入らなくなる。

    コンパック プレサリオ 3571を使っています。 ほぼ毎日電源を入れていますが、一年に1~2回電源が入らなくなります。 特に変わった事は何もしていません。 通常どおりに終了してコンセントの電源を切ります。 次にコンセントの電源を入れて立ち上げボタンを押せば通常に起動するのですが極稀に立ち上げボタンを押しても起動しません。 コンセントの接続確認やコンセント電源のスイッチを何度か入/切してみたり、いろいろ試してみましたが解決しません。 1時間ぐらいコンセントの電源を入れっぱなしにしておき、 再度立ち上げボタンを押すと正常に起動します。 最初の頃はあせりましたが、今ではコンセントの電源を入れてしばらく待てば立ち上げができるのでそうしています。 でも、やっぱり直ぐに使いたい時は不便です。 どうしてこのようなことがおきるのでしょうか? 直す方法はありますか?

  • ディスプレイの電源コネクタを丸ピンからコンセントに

    ディスプレイの電源コネクタを丸ピンからACコンセントに変えたいのですが。 今まで,IBM NetVista M42 + 9512DB0(ディスプレイ)という組合わせで使用してきました。 この9512DB0というディスプレイはNetVista M42専用で,電源をACコンセントではなくPC本体から取るようになっています。 接続は丸ピン(メス)になっています。 この度,PC本体が故障し,新しいPCに変えることになりました。 しかし,ディスプレイは十分使用可能ですので、使い続けたいと思っています。 そこでネックとなるのがACとの接続です。 何とか,ACコンセントから電源を取れるように細工できないものでしょうか? どなたか、知識のある方、ご教示お願いします。

  • オーディオの回路について質問です。

    回路について質問です。 イヤホンジャックのgndはどこに接すればいいでしょうか? アンプのicは東芝のTA8276HQというものです。 カーオーディオ(86180-b2550)のアンプ直結で イヤホンジャックでスマホと接続してスピーカーに音を出力させたいです。 今、11と12ピンにR、14と15ピンにL、13番ピンにGNDを持ってきましたが、音が鳴りませんでした。 GNDが悪いような気がするのですが、、、、、 もしわかる方教えてくれませんか? 宜しくお願い致します。。。。。。。