• 締切済み

住民税

ご回答ありがとうございますm(_ _)m 詳しくよくわかりました。 昨年の確定申告など気になることがあり、昨年の単発仕事の給与報告が 役所へいっているのか数日前に確認してみました。 そうしましたら失業前に勤務していた会社(フルタイム・社会保険加入) まで報告履歴があると言われました。 もう少し詳しく聞きたいと思い、尋ねましたら別の課へ回され 今はまだ調整中で、住民税が決定する頃にならないとわからないと 言われ、今は教えられないと言われました。 この時期に昨年度の単発バイトの件が確認できないとしますと 所得税も引かれていませんし、源泉徴収票も発行されていないので 給与報告はなされていないということも考えられますでしょうか? そうなれば、仮にあと1~2回単発仕事をしたとして、本業と重複して しまっていても、本業の方に住民税で気づかれることはないでしょうか? ただ、経費として落とす関係上、会社(百貨店)は申告しないはずないんですよね。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

>一番簡単な方法は、給料明細を確認することです。 >給与明細のどこを確認したらいいのでしょうか。 https://support.freee.co.jp/hc/ja/articles/204833776-%E7%B5%A6%E4%B8%8E%E6%98%8E%E7%B4%B0%E3%81%AE%E4%BF%9D%E9%99%BA%E6%96%99-%E7%A8%8E%E9%87%91%E3%81%AE%E9%87%91%E9%A1%8D%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%99%E3%82%8B >不明でしたら税務署の相談窓口で問い合わせするとよいかと思います まずは、年末調整の金額を確認してその金額をベースにいくらかの追加金額があるのですが申告漏れしてないか教えてくださいと言えば調べてくれます。 ただ、給料明細で分かれば必要ありません。

pleciay
質問者

お礼

わかりました。 ありがとうございますm(_ _)m

回答No.1

>給与報告はなされていないということも考えられますでしょうか? 一番簡単な方法は、給料明細を確認することです。 >本業の方に住民税で気づかれることはないでしょうか? 質問者さんのように困る人がいるのでマイナンバー制度が導入されました。 マイナンバーを提出していたら所得として税務署は分かっています。 これがマイナンバーの怖いところです。 >ただ、経費として落とす関係上、会社(百貨店)は申告しないはずないんですよ>ね。 不明でしたら税務署の相談窓口で問い合わせするとよいかと思います。 そろそろ確定申告が終わますので対応してくれると思います。

pleciay
質問者

補足

ご回答ありがとうとうございましたm(_ _)m >一番簡単な方法は、給料明細を確認することです。  給与明細のどこを確認したらいいのでしょうか。 こちらの仕事はマイナンバーの提出はありません。 それとなく源泉徴収票について聞いてみたのですが、 源泉徴収票は発行依頼を求めてきた人だけ発行しているようです。 >不明でしたら税務署の相談窓口で問い合わせするとよいかと思います。 昨年は、収入が少なく確定申告しておりませんが、問い合わせて 教えてもらえるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 住民税

    会社に確定申告を自分ですると言って、会社が給与支払報告書を提出しなかった場合で、自分で確定申告にしに行ったが源泉徴収表がなく、派遣の単発の仕事しか行っていないので、年間とおしての収入が100万にも満たないなどと虚偽の申告をした場合、翌年の住民税は非課税になるのでしょうか? また、翌年は非課税になったとしても後々結局はばれてしまいますか?

  • 住民税の納税について

    昨年の3月まで学生で、昨年の5月に今の会社へ就職しました。 今年の6月?から住民税を支払う必要があるかと思いますが、給与明細を見る限り天引きされているようにもなく、 いまだ市役所からの納税通知書も届いていません。 気になったので、課税証明書で調べてみたのですが、非課税扱いになっていたので、所得証明書を確認したところ、給与所得の金額が、昨年の1月と2月に大学でアルバイトをした給与分しかありませんでした。 今年になって、住民税の申告書が郵送されてきましたが、前年に転入された世帯主全員に申告書を送付しているとのことでしたし、前年中の所得が給与のみの人は、給与の支払者から給与支払報告書が提出されるので、申告する必要はないという説明があったので、そのままにしておいたのですが、この申告書を提出する必要があったのかと思っています。 今の会社からは昨年度分の源泉徴収表を受け取っていますが、給与支払報告書が市役所に提出されていないような気がするのですが。それともほかに原因があるのでしょうか。 いずれにせよ、このままだと住民税の滞納になってしまうと思いますし、突然、督促状が来ても困るので、申告が必要であれば今からでも申告することは可能でしょうか。 ところで、会社は給与支払報告書を市役所に提出する義務はないのでしょうか。義務であったとしたら、会社にとって給与支払報告書を提出すると何か不利益なことがあるのでしょうか。

  • 住民税について

    役所が「給与支払報告書」をもとに両方の収入を 合算し、住民税を計算し本業の会社にバイト分の 住民税も合わせて通知し給料から天引きするのっていつ頃なんですか?

  • 副業と住民税のこと

    副業が本業にばれないためにはどうすればよいか、 いろいろなサイトを見てみたのですが、 いまいちよくわからないことがございましたのでご質問させていただきます。 本業の会社に伝えずに副業をしたい場合で実際に副業(給与所得に該当)をした際、 本業の会社に送られてくる住民税の通知書の所得額の欄には、 たとえ確定申告でその副業分を普通徴収として住民税を自分で支払うとしても、 本業と同じ「給与所得」なので、本業・副業合算した所得額が記載されるのでしょうか。 ご回答のほどよろしくお願いいたします。

  • 住民税について

    会社が給与支払い報告書未提出で、自分自身も確定申告をしていない為、住民税の支払い通知がきておらず、住民税をおさめていません。 今の仕事について3年目なんですが、確実に課税対象になる収入です。 それ以前は非課税でした。 この場合、課税対象年の住民税の通知はほっておいても、通知は今後もくる事なく支払わなくてもいいのでしょうか? 後々ばれて、延滞税などが加算されて一括で請求される事になるんでしょうか? 今回も会社が給与支払い報告書を未提出で、自分で確定申告もしなければ、来年度の住民税の支払い通知が届く事なく、ばれる事もなく、住民税を支払わなくてすむのであれば、年末調整をしてもらわずにいようかと思っているのですが、この考えは大間違いですか?

  • 今年の住民税はどうなるのか・・・!

    自分は今年の1月末日で職場を退職し、現在はアルバイトをしています。このアルバイトは平成15年の中ごろから以前の職場と掛け持ちではじめました。 というわけで、平成15年度は給与を二箇所からもらっていましたので、確定申告をしなければと思い、事前に調べてみたところ・・・なんと1万5千円以上の追徴課税があることが発覚!その時はお金に余裕が無く、平日に時間が取れなかったこともあって、結局申告には行かずじまいでした(つД`)これって立派な脱税です・・・。 今はなんとかお金に余裕が出来たので、早くすっきりしたいと思い、近日中に休みを取って税務署に行く予定です。 ここで新たに気になったのが、『住民税』です。 昨年勤めていた会社(事務所)では住民税等を自分で支払っていました。昨年末の年末調整でも、事務所は「住民税は自分で払う」という手続きをしていると思います。 しかし、私は二ヶ所から給与所得を得ているばかりか、なんとアルバイトの方でも年末調整をしています(「本業の方で年末調整をするから源泉徴収表だけくれ」といったら「会社としてはどうしても手続きを踏まなければならない」と言われてしまいました)。 住民税は前年の12月までの収入から割り出されるので、確定申告をしていない場合、税務署としては私の収入総額はわからないはずです。しかし、年末調整や確定申告はしなくとも、アルバイト先から「給与支払報告書」がいっているはずです。税務署は何をもとに住民税額を決定するのでしょうか? まとめますと、 ・二ヶ所以上の給与所得があり、確定申告をしなかった場合 住民税額はどのように決定されるのか ・以前勤めていた事務所に今回の住民税と確定申告の件で連絡が行くことはあるか が疑問です。今週中に税務署に電話をする予定ですが、その前に少しでも予備知識を と思い、質問させていただきました。アドバイスをよろしくお願いします!

  • 副業の住民税を別にするにはどうすればよいのでしょうか?

    副業を本業にばれないようにするためには、確定申告で住民税を普通徴収にすることまでは分かったのですが、実際確定申告を行おうとしたところ、副業分も給与所得になっていることに気づきました。 確定申告の際に最後に選ぶ住民税の納付方法は、給与所得以外ですよね? 税務署の方に聞いたら、給与所得で住民税を分けて納付はできないのではないかといわれました。 前年確定申告をしていませんでしたが、住民税の通知書の給与以外の支払い項目にチェックがなkったのはそのせいでしょうか? 皆さんの副業の所得はどんな区分になっているのでしょうか。今のままだと本業の給与と合算して特別徴収するしかないのでしょうか。

  • Wワーク分の住民税と所得税の払い方

    正社員として働きながら1日2時間ほどのアルバイトをしています。 昨年のアルバイト収入は23万円ほどでした。 本来なら確定申告をしなければならなかったのですが、グズグズしているうちに急遽出張が入ったりなどで行けていません。 実は正社員の方はM市で登録しており、住民税はM市から会社で特別徴収されていて、住民票もM市にあります。 アルバイトの方は実際に住んでいるT市で履歴書を書いたため、T市からアルバイト先に給与報告書が届いたが住民票がないということで問い合わせがあり、T市とM市で話をしてどちらから徴収するか決めて連絡すると言われました。 本業の会社の方へは引っ越ししたはしたが住民票は移していないことは言ってあるのでどちらから徴収されても構わないのですが、アルバイトは本業の会社の方には内緒なので、合算した給与額が本業の会社に知らされると困ることを話すと、T市で払うことになった場合は正社員の会社の方へは今まで通り正社員分のみ特別徴収して、アルバイトの収入で追加になる税金分は普通徴収とする方法もあると言っていただきました。 もしM市のままであれば、M市に話をしに行かなくてはなりませんが。 住民税はT市またはM市に相談することになりそうですが、所得税の方をどうすればいいか悩んでいます。 確定申告をしなかった場合、正社員の給与の方から2つの給与を合算した額に対する所得税が引かれることになると思うのですが、その場合、合算した給与額が税務署から会社の方へ知らされるのでしょうか?それとも税金額だけ通知が行くのでしょうか? 住民税も時もそうなのですが、合算した額が会社に知らされると、会社の方では自分のところで出した給与額よりも多いということで疑問に思われると思うのです。小さな会社で社員も少なく、しかも年俸制で変動がないため、個人個人の給与額の把握はされていると思います。 今からでも税務署に申告に行ってアルバイト分で追加になる所得税を納めればよいのでしょうか? とにかく本業の会社の方にアルバイトがばれないようにしたいんです。 どうかよろしくお願い致します。

  • 副業について(住民税対策)

    以前、同じような質問をここでさせて頂き、 以下対策で問題ない旨回答を頂きました。 ****************************************************** (1)本業の会社は貴方の年末調整(本業の分)をして 給与支払報告書を市町村区に提出し貴方に源泉徴収票を配付。 (2)貴方は副業先から源泉徴収票をもらい(1)の源泉徴収票を 基に確定申告をする。 (3)貴方のお住まいの市役所の住民税を担当する部署に住民税 の徴収方法について確定申告で副業の徴収方法を「普通徴収」 が可能か問い合わせる(多分OKだと思う) 可能であれば確定申告のなかで「住民税に関する事項」があ りますので普通徴収にチェックを入れる。給与所得は普通徴収に チェックが入れられない文言がありますが無視して結構です (税務署は何も言いません) (4)結果副業の住民税の納付書は自宅に送られて本業の会社は わかりません。 (5)本業に勤めていて副業の労働時間が副業の社員の3/4になる とは思えませんので副業では社会保険に加入しません。 ****************************************************** 【質問事項】 ここで、(2)についてですが、副業先でも年末調整をする 場合はありますか?週払いのアルバイトですが、何か 関係ありますか? 源泉徴収票はいつ頃貰えるのでしょうか? 副業先で勝手に住民税が給与から引かれる場合はありますか? その場合はあらかじめ申告しておく必要があるということでしょうか? (住民税は自分で確定申告するので「普通徴収」でお願いしますなど) (3)に関しては、問い合わせた結果「普通徴収」が可能との事でした。 質問が多くて申し訳ありませんが、 宜しくお願い致します。

  • 住民税 確定申告について

    住民税について教えてください。市役所から住民税の納付書を送りたいが所得がわからないので教えてほしいといわれたそうです。たぶん会社が「給与支払報告書」を提出していないためだと思うのですが、どうしたらよいのでしょうか? 確定申告をすればよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう