• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何故こういう訳になるのか?)

フィリップロスのさようなら、コロンバスからの一節 訳になる理由は?

cbm51901の回答

  • cbm51901
  • ベストアンサー率67% (2671/3943)
回答No.2

まず、この一説を拡張してみるとこうなります。 She was wearing her Bermuda [pants] and her white polo shirt which was unlike Brenda's [white polo shirt] only in that [her white polo shirt] had a little dietary history of its own. "which WAS unlike" となっていることから、"which" の対象は "her white polo shirt" のみであり、"her Bermuda [pants]" は対象外です。そもそも Bermuda [pants] は複数形をとるので、これが対象だとすると "which WERE unlike" となりますし、また、(Bermuda [pants] + white polo shirt)両方が対象の場合もやはり、"which WERE unlike" になるからです。 "her" は "She"、つまり「妹」のことを指していると考えます。ここで "her" としているのは、バミューダパンツと白いポロシャツが、Brenda のものではなく、「妹=She」のものであることを強調するためだと思います。 She was wearing her Bermuda [pants] and her white polo shirt which was unlike Brenda's [white polo shirt]... 「彼女はバミューダパンツと白いポロシャツを着ていた。それはブレンダのもの(白いポロシャツ)とは異なり...」 そして、どのように異なっていたかというと、 ...only in that [her white polo shirt] had a little dietary history of its own. "only in that" =「~ の一点で~」 "[her white polo shirt] had a little dietary history" =「彼女(妹)の白いポロシャツはちょっとした食の履歴を持っていた」 "of its own" =「それ独自の」 ⇒ 「ちょっとした食歴の一点に、彼女(妹)の白いポロシャツの独自性があった。」 She was wearing her Bermuda [pants] and her white polo shirt which was unlike Brenda's [white polo shirt] only in that [her white polo shirt] had a little dietary history of its own. 「彼女はバミューダパンツと白いポロシャツを着ていた。そのポロシャツには、彼女とブレンダとの微妙な食習慣の違いが、一点表れていた。」 微妙な食習慣の違い ≒ 体つきの微妙な違い  と言いたかったのではないでしょうか。

0123gokudo
質問者

補足

いつも回答ありがとうございます。 私の分からない点は、 it had a little dietary history of its own の所だけなんです。「ちょっとした独自の食習慣を持っていた」一体何を言いたいのだい?と思いました。独自の食習慣→独自の体つきに意味を結び付けるには私にとっては少し努力が必要でした。 この著者の表現では以前にも質問しましたよね?日本語では「ずり上がったお尻の所を引っ張って元に戻した」となるのをこの著者は Her hands suddenly appeared behind her. She caught the bottom of her suit between thumb and index finger and flicked what flesh had been showing back where it belonged. My blood jumped. と表現しました。 思い出すのは安倍首相とトランプ大統領の「相性が合う」ということが話題になった時です。英語ではThey have a good chemistry.という言い方があるんですね。彼らは良い化学を持っていると直訳しても何のことか分かりません。 cbm51901さんにお訊ねしたいのですが、 flicked what flesh had been showing back where it belonged とか、 it had a little dietary history of its own これらの表現は著者独自の表現で、アメリカ人でもちょっと考えないと理解出来ない部類なのか、それとも独自ではあるけれどもこのくらいの表現ならフツーにサッと理解出来るのか、それともchemistryのような慣用句に近い表現なのか、どうなんでしょう? というのは、サマーセットモームのエッセーと短編を最近読んだのですが、著者独自と思われる理解に苦しむフレーズに出くわした記憶がないからです。理解出来ない場合は私の一般的な英語力が不足しているせいでした。 多くの英文を読んでいるわけではないので、理解出来ない場合自分の英語力の不足のせいか、それとも著者のクセの強さのせいか区別が付きません。 cbm51901さんの意見を聞かせて頂けたら、今後の勉学の指針にもなりますので宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 違いと訳を教えてください

    Jenny said that she was making her own dress. Jenny said that she had been making her own dress. の違いと訳を教えてください。

  • have A done 「Aを~してもらう」

    ●Mrs.Smith was wearing the white suit that she had made recently. この文は、 Mrs.Smith was wearing the white suit. + She had the white suit made recently. なのですか?それとも、 Mrs.Smith was wearing the white suit. + She had made the white suit recently. なのですか?

  • 英語の訳を教えてください。

    She had never met Peter Bacon before, but after he had listened to her presentation about her products he was convinced that the new shampoo would become a big hit.

  • 訳をお願いします。

    That was arranging horseback riding lessons . I figured if this person had horses , then chances are I could probably arrange some lesson. I had another reason for wanting to talk to a psychologist . That being I wanted to tell her all about Philip and ask her professional opinion . Everything I had been through with Philip was so confusing . 文の一節で、二箇所抜き出しました。chances~のところの文法的な意味がわかりません。that being, been through with の訳がわかりません。宜しくお願いします。

  • 日本語訳で困っています。

    英語の日本語訳で困っています。誰か教えてください。お願いします。 (1)The writer clearly remembers how she was saved when she was two. (2)The writer's mother always watched her children carefully. (3)The writer's father wasn't at home when the writer had a near-death experience. (4)When the writer fell into the pool, her sister and her friend noticed but ignored her.

  • またもや英語の訳・・・・

    英語の訳がなかなか上手く繋がりません、一応訳してみたものの、あっているか不安なんです。なので訳の方もアドバイスをください。 『Mond was pleased with her work.』の訳が『モードは喜んで働いた』 『My Anne is a real human girl.』の訳が『私のアンは本当に人間味のある女の子です』 『She is everything in the story. She is the book.』の訳が『彼女はこの話にかけがえのないものです。彼女はこの本です』 『Moud sent the manuscript to several publishers , but none of them like it. She had never had such a terrible disappointment.』の訳が『モードは原稿をいくつかの出版社に送ったが、何処もそれを気に入らなかった。 彼女はこれまでにこんなにも酷く失望したことはない。』 『Nobody could tell her how to get over her disappointment.』の訳がわからなくて困っています。大体はわかるのですが繋がらなくて・・・訳すことが出来ません。 誰かわかる方、アドバイスしてくださる方教えてください!!!

  • 訳をお願いします

    訳をお願いします Keiko had been kindness itself to her -only Kazuo- but she wouldn’t think of Kazuo! itself to her -only Kazuo-の辺がよくわかりません

  • 訳をよろしくお願いします

    I once befriended a neighbor I had met on trips that were organized by my town's Parks and Recreation Department. She and her husband were both elderly, and they had no children. As she aged, our friendship grew, especially after her husband died, and we spent pleasant times together over tea. I'd take her on her errands. 最後の文の訳をよろしくお願いします

  • 英語の訳について分からないことがあります。

    The weather is fantastic. She is good at her work and has had listened to her presentation about her products he was convinced that the new shampoo wouldbecome a big hit. He placed a large order with her company, and the shampoo will be on store shelves by March at the latest. この二つの文について訳を教えてください。 また、newest line というのはどういう意味ですか?

  • この訳は合っていますか

    She wondered if she had done something wrong and that now no one was coming. という文の訳を、 彼女はは私が何か間違った事をしてしまったのかしらと思い、それで今誰も来ないのだろうかと思った。 としたのですが、合っていますか? wondered ifの訳しかたと、thatがなんなのかが分からず悩んでいます。 教えていただけたら幸いです。