• ベストアンサー

今からでも叶えたい!教員免許

今年夏卒業する23歳の学生です。いろいろ考えましたがやっぱり教員になりたいのです。中学の国語か社会です。倍率が高い事も承知の上です。通信で一から取得した場合、取れるのが25歳夏です。教員試験はもう終わっているだろうし26歳が試験初挑戦になります。ここでお伺いしたいことは、(1)夏からでも非常勤講師になれるのかということ(2)取得する2年の間を有効に使うにはどのようにすればいいのか。厳しい意見でも何でもかまいません。ご指導よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kawa-G
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.7

こんにちは 質問NO944311の続きですね。 >厳しい意見でも何でもかまいません。 >ご指導よろしくお願いします。 ということなので、ご質問に答える前にあえて一言。 今回の質問をされるのであれば、前回の質問は ある程度解決済みであると思います。 そういう場合、まず前の質問を「締め切る」べきでは? PCの不調もあったようですが、 そういったマナーが教員に限らず 社会人になる場合求められます。 さて、ご質問の件ですが、 (1)県教育委員会や市町村教育委員会に講師登録    するのはいつでもできます。    よって夏からでもOKです。でも登録したか    らと言ってすぐに仕事がないかもしれません。 (2)私の意見は質問NO944311に重複しま    すのでそちらで。    学校の講師(非常勤より常勤)、塾講師は    やっておいて無駄にはならないと思います。 最後に、前回お名前を間違えてしまいました。 申し訳ありません。       

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=944311
seiitirou
質問者

お礼

本当に申し訳ありません!すぐに締め切り手続きをします。KAWAーGさんのアドバイスを参考にしてがんばります。児童館でボランティアをすることになりました。ほんとにアドバイス助かります。また何かお伺いすることがあるかもしれません。よろしくお願いします。失礼します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • musikayo
  • ベストアンサー率40% (170/416)
回答No.6

まだ、大学に在籍しておられますよね?ということは後期からの授業で教職の取れる授業は取っておいた方が良いのではないでしょうか?(体育とかはスクーリングにいくのも大変です) 私は編入したので2つの大学にまたがってしまったのですが、事務から、卒業の時に申請するときに、前の大学から単位証明をもらえば併せて教職の単位は認定しますよといわれました。 教員採用試験は夏ですが、大学新卒者は卒業年度に受けていますよ。免状を受験時に持っていなくても、年度末までに取得予定ならば受験できるはずですが…(新卒者だけ未取得でも受験できるという制限ではなかったと思います) 戦後教職に就いた人たちが、退職していっているので、昨今は教員採用率も上がっていますが、それでも狭き門です。 たった4人の採用枠に4桁の募集が来ます。それで採用されたとしても、精神的ストレスを抱えて鬱病になる教師が多数続出しています。 時間とお金をかけて、採用試験に臨んでも1,2年は受かりませんし、非常勤から私立正式採用になれば、転勤はありません。その職場での相性が悪くてもずっとそこにいなければいけません。 うちの親は高校の教員ですが、週休2日は部活の監督に行っていますし(部活は土か日のどちらかと決められていますが、教員の数が減っているので、3,4つの部活の顧問をしています。そうすればどちらかの日にはどこかの部活の監督があるのです)、夏休みも当番や補習etcで半分以上学校に行っています。確かに、リストラはありませんが、一般の人が思っているほど左うちわで生活できるようなものでもありません。 塾の講師などをしておられれば、教える場でも多少慣れてはいると思いますが… ちなみに、通信の場合、大学からの推薦がない状態になりますので、非常勤の就職先を見つけることも困難です。 参考までに…

seiitirou
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。普通の人より不利なのは百も承知、しかし教師として一生がんばりたいのです。応援してください!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.5

教えてgooでは、類似の質問を本当によく目にします。 今年夏に卒業するのに、なぜ在学中に教員免許を取らずに、「いろいろ考えましたがやっぱり教員になりたいのでしょうか」 色々考えて、卒業間際に教員になりたくなるのなら、在学中にとっておくべきです。もちろん、必ずしも在学中に予定を立ててとらなかったからと行って、絶対によくないと言い切れるものではありませんが、免許自体は、単位取得により取れるものですから、あまりにもうかつとしかいいようがありませんし、そのような人生観をもてない人が、人を教育する職業につきたいと思うことに対して疑問を感じます。 厳しい意見ですが、そこまで考えて教員を目指すのならば、よく考えてなって欲しいと思います。教員とは、人の人生を左右する重い職業です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

回答に参加します。 (1)は状況がよくわかりませんが,免許を持って初めて非常勤講師になれます。ただし,夏に取れるのかしら?という疑問があります。(大学卒業と同時にもらったのでよくわかりませんが) (2)に関しては大学院にいけるなら行った方がいいのではないでしょうか。専修免許にした方がこれから先何かと便利になるかも知れません。 義務教育の先生は本当に大変ですよ!毎日仕事に追われ,部活もやったら暇はないものと考えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • na_mama
  • ベストアンサー率33% (76/229)
回答No.3

教員採用試験はすごい難関だと聞いています。 講師をやりながらだと、実務が身につく反面、勉強の時間を取られて、なかなか合格しないと聞いた事もあります。 40年近く前、私に小学校の担任の先生は通信教育で教員免許を取られました。確かスクーリングで2週間学校を秋に休まれました。でも、先生でもちゃんと勉強しているんだと感動しました。先生って勉強を教えるだけではないと思います。先生の人生そのものを身をもって見せるのも先生の役目だと思っています。頑張っているところを今時の無気力な子供たちに見せてください。 今年私の県では、小学校一年と中学校一年だけ学級定員を少なくしています。採用教員はわずかですが、増えているかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kmomo29
  • ベストアンサー率21% (9/42)
回答No.2

高校の教員です。教職14年目です。 (1)夏からでも非常勤講師になれるのかということ 産休、育児休暇の方が出れば夏からでも非常勤になるのは可能です。各都道府県の教育委員会に非常勤の登録をしてくださいね。 (2)取得する2年の間を有効に使うにはどのようにすればいいのか。 経済的に困っているのなら、勉強しながら塾の講師をするなり教育と関係のある仕事をされるのがいいと思いますが、あなたの専門教科が国語と社会となるとやや厳しい。塾では英語数学理科ができる人を採りたがる傾向にありますからね。 これは余談ですが、教員という仕事はそれほどいい仕事ではないですよ。最近の子供はわがまま、自分さえよければ他人はお構いなし。ストレスたまりますよ。ノイローゼで休職したり、早期退職する人も毎年数人いますからね。特にまじめで教育熱心な人が現状に失望して辞めていくのは残念ですね。かく言う私もこの仕事をあと20年あまりも続けていく自信はありませんけどね。では勉強がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

進路がきちんと定まって、良かったですね! 通信でお勉強となると、とても意思がしっかりしないと厳しいでしょうね・・・ 頑張って、教員免許を取得なさってください。 私は、中学の教員でもなく、教員免許もありませんが、専門学校の教務職員をしております。 職場を見ていると、専門職を目指しているものの、経験がない、などの理由から、非常勤講師で勤務されて、スキルをつまれる方が多くいらっしゃいます。 せっかく「教員になりたい」という希望をお持ちですから、 お勉強と両立させながら、塾などで中学生に国語や社会を教える非常勤講師などもなさってみてはいかがでしょうか? 実際に教職で仕事をしてみると、とても楽しいな、と思えたり、こんな風に学生とかかわればいいのかな・・・などと、 頭で考えていたときとは、違う世界が見えると思います。 具体的なことが分からなかったのですが、2年という長丁場ですので、 途中で目標を見失わないように、是非、頑張って、素敵な教員になっていただきたいと思います。 いろいろ大変だとおもいますが、がんばってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どの教員免許を取得したら良いのかわからなくなりました・・

    前回中学の社会科2種の教員免許取得(通信大学で)のご質問をさせて頂きましたが、年生制限のため非常勤講師でしか教員になれないという現状を踏まえた上で、子供達に(現在パソコンの講師なので)情報の授業を教えたいのです。 非常勤で採用して頂くには有利な科目とか小・中・高ではどの免許があったほうが良いのか等など、これから入学する大学をとっても悩んでいます。 良いアドバイスがあれば教えて下さい。 私の単にやりたいのは高校商業教員か中学の国語です。 宜しくお願いします。 その他おすすめの通信大学があれば合わせてお願いします。

  • 大学での教員免許取得について

    高3受験生です。小学校の教員になりたいので小学校の教員免許取得を軸に考えていますが、一般的に中学校の免許も同時に取得するそうなので、中学国語の教員免許を取得しようと思います。ここからが本題なのですが、単位取得の負担は増えますが高校の国語教員免許も取得するべきでしょうか?高校教員は専門性が高く倍率も高いので採用試験を受けるつもりはないのですが、もし教員採用試験に落ちた場合に高校や中学の免許があると、小学校ではないにしろ、中学や高校の講師として声がかかる可能性はあるのでしょうか?本命は小学校教員ですが、落ちた場合にできれば講師をしながら翌年の採用試験に臨みたいので、高校の免許があれば少しは講師になれる確率があがるのでは?考えました。そしてもし講師に引っ掛からなかったら教員免許があれば塾や予備校などで臨時で雇ってもらえることはあるのでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

  • 大卒ですが教員免許状を習得するには

    文学部で、大学も大学院も出ていますが、国語の教員免許状を取りませんでした。 今は、非常勤予備校講師です。 通信制で教員免許状資格をとるにはどういう方法がありますか?

  • 通信での小学校教員免許について。

    通信での小学校教員免許について。 今年度3月に中高の教員免許を取得見込みの者です。 来年度は取得済みの単位と合わせて一年間の通信課程で小学校教員免許を取得したいと考えています。 そこで質問です。 来年度は非常勤講師として働きながら通信で勉強をしようと考えているのですが やはりこれは時間の都合上きついでしょうか? もう一年、ただ学生として過ごすには経済上苦しいのできつくてもやり抜くつもりではありますが・・。 もし経験者の方がいらしたらご教示いただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 教員を目指す資格・・・

    現在大学3年の学生です。現在私は中国文化(中国文学・漢字など)を専攻していて、それと並行して国語の免許の教職課程にも属しています。就職の具体的な方向を決めなくてはならないのですが迷っています。 私は母が教員ということもあり、漠然と将来は教員になりたいとずっと思って今までやってきました。しかし就職が現実味を帯びてくると、このまま進んでいいのか不安になりました。大学は一流校ではないし、教育学部でも文学部でもないし(国語の免許は教育・文学部以外で取ったのでは使い物にならないと以前何かで聞きました)。今でも教員になりたいという気持ちはあります。短い期間ですが塾講師も経験しました。 このサイトでも「本当に教員になりたければ何年かかっても挑戦するべき」「倍率をみてやめるくらいなら最初から目指すな」と意見があるように、教員を目指すということは生半可な気持ちではいけないと言うことは十分わかっています。しかし就職率は相変わらず超難関のようで、やはり尻込みしてしまいます。以前母にも「やはり教員になりたい」と相談したところ「非常勤の先生も沢山いて就職口はない」と反対されました。  言い方に語弊があるかもしれませんが、教員採用試験に私のような人間でも勝ち目があるなら、もし受かったとして教壇に立つ資格があるなら挑戦したいと思っているのですが。 教員採用試験(特に国語で)に挑戦された方や詳しい方、何か意見を買いえていただけると幸いです。

  • 社会人 音楽の教育に興味がある 教員免許?

    音楽大学を卒業しております。 27歳、未婚、女。 演奏活動の他に、専攻楽器の個人指導や中学・高校の部活動指導を行っています。 人に教えていくうちに、教育についてもっと知りたくなりました。 働きながら通信大学で教育学について学びたいと思い色々と調べた所教員免許取得に向けてのカリキュラムの大学しかない事に気付きました。 大学では教員免許は取得しませんでした。 理由は、絶対に教員になるという志がない者以外は教員免許を取るなと言われた&音楽を学びたいと思っていない学生達にまで音楽の授業をしたいとは思わなかったからです(←今も少しそう思っています) しかし、私の周りの演奏活動をされている方は、高校の非常勤講師をしながら活動されたり、やはり教員免許取得は必須だったのかなと思いはじめました。 どっぷりと教師の道を歩むのではなく、非常勤で働きつつ演奏活動をする為&教育について学ぶ為に免許を取りたいというのはありでしょうか? 色々と調べてもやはり、素晴らしい教育の理念を持っていて、絶対に教員になる!という気持ちが無い者は取るなと書いてありますが…。

  • 教員免許取得数

    教員免許を複数持っていると 採用試験に合格しやすくなるのでしょうか? またとっておくと有利になる資格とか 何かないのでしょうか? それと教員の経験(例えば臨時採用、非常勤講師) も試験のとき有利になるのでしょうか? また塾講師の経験や・・アカデミーなどでの 非常勤の経験は有利になるのでしょうか? もしご意見いただける方いらっしゃいましたら 宜しくお願いいたします。

  • 音楽大学出身で教員免許を取得し教員になった人に質問

    音楽大学出身で(教育大学の音楽学部等ではなく)教員免許を取得し、教員になった人に質問なのですが、本来は演奏家になりたくて教育大学ではなく、音楽大学や芸大に行った方が多いのでは無いでしょうか。 しかし、教員になった、もしくは非常勤講師等をしている方、どのような考えで教員をされていますか? 私は音楽大学出身で、音楽のみでやっていくのに限界を感じ、教員免許を取得し直して教員になろうか迷っています。20代女です。 正直に言うと、教員採用試験に受かる気がしないので非常勤講師をして、今迄のレッスン等の仕事も続けられたらと思ったのですが(音楽の枠が少ない事や非常勤が薄給なのは知っています)。 音楽に興味ない学生たちも居るだろうし、その様な学生に教える意味がわからずにいます、割り切った冷たい先生になるかも知れませんし、調べれば調べるほど離職率がトップの仕事と書いてあり、心が壊れるのでは?等と心配したり…。 昔から教員を目指して教員をされている方からするととんでもない考えかもしれないですが…。 皆様はどの様な考えでいらっしゃるのでしょうか?

  • 通信での中学社会教員免許取得について

    小学校で非常勤講師をしているのですが、通信で中学社会教員免許を取りたいと考えています。2,3不明、迷っていることがあるので助言をお願いします。 (1)おすすめの大学はありますか? 現在持っている免許は小学校一種のみです。現在非常勤講師をしているので勤務しながらの受講になります。 できるかぎり負担を軽減したいのですが、おすすめの大学や経験談をお聞かせいただきたいです。 (2)1種免許と2種免許では実際に勤務するときに大きな差はありますか? 実質大きな差がないということであれば、一先ず必要単位数の少ない2種免許の取得にとどめたいと考えています。 (3)常勤講師で免許を取得しようとした場合、職場で何らかの配慮をしてもらえることはありますか? 周りの小学校教員に中学校免許を通信などで取得したという方がいなかったので困っています。(中学校教員が小学校免許をとることは多いようですが) (1)、(2)、(3)どれかの回答だけでもありがたいです。 質問文から楽をしたがっているように受け取られるかもしれませんが、非常勤講師の身分で常勤講師に近い量の仕事がまわってくるのでどうしても負担は最小限に留めたいのです… よろしくお願いいたします。

  • 教員試験 非常勤講師をするか? 勉強に専念するか?

    現在大学4年の者です。 来年の三月に卒業で、その後の進路について迷っています。 私は教員を志望しており、今年は地元(三重県)の教員採用試験を受けましたが、二次試験で落ちてしまいました。常勤講師や非常勤講師の案内が同時に送られてきましたが、現時点で講師登録をするのかどうか悩んでいます。 親に相談をしてみたところ(ちなみに親は両方とも教員です)、 「この四月から常勤講師や非常勤講師を引き受けると採用試験の勉強が手につかなくなるから、仕事をせずに勉強に専念すべき」 と言われました。 しかし、そのようにしてしまった場合、来年度の教員採用試験で不利になるのでは、と不安です。(来年の3月で大学を卒業し、採用試験までの間に3ヶ月のブランクができてしまう) そこで、質問です。 (1)その3ヶ月のブランクは、採用試験の面接で不利になるのでしょうか? また、常勤講師をする場合は担任や部活指導をさせられることもあると聞き、相当な負担がかかるとよく言われますが、非常勤の場合、時間講師なのでそこまで勉強に支障が出ることはないように思います。 そこで、現在、非常勤講師をされている方にお伺いします。 (2)非常勤を引き受けた場合、シフトはどのように決まるのか、また、週に何コマ入れているのか? 乱文かつ長文ですみませんが、解答をお願いいたします。